最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とことん心折設計なゲーム
あびゃさん
このゲームはひたすらプレイヤーの時間と精神を奪うゲームだと思います。まず最初に自分がお目当ての武器をゲットするためにひたすらその武器をドロップする敵を叩けばいいのですが、大抵の目的武器はボスがメインなので当然ボスを叩きに行くのですが、なんとこのゲームのボスのドロップ数は雑魚敵を倒した数によって増えるという謎仕様、必然的に雑魚を倒す羽目になり一回のクエだけで20~30分も時間を取られます、またMAPを周ってるとほぼ100%何かしらの緊急イベ的なのが発生します、ボスが沸いたり護衛など様々な事が起きます、中にはめんどくさいの多々あります、これが更に時間を奪う原因に繋がりクリアしても正直大したものは貰えません。
現在では常設クエではアルティメット以外大したものが出ないので、皆緊急クエ目的のためお目当てのクエの開始時間が近くなったら人が一気にINするためラグ発生ブロックいっぱいとなり最早緊急待機ゲーとなりつつある。
そして、奇跡的にお目当ての武器をゲットした、その次に待ちかまえてるいるのは強化です、これが多くのプレイヤーの心を折ってきた原因の一つでもあります。強化による武器の消滅はありませんが代わりに強化-が発生します。レア度の高い武器程強化難易度と費用が上がっていきます、ひたすら+-が発生し大量のメセタと強化NPCの罵声を乗り越えなんとか+10まで強化達成の次は潜在解放が待ち構えています。これを行わないと武器の真価が発揮されないので、実行すると+10から強化前の状態に戻ります、この過程を潜在3までやります。つまり一つの武器を強化するのに最低でも40回(実質100回↑)はやらないといけないという心折設計なのです。また費用にかかるメセタとゲーム内でゲット出来るメセタのバランスが悪いので、私がゲーム内で潜在3まで強化を行った武器数は数本程度です…金策クエはありますが時間がかかり再受託するのに1週間かかるというマゾさ
まとめると、最終的にやり込みがレア目的なりひたすらMAPを周って時間を搾取され強化でやる気と金を奪われ、ハイリスクノーリターンだということに気がついた。他にも突っ込むことはありますが、私が一番感じたのは運営は最早ユーザー目線に立てないという印象を受けた事です。
プレイ期間:1年以上2015/05/19
他のレビューもチェックしよう!
はつさん
4年ほどプレイしております。昔はここのレビューはひどいもんだな、こんなにおもしろいゲームなのにと思っていましたが、今は違います。全くと言っていいほど面白くないです。理由は他のレビューの方々も仰っていますが、コレクトファイルという、最強装備獲得を非常に容易にし、ハクスラ要素を完全排除するという、PS4サービスインに対しての緩和要素と言えるゴミを実装しました。これによりこのゲームからレアアイテムの概念が消え、ハクスラを楽しんでいたユーザーが休止を余儀なくされました。またEP5からはヒーローという新クラスが実装され、すべての既存職が産廃となりました。ヒーローの解放には既存職のレベルを上げる必要があり、ただでさえ初心者である新規を殺す形となりました。何が言いたいかというと、2年前は面白かったです。しかし、現状はフレンドは引退しグラブルを始め、チームは崩壊。緊急ゲーが加速し、30分だけログインして終了。金策は特殊能力因子の前に相場崩壊。もうなにをモチベーションにすれば良いのかわかりません。アップデート速度は早いものの、内容が薄く、既存コンテンツが置き去りにされ、やることはまっっっっっっっっったくと言っていいほどないです。今ニコ動で話題になってるように、運営の酷さもここ最近顕著に見られます。ゲーム触ってないくせにユーザーに需要がないオナニーコラボしたり変なPAがでるプロデューサーや、生放送でユーザーを死ぬほど煽って信頼を失墜させたディレクターは更迭されるべきです。来年には見放され人が半分もいないでしょう。最後は今のユーザーに対する話となってしまいましたが要は何が言いたいかと、新規さんにはネトゲというジャンルですが、2週間もすれば今のユーザーに追いつけるレベルでヌルいです。コレクトファイルにより、装備が確実に手に入ります。またレベリングも容易です。しかし、ネトゲというコンテンツの前には内容が薄いので、どっぷりつかれてずっと遊べるネットゲームだからと始めるにはおすすめしません。ほかを探してください。今はこのゲームが衰退期にあると思います。過去の負の遺産をこれから改善していける運営かどうかは今のニコ動でも見てわかる通りだと思います。古参を殺し、新規を殺してしまったゲームです。もう上向く未来が全く見えません。みんな、移民の時だ。サヨナラサヨナラ
プレイ期間:1年以上2017/09/11
おはむぅ(\\\'ω\\\'`)さん
■良い部分■
・萌豚には好評な露出の多いコスチューム多数
・コスチュームそのものに防御性能がなくアバターとして純粋に楽しめる
・声豚御用達の新人女性声優さん、大物女性声優さんがちらほら
■悪い部分■
・運営がRMT業者のBOTキャラを放置している
・↑の生み出すゲーム通貨が多大であり、そのツケをユーザーに支払わせる改悪アプデ
・イベントとは名ばかりでNPCを1体設置しただけの通常クエスト
・トレード不可能なアイテムを多く設定するが、そのどれも入手困難な代物でユーザーを楽しませる気がない
・せっかく手に入れたレア武器もフル強化をしなければ、下位ランクの「フル強化した武器」の性能に追いつけない
・強化に必要なゲーム内通貨は1回あたりはそれほどでもないが、+10がMAX強化であるにもかかわらず、失敗を繰り返して2~8の間を行ったり来たりするだけで、数日ぶんのゲーム内通貨を一気に消費する
旧作で可能だった事がPSO2では出来ないなど、インターフェイス上での設計ミスや思考の歪みが多い
・レア装備のドロップ率が悪い中、ユーザーが見つけ出した効率の良い周回方法を「想定外」として事前通告もなしに下方修正を行い、事実上の禁止令を出す
マグという特殊装備の育成が本作にはあるのだが、その育成が重要であるにもかかわらず、事前通告もなしにダメージソースの仕様を変更し、それに伴う弊害をユーザーに補償するでもなく、まるで育成し直す場合は有料でどうぞと言わんばかり
・アイテムのグラフィックも流用ぽいのが散見される中、旧PSOファンを馬鹿にしたような「旧PSOのレアを模したようなアイテム」を実装する(ツインネイクロー、デイライトスカーなど)
・レア武器といっても、その武器にしかない固有性能があるわけでもなく、ただ単に攻撃力が高いか低いかだけの差である
・旧PSOにあったような武器固有の特殊攻撃などは存在しない
・β時代や初期エリアの敵ならば挙動はまだ納得できる部分も多いが、アップデートで敵が追加されるようになってくると、その敵たちの挙動がおかしくゲームとして成立しておらず、ユーザーにストレスを与えるものばかりに偏ってくる
・殴られてるように見えて実は魔法攻撃だった、というような場面が多々ある
プレイ期間:半年2013/02/13
12日から一周年イベントクエストが配信されましたが、内容が糞すぎて話になりません。
公式サイトにも経験値ブースとメセタブースと記載されており、PSUのイベントクエストのような旨みがあるものと思っていましたが、いざ、やってみると酷いものでした、
・イベントクエストなのに新規レアほぼなし
普通なら新規レアドロップはあってもいいと思う。
・既存エリアに既存エネミー全部出しましたという手抜き
既に配信されているエリアを大幅に広げてそこに全てのエネミー放り込みました!という手抜き
PSUでも複数エリアを用意し、人気のあったクエストを繋ぎあわすという面白い内容だったのに糞2はこれですか。呆れて物も言えません。
・29日追加のクエストも過去作クエストの復刻。これまた手抜き
イベントクエスト第二段と銘打ってるバニレンイベントですが、こちらもPSOでオンラインクエストとして配信されていたクエストの復刻です。
・PSUの○周年クエストのほうが数百倍まし
先にも述べましたが、PSUの○周年クエストは1年間で人気があったエリアを繋げて更にギミックを用意したクエストでした。
各イベント毎にユーザーがギミックをとき、情報を出し合っていました。
そして、新ドロップアイテムも追加されましたし、経験値ブーストも比べ物になりませんでした。
一部過去イベントクエストの再配信という使いまわしイベントも行いましたが、此方もクエストレベルの追加や新レアドロップなどの追加で使い回しではありますが、普通に遊べました。
しかし、PSO2はイベントクエストと謳いながらもこの酷い有様です。
しかも、これを二ヶ月も続けるわけです。当然間にはEP2の要素としてデューマン、ブレイバーが実装されますが、それ以外なにもなしです。
更に、ブレイバー実装後8月~10月のレベルキャップ開放、新難易度追加まで大きなアップデートは無く、8/27の新生FF14にどう対抗するつもりなんでしょうね。
8/27以降は極端に人数は減るでしょうし、いまだに250万ID突破(内100万IDBAN)や無料でDLできるVitaのDL数が50万を突破したとか言ってアクティブを一切出さない運営に未来はないでしょう。
今年一杯がこのゲームの限界です。来年以降は無いでしょう。
プレイ期間:半年2013/06/14
ぬらのさん
1年前課金ユーザーでしたが、運営のクソっぷりに一時休止していました。
新システム追加と聞いて復帰してみましたが、なんですかこれ。
アクションRPGだと思っていましたが、シューティングやらソニック並のアクションやら、どこがRPGなんですか。
特にEP4、ストーリーや地球Eトライアルが一番つまらない。
もともとストーリーは言葉選びの間違いが多く、稚拙な部分も多かったですが、まだ観れた部分もありました。
しかし、今回の地球編はもう異世界トリップですか。
正直見ていて痛々しいくらいです。今まで以上に感情移入ができません。
他のアニメやゲームでも異世界トリップやオンラインゲームの世界に入ってしまった類はよくあり、ワクワクしたものですが、PSO2にはそれが微塵も感じられない。ここまで素材殺せるのはPSO2だけかもしれません。
地球のEトライアルのダッシュ、ライドロイド(乗り物)は最初慣れていないからと思いましたが、だだ広いだけのマップでひたすらグルグル回るだけ、何度かやってみても爽快感どころかやらされている感じがしました。
戦闘バランスは他の方が仰っている通り、火力重視。
新規のサモナーなんかは初心者向け、PSが低い人向けと言えば聞こえはいいですが、操作が単純で飽きが早く、実際はペットが戦っているので爽快感はイマイチです。
ギャザリングという採掘と釣りシステムも意味不明。
料理?の発想は良いのですが、正直アイテム枠を圧迫するだけです。
無意味な素材や採取アイテムも増えました。
種類を増やして保管枠圧迫して課金に繋ぎたいのでしょうが、無課金の人は意地でも無課金でしょうし、ゲームが面白くなければ、さっさと辞めますよ。
上記の理由から、私はPSO2を見限ることにしました。
下手な小細工増やしても、楽しくなければ、ただやりたくもないことが多くて苦痛なだけ。
人も以前に比べて随分減りました。PSの高い人向けにサーバー分けをしてプレイヤー同士の摩擦を回避しようとしているのかもしれませんが、正直これもこれで初心者に優しくない、もっと助け合ってメリットのあるシステムを考えるべきだと思います。
こういうのもなんですが、まだ昔のごてごてしていないPSO2の方が幾分楽しめたような気がします。
プレイ期間:1年以上2017/01/03
jiroramoさん
ヒーロー実装の件についてはやりすぎ感は否めませんね。
もはやプレイヤースキル依存やピーキーで扱いにくいとかそういったレベルの問題ではないのです。
実際に丸ぐると呼ばれる形式の緊急での平均タイムは実装前と比べると体感で3~4分ほどゆうに縮まっており、ダメージを受けることでダメージソースが低下するデメリットはあるものの、被ダメを受けることがないレイドでは少し知識があれば誰が使っても強いというのが現状です。
それにどの緊急に行ってもヒーロー人口の割合が7割といった現状がすべてを物語っています。
オンラインゲームでありながら実質1職しか使う必要がないというのが今のPSO2なのです。
これから始める方はまずログインをしてみてロビーを見渡すだけでもヒーローばかりのロビー光景を目にすることが出来ますので、この事が事実であるとすぐにわかるはずです。
これから始められる方は、ヒーローとなるための条件である既存クラス(下位クラス)上げに勤しむ苦行が必要となりますのでお覚悟を……。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
渡り鴉さん
評価出来そうな部分としてはキャラクターを細かく設定して作れる所
アバター製作ソフトにゲームのようなものが付属すると思えば遊べないこともない。
ゲームバランスは上位クラスのヒーローの登場で完全に崩壊
下位クラスは上方修正が入っているものの、かろうじて近接クラスが使える状態
ヒーローの解放に打射法3クラスをレベル75まで上げる必要がある為、新規に始められる方には辛いとおもいます。
ヒーローも下位クラスと比較してアクション面は優れるものの、他の良質なゲームと比較した際にアクションの底が浅く、すぐに飽きがきます。
(ゲームの難易度は低く、簡単な部類)
運営の発表にユーザーをバカにしたような発言が多く、ユーザーが望む事は無視し製作側の理想をプレイヤーに押し付けているとしか思えない調整ばかりの為、課金をすると後悔します。
基本無料の為 興味がある方はまず遊んでみて体験してみると良いですが
基本無料という仕様の為 民度は高くはありません。
ゲームの容量が無駄に大きいので注意
プレイ期間:1年以上2017/11/12
づらさん
運が良いプレイヤーたちはそろってPSO2を擁護します。
なぜなら彼らは運の良さ故に強化も楽々、高級レア武器も楽々入手、それを売ることでメセタも楽々稼げるからです。
2日に1本ぐらいの勢いで5M級の☆10レアを入手してる人や、
1回のクエストで☆10武器を3つ手に入れちゃうような人を実際稀に見ます。稀に。
しかし、運が良いのは本当に極一部です。彼らは周りの不運なプレイヤーの射幸心を煽るために運営によって生かされています。
要するにパチンコと同じですね。
ともかく、そんな運に恵まれた連中が「強化は他ゲーと比べればヌルい方」「簡単に出たらレアじゃない」とほざいたところで大半のプレイヤーの厳しい現実は変わりません。
強化面では、
リスク軽減(+1)を使っても余裕で失敗(-2)され、泣く泣くリスク軽減(完全)を250kで買って使うも4連続失敗。1分で1Mが宙に消える。
結局+10になるまで合計4M資産を溶かす羽目に。
強化で武器が壊れないからPSO2の強化はヌルい、と擁護する人がいるが、
壊れないが故に+10以外はゲーム内で産廃・地雷扱いされる現実を無視してはいけない。
武器を手に入れた時点で最大強化が必須なため、そもそも他のゲームと比較するのはナンセンス。
強化で武器が壊れるネトゲでは、最大強化までは必須とされていないのが普通なのだから。
レアドロップ面では、
レアを掘りにアドバンスクエストに行くも、50周して入手した☆10はディッグピラー(50kで投げ売りされてる)1つのみ。
私が特に不運なだけ?そんなことはない。アクティブユーザー30万に対し、1週間で産出される☆10武器の数は全種類合わせても30000程度。
1週間プレイして☆10武器を1つでも手に入れられるのは10人に1人な計算だ。
産出量が異常に多いユニクロ☆10であるエルダー武器を抜かすと、20人に1人程度になる。
「簡単に手に入ったらレアじゃない」だと? 程度を知れ。
【結論】
運が良い極一部のプレイヤーがPSO2を擁護しているが、9割以上のプレイヤーはそうではない。
ここのレビュー数と評価ポイントを見れば、PSO2の酷さは推して図るべし、だ。
プレイ期間:1年以上2013/05/08
ハゲールハゲノビッチ酒井さん
金が稼げれば後はどうでもいい
ユーザーがどんなに不快に思っても
信用を失って次のタイトルで、あーーこいつらが運営かよ、PSO2のクソ運営再びぃ?www
と嘲笑されても、金儲けのためならなんでもやる。
ほんとプロとしてすばらしい仕事をしていると思います。
とにかく、課金させるためにどうすれば良いか
どうユーザーを追い詰めれば課金するか
その一点、それだけは絶対ブレることなく、追求しています。
まさにプロフェッショナル。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
通りがかりの人さん
プレイヤーさんは、どうしたいの?高評価じゃないと満足しないの?現状無理だし面白いなら不満あろうが高評価入れてるだよ普通はね。でも低評価が圧倒だし。高評価入れてる方あなただけでしょ現状·····それで低評価に、ネットに張り付いて低評価入れて正直こういう人もいるだとドン引きしました。これで、2回目ですがここは、Twitterやブログじゃないので辞めて下さい管理人も動いて下さい。結果的にあなたのせいでさらに評判下がるんですよ?低評価やらネガキャンよりあなたがpso2を貶めてる事に気がついて下さい。現状プレイしてますが、緊急ロビー重いしバグ多い変わりません···フレンドとss撮ったりクエ行ってますがやっぱ1人だとつまらないので、フレンドに感謝です。最後に、プレイヤーさんは歳いくつか知りませんがその考え改めた方が良いですよ。好きな物を馬鹿にされたらイラつきます、でも大人でしょ?ちゃんと考えて行動して自分の言葉に責任を持てる大人になってください。長文見てくれた方ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/02/09
gjhcydtrさん
これだけのためにVITAを買っても後悔しません
ゲーム市場素晴らしいハードです
コレを買わないのは宗教で買えない豚だけです。
豚になりたくなかったらVITAを書いましょう。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!