国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

マンネリ化

がちゃさん

思い起こせば、すでに3年もやってる。
最初の頃は、色々新鮮で面白かったんですが最近はいまいちですかね。
対人戦(盟主戦)も少なくなり、面白さが半減。
無課金の方にはいいですが、スキルレベルが簡単に上げれる仕組みになった
ため、相手が強くなっている。あんなに時間かけてLV10にしたのにww
つらい時代になってます。
終焉も案外ちかいかもね

プレイ期間:1年以上2015/06/07

他のレビューもチェックしよう!

新規に始める方は、多分ほとんどいないと思いますよ。
新しく始まるゲームを探すことをお勧めします。

ガンガンやってる方の大半が、引き際を模索してるのは間違いないと思います。そうは言っても、今まで投下した投資額のこともあるので、なかなか決断ができないのが正直なところだと思います。
私自身、数年やってきましたが、なかなかすばらしいゲームであったことは間違いないです。しかしながら、運営が利益ばかりを追求するあまり、ユーザーの気持ちを無視してきたツケがここになって顕著になってきたようです。修正できないところまで来てる感じがします。

プレイ期間:1年以上2016/10/09

おもろい

サラさん

3年近くつづけられるおもろいげーむです。若干の課金でも仲間がいれば本当に楽しくプレイできます。みなさんも是非!!

プレイ期間:1年以上2014/07/29

弱肉強食の世界です。

みすたーさん

他の人も言ってますが、一言でいうと、
お金の使い道に困ってる人が廃課金して
札束で貧乏人を殴りまくってストレス発散するゲーム。
金が正義。廃課金者なら何してもBANされることもなさげ。

年間150万くらい課金して俺様ツエーやって遊んでましたが、
安次嶺とかいうプロデューサーになってから、
ただ課金するだけで芸のないゲームになってきたし、
今度の仕様変更で何百万かけて集めた天も産廃になりそうなので、
良い機会かなと思いやめることにしました。さよなら。

プレイ期間:1年以上2019/01/11

銅銭獲得カード藤堂高虎の出現に始まり、プラチナ石川五右衛門、蒲生氏里などなど高資産価値のレアカードを次々に排出、強硬な集金を促進している。
この持つ者と持たざる者の資産格差を一気に加速さる運営の方針は多くのプレイヤーのプレイ意欲を激しく削いでいる。

このたび41ー48の8鯖統合をすっ飛ばしての、33-48鯖という16鯖統合は過疎激化の象徴する現象で、「たった一枚の運」で資産格差があまりにも開くことでやる気を失ってしまうプレイヤーが大量発生した結果としか思えない。

なぜ、一時の集金の為にたくさんのプレイヤーの意欲を削ぐのか。
RMT業者対策としても機能していないどころか、銅銭カードは戦くじからも輩出していることから大量アカウントを保有する業者は一枚でも引けば大量のゲーム内通貨を獲得でき大喜び、その結果RMT不正が横行し、ゲームを支えている大多数の健全な微課金プレイヤーはやる気を失い去っていっている。
取引不可で全員に配布すれば市場に出回ることもなく資産格差も生じることなく、業者対策にもなったし、こんな問題には発展しなかったでしょう。

そもそも一枚で200万銅銭で取引されるようなカードをばら撒くことが、健全なゲームバランスを保つのに有効なわけがないのは明らかでしょう。

10万円課金して1枚手に入るかわからない天カードを銅銭獲得カード1枚売るだけで、天カードガが3枚も4枚も手に入る。

これじゃ課金者だってやる気をなくしますよね。無課金でも微課金でも持ってない人はやる気なくなりますよ。

それまで同じくらいの戦力だったライバルに一枚の運で何十万分かけても埋まらない差がいっきに生まれちゃうんだから。

なんでこんな簡単なことが想像できないのかまったく理解できない。

せっかく面白いゲームなのにもう台無しですよ!もっと皆が楽しめるゲーム環境を整備しないと本当に全プレイヤーの期待を裏切る結果につながることになるでしょうね。

目先の集金よりプレイヤーが楽しんでその結果集金に繋がる形にもっていかないと、
過疎がどんどん進んでしまいますよ。

もっとバランスを考慮した運営にしてほしい。(呆れ)

プレイ期間:1年以上2016/01/20

2012年からやってる、放置期間なしのプレーヤーです。
このゲームの酷さは、なんと言っても対人戦だという事でしょう。

プレーヤー間の交流と言えば聞こえは良いですが、それは裏返せば、嫌がらせをやろうと思えば、際限なくなんでも出来てしまう、という事でもあります。

・盤面の端から5時間超の長距離攻撃をかけて相手の敵襲表示を点灯しっぱなしにさせ役立たずにする
・陣名や城名で相手を煽り挑発するような文言を書いて馬鹿にする
・「○時からは空です」などと書いておきながら、殴りに行くと真っ赤な嘘で吹っ飛ばされる
(そして『ざまぁ^^』みたいに煽られる所までセット)

こんな事は日常茶飯事です。
しまいには同じ国の味方同士で抜け駆け先駆け、罵りあいが頻発。
各国に昔はあるのが当たり前だった、同盟盟主で合戦方針を話し合う「盟主会」も、ルール無用の自分中心天動説で暴れまわる廃課金同盟が増える一方で、全く機能しなくなったり、会そのものが存在しない国だらけになりました。
数カ国が協力する新合戦で使われる全体チャットは、高確率で罵りあいが始まる始末。

「やればやるほど性格が悪くなるから、もう辞めます」

何人もの同盟員が、こう言い残して辞めていきました。
続ければ続ける程に人間の汚さを遺憾なく見せ付けられる、そんなタン壺のようなゲームです。

ああ、そうそう。下の人がフェイント攻撃なんて書いてますが。
前々期から「強襲専用部隊」というのが実装され、相手の敵襲にカウンターで攻撃をしかける事が出来るようになった為、フェイント攻撃は簡単に看破・迎撃されるようになりました。
一体いつの話をしてるんでしょうかwww
読み合い? 廃人の10合流(18万人)VS通常同盟80部隊(120万人)でぶつかって
攻撃側損害7万、防御側損害100万でぶっとばされるのが当たり前になってしまった今のixaにどんな読み合いがあるというのでしょうかねえ(笑)

相手を馬鹿にし蔑み嘲笑うのが大好きで、常に勝ち続けられて、1000万金ドブできる人間以外は楽しめません。そして運営は擁護ステマレビューすら全く擁護できない、真性のゴミですw

なおこのixa。ピーク時は単体で動いてるサーバーが全部で20ぐらいありました。
それが合併合併を繰り返し、現在は8しかありません。
一日も早いサービス終了を心よりお祈り申し上げます^^

プレイ期間:1年以上2017/02/27

ギャンブル依存症にご注意

3年以上の経験者さん

 もとは「ブラウザ三国志」をベースとしたゲームで、私自身「ブラ三」から戦国IXAへ乗り換えたユーザーです。
 最初から2年近くは無課金でプレイしてました。3年目あたりからレアリティの高いスキルが偶然ついてしまったことで、そこから一気に課金するようになりました。

 他の方のレビューと重なることなのですが、高レアリティのカード排出率が非常に低く、かつスキル付与も同様に低確率でしかつかない、すべてが「運」任せの仕様です。しかし、はずればかり、失敗ばかりの仕様ですから、当たったときの快感は相当なものです。なので、私の場合は、「当たるときの快感」欲しさにギャンブル感覚で投資するようになってました。その結果、50万円以上も投資してしまいました。完全にギャンブル依存症とも呼べる状態でした。

 依存症には様々なものがあり、体験された方やそれに近い感覚を知っている方なら理解できると思いますが、はまりすぎて依存する傾向が強くなると、生活に支障を来したり、精神的にも辛くなってきます。こうなるともはや不幸な状態です。
 本来、「楽しむためのゲーム」が、この戦国IXAというシステム(ゲームとは書きません)では、いつの間にか大金を投じないと快感を得られないという、負の連鎖にゲームユーザーを陥れるのです。実に巧妙な罠で、はまると大変抜け出しにくくなります。

 ですから正直、裕福で時間を膨大にもてあますような方でもない限り、オススメはしません。ゲームと呼ぶには、あまりにも膨大な時間と大金を費やさなくてはならない、「不満足」が当たり前のシステムなのです。

 子どもの頃からオフラインゲームに慣れ親しんだユーザーには決して満足できるものではないでしょう。このような悪質なゲームはもはやゲームですらありません。営利主義がもたらす集金システムと言っても過言ではないと思います。批判やクレームが多く殺到するのも無理のないことだと感じます。

 膨大な時間とお金があったら、自分の人生のために有効活用する。その方が全うな生き方だと考えさせられました。今となっては後悔してません。高い授業料を払ったと思っています。

プレイ期間:1年以上2015/02/15

以前(数年前)のBDPBコラボきっかけで参加した無課金プレーヤーです。
少し前のコラボで復帰しましたが、前回同様1期(約半年)でまた引退予定。
ゲームに関しては某有名ブログさんが紹介してくれてるでしょうから割愛しまして、コラボ民の視点で感想を残します。

以前より改善した印象
・合戦報酬が増えた
・陣張りが楽になった
・天上くじが引きやすくなった
・持ち越し銅銭が倍増
・天や極などの排出率公表
・銅銭武将さえいれば課金しなくてもOKな可能性大

未だに改善されない
・ハイエナ行為などローカル・ルールに関し運営が無関心
・課金くじが¥600&¥300で結果が酷すぎる
・スキルインフレのおかげか?ゴミ極が多すぎる
・RMT業者垢がいまだに多数存在する
・不具合多く相変わらず対応の悪い運営陣
・過疎化が止まらない、一部を除き合戦の盛り上がりがない
・内政が単純作業で本当に面白くない
・週2日の合戦でさえ、初日でやることがなくなる
など多数

課金くじについて
個人的にアケゲの戦国大戦やWCCFを遊んでいたので、体感では¥1000~¥2000で『低級レア以上(極や天相当)』が出ます。
しかし、IXAでは某有名ブロガーさんのくじ結果を見る限りでは¥10000投資したところで極すら出ないことも多いようです。
つまり、低級レアですら出にくいIXAで課金するのはまったくおすすめできません。

WCCFなどでは、ヤフオクやカード・ショップで欲しい選手揃えて『自分の好きなチーム』を作れるから楽しいし遊びたいと思うわけです。
しかしIXAでは、たとえ課金しても欲しいカードが必ず手に入るわけではないのでいつまでも理想的なチーム(部隊)を組むことができずゲーム内容が面白くない(変化がない)場合はログイン自体が少なくなります。

いつか終わると言われ続けていますが、まだ数年はいけると思います。
重課金者様は、これ以上引退しないで!!!

結論は、相変わらず『IXAは好きだけれど運営は嫌い』


プレイ期間:1年以上2016/12/25

レビュー

4助さん

RMT、ツール、ヤフオク、複アカ、サービス開始から問題になっているが
何も対処はせず、放置状態である

アップデートやイベントも無く、運営の仕事は、新カードの追加や
レアカードとの抱き合わせ商品販売の集金目的だけに動いている、

100万ID突破と言っているが、8割は集金目的の複アカで、
中身は過疎が進んでおり、全盛期の賑わいはまったく無い

1期目は非常に面白かったですこれより面白いブラゲは無いと思うくらいに
しかし手を加えるたびに、ゲーム内容は崩れ今は惰性で動いてるだけです

始まった頃はユーザーが開発者ブログに要望を書き込み、運営側もそれに答えてくれました
今ではそのブログも閉鎖し、ユーザーの意見も聞かない状態に


広告などを見てこれから始めようと思っている方へ
ゲーム内通貨、生産力の高い領地、合戦戦功などを売り物にし
利益目的の方も居て、一般ユーザーへ勧誘の書状も届きます
それらには手を出さず、お金は使える範囲内で遊び楽しんでください

プレイ期間:1年以上2012/07/10

ゲームバランス崩壊

クソエニさん

ゲーム性
ゲームバランスはすでに崩壊。防御しても、象に踏みつけられる蟻のように踏みつけられて開戦と同時に終了することも目ずれしくない。課金しかも高額な課金をしないとゲームにならない。合戦時には一日中張り付いてないと話にならないレベル。もはやゲームではない。一日数分とかキャッチになってましたが、完全に嘘です。

運営
同じ不具合を繰り返し、お詫びのどうしようもないクジを配布して終わり。そしておねじ不具合を繰り返す。

鯖は常に重たい。週末開戦、半年ごとのリセット時、初戦開戦時つねに重たく、操作不能。いつも同じ不具合を繰り返す。改善の様子なし。

カスタマーサービスのレスは最悪。今困ってるのに回答は数日後。1週間かかることもしばしば。

これが一流ゲームメーカーが作ったゲームをは、へそで茶がわきそう。

プレイ期間:1週間未満2020/08/30

最高です

ryさん

こんなに楽しいゲームに出会ったのは初めて!
最高です!

プレイ期間:1年以上2012/03/27

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!