最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
テッテテアアアーアーアー
チンパン吉岡さん
useless、noob、spam
戦術戦略云々はさておき、この3単語を覚えておけば連携は大丈夫!
重戦車は男らしく堂々と中央へ突撃し、軽戦車は後方支援にまわりましょう。
駆逐戦車は突とも呼ばれますが、これは戦闘スタイルが開幕速攻で最前線へ行き、
一番槍として突撃していく勇敢な様からついた呼び方です。
自走砲は持ち前の大火力を生かして、突撃する駆逐戦車の後ろからついていき、
重戦車や軽戦車が接敵する前に数を減らす為の車両です。
これらをマスターすれば貴方も勇敢な戦車乗り、猿の様な初心者でも戦えます。
以上がゲームクリアへの近道です。
みんなも英雄になってタイトルの音楽を聴こう!
プレイ期間:1年以上2017/01/12
他のレビューもチェックしよう!
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。
プレイ期間:半年2017/06/26
クソゲーさん
アップデートが重なるたびにひどくなっています。
もうクソゲーすぎてやる気すらおきなくなりました。
みんなが改善を必要としているマッチングシステムを放置し続けるクソ運営
最後に一言
クソゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ期間:1年以上2015/12/11
あずさん
自分は半年、5000試合くらいプレイ
無課金、teir6所有、勝率56%です。
初めてプレイした時はなにもわからず、殺され続けます。対人ゲームは基本的にこんな感じなので、あまり気にはしないようにして下さい。
負けると悔しいので、戦闘を重ねながら次はこうしてみよう、ああしてみようと考えながらプレイするとたまに上手くいったり瞬殺されたりするので、その経験を活かしながら上達していきます。
wikiも見たりします。
うまく行った時はとても楽しくてリプレイを何度も見返しちゃいます。
こういう事を繰り返していれば成績はグングン上がりますし、モチベも上がります。
このゲームは15人対15人のゲームなので、1人の力で勝つのは難しいです。そしてFPSのように死んだら復活して再出撃ができません。
なので慎重さが求められる戦略ゲームの色が強いと思います。
反射神経依存のゲームプレイや特攻癖のある方は向いてないかもしれません。
マルチタスクにモノを考えて先読みがしっかりできる人は上達し易いですし楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:半年2016/12/01
仕方ないねさん
ゲーム自体は良く出来ている部分があるけれど足りないものや余計なものもあるというのも事実だと思う
自走砲はいらないとかマップが狭いとか
初期装備が弱すぎるのを基本装備に置き換えてチューニングできる様にするとか
ティア毎の格差が大きくて戦いにならないとか
体力が低すぎてゲームにならないとか
皆が思う部分は沢山あると思う
対抗するメーカーがいないっていう競い合う土台を持たないのが弊害になってもいる
WOTを作り直すよりも新しく戦車のゲームを作る事を別のメーカーが名乗りを挙げてくれた方がプレイヤーにとっては幸せだしメーカーは客を確保できるというwinwinの関係に近付くんじゃないだろうか
WoTはとても良い部分はあるんだ
ただ生かし切れていないだけ
だから粗削りな所が多くて不満を抱えたり辞めて行く人達が増えているんだと思う
プレイ期間:1年以上2018/09/16
あへぇさん
9.2~9.3のアプデあたりからMMが本格的に狂いだしてどう考えても勝てないマッチングに放り込まれるようになった。
加えて、最近追加されたMAPはどうにも同じような殴り合いMAPばっかりで、面白かったMAPは改悪、もしくは削除されるといった事態に…
しかしゲームそのものは面白く、知識が増えれば増えるほど楽しめるゲームだと思う。無課金、重課金で持ち込めるアイテムに差はないので、純粋に技量がものをいうというのは非常に評価できる。
プレイ期間:1年以上2015/05/26
引退者さん
様々な仕様に不満を持っても十分楽しくプレイしてきました。
勝率もいじられていると感じるほど落ちたりしません。
ただマナーやモラルは期待するだけ無駄です。しかも悪化しているよう
感じます。(ゲームそのものも徐々に劣化を感じますが・・・)
新しく始める方には更に苛酷になると思います。
他の方が述べている様々な不満を我慢できても民度に我慢が出来ずアンインストールしました。真面目にプレイしても損ばかりです。
ゲーム自体はとてもいいものだと思うので残念です。
以前ならもっと高評価を付けました。
これから始める方はその辺を理解してから始めるとストレスなくプレイできると思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/14
MK1heavytankさん
集団ストーカー
game内容は、差別主義が作り出す全くのデタラメで個人を攻撃するために利用されている内容
その意図は不明だが個人に格差をつけているだけでgame内容は全くのインチキ
さもgameに見せかけているが戦いが自作自演で勝った負けた担っている
勝っている人はgameを信じ込み自分の潜在的優秀な能力と信じ込んでいるが
裏で操作して騙している
そうとは知らずに踊らされている!
gameグラフィックはとても良い!
gameも裏操作が無ければ面白い!
しかしこのゲームは別の意図で運営されているので
はまり込むと操られる!
はまり込むと急に勝てなくされ、狂信的発狂をきたしてしまうので注意が必要
このゲームはユーザーを引張叩いて課金させる冷酷なゲームで勝率を上げるためには飼い犬のようにならないと勝率を上げる事が出来ない!
不愉快度満点!
このgame内容で運営が狙われないのが不思議でならない?
非合法集団の巣
プレイ期間:1年以上2016/09/21
カッパ海老センさん
非課金だと運営によりチームの強弱が決めらているのが
ハッキリと分かります
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組ます
負けるチームは非課金者を弱くするシステムとBOTで組まれてます
分からない人は延々と☆1レビューするのでしょね・・・
非課金では弱システムでハッキリと分かります
格下に攻撃しても弾き返されたら確実に負けチーム
敵が消えたり簡単に敵に見つかれば負けチーム
Tierが上がるごとに分かりやすく
調整が酷くなってきます。
勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
重課金なら勝てるチームへ勝率50%~75%(約5000戦以上)
ぐらいで楽しめるようです。
但し若干は重課金でも下手な人なら50%切っちゃいます・・・
仕組みの分からない非課金の人は
矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。
しかしながら皮肉にも非課金の方が勝敗の行方が簡単で
分かりやすいシステムとなっています。
プレイ期間:1年以上2018/02/28
通りすがりさん
半年振りにログインしてみたら、想像以上の過疎ぶりにびっくり。
マッチング完了するまで長いと5~10分かかりました。待ってる時間長すぎるので、この評価。待ち時間さえ気にならないなら課金しなくてもそれなりに遊ぶことはできるとおもいます。
HD版にすればグラフィックは相当すばらしいと思います。MMO黎明期に比べたら今のゲームって本当に美麗になりましてね。ブロードバンド前提なので3日で10Gの制限のある回線利用者の僕には非常につらいDL量でしたが。それでもDLした価値はあったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/06
猿山 無能さん
戦いは「猿」
「猿」の殴り愛w
運営のサマが入った「猿」と負け設定の「猿」との熾烈な「知恵遅れ」の戦い
人? 居ても居なくても関係ない
勝ちに「人」も「猿」も運営が用意した「Bot」と週給1$の「アルバイター」でも
「運営」のチートな不正でゲームが運用している
課金、課金、課金w
粛清のベラルーシ、必死の外貨獲得戦略が
戦車も軍艦ゲームも全て「ぶち壊し」
プレイ期間:1年以上2019/06/18
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!