最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そこそこ楽しめる
ぽんぽんさん
約1年月額3000のゲームだったんですが、無料化したのは正しいと思います。正直このゲームに月額3000払うのは意味分かりませんでした
無料化したのはいいんですが、お使いゲーが苦手な人は注意です。レベリングは基本(まぁほとんどのゲームそうだけど)お使いゲーでNPCから経験値貰う あとはデイリーこなして経験値&お金稼ぎって感じですね。
個人的にブレソで好きだと思うところは、可愛らしいキャラが作れるキャラクリとダンジョン攻略、あと自分的にはストーリーも割と好きです。
戦闘もおもしろいっちゃ面白いですが PVPや比武になると職の偏りがやはり目立ちます
特に召喚師が強すぎる・・・アホじゃねーのって思うぐらいです 最近ようやく倒せるようになっては来ましたが、ほんと強くて相手にしたくないぐらいです。
あと人が増え始める時間帯に比武をする(特に拳闘士を使う)と自分は、ラグでイライラします なのでだいたい夕方あたりからの比武は控えたほうがいいと思います。
まぁ無料化にもなったし、とにかくやってみてください。人それぞれの好みによって分かれる気がします
プレイ期間:半年2015/05/20
他のレビューもチェックしよう!
対人したかったがさん
対人に期待して初めてみました。
しかし、このゲームは装備ゲーであり、
新規は古参のただの餌でしかありません。
運営は対人を押していますが、
システム的な面でもとても対人を楽しめるようなものではありません。
下の方も書かれていますが、スキルが発動してしまうと敵キャラの真横にいても、真後ろに逃げても攻撃範囲から抜けない限り当たってしまいます。
とてもじゃないけど、対人が楽しめるようには出来てないと感じられます(MMOに毛がはえた程度でとても対人を想定してるとは思えない)。
IDを何百週もするような作業を延々とやらされて、その先にあるはずの対人がこんな出来では(苦笑)
これ程酷いゲームに出会ったのは初めてでした。
それに、IDのPT募集も集まらなくなってきています。
過疎という状態です。新規に初めたプレイヤーも離れ始めてるんだなと窺わせます。
それに武器強化する材料が新規では手に入れるのがとても難しく、その材料がとてもとても多いです。
ニートでもなければ集めることが出来ません。
今からやるなら他の新しいゲームに時間もお金も使うことをオススメします。
私もこんなゲームは二度とやらないと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/03/25
とあるMMOプレーヤさん
エフェクトは綺麗だけどストーリーから復讐しかありません。韓国人しか好きに慣れないストーリー。PVPは自由にできるのはいいが、強者の一方的な圧力で新規~初心者はそこで辞める方が多いです。
エミュ鯖的な育成鯖から移転とかあれば変わるかもですが開発・運営ともダメです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/03
いかちゃんさん
良い点ではキャラクターメイクかな?
個人的に悪いのは当たり判定 、敵との距離ご10メートルも離れてるのに小型敵の素振りでダメージ喰らうし最悪。
こういったゲームは敵の攻撃かわしてなんぼなのにどこに逃げても攻撃喰らう
プレイ期間:1ヶ月2015/06/08
のnさん
◯戦闘以外の部分
・グラフィック自体は良い
・キャラメイクも作り込める
髪型が数が多い割にどれも似合って使いたくなる
・音楽も武侠物としては良い
・マッチングシステムが機能していない
・システムから払い出されるお金が少なすぎる(戦利品を売るにしても序盤ほぼ1円)
◯戦闘に関しては好みが別れる
・戦闘以外ではほぼスキルは使えない
街できまぐれにスキルを撃つのは出来ません
一部以外、攻撃できる対象にのみスキル発動可
・ロール制は無い
タンクの用な役割を持つこともあるが、全員アタッカー
・ノンタゲ戦闘ではなくセミオート戦闘
ノンタゲであるにもかかわらず、オートエイムが働き思い通りの動き
をしてくれないこともある。
敵に関しても、目視で避けられる攻撃もあるが避けられず必ずヒットする
ことも多いので防御などを迫られるシステム
・スキル強化システム
レベル18くらいまで行くとスキルの性能を強化&変化させられる
範囲拡大・持続時間変化・クールタイム初期化等々
正直これができるようになるまでに技もそんなに覚えないのでつまらない
序盤からのゲームへの引き込みが乏しいと感じる
スキルもなかなか覚えない上に、スキル強化は結構ゲームを進めないと出来ない
TERAの方がそこら辺は上手くまとまっていた。最序盤からスキルをテンポよく覚え戦闘が楽しいと感じる
ブレソはそこの配慮が足りない。コンボが売りなのに、序盤は敵はコンボをするまでもなく1~2撃で倒せてしまう
結局スキル強化できるあたりまでは売りの戦闘の良さが伝わらないままゲームが進む
後半になるつれ戦闘は楽しくなっていくがその前に人は離れそう
プレイ期間:1ヶ月2015/04/29
オワコン熟女さん
正式前後で運営の糞っぷりをAION以来久々に晒した問題ゲー。
と運営叩きしてもしょうがないのでゲームのレビューですが。
やることがなさ過ぎるw内容がペランペランで途中から何やってるんだろ?
と疑問が湧いてくるそれほど内容は陳腐。
武侠物は日本では流行らないのに、アニメなど広告で金使いすぎたのか
ゲーム内は酷いもの。ひたすら復讐復讐復讐。キャラも最初こそ立っているが
途中からゲスレベルの人間のクズのオンパレードwさすが原産が韓国である。
現状PVしかやることがなく、3キャラ作れるが基本同じ。1キャラで十分。
しかも職バランスはNCゲー伝統の壊れっぷりでノンタゲと謳っていたが、
ノンタゲ風クリックゲーなので基本遠距離職最強ww近接はほぼ死亡。
製作も自分でやるスタイルではなく、素材探してきて頼む方式のためダルい。
あとはなんだ、武器防具も最初にもらえる物を成長させて最強にするため
道中でももらえる物は全部養分。しかもみんな同じ所にたどり着くので
全員同じ装備と個性0。服はアバターのためそこでしか個性が出せないのに
服のデザインも死んでおり、もうどうでも良いレベル。
こんなんでよくサービスしようとおもったものだ。
キャラクリも前作のAIONに比べると全くひどく、奇抜な色、デザインを強要される。
運営に関しては相変わらずの銭ゲバ状態。それ以上語るものなし。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/13
琥珀サバさん
今までは基本無料のゲームをやっていたけど
どのゲームも屑の集まり。
悪質、チートが当たり前。
それを自慢気に配信するキチガイもいる始末
それと比べると始めたばかりなのでまだ本質はわからないが、変なのがいない。
モンスターハンター等もやってみたが開始直後に課金してまでやるゲームではないなと思い、即辞めた。
でもこのゲームは正直悩みどころがある。
高スペックならグラフィックがとても綺麗に写る
技なども自分で考えて使えるからクリックゲームではない
現状難点はない。
ただ一つ不安なのは人口の少なさ
それぞれ3キャラ別々の勢力に作っているが、プレイヤーがいなさすぎる!!
そしてたまにいると思えばだいたい45レベル
話しかけ辛いし、まず相手にされないだろう。
こういう面では月額が高いのかな・・・?
ただここでグラフィックがとか、ダウンロードに時間がとか言ってる奴は確実に他の無料ゲームでもラグ発生しまくりの奴なので、オンラインゲームそのものを辞めるべき!
PC買い換える金がないのなら無理せず無料の不正者しかいないゲームに行けばいい。
プレイ期間:1週間未満2014/11/05
MMORPG初心者さん
このゲームでは大量の特殊武器やアイテムが必要ですがサーバーが過疎のため、ほとんどのダンジョンを単独で攻略する必要があるのですが、パーティーでしか攻略できないダンジョンが多数あるので、武器改造が早い段階で行き止まりになり、それ以上進めることは不可能です。
ギルドに入るか、毎日ダンジョンの前でプレイヤーを募集するかしないと、実質武器強化は不可能。
さらに武器アイテム等の受け渡しがほとんど禁止なので、自力でボスを倒す必要がありどうやっても武器強化ができない状態になりがち。
よく課金すれば解決する、という話がありますがダンジョン攻略でプレイヤーが集まらない過疎サーバーでは、課金でどうこうなる問題でもありません。
現状、このゲームは不人気なので過疎化はさらに進行しており、各ギルドが必死に団員を募集しても人数は増えていないようです。
このゲームのブームはもう終わったようです。
プレイ期間:半年2015/12/07
一気に醒めたさん
月額の頃からプレイしていました。
それなりに課金はしていましたが、武器やアクセの強化に対する要求量が徐々におかしくなり、そこを課金で補うのかと考えた時ゲームへの熱が醒めました。
まぁ、そこへ行き着く前に作業化してたID周回に飽きが来てたのもあります。
そこそこIN率高い門派に入って、カンストしてやること無い人がお手伝いしてくれるなら楽しめるかもしれません(それでも自分がカンストしてからの楽しみ見つけられなければ終わりかな)
カンスト後からのプレイする目標見つけられた人だけ続けられるゲーム。
このゲーム引き出し少なすぎ…
プレイ期間:1年以上2015/07/12
斧野郎さん
これから新規でプレイされる方やレベル50未満の方へ。
過疎化が激しいと言われていますが、おそらくパーティー推奨ダンジョン(通称:ID)の募集が全くないことや、募集しても人が集まらない、というのも過疎化していると感じる要因の一つかと思います。
このゲームはレベル50から、皆同じ場所、白青山脈エリアを拠点とします。大概毎日3時間ぐらいプレイしていれば、2、3週間で50には達します。なのでどんどん中盤までプレイ拠点で変わっていくし、ゲーム開始から月日も経っているので、ほぼ現在プレイしてる人の8割以上がレベル50以上に達している状況です。
そしてダンジョン募集がチャットに表示されるのは、そのエリアごとなので、自分がそのエリア(地域)に入ったりすると募集の表示がでてくるようになります。
上手く説明できませが、このゲームでいうと、
大きく斎龍&大砂漠チャットエリア、水月平原チャットエリア、白青山脈チャットエリアとチャット表示エリアが分かれているます。50未満で、後半のエリアまでいっていないプレイヤーのチャットはお通夜状態で、え?全く人いないの??と錯覚してしまいす。‥‥自分がそうだったので‥‥。
F7キーを押して、ダンジョンパーティー検索が表示されるので、そこでエリア選択すれば、2、3分待つとそこのエリアで現在かかっている募集が表示されるようになってきます!新規でどこのサーバーが活気があるのかの判断材料にするなら、これでやってみると募集の活気さがわかると思います。
まぁ、結局どこのサーバー選んでも50未満のエリアの募集はほとんどないと思います‥‥。= 過疎化ではなく新規が少ないという表現の方が正しいのかと感じます。
以上、初めてみて人口数で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ちなみに自分牡丹サーバーで、白青山脈エリアにいますが、常に募集がかかっている状況で、募集しても10分あれば大概集まります。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/25
淡麗さん
このゲームは殆ど人が居ません。
だから、やれることなんかメインクエストだけですよ。
大型アップデートは大規模レイドとかPT用ダンジョンの追加ばっかなんですが、人が居ないので詰んでいるんですよ。
そもそも楽しいとか楽しくないとか、それ以前の問題でしょ。
ゲームになっていないんですよ。
韓国の方では人がいるのかもしれないけどさ、日本でサービス展開してんだったら過疎の状態を鑑みて仕様を変更しろよと言いたい。
あとブレソのサーバーは弱いんでいつも重いです。
FF14が最高のグラフィック設定でもサクサクに動くPCがブレソになると糞重くなるんですよね。
プレイ期間:1年以上2018/06/25
ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!