国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

やる価値無しなクソゲー

糞ゲに教える名は無いさん

マッチングがクソ過ぎる。
対戦ゲームとは謳ってはいるが、
開けてみればただのガチャ、
と呼ばれるクソ運営の組んだクソシステムによるクソマッチング。

上手い(と錯覚している)プレイヤーや狂信者は
「お前が下手なだけだろ」
「下手くそは辞めろ」
ともうこれだけでも民度がクソなのに、、、
おっと、話を戻して。

少し前までは確かに、各プレイヤーの力量で測れた部分もあったにはあった。
が、しかし、現状は先述した通りの、ただのクソシステムの盤上で転がされるだけとなった。

それは何故か。
それはひとえに、アクティブユーザー数の激減にあるだろう。
そして、アクティブ、もしくは一般ユーザーが激減している要因は、クソ運営のクソ運営にある。

・クソ運営がユーザビリティの無い改悪を行う
↑ ↓
↑ ・ユーザーが見限ってプレー人口減
↑ ↓
↑ ・クソ運営がクソボットを投入
↑ ↓
↑ ・クソ運営がクソシステム運営
↑ ↓
↑ ・マッチングに明らかに影響
↑ ↓
↑ ・余計にプレー人口減
↑ ↓
・クソ運営がプレー人口の回復に躍起

これの無限ループでますます負の渦が出来上がり、その中には、

・自身が上手いと錯覚しているプレイヤー
・もはや現状何の意味も無い戦勝率(上記のスパイラル参照)でイキるプレイヤー
・負けアカウントになりやり場の無い怒りを戦闘中の敵味方に振り撒くプレイヤー
・クソシステムやクソ調整に憤怒する全プレイヤー
・クソ運営のクソボット
・まだ何も知らない初心者プレイヤー新規プレイヤー

しかいない有り様になっている。

そして何より、いくらユーザーが訴えようとも、クソ運営は相も変わらずクソ運営しかしないので、更にプレイヤー間でのいざこざが毎度勃発する。
民度もクソもあったものではない。

そもそも、何故ボットだという話が出てきているかについては、色々議論がなされているとは思う。
少なくとも私からは、

・最初のチュートリアルにてボットが普通に出てきていること(PC版本家・スマホ版アプリ共々)
・WoWでは対AI戦が用意されていること

これらのクソ運営の技術力からすれば、WoT並びにWoTbにおいて、クソボットの実戦投入が実質可能であることを意味している。
しかし、#noobと称したプレー動画が少なからず上げられており、見ると、戦闘開始直後の砲塔フリフリやクソムーブなどが披露されており、必ずしも実戦においてクソムーブする車輌全てがクソ運営の仕込んだクソボットであるとは言いきれない。
しかし、実戦に組み込める技術だけはいっちょまえに持っていることだけでなく、現状改悪しかしないそのクソ運営っぷりが、全プレイヤーの怒りに拍車を掛けている。
その事に変わりはない。

つまり、何が言いたいかというと、クソゲーだということだ。

第一、対戦ゲームで運営のみならず、味方にまで怒りの矛先が向くようなゲームは、はっきり言ってクソゲーとしか言いようがない。

プレイ期間:1年以上2020/08/12

他のレビューもチェックしよう!

頑張って強くなっても試合に勝てる訳では無いですよ。
Tier X(レベル10?)になっても個人戦ではないので勝負には関係ありません、
ひたすら仲間に恵まれる事を祈り続けるゲームです。
私は1ゲーム平均撃破数1.53つまり相手を1台以上必ず倒しているのですが、試合?勝負?で10連敗はあたりまえです。15対15の勝負で自分一人で7台倒して負けたこともあります。そうかと思えば自分が何もしていないのに気が付いたら15対1で勝つ事もあります。グラフィックは綺麗ですし音楽も良いので自分なりの楽しみ方を探せば長く出来ます。

プレイ期間:1年以上2018/05/27

3年ほどで計2、3万円つぎ込んだ者です。現在8000戦で勝率53%ほどです。
このゲームは反射神経よりも、慣れと知識がものをいうゲームになっています。どの戦車に乗るにせよ自戦車の能力と、対面するであろう敵戦車の能力を予め知っておかないと、まずまともな行動は取れません。長年にわたってwikiが整備されているので、そちらを読みながらプレイすることをお勧めします。面倒だと思われるかもしれませんが、それが優良プレイヤーへの確実な近道です。

またゲームバランスの関係上、WW2にてほぼ無敵だったTiger1が「豆腐」と呼ばれるほどに柔らかかったり、架空の戦車がポンポン出てきたりで、重度のミリオタの方には向かないかもしれません。戦車名はアバターだと思って割り切りましょう。

隠蔽率や地形等の知識がある程度揃ってくれば、大活躍とまではいかなくても開幕即死することは少なくなります。勝てない試合は割り切って、味方を餌にどこまで粘れるかを考えるのもありでしょう。

課金については任意ですが、月額でプレイしていると割り切った方が心理的に良いです。一戦ごとの時間が長く、ゲーム内通貨を戦闘で稼ぐのはかなり大変です。

根を詰めて朝から晩までやれば上達するというより、wikiを読んで知識を蓄え、地形を把握することで上達するタイプのゲームなので、自由に使えるお金がある程度あり、日々短時間のプレイが出来る方が向いているのかなと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/17

勝率調整がーって言ってる方はいますが、完全に負け犬の遠吠えですし、尚且つ課金者が優遇されているということも、一部を除き課金戦車が極端に強いということもありません。経験値やクレジットのためやすさに関しては確かに課金者優遇ですが、それだけで勝てるはずはなく、自分の腕や立ち回り、マップを見て動ける判断力が求められます。ただ時にはどうしようもないマッチはありますが、自身の動き次第で高tierでもひっくり返せますし、現に自分は無課金ですが勝率は6割超えてます。
ただ慣れて来ても辛い戦いは多いゲームです。低評価の方は何も理解できずに爆散してしまい、楽しみを知る前に耐えられなくなってしまった人たちでしょう。強くなろうとする前向きな人しか楽しめないので、チンパンジーにはお勧めできませんね

プレイ期間:1年以上2017/03/17

乱数の振れ幅は75%〜125%です。
そしてこの乱数アルゴリズムは非公開であり不自然で有名です。また、クレジット収支もかなり偏りがあり当初プレミアムアカウントをお試しで使った時には課金弾を何発使おうが満足行かない戦闘で敗退してもクレジットが貯まります。
しかし、いざプレミアムアカウントを一月分購入してみると課金弾をまったく使わずに勝利しても大赤字になります。そしてクレジットが一定速度で減って行く仕組みです。
プレミアム車両を使ってトップダメージで勝利してもお試し時の1/10以下の収入となります。
クレジットを減らしてゴールド購入したを促進していると思われますが日本のゲームには無いけどこそズルさが至る所で見えてくるゲームです。ゴールドを購入してもあらゆる箇所に誤タッチを誘発させてゴールドを消費させるトラップ箇所がたくさんあります。
このゲームはベラルーシと言う国内経済がかなり不安なヨーロッパの貧困国のゲームらしいです。ベラルーシはヨーロッパの中国と呼ばれ、今現在でも独裁国家を貫いている野蛮な国です。なんとか外資を稼ごうとアジアをターゲットにしているようでかなりガツガツした感じがします。
勝敗とクレジットをコントロールする事でユーザーに蓄えると言う行為をさせないと言うのがモットーの様に思えます。
課金したのことが本当に馬鹿馬鹿しいです。
こう言う怪しいゲームは製造元を表記して欲しいと思いました。

プレイ期間:半年2017/12/05

人がいな過ぎる
みんな辞めちゃったのか
クランごと放置させた引退クランだらけ
基本ほとんどbotなんでしょねマッチングはする人いないのに
フレンドとかもう3年ログインしてない
ダメージ交換時に発生する遅延がラグのように鬱陶しい
大金と時間をかけちゃった人が辞めるの惜しくて残ってる感じ
だからと言ってやる事もなく惨めに見える
可愛そう

プレイ期間:1年以上2020/07/14

金食いゲーム

すっとこどっこいさん

無課金で10000戦程プレイしました
勝敗とは関係無く非課金プレイでよくおこりやすい理不尽な現象
又は殆どの負け試合の場合は◎の現象がおこります。
モジュールの研究もマックス状態、搭乗者もプライマリスキル100%越えで何個かの
セカンダリスキルもありです。

◎幾度も砲撃しても敵に着弾しない又は敵に当たっても弾く
◎探知能力が極端に下がり真横や真後ろの敵さえも探知しない、逆に探知されやすい
◎攻撃して着弾しても敵に与えるHPがやたらと低い
◎不利なマッチング(組み合わせ)が多い
◎常にマッチング(組み合わせ)が格上Tierの組み合わせが多い
◎重要な場面で着弾すると必ずモジュールが壊れ総攻撃に遭う
◎戦闘中の目の前の敵が見えなくなり敵からは総攻撃に遭う
◎ゲームスタートして5秒ほどで敵から不可解な攻撃に遭う
◎地形を無視した敵からの攻撃で着弾

◎これらのような理不尽な現象が沢山ありました。
現在はプレミアムアカウント(1ヶ月約日本円で1200円弱)を課金しています
プレミアムアカウントで参加した事により無課金プレイでは
納得出来なかった◎現象も減り現在はそこそこですが快適にプレイしております。
しかしながら沢山の課金戦車などを使う重課金者メンバーには◎現象が出て
流石に勝てません。

初心者の方も初めからプレミアムアカウント(1ヶ月約日本円で1200円弱)をお勧めします。
しかし課金優先ゲームなので皆が同じような課金をすれば、勝率調整により
重課金するUSERを優先的して軽課金の方を◎現象で操作される可能性も大でしょ。

プレイ期間:1年以上2016/10/25

ストレスだけ

lkfaさん

砲の命中精度が悪過ぎる 弾速も遅過ぎ
map上の障害物多過ぎ 小石や僅かな段差や出っ張りで戦車が止まる
基本的に同tier以上に先に撃たれたらどこか故障して終わりの即死ゲー
tier格差の戦闘力が違い過ぎて相手がtier上なら無敵不死身で戦いにならない

プレイ期間:1ヶ月2015/09/08

創世記からこのゲームやってるが糞だわww
課金を昔辞めたのは格上味方が糞が多い 格上より2つ下の俺がtier8
とおなじ与ダメwwwwレベルが低い あとメールだな、意味不明!お前の6倍以上は与ダメあたえて貢献してる、なんだ?300ってwwww中卒みたいな外人が多い メールくるやつに限ってろくな仕事してねー あと特別マークも大したことない 俺より与ダメが低いのがおおい まーチームは相変わらず勝ったり負けたりがつづくプログラムだし。フェアじゃないゲームだ これは開発者が直接言ってたからな 速く終わらせるためのプログラムに変えたと。動画もあるぜ あっちの言葉だが。

プレイ期間:1年以上2018/07/06

クソゲー

クソゲーさん

クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー

プレイ期間:1年以上2016/01/02

まぁマッチングなり不正とかの言い分はわからんでもないけど、1番の問題は実力者がおつむが悪いという事
どうすれば、noodが居ても勝てるか、どのようにnoodを利用するか
これを考えれば、いいのに☆5は見た感じ
下手な奴、馬鹿な奴とコメント多いが☆5も同じレベルだよね
例えば戦略ゲーとかコメントだけど
戦略ではなく戦術だよね
馬鹿な☆5プレイヤーの皆さん!
もう少し頭を使ってください
課金弾と課金戦車であなたたちの本当の実力は☆1以下ですよ

そんな☆5プレイヤーさんに戦術と戦略の違いを教えてあげますね
軍事用語としては、戦略が、戦いに勝つために兵力を総合的・効果的に運用する方法で、大局的・長期的な視点で策定する計画手段。
戦術は、戦いに勝つための戦地で兵士の動かし方など、実行上の方策のことをいう。

戦術は、目標を達成するための具体的な手段、実践的な計画といった意味で使われる。

つまり、目標を達成するための総合的・長期的な計画手段が戦略で、その戦略を行うための具体的・実践的な計画手段が戦術である。
似てますが頭が良ければ、この違い分かりますよね。
分からないという事はクソゲーをクソゲーと理解できない程、知能がないという事なんですよ

プレイ期間:1年以上2016/12/04

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!