最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
凄く期待していたのに
運営変えてくれさん
ただつまらないだけならいいが、このゲームはとにかく不愉快にさせてくれる。
Lv縛り、2次職縛り、超高額課金、確立率アップの謳い文句、何の考えもない装備のステータス。あと自分で時間指定して報告するといいながら時間守らないし、メンテ遅れても事後報告で済まします。
それらから感じられるのが運営のいい加減さと拝金主義。
ゲームの素材はいいのに不快にさせる仕様をてんこ盛りにしてくれます。
私が思うのは運営に才能がないってことです。
※評価は人それぞれなのだから他人の意見に噛み付くのではなく、自分のゲームに対する評価を書いて頂きたいものです。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/15
他のレビューもチェックしよう!
もうさん
まず結局のところ個人評価なのであるから、☆1がいようが☆5があろうが
どちらが正しくて間違っているというのは無い。という大前提がある。
しかし俺も評価1をつけさせていただく。
理由ももちろん列挙しよう。
1.ブラウザゲームの意味がない
なぜなら、ブラウザゲームの手軽さより、
性能の(というより開発の)限界にぶちあたったような
重さが常に付きまとうから。
結果、有志のユーザがブラウザを開発するという始末。
スルスル動くという以前に、重くて長時間やるほど
攻撃のたびに止まるなどと、ストレスが半端なくなる。
2.誇張広告
どこに対人や、ランキングシステムがあるのだろうか
(11月時点で広告では発表されていた)
そして、大幅に出現確率UPとかいておきながら
数万円かけてもまったく出現しない英雄など、いったいどういうつもり
だろうか。
ユーザを良い気持ちにさせない運営であることは間違いない。
ここは、開発よりも、むしろ運営のさせ方がNG。
3.プランナー不足
大前提として、これは面白いのか?となるけれど、
殆どランダム要素はありません。
敵は殆ど同じ行動をし、こちらも殆ど同じスキルを使い、
予めわかっているダメージを与えるというものです。
強くなれば、殆ど1桁のダメージしか受けず、負ける要素はない。
では強いステージで楽しめばいいのか?というと、
経験が多いわけでもなく、レアがあるわけでもないのでやる必要がない。
また、オートプレイが出来るという特徴があるが、これがさらに助長し、
このゲームは「余裕なステージ」で「オートプレイしてれば勝手にレベルがカンストする」というものになってしまった。
また、レア集めの要素が「転職チケット」でしかない。
レアな装備は「全て課金」である。
もっといえば、レアなスキルでさえ「全て課金」である。
さらにいえば、全て「ガチャガチャ形式の運」である。
4.マルチプレイの意味がない
後半の敵の強さはあがってきてはいるが、
これは「敵の攻撃力の数値があがっただけ」であり、
面白さの要素の一つとしては、ものたりない。
5.最後に
これらの問題点が、多くのユーザから「何度も何度も」言われてきたのに
「全てを」「完全に」「長時間」「無視し続けた」
無課金を望んでいるわけではない、面白いゲームを望んだだけなのに。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/22
微課金者さん
Cβの時期からやってますが、いまだに「テスト」から抜け出せていない感じがします。
課金実装は早すぎたとは思いますが、ここにきて課金回収がさらに加速をしています。
これにより、回収→終了を予感しているユーザーも少なくありません。
あれもこれも未実装、後出しじゃんけん、名ばかりの転職、その他モロモロ…
やるなとは言いませんが、お勧めは出来ません。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/11
★さん
★5個より★1個を付ける人の方が具体的な内容が書いてあり信用できますね。
さて
1章の前半まではそれなりに作ってあるのですが
開発の時間や経費がそこで尽きてしまったのでしょう。
1章後編や2章では未実装なのに持って来いというミッションの存在
武器防具の強さ設定、モンスターの強さ、必要経験値etc
これらの数値がおかしなことになっています。
残念ながら、まだまだoβ的な出来かと思います。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/14
天ぷら粉さん
コンテンツ不足はオンライン故の発展性があるということでよしとしましょう。商売ですから課金促進もよしとしましょう。
しかし、コンテンツの充実には急ブレーキをかけ、課金機能ばかり実装するという方向に走ってしまったため、初期から支えてきたユーザーの不満や怒りが爆発しています。
正式サービス開始一ヶ月のアップデートでも、足枷仕様に辟易したのであろう中堅どころのユーザーが続々引退、過疎化が一気に進みました。
それでも運営開発はイベントなどを行うでもなく、未だに課金機能の実装に血道を上げています。
ゲームとしては、基本部分は良くできてると思います。
しかし、内容の出し惜しみの弊害である狂った足枷仕様の連続で、面白さを運営開発が自ら損ねています。
ゲームが面白くなければ課金するどころかプレイする理由もない、ということに、運営も開発も気付いてないのでしょう。
サービス開始から2ヶ月ちょっとしか経っていないというのにこの有様です。これでは先に期待も持てません。
開始後1ヶ月ちょっとの間までは面白かったので、評価は2にしました。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/11
流浪しても結局シュヴァにさん
いま、実装されている演習ランキングですが、仲間内を含めてがんばろう!という雰囲気になっております。
無課金で遊ぶプレイヤーも有料アイテムが手に入るとあって目標をつくり邁進し、微課金から重課金もそれぞれメリットを見出して遊んでいます。
現状の最大の課題は、有料アイテムの金額が高すぎる点、ですね。
全体的に5分の1から10分の1ならもうちょっと有料アイテムを使ったのですが・・・。
あと一度払えば永続して使えるなど 投資金額が低くても済むことになればより安定しやすいと思います。
所詮データなのですから、薄利多売で攻めたほうが利口です。
プレイ期間:半年2012/02/17
点数最下位ゲームさん
レビューの温度差から分かるとおりほとんどの人が1~2をつけ
バイトによる書き込みで4~5を付けている
正式サービス直後は6千人いたのに
3ヶ月たった今では1500人以下、時間帯では700人まで落ちる
1週間で100人ずつ引退している模様
ハンゲームの人数表示の水増しも考えるとさらに人口は減る
プレイ期間:3ヶ月2012/01/14
なしさん
LV35までは無課金でも低ステでもソロで進むことができますが、英雄がいなく低ステだと、まずシリエンでつまずきます、ここはマルチでもできるので大丈夫ですが、最大の難関がドラゴンです、ここは完全にソロになっているうえにケタ違いに強いです、殆どの人はここでつまずく様な気がします。
シリエン、ラーナの砦(ソロ)もそうですが、絶対に無理というわけでもないです、LVを上げたり、大変ですが二次職を作ったり(ソロで二次職作れるならドラゴンも倒せると思うけどw)あと戦い方を工夫すればなんとかいけます。ソロのラーナ砦は本当に大変です、英雄いない人は二次職必須かも、英雄いても大変だけどw
これから始める人にアドバイスがあるとすれば、メイジは重要です複数用意しましょう、二次職も一人は必ずメイジを転職させましょう。
課金ですが、兵士募集は運がよければ2~3回で高ステキャラがでるけど普通は数万かけないと本当にいいのは出ません。
軍用倉庫の装備も金をかけたわりには無課金の装備とあまり性能に差はありません。当然ハズレもある。
ただしガチガチに課金装備で固める事ができればそこそこは強くなります。
無課金でも根気があればなんとか遊べます、大変だけど、だからこそやりがいももあります。
面白いかどうかというと、今の所は微妙ですが将来面白くなる可能性は秘めています。
生かすも殺すも運営さん次第です。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/14
かつおさん
後発のエコルと比較されるかと思いますが
世界観はシュバのほうがいいと思います
ゲームシステムてきにもタクティクスオーガ世代としては
シュバの方がいいかと
しかし、運営の運営方法に問題ありかな
課金させるのはたしかに企業としては大切なのは承知しているけど
させかたがスゴイ下手
アイテムあたりに課金するのではなく、課金者にはストーリー展開に関与させるとか、独自ユニットの作成ができるとか
ちょっと一捻りした課金方法をしてほしかった
システム、世界観がいいのに、運営がそれを生かせていないってのが
プレーヤー側からも判ってしまうというのはマズイかとw
プレイ期間:3ヶ月2012/01/22
一般人さん
すでに過疎った状態なんで、いまさらどんな神UPがきても無理。
過去にいろんなゲームがそんな状態に陥って消えた。
特にユーザーの声を聞かない運営ほど、消える確立は高い。
レビューのサクラ書き込みが増えたのは、ユーザー数が減っているからだ。
はやく終わってしまえクソ運営。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/18
シュヴァリエサーガタクティクスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!