最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マナーが悪すぎる
VK40さん
1年ごしに復帰したらマップがHTオッスオッスなものに改悪されてたり色々新戦車が追加されているとか色々変わっているが一番目問題なのは
マナーが全体的に酷すぎることだ
チームキル
味方の進路妨害、後退妨害
位置情報を敵に教える行為
暴言
個人チャットでの悪質な嫌がらせ
はっきり言って今からやろうとしてる人はやめた方が良い
対戦ゲームだからそういうのはつき物だが限度がある
味方の妨害行為等で疲弊してあきてやめるゲームはそうそうないんじゃなかろうか
他の評価付けしてる人の言うとおり無茶苦茶である
繰り返すが やらないほうが良い
今からやるならもっとマシな戦車ゲームがある
プレイ期間:1年以上2015/07/01
他のレビューもチェックしよう!
たこ焼きさん
成績だけ全部晒させて課金額は隠しておくということ自体がアンフェアだよね
そんな会社にフェアプレイとかスポーツマンシップとか語って欲しくないです
パーソナルレーティングの横にそのプレイヤーの累計課金額も表示してください
早よやれ
プレイ期間:1週間未満2019/09/09
名無しさん
他の人が書いてるため私は書きませんが、
ゲームとしてはお世辞にもいいとは言えません。クソゲーもクソゲー。
ですが、戦車が大好きなら...同じような趣味嗜好の人がいるならば...ギリおすすめできるゲームではあります。ゲームの敷居は低いと思いますし。
そのような友達がいないのならおすすめしません。(ソロはきついです)
ホントにクソゲーであり神ゲーって表現しか浮かばないです。
ここからは楽しむコツですが、
あくまでも戦車を楽しむゲームだと認識してもらって、あそぶことをおすすめします。少しでも飽きたと感じたら一旦やめた方がいいです。このゲームのせいで戦車が嫌いになってしまっては本末転倒ですから。
バトロワしてる方は、勝敗を気にしない方が楽しめますよ。←重要
プレイ期間:1年以上2021/04/29
黒執事さん
アカウント登録すると、3日間、経験値1.5倍のプレミアムアカウント、で
プレイ出来る。
初回は、チュートリアル、そして初期戦車とその次でのみ参加出来る、
対BOT戦に参加することになるのだけど
その対bot戦は11回目以降は、ゲーム内通貨も経験も入らない。
以降は対人戦のみでプレイするしかなくなる。
しかし、ただ10回の戦いで戦い方を覚えられるわけが無く、
対人戦に参加しても、ベテラン達の的になるだけである。
ひたすら開始→2分少々で負け→ガレージに戻る→開始
の繰り返しで心が折れること請け合い。
そもそも初回戦車は、戦車が出来たばかりの時代の、テツの棺桶というに
相応しいろくでもない戦車なので、
戦車戦をそもそも楽しめない。
といって好きな戦車をリアルマネーで買うと、
すぐにそのクラスの対人戦を強いられるので全く楽しめない。
オンラインじゃなかったら、bot戦で良いから好きな戦車を操り、
bop敵を倒しまくり、慣れたら対人「も」可能、という仕様なら
良かったのに。
負けるためにプレイする人はいないと思う。
プレイ期間:1週間未満2017/12/25
スターバックコーヒーさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
桜散るさん
関係者は嘘つくならもっとマトモな嘘をつきましょう
単なるレビュー上げの工作GW社の関係者自らも
システムを理解していない連中ばかりです
まず非課金で週に1時間で1年ほどのプレイでTierⅧは不可能です
非課金でも時間をかけて数台低Tierを
保有して行くなら問題なTierⅧまで行けますが
この関係者の嘘解説からも判るように
52時間ではTierⅧはクレジット不足で無理です
52時間でTierⅧまで行けたならかなりの課金者でしょう
娯楽とは楽しめる事であり
楽しめなければ娯楽とは言えません
まして課金制度がある限り勝敗の行方を殆ど運営で決められた
八百長丸出しなのでゲームでも無く詐欺に等しいです。
プレイ期間:1年以上2017/07/03
タンカー小僧さん
プレイ期間=2年
感想=成績カーストが形成されている
アジアサーバー 12000戦
課金?何故する?無課金で十分楽しめるのに
勝率54% 直近63%
WN8 1500 直近 2100
ガルパンの影響と、Youtubeで果てしなく宣伝されていたのが始まりでした。
このゲームは50%以上勝てないと、まずランダムマッチで信用されないし、所属Clanや、フレンドとは小隊を組むこともままならない状況にいります陥ります。
そしてこのゲームの難しいところは、およそ腕40%、マッチング50%、車両10%で勝率が決まることでしょうか。
これからゲームをやる方、そして今継続してやって方かつ、勝率50%未満の方への通知ですが、ドイツ戦車ツリーは控えましょう。ソ連戦車かアメリカ戦車が本当に勝てます。
私は8000戦まではドイツ戦車オンリーでやってきましたが、その時の成績が48%、WN8 1100程度しかなく、トーナメントや前衛戦といった時に、Clan内でも「E100とRu251か、Tiger2しか無いんだろう」空気が強く、しかも結構な割合でチームの足を引っ張っていたと思います。
転機はドイツWTE100車両の入れ替えで、オートローダー戦車が恋しくなり、チェコ戦車に手を出した瞬間、各車両あたり200戦しても勝率が全部60%前後。これは初心者狩りが混じってると思いもしたが、その時期はPnather2やE50M使ってもやっぱり48%しか勝てませんでした。まさかと思い、やってみたらアメリカやソ連も全て勝率60%前後でWN8は全車両1700を超えました。1優等マークは70戦台で、2優等マークは150戦台で取るという変な縛りも設けた位です。TopGun勲章は60戦に1回、大口径勲章は30戦に1回取れる割合まで上がってきました。ここまで来ると、マッチングシステムは未だに悪いとは思いますが、成績に大きな影響はしなくなりました。
自分なりに分析してみましたが、ドイツ戦車の中戦車や駆逐戦車は重戦車マッチングが多いです。想像してみて下さい、Pnther2に乗る度に敵側にIS3を連れてきてしまっている状況を。E50Mに乗る度に敵側にIS7を連れてきてしまっている現実を。ドイツ戦車を使うと自分で気づかない間に勝ちにくいマッチング環境を作っていたことです。
最後ですが、他の国の強豪Clan達と交流すると、まず日本人タンカーのに対する偏見が凄いです。日本人は第二次世界大戦では勇敢だったのに、このゲームでは勇敢心と戦車は前線から程遠い場所に位置していると。取り敢ず、勇敢な人は第二次世界大戦で天に召されましたと答えましたが。
プレイ期間:1年以上2017/01/08
たなかさん
これはあらかじめプログラムされた勝敗データいち例です。このようにあらかじめプログラムされた「勝ち」と「負け」をガチャしてループするだけのゲームにハマってしまってますね?ここで愚痴を言っているユーザーの皆さんも、何だかんだゲームから抜け出せませんね?このギャンブル地獄から。そうですこれは旧ソ連領独裁国家が開発したアプリケーションです。旧ソ連では様々なマインドコントロールなどの人体実験から人の感情をコントロールすることに長けています。「勝ち」と「負け」を絶妙なバランスで与えるだけでゲーム内に無意味なインジケーター(各スキルレベル)を作っておくだけで課金をそこに費やす人々まで出てくる。
皆さんはこのプログラムされた絶妙なバランスにもう虜となっているでしょう。決めらた勝敗に一喜一憂し勝てば課金し負ければ怒りさえ覚える。そうして人生の大切な時間をを擦り削って行くのです。時には怒り狂って悪評を叩いても決してこのプログラムからは抜け出す事はできません。ゲームをやり続けるのです!でも身体にはくれぐれも気をつけて下さい。健康でいてくれないと働いて課金しても貰えませんから。
それではモルモットの皆さんプログラムにお戻り下さい。そして貴重な人生とお金を費やして下さい。
ごきげんよう。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
wotは糞さん
勝率は操作されるし、マッチングは糞だし、いいところが無さすぎる。よくこんな糞ゲーが人気になったなと思います。これからやろうと考えている方、お気を付けください。マッチングさえどうにかなればいいんですけどね・・・・・
プレイ期間:1年以上2015/07/13
にゃーん さん
プレイヤーに「ヒト」が少ない又はいない
運営らしき組織っぽいところに「ヒト」が携わってる様子がない
これマジで出来レース
運営Botが掻き回す中身無しのスカスカ
もうウォーゲーミングスに「ゲーム」と言う発言や、新規でゲームを出すとか課金を促す発言は資格無いしするな!犯罪としか考えない!!
オワコン運営のオワコンシステムによるオワコンプレイヤー達のオワコン狂宴
プレイ期間:1年以上2019/09/13
あさん
課金は強さに影響しない、バカなロシア会社は荘言ってますが、嘘っぱちです。課金しない人間はマイナス補正によって負けます。見つかってるのに第六感が光らないとかはよくあることです。ここまで来ると怒りを通り越して呆れますね。
まあ、動物園の猿未満のロシア人が運営しているゲームなんてこの程度でしょう。
猿にしては、悪くないゲームシステムですが、それ以外が酷い。お金ほしくてたまらないのでしょう。
イライラしか溜まりませんので、やらないことをおすすめしますよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!