国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

勝敗のカラクリを知ると.....費やした時間は無駄

名無しさん

【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備

【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し

↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。

数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。

つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。

勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。

プレイ期間:半年2017/10/20

他のレビューもチェックしよう!

真面目にやる必要は無いどころか推奨はしない

何故ならプレイヤー人口の99%以上がゲームの基本を間違えて覚えているから

どの部分について話をしているのか疑問に思った人は改めてwikiを見る様に

全ては其処にある

例として攻略に斬撃属性と打撃属性の両方を必要としているのに片方を認めて片方を否定するという非効率な解説と認識が広まり過ぎている

腕を磨こう。ただし縛りプレイをする様に。という常識が罷り通っているのがアジアの現状であり、特に、とある地域のプレイヤー達に蔓延している異常事態でもある

偏った知識と常識によって多くのプレイヤーが機会的損失を被っている中に正しさを証明したとしても掻き消されるだけなのも分かった

そして、そんな世界の中でゲームに参加しても周りが正解を知らない所為で試合が開始直後から崩壊している

もはやゲームとして成り立っているとは言い難い

正しく理解するほど虚無になる稀有なゲームだろうと考える

アジアが冷遇される巨大な原因を作っているのが何者なのかを知った時、離れる決心もするだろう

プレイ期間:1年以上2020/04/16

他の方が言っている課金すると勝率が云々や運営による勝率操作などは嘘なので無視して良いと思います。ただ運の要素が強いのも事実で紙装甲車両なのにありえない弾き方をしたり照準を絞っても端に飛んで行ったりと実力とは一切関係ないところで勝敗が左右されることはよくあります。これに関しては仕様みたいなもので自分にも相手にも日常的に起こることなので割り切って考えるしかないです。
それよりも問題なのがTier8以降の火力と装甲のインフレでTier7以下と8以上では完全に別世界になっています。Tier7だと頻繁にTier8とマッチングしますがただの養分にされてストレスが溜まります。それに加えて最近はTier8にTier9,10並みの性能を持った課金車両が当たり前のように追加されているのでTier8同士でも厳しい状態です。Tier10を目指している志の高い人以外はTier6まででやめておく方がストレスがなくて良いかと思います。
元のゲームシステムが良くできているだけに、よくここまでゲームバランスを壊せるなと逆に感心してしまいます。それなりに楽しめているのでプレイし続けようとは思いますがTier6以下のバランスも崩壊してきたら止めようと思います。

プレイ期間:1年以上2023/12/09

男は黙って重課金するべき

提督の決断さん

非課金で試したけど扱いが凄いね(笑)

負ける時は非課金じゃ目の前の敵も発見も出来ないのに
どうやって戦うのかね(笑)
敵から発見されやすい条件でよくも我慢してやってるわ
見えない敵からやられ放題じゃやる気も失せるんじゃねw
いくら撃っても弾き返されるしw
大破されて当たり前のように雑魚キャラ扱いされてるし(笑)

非課金じゃ運営からかなりの確率で弱くされてんじゃね・・・
芋って隙を見て戦うしかないわな

プレイ期間:1年以上2018/02/10

最近始めましたがストレスばかりがたまりました
本来このゲームは、最初に与えられた戦車で経験値をためて上位の戦車に乗り換えながら各車両の立ち回りなどを覚えていくゲームなのだと思います
が、最初はなかなかマッチングしません、使っている戦車のクラス(ティア)によってマッチングが決まるのですがティア1ではなかなかマッチングせず、それだけ新規参入が少ないのでしょう
そしてようやくマッチングしても運が悪ければで敵と出会って数秒で即廃車
まず、そんなストレス地帯を越えていかなければなりません
そしてようやく次の戦車が手に入るわけですがここでも罠が、戦車の知識なくただ適当にやってるとここで頭打ちして、最初のストレス地帯に逆戻りする羽目になります
そうして行ったり来たりしながら戦車をそろえてようやくゲームが楽しくなるのかといえばそうでもありません
次に体験するのは猛獣の檻に投げ込まれた草食動物の気持ちです
今まではなかなかマッチングしないとはいえ初心者同士だったので、勝ったり負けたりしながらなんとなく出来ることが増えたらおもしろくなってくるのかな、と思いながらプレイしていました
しかし、その次にあったのは熟練プレイヤーによる一方的な蹂躙劇でした
どこから狙われているのか、何で撃破されたのか、何が悪かったのか、どうすればいいのか、次につながる情報を得る前に気が付いたら死んでいます
そして、前に出るのが怖くなり誰かの後ろを追っかけるようなプレイをすることになるでしょう
普通のFPSであれば数の有利はそれが誰であれある程度有効ですが、このゲームはそうではありません
戦車という巨体を操っているわけで、下手に誰かの後ろにいると味方の退路を塞ぎ邪魔でしかありません
結局邪魔をして追いかけていた味方は撃破、次は自分の番だと逃げようとしてももう遅い
また、このゲームは序盤の動きで勝敗が決しやすく、逆転の要素がほぼありません
よって、後ろに隠れていると味方がガンガンと攻めて何もしないままの得るもののない勝利か、気づいた時には味方の数が減っていてどうしようもなくなって撃破待ちとなりやすい
初心者は立ち回りを学び、プレイスキルを高める要素がほとんどなく、よっぽど気合を入れて始めるか、フレンドなど教導してくれる人間がいない限り、安易に手を出してもストレスをためるだけの結果になるでしょう

プレイ期間:1週間未満2015/08/12

皆さんのレビューを見て月何万もドコに課金してるのか不思議です。ガチャがあるわけじゃないのにそんなに課金が必要でしょうか?課金戦車全揃えの、開発車両全揃えでもない限り使いどころを探すほうが逆に難しいと思いますけど。

<課金の有無について>
ゲーム内には車両毎に10段階の開発過程(tier)があって、どのゲームでも言える云わば慣れが必要ですがtier1~8くらいまでは完全無課金でも十分に遊べます。貫通力が高い課金弾なるものは徐々に腕を上げてコツをつかめばココで言う「課金弾中心で運用!!」といった必要は一切なく、お守り程度持てばいいのでゲーム内クレジットやリアルマネーが湯水の如くなくなるというわけでもありません。ただ戦況的に確実にダメージ・損傷を与えなくちゃいけないといった場面も考慮して「お守り程度」という表現にしました。総括してみれば結果黒字になるのでクレジットは勝手に貯まってます。当たり前の話ですが営利企業なので上位の戦車はお値段が高く設定されておりゲーム内クレジットを貯めるのが徐々に大変になるので、そこで課金を促すといった課金システムになっていますね。

<注意点>
注意点としてはtier9、10を中心に乗り回すようになった場合は例えシステムを深く理解した上位1%未満の強者であっても総合的に見て弾薬やら修理やらで必ずゲーム内クレジットが赤字になってしまいます。このtier9,10からが絶対に課金が必要な
ラインです。自分の場合tier8までは完全無課金でした。そのため幸か不幸か中々クレジットが貯まらずゆっくり確実にステップアップしていき「このまま無課金でtier10までいけるな!」と思っていましたがかなり甘かったです。はっきり言いますがtier9以降を乗り回す場合、収支に対し支出が跳ね上がるのでプレミアムな契約(プレミアムアカウント)が必須になります。もちろん個人差や車両差(説明が面倒なので割愛)があるでしょうが、これさえあればtier10だけ乗り回しまくっても最終的には黒字です。このプレアカはべら棒な値段設定ではないのでパソコンを持ちネットを繋げるだけの財力を持っていれば余裕な額です。実際どういうプレアカ契約を結ぶかは個人の見解なので差し控えますが、自分の場合は1年・半年といった大幅なプレアカはせずに割戻要素がほぼ無い少し損な月極で払ってます。といっても月¥1200~1300ほどなのでいつも食べてるランチくらいのごく僅かな値段です。ちなみに3年近く毎月プレアカを払っているので今までの課金額は4、5万ほどでしょうか。以上が上位tierに乗る場合の課金に関する注意点です。

<最後に>
ゲームとしては中々面白いと思います。ただ普通のドンパチゲーとは違い死んだら生き返れず一人一人の責任が重いので、上にいけばいくほど敷居は高いです。かっこいいから乗りたいという心持ちでは間違いなくしっぺ返しを食らいます。またここでいう課金による勝率操作はないと思います。「うまくなってきたかな~」と思い始めてからの近々の勝率は大きく変わってません。が、純粋な勝率調整はあると思います。上位tierだけを強者のみで小隊を組んで遊んだとしても長いスパンで見れば勝率70%を大きく上回る越える人なんて皆無ですし、逆に勝率30%大きく下回るという人も当然いません。つまり上手いこと60~40%代に収まるようにプログラムされているのかもしれませんね。また最近のアプデはイミフなものが多く、あからさまな集金に走っているのか以前に比べ圧倒的に御座なり感があります。とりあえず個人的には未だ楽しめてる点と今後への僅かな期待を込めて評価3.5としたいのですが、評価4はやり過ぎな気もするので端数切りの評価3が妥当と思いコノ点数にしました。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

運営が不正する糞

運営に課金してる猿が有利

そして運営がさらにチートDe不正する

すべて運営における不正で事がすすむ不正ゲーム

真面目にこのゲームを取り組む理由がないという糞w

運営がそれを理解した上に

そのよーな設定にしてるので

ゲームとしては完全な破滅になってしまった その理由?

運営が糞だから


課金 課金 課金 そして 課金De不正な補正

死んでる運営に知恵遅れな運営

さすがだと思うよこの設定

粛清による強権が運営に追い討ちをかけて

さらに糞を加速するという糞設定

ベラルーシの崩壊を見届けるつもり

なぜなら生存に必要な外貨がこの糞会社くらいしかない

課金すればバカでもチョンでも戦わせてもらえるだけの設定にしてくれるのだからw

課金=まじ知恵遅れ

バカをみるのは課金者wwww そして課金者はそれを理解出来ない猿未満wwww

プレイ期間:1年以上2018/07/21

正直課金しない新規は要らないんですよ。
足らない分はBOTがプレイしてくれるから非課金なんて要らないんだよ。
だから過疎なんて心配はご無用です。
弱くさせられてめそめそプレイしてるなら他ゲーでもやればいいのに。
それであーだこうだピーピーギャースカ言ってたら世話ない。
Tire3くらいまで楽しめたらそれで十分だろ。
無課金なんだし。
人の代わりなんていくらでも要るんですよ。
オートメーションの時代に対人戦もっとめるなつうの。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

戦車ゲーとしては革新的なゲームだが
プレイヤー民度と運営会社の低脳さ
不親切なゲーム説明に謎のマッチングシステム
そのマッチングシステムにより、振り分けられた勝ち組負け組の装甲の機能するしない
闇雲に撃っても弾薬庫誘爆もしくは炎上
ウィークポイントに撃っても弾かれる徹甲弾

戦車の対戦ゲームとは名ばかりです
史実通りの装甲の厚さをモジュールで教えてくれるが
そんなもんはこのゲームでは機能しません
勝てるときは何をしても勝ち
負けるときは何をしても負ける

こんなゲーム低評価多いのは当たり前
また5万戦以上してる人達と小隊を組んだが非常に弱かったよ
そういう猛者(笑)のクランに入ったがキャリア1000戦くらいしかない自分と大差実力差はないね
クラン転々としたが猛者はいない
口だけが火を吹く古参達しか居なかったよ

プレイ期間:1年以上2017/04/04

 戦闘の参加人数が多いせいで「自分が頑張っても試合に勝てない」ということが往々にしてありうる。連携が必要なゲームであるのに連携をとる手段にかけるという致命的な欠陥がある上、弾がどこに飛ぶかはランダムという無駄な運ゲー要素。
あげくに事あるごとにマップの地殻変動を起こしたり除草剤を撒いたりと運営の調整も劣悪の一言。自分たちが作り上げたシステムを自分たちで壊すという意味不明なことをする始末。プレイヤーも馬鹿が多いが、運営もそれに匹敵するほどの大馬鹿である。
 さらにマッチングシステムもひどい。市街地戦なのに相手のチームの重戦車の数がこちらのチームの倍以上なんてのもザラ。あげくにマッチングに関して条件を付けることもできない完全ランダムという信じられない仕様。「自分の実力で勝負するゲームに運要素を突っ込むとどうなるか」WOTはそれを教えてくれる糞みたいなゲームとなってる。
 正直こんな惨状でモチベーションをあげろという方が無理。真面目なやつが馬鹿を見る正真正銘最悪のクソゲー。ぶっちゃけこんなゲームやるならソシャゲーで課金して遊んでた方が百倍もましなレベル。もしこれを遊ぼうとしてる友人や家族がいたら命を懸けてでも止めた方がいい。貴重な時間をドブに捨てるだけ。

プレイ期間:半年2015/06/21

通常、課金要素で課金するかどうか判断する。
WOTでは、クルーに課金しないと砲弾が散って当たりにくいので、普通の人はここで課金する。
課金要素は、この次に高Tierだと大活躍しないと収支が赤字になるのでプレミアムアカウントに課金するかどうかを判断する。2次大戦後には興味がない人は、クルー課金と必要に応じてスキルリセット課金だけで済む。

WOTには、この普通が通用しない、弾があたらなくて戦力にならず、周囲に多大な迷惑をかけているにも関わらず、我関せずの貧乏無課金衆がいて、大勢を占めてきた。
これが、完全に平等なマッチングで課金者を放り込み、課金者にはひどい負け方をし、そしてそれを幾度も繰り返し与えて勝率を下げ、全弾課金弾、車両は課金車のフル課金者をストレスのどん底に陥れて、課金意欲を下げるだけでなく、事実上ゲームから引退させるという謎スパイラルが行われている、それがこのゲームである。

ビジネスモデルが成立していないのに、大見栄、大風呂敷で運営しているため、政府援助が無い日本サーバーは実現不能。
当然このようなゲームに課金することは危険であり、強く制止を呼びかける。

2次大戦好きならば、元課金者も無課金勢となって、TierⅦまででそれまで育ったクルーを使って惰性で続けるのがよろしい。
何故か2次大戦をスルーしてTierⅨ、TierⅩまで急ぐような人は、これよりもArmored Warfareをやった方がいいと思われる。

外貨獲得を目的として政府が期待しているようなゲームには今後も課金してはならない。それは、北朝鮮に送金される恐れがあるパチンコ、パチスロ、MKタクシーなどを使わないようにすることと全く同じ事。

プレイ期間:1年以上2016/01/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!