国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

アルチいいね

アルチ最高さん

アルチリリーパおもしれぇ。はやく次のアルチでないのか。一回のアプデでたくさんのアルチクエストだしてくれてもいいのに。アップデートの内容が最近少なく感じるのは気のせいだろうか?もっと一回のアップデートでたくさんだしてってもいいと思うよ。

プレイ期間:半年2015/04/29

他のレビューもチェックしよう!

簡単に特徴だけ

あーくまサンさん

簡単に特徴だけ書きます
シリーズファンではありません。

まず以下の人には向いてません
・ぼっちプレイがしたい(になりがち)
・PSOをすでにプレイしている知り合いが居ない
・きせかえなど見た目要素にあまり興味がない

向いてる・楽しめるのは上記の反対の人です。

つづいて問題点を指摘します。

・装備やクラス状況がころころ変わるので、つねに最新の情報を手に入れられないとつらい
・マルチプレイは一定時間にくる緊急クエストのみでぼっちでは楽しめない 
・クエストなど一般PTが盛んでない
・MMORPGの醍醐味であるコミュニケーションがほぼMO形式のため薄い割にフレンドがいないと楽しめないコンテンツばかり
・フィールドがせまいので世界観は楽しめない(戦闘エリアはすべてダンジョン形式)

いい点をあげます

・きせかえが豊富で、キャラクタークリエイトもかなり細かく、オートチャットなどでRPやなりきりも楽しめる
・MMOの割にはわりとアクションモーションにこだわっている
・課金しなくてもやっていける、課金者との差もなだらか
・戦闘エリアが別貴生なので割りと軽め
・豪華声優陣によるボイスが豊富
・PSvitaでもオンラインでできる
・難易度的には全体的に優しい、ガチりたければひたすらレア掘りでいい

以上です。

プレイ期間:1年以上2015/07/24

評価は1にも満たない

ハムスターさん

PSO PSU PSPo2 とシリーズもプレイしてきたものの視点から書かせてもらいます。
悪い点は他の方の書いてあるとおりです。
自分は他のネトゲも色々長く深くやっていたものですが「ここまで運営が酷くゲーム内容もつまらないものはない」です。言いすぎでもなんでもありません。
無料でもやる価値はないでしょう。というかやればやるほどストレスがたまるゲームってこれぐらいなんじゃないでしょうか?
PSO大好きでこのゲームをやろうと思った人には絶対おすすめしません。
裏切られます。これはPSOではありません。PSOの看板だけ背負った別ゲーです。
むしろゲームとは呼べる内容ではないかも。

それでも10月のアップデートまではこちらの評価を見てもわかると思いますが
それほど酷くなかったと思います。
10月を境に評価1ばかりになりました。
ユーザーの意見を無視した下方修正ばかりして今後も続くでしょうね。
他の方々があまり書かれていないチームのことですが
チームクエすとというつまらないポイント稼ぎクエがあって
それでチーム内でギスギス
チームチャットで「レア自慢」でギスギス
今日はフレやチムメンとどこかへ冒険しよう!と思っても
みんな欲しいレアは自力でゲットする以外ないので他人冒険なんか付き合う暇はない。
自分もそれを承知してるから気軽に誘えない。
何が無限の冒険ですか!
基本無料が良い・・と意見ありますが
逆に言えば有料アイテムの意味がほとんどありません。
有料アイテム買ったところで強くなるわけじゃないし面白くなるわけじゃない。

良いところをあげて見ると
死んでもデメリットがほとんどない・・というところでしょうか。
デスペナなし。経験値が経ることもない。
経験値は周りと共用なので敵の取り合いやケンカはない。アイテムも個別ドロップでトラブル少ない。
こんなもんでしょうか。
それを差し引いてもお勧めしないゲームです。
本当ストレス以外ないですよ。
最後に自分がこのゲームを嫌になった理由
「運営を信用できない」これに尽きます。フレもみんな引退していきました。

プレイ期間:半年2013/02/02

残念なゲーム

モリスさん

このゲームは運営がプレイヤーに苦痛を与えるだけのクソゲーです
・プレイヤーが効率の良い遊び方を見つけると運営が「不具合、想定外」などと言って即座に潰します
・せっかく鍛えたキャラや武器を平気で下方修正し使い物にならなくしてきます
・ID差別が激しくレアアイテムがすぐに出る人と何千時間狩っても出ない人がいる
これから始めようか考えてる方、絶対にやめといたほうがいいです
時間と金をドブに捨てるようなものです。

プレイ期間:1年以上2015/01/15

ユニバースで大コケし、MH効果もあり
ポータブルシリーズで奇跡的に復活したのにも関わらず再び自爆するとは…
まずVITAからはじめようとしているユーザーへ一言「騙されるな」
VITAから参戦予定の人はポータブルの様なゲームを想像していると思われるが…
全然違う!これはそれっぽい皮を被った集金装置
レベルが上がりにくい、レアが出ない、出ても強化地獄が待っている
最近はわざと絞る事により、課金を強要している感じがする
更にせっかく出した武器がたった1ヶ月で過去にされるという恐ろしさ
新要素解放の度にやらされる面倒なクエスト
キャラメイキングだけは今までのシリーズでNo1だが
追加ボイスガチャ、髪型もガチャ、衣装もガチャである
一応ゲーム内通貨で買えるが、10月のアプデにより金が非常に貯めにくいゲームに
運営が強要している不人気クエタイムアタックをやればある程度稼げる?
あと男性衣装についてですが、デザインが究極的にダサくセンス0です
まともなのが1~2着しかないってどうよ…
上のゲームの詳細に
「今までのオンラインゲーム以上の高いアクション性と、目的地以外は完全にランダムに生成されるフィールドで、無限の冒険を楽しむことが出来るアクションRPGゲームだ。いつも同じ場所、同じ敵、同じクエストでは毎日の冒険はやがて作業へと変わってしまう。だが、このゲームではその過程をなくすことで、毎日が新しい発見の連続となるのだ。」
などと書かれているが、アクションのレベルは正直底辺
プレイヤーとモンスター間のバランスなど皆無である
それに代表されるボスがバンサー系、怒り状態になるとゴッドイーターかよ!?
というぐらいの移動スピードと広範囲判定攻撃を繰り出してくる、反撃しにくい
しかもそれが2体同時出現、さっさと1体目を倒さないと同時に相手するハメになる
バンサーからは正直調整が適当すぎる…
最後にランダムフィールド、これもひどい簡単に言うと手抜き、コピペMAP
冒険している気が全然しない、RPGが聞いて呆れる
新しいステージに行っても、背景かえただけのコピペですぐに飽きる
他にもいっぱい書きたいけど文字数足りないからこの辺で

プレイ期間:半年2013/02/25

金策について>
金策がTAしかないみたいなこと書いてる人に言いたいけど、ショップ課金は必須ですが、フィールドにでれば多スロやソール等でいくらでもお金稼ぎはできるでしょう。
腐ってもRPGなんだし狩りいけば?って思う。楽をしたいのならビジフォンに張り付いて転売したり課金スクラッチでもまわしてればいいです。しかしそんな選択肢のあるこのゲームであるからこそ程度の低い愚痴がでるのかもしれません。

装備強化について>
逆に、ここの敷居が低かったらこのゲームのやり込む要素が他にないきがします。PSOは個々の特徴が見た目以外にだしにくいゲームなので、装備面で差をつける、という自己満コンテンツは必要。むしろ強化失敗で装備が壊れないだけいいかなと。

レアドロップについて>
レアドロップ率はたしかに最悪な数値。しかし当たりIDとかハズレIDとかの愚痴を本気で言ってるのか知らないけど、そんな差別を運営がして何の得があるの?出ないからレアなんだ、と割り切りましょう。どうせ出ても中堅装備とたいした差はないのですから。

戦闘について>
脳死ワンコマンド殲滅アクション。こんな仕様でPSや効率云々言うほうがバカをみるくらい火力インフレゲー。
ただ細かい動作を気にしたり小ネタを知ってる人がずば抜けてうまく見えてしまう一面も。なので運営が各クラスのスキルやPA等をしっかり見直せば改善できると信じたい。


おもしろいかと聞かれれば、おもしろいと言える。
やってみようかな?と言われれば、止めはしない。
やってみたら?と、自分からオススメはできない。


そんなげーむ

プレイ期間:1年以上2014/05/23

クラフトで大きく変わった

クラフターさん

今まではTAしかなかった金策がまるぐるで稼げるようになった。
ぶっちゃけ30分まるぐるやればかなり稼げる。
アド部屋で☆7以上が20個以上でるから一個25kとしても500kは稼げる感じ。
ディスク込みだともっと稼げる。
課金して得られる普通のコスだと150k~450kだから無課金余裕になってしまった。
クラフトでメセタ回収しているせいかインフレは起きていない。
まさに神アプデです。

プレイ期間:1年以上2014/01/17

EP4までは素晴らしいゲームで、これは国内最大級って言うだけあるな、と思っていました。プレイ時間も1000時間を超えていますが、はっきり言って時間を返してほしい。と言う気持ちでいっぱいです。
EP5になり、ゲームバランスが一気に崩れました。これから始めるかたにはおススメできません。まず、EP5の新要素にバスタークエスト(簡単に言えば城攻め)が加わりましたが、序盤から不具合やバグが多発し、運営が緊急メンテをしましたが、それでも人が集まらない、明らかに初見のプレイヤーに対する説明が足りないなど。
ストーリークエストを進める上で強制的にバスタークエストをしなければならないなどのシステムもあります。序盤ストーリーでバスタークエストが登場するので、低いLVの状態で受注する必要もでてきます。
さらに「ヒーロー」という上位職が誕生したため、他の職業がお荷物扱いを受けるという事態が発生しています。これから始めるなら早いうちに親切なチームに入って教えてもらいながら成長するしかありません、ソロではほぼ無理です
今から始めるとなるとバスタークエストで文句を言われない程度のレベル、装備にするには、効率のよい育て方、周回をしても1か月以上かかります。しかも1日に5~6時間接続できる人の場合です、ライトプレイヤーの場合はこの3倍はかかります

今から始めても、かなりきついです
前線で苦労なく戦えるようになるには、月単位で時間がかかります。
自分も4職カンストまで行きましたが、ここ最近の運営の態度やらアップデートの質を考えて希望を持てなかったので、辞めました。

プレイ期間:1年以上2017/08/12

エンシェント狩りは初心者だとかなりキツくない?せめてキューブドロップ5こならね
一体5こくらい欲しいところ
能力付けが不足してるのもあるだろうけどかなり弱い装備で来る人もそこそこいるから
他の素材も多いのにキューブがめんどうだな
自分は実装序盤で7武器つくってるけどね

エンシェント過疎化して初心者にはキツい気がする
アビリティ4とかアルムパワー系つけるのも高いしな
まぁ後々キューブ交換とかもくるかもだが他のコンテンツ緩和もそうだし
試製壱型もくるけど新エリア来てからまた簡単に武器配布とかあるだろうな

プレイ期間:1年以上2022/08/04

 始めたばかりですが、やり始めてすぐに運営の方針が「少しでも損をさせたい」といったものが垣間見えた為すぐに辞めました。

 ゲームの流れ自体が装備品を求めてクエストを周回し、報酬期間という時期にその装備品を強化(強化値上昇、特殊能力付与)するということをただ繰り返すだけのようです。ただ、やっていてまず思ったことは、クエスト自体が非常につまらないので装備品を作って何をして遊ぶのだろう?といった印象でした。また、様々な職があって役割などがないのにも関わらず全員火力特化させるだけの火力ゲーで悪い意味で個性も何も無い為敵を虐殺するだけのよくわからないゲームではない何かになってしまっていました。

 また、ゲームの開発経緯や調べ物をしているとどうやら運営自身は頑なにやらせたくないプレイスタイルがあるように思いました。恐らくハンターという職のコンセプト通りのことをやらせたくないのかな?と感じました。各職にスキルツリーなるものがあります(振り方はテンプレしかなくそれ以外は無駄しかないため存在意味がなく、ここが個性を壊している)が、ここで初期のハンターのツリーはコンセプト通りの他のオンラインRPGにもあるように味方を守るようなことをやらせたかったのかな?と思わせるようなものでした。現在その流れを汲んで他職のバウンサー?やテクターなどでゲーム内でできる設定などを考慮するとハンターは自分の一定周りの味方のダメージ軽減と言ったような「戦いながら味方の負担を軽減や肩代わり」と言ったようなスキルが用意できそうですが、これがないのが非常に不自然に感じました。また、今後冬にこの火力特化ゲーの中であえて防御型という職を出すようですが、まるで当てつけのように感じました。ここにこのPSO2運営の闇を感じました。

 恐らくこのゲーム初期はそんなこともなかったのでしょうが、途中から「気に入らないユーザーたちの意見だけは絶対に聞かない、それとは違う方法で盛り上げてやる」と言った姿勢でゲーム作りをしてきたのだろうなと感じます。また、少しでも損をさせて何かをさせる、または苦しませることで課金品を買わせるなどといった流れでゲーム作りをしてきた機雷があるように感じました。調べれば調べるほどやりたいとは思えないゲームに思えた為なぜ辞めたのか、なぜ新規としてやりたいと思わなくなってしまったのかをレビューとして残しておきます。

 恐らく運営自体もこのトップに近い場所に検索で出てくる評価ページは逐一チェックしているでしょうから言いたいですが、役割がない自由なオンラインRPGになぜ運営がやらせたくないプレイスタイルを考えとして持っているのでしょうか?また、ゲーム内の火力特化風潮を考えると明らかにその反対の防御特化をさせる方法やその難易度が割に合っていないのですが一体何を考えてこのようなゲームバランスにしたのでしょうか?かなり前の方にディフェンスブーストと呼ばれるゲーム内で唯一のこの防御力を強化するお手軽なブーストアイテムと呼ばれるものについての批判があったようですが、正直新規としてここにかなり疑問を持ちました。こういった考えを持ってゲーム作りをしてきたから今見切りをつける人たちが増えているのではないのでしょうか?長い期間運営されてきたことへの飽きではなく、ゲームとして根本的にユーザーを楽しませる気がないことがこのゲームから人が離れていった最も大きな根本原因に思えます。

 ゲームの素体自体は非常に良いものに思えましたが、恐らく運営自体または運営の中に一部良くない考えを持って固執した態度をずっともっている者がいるのがこのゲームがダメになっている原因に思えます。また、その存在をゲーム内とこれまでの経緯からすぐに察することができるため敏感な方ほどすぐにいなくなるように感じました。プレイして運営にこれほど疑問を持つゲームはこれまでにPSO2というものが初めてでした。かなり後味が悪いです。

プレイ期間:3ヶ月2019/11/16

 このゲーム他の低評価さんたちの言う通り底が浅い、それに最近チェックを疎かにして何やってるかと言われると・・・嫌がらせじゃね?と思える節がある。

 とにかく、総評で言えることはもう運営はさチェックやらバランス調整やらどうでも良くて以下に自分たちの気に入らないユーザーたちをターゲッティングした連中を排除するかを実践してるんじゃないか?と思えるほど不快に思うようになってきました。それが例え自分たち大多数の火力特化勢や別に見た目にジュティスシリーズを使いたいと思っていない層であっても徐々に運営の悪意が伝わってきているように思う。正直・・・やり過ぎだと思う。わざとじゃないなら、それはそれでユーザー視点無視、さらには需要が見えていないということで運営しない方が良いレベルかと言えると思う。←これは割と真面目に言えると思う。素人目線でもどの武器シリーズに需要があるかくらいわかるので擁護しようがない。

 カチ勢のスーパープレイ動画集を見て悔しがって後日強化徒花で普通は誰も食らうはずもない大技とわかっていてあのように無理矢理ダメージを入れ込むという嫌がらせはしましたが・・・別に運営(木村)を擁護するつもりはないですが、カチ要素に下方修正は無かったと思います・・・ただ、ここで評価されている通り、能力付加について明らかに防御側のレパートリーが少ないだけでなく、防御方面に強化しようとすると明らかに現実的でないものを付与しないといけない、さらにはブーストアイテムで唯一あるディフェンスブーストをSGは無料で「も」入手可能だから(笑)という木村が如何にも思いつきそうなグレーゾーン帯で仕様設定し、明らかにゲーム内環境と釣り合っていない入手方法の少なさを設定したりと割に合わないことは露骨にやっていると俺も思う。
 幾ら防具はインフレさせたくないと言ってもあんな無理矢理ダメージをやったり、更にはオンラインアクションRPGなのに個性の一つである防御特化にする楽しみを「潰す」のはゲームとしてどうかと思う。これいい加減止めた方が良い方針に思える。酒井や木村がここで低評価され益々へそを曲げてやっているとしか思えません。後ろに下がって本気でやっているのはここの評価に対する報復では?

 また、最近では星15武器が実装されて一部の緊急クエストのみが盛り上がっている雰囲気があるように見えています。←実際はブーストが掛かっているから、何となく15やその周辺が欲しいから行くだけのユーザーさんが多いかと思います。自分もそれです。なので実際は緊急が終わると本当に綺麗に半分以上が終わったと同時にログアウトしています。以前にも増して更にその傾向が強まったと思えます。
 そして、問題なのがここで少し言われているジュティスシリーズのことです。他の星15武器で必要な星13シリーズはコレクトやバッヂ交換などと言った具合で「確実に入手可能な手段」が用意されています。しかし、なぜかジュティスだけないですし、ドロップ緩和も告知はなし。恐らく今後はここで依然騒がれていた秋武器と同様に完全無視でドロップ緩和もなし、コレクト化やバッヂ交換もなし、さらにはアーレスなどと同様に他の武器種と交換などの仕様も用意されないでしょう。敢えてあるとすれば、ドロップ緩和と言う「見せかけ」だけの手口かと思います。
 まだ、幻惑の森を「やらせたい」から、寿命を延命したいからジュティスだけはドロップ限定とでもしたいのでしょうか?言い訳にしては見苦しい、ディフェンスブーストの取引禁止もそうですが、もう明らかに運営はここを見て仕様を決めていると言えます。はっきり言って不快です。

 雲隠れした二人、ここを見ていたら見てほしい。
「あんたら二人はこれ以上PSO2に関わらないでくれ。今後次作があっても二度とタイトルに関わらないでくれ。それから二度とゲーム作りに関するバランス調整などに関わらないでくれ。それとこれ以上PSO2の仕様に口を挟まないでくれ。もう余計なことをしないでくれ」

 あと3年、もうタイトル寿命も半分を切っている。後は少しでもユーザーの思うように遊べるゲームにしてほしい。なぜこう酷い言われ方されるのか、へそ曲げてこうしてやらない、それはやらせてやらないなんて考えてチェックをそっちのけにして嫌がらせばかり考えてないで、今まで自分たちPSO2運営がユーザーに対して何をしてきたかをもう一度考えてほしい。正直もうPSO2運営は救いようがないほど嫌がらせという楽しみに取りつかれている。

プレイ期間:1年以上2019/01/15

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!