国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

ロードオブヴァーミリオンアリーナ

  • シミュレーション
  • MOBA
  • 戦略

2.1552 件

間違いなく人を選ぶ

とりにくさん

国産MOBAです。日本でやる挑戦的な姿勢は買うのですが、いかんせん不満点が多すぎました。


2.カード高すぎ
コスト10~70帯の価格は、大体2000~6000ゴールドくらい。一試合で貰えるゴールドは150。
6枚のデッキ一つ(1ヒーローに相当)揃えるのに20000ゴールド近く必要と、相当強気な値段です。
レンタルという救済措置はありますが、結局は何枚か購入する必要があります。
購入前に試すことはできないので、有用かどうかは買ってみるまで分かりません。ゴミだったらご愁傷様。


3.15分の制限時間が短すぎ
15分で終わるというのが売りの一つです。
ですがこれ、コアを破壊して終わるのではなく、プレイヤーやタワー等を破壊したスコア差でしか決着しません。コア破壊は見たことないです。
全員のデッキが完成して、さあこれから集団戦だ!雌雄を決しよう!ってタイミングで打ち切られます。ジャンプかな?

レーニング5分~10分、移動時間3~5分、残りが戦闘時間といったところ。流石に配分おかしいと思うんですよね。


4.マップ広すぎ
ベースから左右レーンの中間地点に到着するまで30秒以上掛かります。レーン移動でも20秒近く掛かります。


5.TPS視点が枷
見下ろし式のMOBAのようなバランスにも関わらず一方向しか見れないため、格段にGankされやすくなっています。
周囲の味方の位置すらろくに把握できないので、外部でVC連携可能なグループが圧倒的有利です。


6.スキルショットが致命的にやりにくい
自キャラの隣の使い魔から発射されるという仕様なので、移動中に使うとほぼ確実に狙いがズレます。


7.CC長すぎ
2秒スタンは当たり前、範囲デカすぎて避けられない、スタン持ちを複数持てることも相まって、集団相手には死ぬまで止まったままです。
ボディブロックが存在しないことのトレードオフかもしれませんが、大味なゲーム性の一因でしょう。


8.カジュアルじゃない
ソロ同士の連携が恐ろしく取りづらいゲーム性です。野良じゃストレス溜めるだけです。


細かい点を挙げれば際限ないので、主だったものをこれくらい。
アルファからこうなので既定路線なんでしょう。


褒めるところ?日本語ボイスで賑やかなところですかね。余程の英語アレルギーじゃない限りは海外のMOBAをオススメします。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/09

他のレビューもチェックしよう!

MOBA好きにはおすすめ

テスターさん

ジャンルはMOBAです。日本ではあまりなじみがなく、ストーリーモードもおまけ程度で対人メインなため評価は分かれると思います。
課金要素は薄く課金しなくても十分楽しめると思います。ただし、その分プレイヤースキルが問われるため、初心者のうちは負け続け最初はかなり大変です。
問題はマッチングです。Oβの現段階では人が集まりすぎたのか、サーバーが弱いのか分かりませんが、マッチングしにくくゲームを開始するまで非常に待たされます。
現状ではゲームを楽しむのに快適な環境とはとても言えません。早く始めたからといって特に有利というわけでもないので、正式開始後に始めることをお勧めします。

プレイ期間:1週間未満2015/06/08

最高級の素材で中学生の調理実習という感じ。
正式稼働から1月半、
未完成品を堂々とリリースしてきただけでなく、
開発は未だに完成のヴィジョンが見えないままに迷走している。

・追加された有料カードに、1日~1週間で大幅な数値改変が行われる
・カードの効果〇〇が実は発動していなかった、という不具合が山のようにある
これらの点から、
テストプレイは必要最低限の動作確認に留まっており、
ゲームバランス調整や使えばすぐにわかるエラーの報告は全て
「プレイヤーに丸投げしている」状況である。
その理由が「忙しいから」なのか「わからないから」なのかは不明。

そのような状態を改善するというアナウンスが7/10に公式HPに掲載されたが、
7/23日の新カード追加・7/29日のそれらの修正では、
また同じことを繰り返した。
前日までで最強とされていた「相手を操作不能にし、長時間一方的に殴り続ける」という
必殺必中のゲーム性放棄デッキにも修正は入らなかった。
反省するつもりはないのか、
それとも自己改善能力の面で難があるのか、
どちらにせよ創作物としても商品としても一流からはあまりに遠い。

公式攻略wikiから他社ゲームの専門用語を大量に載せるという、
MOBA有名作の模倣を隠しもしないスタイルで出発したが、
実際には論理でなく感覚と雰囲気に頼った浅いゲーム盤への造詣から、
模倣にも遠く及んでいない。
現在はどんな形であれ「完成品」となるように右往左往している。

論理が組めない大学生が、
四苦八苦してとりあえず卒業論文の字数を埋めたが、
論理破綻から次々と赤を入れられてやり直しとなり、
だが論理が組めないからなんとなく表現だけ変えて再提出……
を延々と繰り返している状態。
この学生が留年を繰り返し大学除籍となる前に、
なんとか、一応の完成品として見れるものを(奇跡でもいいから)仕上げさせ、
卒業させてあげたい……
というような「出来の悪い子ほどかわいい」
という人にだけ、本作をおすすめする。

非常に難しい、小学~中学生の野生児に論理と思考の概念を与えて、
中堅以上の大学に合格させるメタ・ゲームだと思えば、
少しは楽しめるかもしれない。

開発的には、
開発体制を完全に刷新して、
新生エオルゼアのように新生LOVAを発表するタイミングを狙った方がよいと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/30

終了

今週のアプデさん

5x5高速で稼ぎ
運営「アビューズ!BAN!」

模擬戦を短時間で回して稼がれるのが気に食わない
運営「模擬戦はAMゼロ!」

運営「はい今週のnefはコレとこれとあれとそれ」
運営「来週のnefはなにかなー?」

なにこのキtyガイ

プレイ期間:1ヶ月2015/07/08

★は一つだけ

戦闘画面が非常に見にくい。
というより戦闘が全くおもしろくない、紙を殴ってるような感じ。

プレイヤーが引き連れる使い魔と設置使い魔というシステムも
ただめんどくさいだけ。

ストーリー中等のグラフィックだけ無駄に良い。
このグラで普通のMMO作ったほうが数倍面白かったんじゃないかと思う。

ハマれる要素が全くなかった。


プレイ期間:1週間未満2015/06/22

つまらない

sagawaさん

操作性もテンポも悪すぎる。まずチュートリアルから何をすればいいかわかりにくい。キーボード操作で前後左右に動かすようにいわれるが、反応が悪いのか指定位置にいっても何も始まらない。指定位置を通り過ぎてしまうと戻ってこられないので、いったんクライアントを落とさないとやり直せない。やり直しのたびにストーリーを見せられる。
楽しむまでには操作に慣れないといけないが、それまでがかなり面倒。我慢しないと続けられないゲームをわざわざ好んでする必要はない。

プレイ期間:1週間未満2015/12/03

OPβ~OPまで

期待してたさん

無駄に重い。
これに限る。

この手のゲームでこんなにグラフィック凝る必要性が感じられない。
軽くて気軽に遊べないと人を呼べませんよ・・・。

OPなってから更に重さが加速したよ。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/17

明らかにスペックが足りていない様に見える時がある
処理落ちみたいな事が頻発し対戦にならなかった
エフェクトが被るとおかしな事になる始末

↓だからって罵倒するのはどうなのよ?
少しのミスも許されないギリギリの集団行動が強制される時点でこのゲームはおかしい
本当に自由度が無くてプレイしていてまるで下っ端の雑用係のような気分になる、リーダーの考えが絶対で臨機応変なアレンジが一切できない
露骨に変な動きをして足をあからさまに引っ張ってるんなら怒られても仕方ないかなとは思うが、このゲームは本当に少し間違えたぐらいでワアワア大騒ぎしたり陰湿に叩きのめす…海外のゲームでもここまでプレイをカツカツに強制される事はありません
日本ぐらいでしょ日頃のストレスを他プレイヤーにぶつけるようなの

プレイ期間:1ヶ月2016/05/20

MOBAというジャンルの特性上、どうしても初見バイバイなのは否めない。
また、暴言や晒しなどが横行しているのも1つの事実です。

しかし、きちんと理解してゲームをプレイすれば、
チームプレイというものも存在するし、個々のプレイヤースキルを活かして楽しめるゲームです。

対人ゲームだけあって、(当たり前ですが)競技性は高く、
個々のプレイヤースキルやチーム連携で勝敗が問われるやりがいのあるゲームと考えます。

個人的には愛してるゲームなので流行って欲しいなぁ

プレイ期間:半年2016/03/11

たのむから

名無しさん

頼むから昔の1対1に戻してあれが一番面白かったの
4対4でゲームを引退しました
今は7対7ですか?人数増やしても面白くないって事に気づいて
一回ミスったら取り返しのつかない事になる、だから1試合全力でやれた
4対4はミスっても誰かフォローするでしょ?みたいな全力になれん
もうあのころのヴァーミリオンは出来ないのかな・・・

プレイ期間:1週間未満2015/06/26

LOVAはもうだめだ

期待していたのにさん

使用停止中のカードを販売しつつ
翌日には別物の性能に下方修正(産廃化)
購入者には返金も無し

アホか、ユーザー舐めすぎだろ

ぶっ壊れ導入し、ユーザーから金を巻き上げ、下方修正(産廃化)

一回目のコラボでもぶっ壊れの宝庫でした。
これは見れた方は少ないと思いますが、oβ中に出ました。
大多数の方は修正後のコラボキャラしか見てないと思いますが。

二回目のコラボでは大丈夫だろうと思ったんですが、
期待を裏切られました。


バランスも糞もない、常に強カード揃えて蹂躙するゲームです。
強カードが下方修正(産廃化)されたら
次の強カードを揃える(~6000円)
これを繰り返していくゲームです。
こんなゲーム触らないほうがいいです。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/27

ロードオブヴァーミリオンアリーナを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!