国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

無理矢理に擁護するのは逆効果

ワンパン撲滅運動さん

なんかまた凄いこと言いだした子がいるな。わけわからん内容も凄いが他に替えがきかないから文句言いながらもプレイしている人になんで他をやれとかいっちゃうかね。そういうので死滅したコンテンツが過去にどれだけあるのでしょうね。
評論家様きどりのご意見なんてどうでもいいんで実際にプレイして感じたレビューを聞かせてもらいたいもんですね。普通に遊んでいるこっちまでおかしいと見られるようなトンデモ擁護は迷惑なんでやめてもらえませんかね。
今回の春イベントは賛否両論あるでしょうがE4までは高評価です。いつもどうりある程度の装備と艦がないと難易度甲は厳しいのでしょうが、そこそこにはやり込んでいるので個人的には楽しめました。特にE4の機動部隊で久しぶりに輝いている赤城さんが見れたのが凄くよかった!
今回はヌルイとの意見もあるでしょうが、自分が見たかったのは活躍する艦娘であって、敵にボコボコにされる姿ではないんです!なので久しぶりに楽しいと思いましたよ。E5以降はいつもどうりでしたけど。
ドロップもE2の雲竜は連合艦隊MAPなのに狙いやすくて凄くいいです!艦これやってて初めてじゃないかな、あんなに低燃費で掘りやすかったのは。
E6のローマはまあ、しょうがないですね。自分は連合艦隊では基本、堀はしないので攻略中にドロップしなければまたの機会とあきらめるのですが、人によっては許せないでしょうからこれは擁護できないですね。
ゲームの中身を変えるのは容易ではないでしょうからある程度のストレス仕様はしかたないと思いますが、問題なのは突破率をオンメンテで変えているとしか思えないことでしょう。乱数の隔たりなのかもしれませんがイベント終了間際にS勝利しずらくなったり、道中大破することが増えればイカサマだ!と思うプレイヤーが増えるのはしかたないかと。ドロップ率が低くても内容が楽しめるか、今回の雲竜のように狙いやすいかであれば問題ないのでしょうが抽選すらさせてもらえないんじゃ不満がでて当然です。
とはいえ今回は運営、やればできるじゃん!と思えたこともあること、一応は楽しくもあるので中立的に評価してオマケで☆3が妥当かなと思いました。
ただ軽巡にフィット砲とか言い出したのが今後の不安要素です。なんでここの運営はこのタイミングで言うのかなあ‥

プレイ期間:1年以上2015/05/23

他のレビューもチェックしよう!

艦これ2期からいわゆる戦果任務が定期的に増え、7-1戦果稼ぎ海域の登場で、益々、戦果ランキングが加熱の一途を辿る傾向が、顕著になってますが、もはやそれだけでは説明が付かないランカー勢の異常戦果ポイントが多発してるようです。
運営は定期的にいわゆる「マクロ対策」でチーターと呼ばれるツールを使った艦これプレイ者に対してアカウント停止処置の「BAN対策」を講じてる「らしい」ですが、実際はそれもおこなってないことが、如実に現れ始めてます。
ある鎮守府の上位数名は月をまたいでも生存してるからです。
要するに「黙認」に舵を切った、もはや運営の怠慢化が酷い状態になってます。
これでは真面目に楽しんでるユーザーを置き去りにし、こうした不正行為を黙認し、レアアイテムを不正行為者達にばら撒き、不正者だが一応お金を落としてることで、半ば許してる、悪列非道、理不尽な対応に運営は事実上これら連中と加担してるんです。
運営は表向き正義を振りかざす素振りですが、
裏ではこうした連中を子飼いにして利益を貪る悪徳経営者となんら変わりません。
ですから、仮にもこれからプレイされるユーザーは、慎重に検討してください。

プレイ期間:1年以上2020/02/11

反省したようでw

イベント予告wさん

前回引退者を膨大に出したせいか、イベント告知が早く行われましたw
なお、8月後半はとても急ですが、お得意の友軍出すまでにまた3週間くらいかけるんでしょう?w
友軍前であろうとなかろうと報酬が同じなので、前回のようなかなり強い友軍が来てから攻略しますw
9月下旬まで腰を深くして待ってますので、お願いしますw皆様も無駄な血は流さないよう友軍後の攻略を、おすすめしますw

プレイ期間:1週間未満2019/07/05

元々レビューの評価はすべて辛口なので3ポイントだとおいらの中では相当高評価です
普通は1か2しかつけないので。
良い点
●昨今のブラゲのただ露出の高いカード集めるだけで、レア度の高いの、スキルの高いのに課金させて、パワーゲームで終わりみたいなくだらなさがない。
●村ゲーのように仕事が忙しく数日放置してると拠点が更地になってるってことがない作り
●課金 安い。未実装の部分があるのかもしれませんが、過去多数のMMOなどやってきましたが、ありえないほど安く且つ良心的。ここでいう良心的とは、課金しなくても全コンテンツ遊べます。だけど課金したら快適ですね。というのを文字通りやっている点が評価できる。普通は文字だけで、実際は楽しむためには課金を強制的にさせられるものがほとんどという中、すばらしいです。
●運営 DMMのほかのゲームをやっていないため、DMM全体のことはわかりませんが、艦隊コレクションに限っては今のところ非常に良質な運営。これもいろいろMMOやってればわかると思いますが、まずありえないほどまともで良心的な運営です。

悪い点
●接続切れ 予想以上に人が集まったためか、ピーク時は接続きれまくる。
●フルボイス 普通は良い点に挙げられるのでしょうが、関西の人なら分かるだろうが、せっかくの声優さんフルボイスなのに、偽関西弁オンパレードで聞くに堪えない、気持ち悪い。なのでボイスを切るか、関西弁が割り当てられてる艦娘を旗艦にしないようにする選択に迫られる。これがなければ、4ポイントあげてもいい。
●オンゲなのに他人と交流する機会が少ない。一人でマイペースにやりたい人だと良い点にはいるとは思います。おいらは、チャットとか好きなので、チャットできないオンゲはちょっと残念かなと思います。特別機能がなくても良いので、チャットするためのギルド実装とか期待してます。
●部屋の模様替え、家具の配置、もう少し広い部屋で、自分で好きな位置に配置できる仕様だったらうれしかった。

結論
ここ数年で一番の良作ブラゲかもしれませんね。ジャンル違いのもの含めても、トップクラスだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2013/06/23

 普段アクションゲームとか好きな人には物足りないかも。あと一気に何時間もやり込む
タイプの人も。ちょっとずつやる人は長く楽しめると思う。

確かに戦闘には面白みを感じない人が多いかもしれない。
ぶっちゃけ私もそう思う。
だが、運に任せる前に装備や改修を進めることで勝利に近づく感じは好きだ。

キャラゲーと言われればそれまでだが、今まで帝国海軍でどんなことがあったのか
若年層にも広く興味を持たせる媒体は無かったため、企画者の目論みは成功している。

昔から軍事に興味があったため始めたが、こんなに人が集まるとは思っていなかった。
海戦は非常にマイナーであったので、多くの人に認知されるのは嬉しく思う。

プレイ期間:1年以上2015/01/08

このゲームはかつてものすごく盛り上がっていた平和なコンテンツでした
しかしある日、運営に少しでも不満を言うタナコロ族が
ネガキャンを始め、一般ユーザーに嫌がらせをすることにより
艦これは衰退して行ったのです
今では艦これのかつての勢いは見る影もありません
タナコロさえいなければ今でも東方以上に影響力のあるコンテンツだったでしょう
ここまで衰退したのは全てがタナコロのせいであり運営さんには何の責任もありません
タナコロのやっていることは威力業務妨害であり現在個人単位で裁判中です
ここに星1レビューを書いているタナコロの皆さんも
いずれ対象にしますよ
覚悟してください
タナコロのせいで艦これは衰退したんだ
しかしそのタナコロどもはもうすぐ死滅する
そしてタナコロを艦これから追い出した時
かつての艦これは戻ってくる
タナコロのいない艦これを作り上げるために
皆さんもタナコロ排斥運動に協力するため
タナコロどもが持ち上げている五航戦の轟沈に協力しろ
タナコロのいない平和な艦これを取り戻すためタナコロ徹底的に弾圧する

プレイ期間:1年以上2018/03/29

艦これは確かに運の要素が絡むゲームだ。それに異論はない。
でも、キャラの入手や装備の作成などを主軸とするほとんどのゲームは、
やはり運であったり、下手すれば課金が必要となるのではないだろうか?
その点、このゲームはこういう面では課金の必要性を感じさせない。
運ゲーであるだけマシだ。

戦闘面においても、運は確かに絡んでくる。
後半の難しいステージでは理論上の最適な状態にしても負けることがほとんど。
だが、難しいステージは難しくてナンボであり、それが普通ではないだろうか?
そこを突破する条件は、あくまで勝つまでやり続けるしかなく、確かにつらい。
だが、その高い難易度を課金で解決させようとしてくるようなゲームよりはマシに思える。
どうしても攻略するのがイヤなら、別の簡単な任務だけやってればいい。
そういう自由もあるのがこのゲームの特徴だ。

イベントにおいても最後のステージなんかは難易度激高だ。
でも、そのクリア報酬は今のところ、記念品レベルのショボイ内容なので、
やるやらないはプレイヤーの自由だ。
艦これは絶対手に入れとかないとゲーム進行に支障をきたすような報酬を出してくるゲームではない。
つまりは、努力に見合わず、イヤだと思うならやらなきゃいい。
それに皆の言うように運ゲーだというなら、どんな人にもチャンスはあるといえる。

そういうマイペースな姿勢をもてず、ただクリアだけを求める人は
このゲームには向いていないと断言する。
マイペースでやっていける人は長く付き合えていけるゲームとなるだろう

プレイ期間:1年以上2020/06/25

でたらめばっかり書くな

平松タクヤさん

2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は12個持ちです。

まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。

そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。

またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます

このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。

さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。

またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。

アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。

またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。

★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。

このゲームは今年の春に第二期を迎えさらなるリニューアルが予定されています。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない。

プレイ期間:1年以上2018/02/13

艦これはプロデューサーである田中謙介の「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」を元に難易度設定がなされています。
例を挙げると、

イベント海域をクリアしたい
→強力な艦娘を手に入れ、練度上げ+強力な装備+キラ付けして頑張ってね。でも確実にクリアできるとは限らないよ
強力な艦娘が欲しい
→建造か大型建造で手に入るよ。確率はかなり低いけど。大型建造には各資材を1,000単位で消費するよ
強い装備が欲しい
→ランカーになれば月一で強い装備が貰えるよ。初心者じゃ無理だけど。装備開発も出来るけど強い装備はイベントorランカー報酬限定だよ
装備を改修したい
→明石とネジがないと無理だよ。明石は2-5で、ネジは任務か課金じゃないと手に入らないよ。2-5は初心者じゃまず無理だけど
レア艦が欲しい
→通常海域ボスマスS勝利で低確率で入手できるよ。通常海域ドロップ未実装艦は諦めてね
艦娘を改造したい
→練度を上げれば出来るよ。中には設計図がないと出来ないのもいるよ
設計図が欲しい
→EOクリアで1個入手できる勲章4個で交換できるよ。EOは1-5以外は初心者じゃまず無理だけど
資材を貯めたい
→出撃を控え、遠征をたくさんすれば貯まるよ。2-3を潜水艦で回れば多少増えるけど潜水艦は特定の海域で低確率入手or建造で低確率入手だよ
大破進軍していないのに轟沈(ロスト)したんだけど
→運営側では確認できなかったよ。プレイした君が悪いんだよ。諦めてね

以上いくつかの例をあげましたが、艦これというゲームは運営がユーザーに苦行を強いるゲームなのです。
何かをやりたいとなるとそれをやるにはまずは~という事が多過ぎます。
これに加えて質の悪いユーザー達が色々と煽ってきます。
今からやろうと考えている方は余程のドMでもない限りはやらない方がいいでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

このゲームは非常に時間がかかるゲームであり序盤はやることが多い、ただ初心者は割ととっつきやすく何人かの人も書かれていますが高レベルの艦と低レベルの艦の違いがそう出ません。レベルを上げて改造を行い改もしくは改二にした時点でメインステータスの上限は決まっており改造レベルまで上げればそれ以上についてはもはや趣味の領域だと思います。イコールそこそこの努力さえすればレベル99にしなければ突破ができない、最新のイベントもランカー並に艦隊を強化していないと最後まで突破できない等ということはまったくありません。特に今は難易度選択もあるので一月もやれば低難易度に合わせたイベント海域はすべて突破できます。
課金についてですが艦の数が多く初期の母港枠では全部の艦がこれくしょんできないとの不満を書かれている方が多数いますが一度取得した艦やアイテムについては図鑑に登録されるので金も払う価値もないゲームだがしばらくやってみようと思われた場合については取得しにくいレア艦だけ残してコモン艦は解体や改修に回してしまえば初期100枠でも十分余ります。このゲームの艦の大半を占める駆逐艦というカテゴリの艦は数は多いがレアとコモンの能力差がほぼありません。普通に遊ぶだけなら現行レアと言われている艦と改二への上位改装可能な艦だけ保持していればよいです。そのうえでもしもキャラが可愛いから母港広げて駆逐艦を機体として集めようと思われたのなら艦これに課金してあげてください。
後はドッグについてですがこれを開放していれば初期であればあるほど楽になります。ただ、高速修復剤という回復を一瞬で行える無課金でもたくさん取得可能なアイテムを集めるコツさえつかめればそこまで必要がなくなりますのでこれも好きならば開放してもいいというレベルです。
ゲームの内容についてですが運ゲーです。ただし敵に合わせた装備、艦、編成をいじることによってあたりを引く確率を上げることの可能な運をマネジメントするゲームと言ったところでしょうか。決してほめることができないシステムで理不尽な敵に頭を抱えたり大型建造で溜息を吐いたりしたことが何度もありました。その過程で我慢できなくなった人たちが☆1の人の数だと思います。彼らの意見も間違いではない。ただそれを乗り越えたカタルシスは自分的には大きくそれもあり自分も今は艦これ三年生です。


プレイ期間:1年以上2015/06/16

知らん!!

こうさんさん

今日、新鯖ということで、新規参入しようと思っていました。
とりあえず10万円ぐらいあれば……と思っていましたが、それも出来ず。
やりたい時にできないゲーム、鯖満で参戦すらできないゲーム(自分の知識不足なのかな)。

似たようなブラウザゲーがでたらそっちでやりたいと思います。

プレイ期間:1週間未満2014/06/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!