最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
対人戦が熱い!BOTが居なければなお…
よむぞうさん
毎月最低限の課金で楽しんでいます。
ストーリー形式でクエがありますので、自然にLvが上がっていきます。
クエが終わり、エンディングを迎える頃には、Lvも結構上がり装備も一通りそろっていると思います。
その頃から対人・国家戦に本格参入できます。
国家戦がこのゲームの醍醐味ではないでしょうか。
むしろこれだけの為に続けている…といって過言ではありません。
100対100の、大規模戦闘。スペックがそんなに高くなくても、落ちることはありません。
ただ、年数が随分経ったゲームですので画像やシステムは古く、至る所にBOTが徘徊してます。
このBOTに耐えることが出来れば、まだまだ楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/01/17
他のレビューもチェックしよう!
だめぽさん
シナリオが文字化けして読めねえ
BOTがあふれて まともにプレーできねえ
武器強化がインチキで金払っても弱体化するって、ざけんな!
ゲームポットはだめぽ。
だめぽ がめぽに社名を変更しな
プレイ期間:1年以上2012/04/28
ルバカさん
ゲームだけで言えば面白さ満点、1度はプレイをオススメできる
タイトルのとおり運営さんがもっと頑張ってくれたら、(他レビューにあるBOTなど)現状の過疎は打破できると思う
過度な期待はせず、基本無料だしヒマ潰し程度にお試しあれって感じかなぁ
プレイ期間:1年以上2012/04/08
咲さん
アップデート失敗してるぞ!
Win7ユーザーの友人が電話で、
「今週のアップデートで永久更新やって終わらない」
「更新が終わったのかと思ってログイン直前になるとログイン処理で無反応」
「ゴールデンウィーク中はサポートやっていない」
自分のところのWin7のPCは同じ現象おになった。
XPマシンは更新されたみたいだ。
トラブルが起きているようだが、運営の対応がGW中に行われないため、
GW中の売り上げも減るんじゃないのか?
客商売なのに、休んでどうするのか?
顧客満足度の低下具合は、ここの書き込みにもあるように、たくさんの不満であふれているのは運営はわかっていて無視しているのだろうが、改善という言葉をしっているのだろうか?
評価星1つ。
今の運営の様子をみると、これより上の評価はできない。
プレイ期間:1年以上2012/05/04
うわ~んさん
見通しも立っていないのに、17時を予定していますと適当なことを書いておいて、結局メンテナンス終了時間が未定だってさ。
誰がいけないのか、書いてほしいね!
ダメポGAMEPOT社員のせい? 韓国のゲーム会社が直接メンテナンスをやってんの? はっきりしなさい!
クライアントのお知らせにメンテナンス延長のことが何もかかれていないよ!
やることなすことすべてダメ!
運営担当者を総とっかえしてくれよ、ソネット。
↓こんな感じでダメダメの延長が書いてある。
------------------------------------------
定期メンテナンス延長のお知らせ
12/05/02 15:21
『CABAL ONLINE』運営チームです。
本日10:00より実施しております定期メンテナンスは
確認作業に時間を要している為、メンテナンス時間を延長させていただきます。
メンテナス終了時刻は17:00を予定しております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
『CABAL ONLINE』運営チーム
定期メンテナンス延長のお知らせ
『CABAL ONLINE』運営チームです。
メンテナス終了時刻を17:00と予定しておりましたが、
作業に時間を要しているため、メンテナンス時間を延長させていただきます。
終了時刻は未定となります。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが
作業終了までいましばらくお待ち頂けますようお願いいたします。
『CABAL ONLINE』運営チーム
プレイ期間:1年以上2012/05/02
サターンの人さん
サターンサーバーがオープンしてからCABALをはじめました。
良い点。
・コンボが気持ちいい。
・無課金でもそれなりに遊べる。
・課金チケットがそれほど高くない。
・クエストが簡単。キャラクター育成も容易。
悪い点。
・BOTが放置されている。通報しても消えない。
・RMTしてる人が多いと思われる。
・戦争コンテンツがつまらなく、参加人数がほとんどいない。
・課金者優遇のアップデートが多い。
・便利アイテムはゲーム内のNASと言われる課金スロットを回さないと入手できないものが多い。(例K-REDという高性能ボード、一部傭兵など)
・NASのレアアイテムの当選確率がかなり低い。数十万円つぎこんでも当たらない場合がある。
・ダンジョンは一部の高レベルダンジョン以外、ソロでクリアできるものが多く、ソロかペアでの金策が普通。そのためギルドの必要性が薄い。
・イベントが少なく、つまらないものが多い。
総評
現在も惰性で続けてはいますが、
他に良いMMOが見つかれば移動したいと思ってます。
誰かに勧めるつもりは全くありません。
プレイ期間:1年以上2012/01/26
*q*さん
最近はイベントもマンネリ化してるし色々と厄介な問題が起こってるけど、その辺を運営さんが改善してくれれば(特にセキュリティ面)もっと楽しめるゲームになるかと・・・
プレイ期間:1年以上2012/03/13
なみあさん
だって、運営が仕事をしていると感じられないんだもの。
何かをいじれば障害はおきるし、障害が発生したら事実の公開をすぐにやらない。
中には補償をするといっておきながら完全無視をしているのも数え切れず。
特にオンラインゲームのサービス業者として最低なのは、不正アクセスはパスワードを流出しても、一切公にしないこと。
集団で大騒ぎをして初めて、しぶしぶ認める状態。
これは、最低な会社のやること。
BOTが多いことは、あまりにも有名。
戦争が過疎化しているのも有名。
反面教師として学習ケースとして取り上げられているぐらいで、
ありえない運営として「ありえない」ことをしているオンラインゲーム、
というのがCABALの評判。
CABAL2が日本でサービスをするときには、ゲームポットじゃなくて、ほかの運営会社でサービスをしてほしいものだよ。
プレイ期間:1年以上2012/05/20
CABALマンさん
あれだけたくさんいたBOTがほとんどいなくなった。
とても快適である。
アカウントもOTP導入以降、ハックの報告はなくとても良い。
そのおかげか、新規がすこしずつ増えている。
以前は露店の数も2.3個というのがザラであったが、増えてきている。
アップデートもいい感じなので、このまま人気ももどるだろう。
運営には新規ユーザー獲得イベントをもうすこし頻繁に行ってほしい。
ここのレビューは基地外じみたものが多いが、何か私怨がある者か、処理されたBOT業者が書き込みしているのでがないかと推測する。
プレイ期間:1年以上2012/08/08
カバルンさん
BOTは多い気もするけれど気になるなら公式に通報して削除協力すれば良いと思う。様々な新システムが導入されて根を詰めてやっていない私には難しいところも多いですが極める意気込みはまだないので気ままに楽しむには良いゲームだと思います。以前に比べて課金以外のイベントが減ったようにも感じる為、そこは改善していただきたいかな。
プレイ期間:1年以上2012/07/19
kockさん
ビジュアルもかっこいいし職業ごとのスキルも派手でかっこいいです。グラフィックはそこそこだけど、個人的にはこれくらいがちょうどいい。好みで低評してる人はいいんだけどエアプとかただの卑屈屋多すぎ。ここのレビューで沢山言われてるほど悪いゲームでは全然ない。ていうかこのサイトが全体的にいろんなゲームのアンチのたまり場になっている...。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/18
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
