国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

オンラインだが対戦ゲームとは少し違う

りくさん

要は昔よくあった確率当選式のガチャゲーです。
勝ち負けは確率で決まっていますがダメージ量は決められた範囲内で味方通しで奪い合いができるという仕組みです。
昔はこう言う類のゲームはたくさんありましたが、今ではすっかり見かけなくなりました。どうしてもオンラインで対戦となるとガチバトルを期待して始めるユーザーが多い分、プレーしていくにつれて勝ち負けのシステムを知ると辞めてしまうのでしょうね。
勝つときは気持ちよく勝てますが、負けの時はありえない確率で不利になるのでストレスが溜まります。
また、勝ち負けの当選頻度も全く平等ではなく、車両による偏り、アカウントによる偏りなどが不満を生む原因となっています。
同じプレーヤーが同じ車両を別のアカウントで使用すると、勝率にして15%〜25%ほど差が出てしまう場合もあります。
友達とプレーしていた人も以前はたくさん居ましたが、やはり同じ車両でも友達のアカウントで使用するのとでは雲泥の差が生じてしまう為、だんだんやらなくてなってしまうのだと思います。
アカウント販売サイトでも2年前くらいから引退したプレーヤーがアカウント販売していますが全く売れずに今は放置状態の様に見えます。新規ユーザーの少なさが伺えます。
勝敗から攻防に至るまで確率で決まるのならば対戦アクション部分に関してはフルオートにした方が良かったと思います。
これは勘違いしても仕方がないと思います。

プレイ期間:1週間未満2020/08/24

他のレビューもチェックしよう!

wot

wotさん

評価が難しいゲームですね。

プレイを始めたばかりの人は面白くないと感じる人が多いと思います。

戦車の強さで枠組みが決まっていますが、熟練度は一切加味されないようなので
圧倒されることがほとんどですから・・・。

まともに活躍できるようになるのは結構な経験と知識が必要になるので注意してください。 wiki見たり、動画見たりすると上達は早くなるかもしれないです。

ちなみに戦車にはいくつか種類がありますが、自走砲とその他一種を並行して乗ってみるのをおすすめします。自走砲は上から見下ろす視点がありますので、各戦車の立ち回りの理解に役立ちますよ~。

まぁそんなわけで経験値が足らず発展途上な人が多数いるので、イラっときちゃうこともあるでしょうが仕方がないです。大目に見ましょうw

ホントは初心者部屋みたいなのがあると親切なんでしょうが。運営は用意してあげるべき?でも上手い人のプレイを見るのも大事ですかね・・

とりあえず味方の件で苛々してばかりの人はクラン戦すればいいと思いますよ。両チーム初心者ゼロで意思疎通して攻めてくるので面白いですよ。腕に自身があるならお誘いします。

当たり前ですが、勝てるようになれば楽しいです。ですがそれまでの道のりは長く、運要素も大きいです。気の短い人には向かないかも。

プレイ期間:1年以上2014/08/23

散々なコメントばかりしている輩が多いが…

勝率は少々50%に寄せる様にはなっているとは思う。
勝率で70%より上、あるいは30%より下の存在がほぼ居ないからである。

だが、「課金すれば勝てる」「アカウントによって勝てる」なんて言うのは勝てない奴の僻みでしかない。
XVMという勝率、活躍度を数値化したものを見れるMODがあるのだが、
他人のプレイをそれを使って見ていると勝ててない人は本当に勝てない動きしかしていない。
PCスペックがどうこうって以前にそこで活躍する事なんて不可能だろって所にいるのが大半で、そういう動きしかできないから勝てないのである。

つまり、このゲームはアクションゲームの様で、実は頭脳ゲームなのです。
どう位置取るか、どう動くかっていうのを条件反射ではなく、地道な調査や学習によって裏付けられた動きをしなければ勝てないのである。

そういう意味で子供向けゲームではない。

プレイ期間:1年以上2016/07/31

課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/21

タイトルの通りです。
このゲームが開発された十年前ならいざ知らず、今の時代はもっと楽しいゲームの選択肢がいくらでも世の中に存在しています。
もっとみんながプレイしているValorantやモンハンでも始めて友達を増やしましょう。このゲームを始めたところで知り合えるのは良くて20代後半、大半は30代40代のおっさんばかりです。
サーバ接続人口は減り、イベントや大会もなくなっていき、クラン戦もどんどん下火になっていき、お先真っ暗なゲームにあなたの貴重な人生の時間を費やすのは勿体ありません。

プレイ期間:1年以上2025/03/10

このゲームは他のゲームと違って斬新なシステムを導入しています。
それは試合の前に勝敗が決まっており、勝つ予定のチームに入れば勝てるという実に初心者に考慮したシステムです
全ては神が決めるという宗教的な哲学を持った運営会社なのでしょう
勝ちチームに入れば重戦車で前線に到着する頃には相手は殲滅されているでしょう
負けチームに入れば(ry味方は殲滅されているでしょう
神の怒りに触れれば20連敗とかあたりまえなので多額のお賽銭を投入して祈りましょう
そもそも全車光学迷彩塗装されている意味不明なシステムな上に貫通、隠蔽、砲精度、全てがあからさまに操作されているんじゃ努力も知識も全てがストレスに変わる
お花や緑が多いMAPが多いのでその辺眺めながらLTで駆けまわるMMO感覚の楽しみ方が一番いいんじゃないですかね


プレイ期間:半年2015/11/07

運営は馬鹿だろ!

もうやらないさん

ドイツ戦車の装甲が史実と違う。
マッチングが分けわからない。
明らかにパワーバランスが偏りすぎ。
味方の駆逐3(イギリス)に対して、敵駆逐が7台(ドイツ・アメリカ)って何なの?
明らかに悪意ある振り分け。
正直よくこんなゲームを世に出すつもりになったなと思う。

プレイ期間:1ヶ月2014/07/16

マッチングメーカーは"プレイヤーの実績を反映しない"という馬鹿みたいなシステムから成り立っています。理由は、「マッチングの待機時間を減らしストレスを無くすため」というもの。アホなのかな?そのせいで待機の114514倍のストレスが溜まります。互いに競り合って負ける試合は少なく、大半というかほとんどが圧倒的戦力差で負ける試合ばかりです。周りに居た味方が一瞬で溶けていき、気が付いたら自分一人です。そして、自分の実績(勝率)が上がってきたな〜と思っていると、途端に連敗が始まり一気に勝率が落ちます。これは明らかに操作されていると思います。この現象が何回も何回も続きますからね。
自走砲の存在もまた寄生虫の温床となっており、現実とはかけ離れた"上空視点"が存在。味方が発見した敵を、自分だけが安全な場所に引きこもりながら、チート紛いの視点を使用し撃破するだけという、猿でも出来るような攻撃方法を使ってきます。当然これに乗る寄生虫は多く、自走砲が敵味方3枚ずつ存在するというこれまたそびえ立つ糞の山のようなマッチングが度々なされ、どこからともなく飛んでくる糞によって撃破されるという馬鹿みたいな事象が"多々"発生します。本当にすごいゲームですね()
そもそもオープントップの車輌を戦車ゲームに出す事がおかしいです。そして、if戦車が戦場を荒し回る事も多々あり、このゲームの糞さレベルに磨きをかけています。

アップデートという名のダウングレードが頻繁になされますが、当然回を重ねるごとに動作は重くなり、サーバー切断は頻繁し、ワケの分からないバグは増え、ゴミ山のようなマップが追加されます。マッチングメーカーの改善...? 何それおいしいの?

糞運営さん仕事してください。

プレイ期間:1年以上2018/08/21

まず、古いアカウントの方はMバッジやラシェ勲章など獲得するのに苦労したはずです。
以前は15000戦程度の戦歴の場合、総合でMバッジ50個、ラシェ勲章10個も持っていればかなりの上級者で他のプレーヤーにも誇れる戦歴と言えました。
しかし、今現在だと新規アカウントを作るとBOTバトルができるためにMバッジ、ラシェ勲章は獲得し放題です。
たったの1000戦程度でMバッジ100個、ラシェ勲章15個も獲得しているプレーヤーなど珍しくありません。
この様に、Mバッジ勲章の価値がほぼ無くなりました。
過去に苦労して獲得してきた古参プレーヤーの数倍の勲章を1/10以下の時間で獲得出来るようになってしまいました。
アカウントを作り変えてみるとMバッジもラシェ勲章もあっという間に本垢を追い越してしまいます。
これにはやる気をなくしてログインしなくなるユーザーが多発しても仕方がないと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/08/20

WGが公正なプレイ環境を目指すというのなら
今年こそ各プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
またプラ出場率、食料使用率、金弾使用率、プレアカ使用率
などといったデータも出すべきでしょう
それをしない限りは課金額による調整の疑惑が払拭されません
そうなると真面目にプレイしているプレイヤーにも失礼ですね

今年こそWGがWOTがスポーツマンシップに則った
公正なゲームであるということを
広くあまねく世間に知らしめる年であることを
心よりお祈り申し上げますw

プレイ期間:1年以上2020/01/06

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
運営側からシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵に着弾させても一桁のダメージとかバカにしてるよな(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾して大ダメージ受ける
更に20メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/05/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!