最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミそれ以上でも以下でもないゴミ
まともなゲームやろうさん
色々あるが、初心者ほど理不尽を強いられるという一点だけでゴミ。
技術面だけで負けているならまだしも、このゲームは2つ上のTierと当たるわけで、初心者は乗員スキルから拡張パーツまでありとあらゆる面で不利。
これで新規が増えるわけもなく、続けるにも苦行に次ぐ苦行。
この苦行を避けるためにはリアルマネーで上のTierに進み、更に金で上記スキルやパーツを揃える。
そこからスタート地点という馬鹿げたP2Wゲーム。
現在、Tier4と5はシステム上、2つ下とは当たらないマッチングとなっている。
故に初心者はTier6になるまではボトムになり易いマッチングを続けさせられる。
Tier3なら相手がTier5、Tier4なら相手がTier6。
第6感スキルもないようなプレイヤーを、全てが充実しているTier5や6と同じ土俵に放り込むか?
しかも撃破されて戻っても、同じ車両はその試合が終わるまで出られない。
まともな人はこの時点で辞める。
ゲームに課金して続けるかどうかは初心者時代にどれだけ楽しめるゲームだったかにかかっている。
このゲームは知識の乏しい人間をただ基本無料というエサで釣り、一部のP2W中毒者に与えているに過ぎない。
消費しかできない集金装置であり、何かを生み出すレベルに達しない。
課金ガチャで儲けているようなソーシャルゲームと大差ない。
「まともな人間」ならこのような悪質なものに金を出してはいけない。
プレイ期間:1年以上2018/09/21
他のレビューもチェックしよう!
マッチングシステムがクソで、敵味方の戦力に差が出るマッチングが半分以上ある。
戦闘開始前に勝敗が予想出来る。
この問題は、2年以上ユーザフォーラムで指摘され、議論され続けているが、サポートとはガン無視を決め込んでいる。
課金させるために、次々と新しい課金戦車を投入して来る。
金さえ出せば、上級戦車に乗れるため、操作や機能がまだよく分かっていない初級者が、上級戦闘に参加して、何もできず爆散しゲームバランスを崩す。
そんな状況なので、戦闘チャットも荒れ気味。
対戦ゲームでまともな対戦を組めないクソゲームである。
バグも多く対応も遅い、ユーザの意見など聞く気もなく、金を使わせる事だけに重点を置いている。
プレイ期間:1年以上2016/12/17
チンパンさん
自信がある人は課金戦車とソ連戦車と六感と金弾縛りで遊んでみてよ
所詮無料ゲームなんだから戦績なんて気にせずやってみると楽しいかもよ?
自称上手い人はMAPも熟知してるし弱点も把握してるし立ち回りで何とかなるよね
出来れば課金戦車が沢山いるTier8でやって欲しいなぁ
凄く上手い人ってそれでも勝率維持できるんだろうね
すごいな~あこがれちゃうな~
プラ組んでもいいと思うけど、こんな条件で一緒にやってくれる人がいるならだけどいないよねー
大半の文句は下ブレや貫通余裕なハズとか弾がありえない位逸れるとかXVMで分かるレートに差がありすぎるマッチングや一方的な展開が多いって立ち回りやPS以前の話だし見つかってやられちゃってる人は15Mルール知らないのかもしれないけど
他の対人ゲームの課金周りの話で「公平であって公正ではない」これ言われて納得したんだけど、無料ゲームなんだしって言って金弾フルでマゾい乗員スキルを金積んで鍛えてbot混じりのゲームで砲塔装甲盛られた優遇ソ連とかローダー戦車乗って自分上手いですって言われてもねぇ
マッチングガチャでハズレ引かされまくって勝率も戦績も変わるので勝率が良い人は運がいいだけで、かつダメージレートが高い人は勝ちマッチでbotみたいな人を撃って上手くなったつもりの人だと思ってます。
戦績良くてもバカみたいな動きや芋ってたりする人もよく見るのでRMTとかマッチ運に恵まれている人なのだろう。
プレイ期間:1週間未満2019/04/14
戦車乗りさん
三千戦プレイヤーです。
本作品は、戦闘開始前から勝利側が有利になるような乱数調整(命中率、ダメージ了、装甲貫通値が±25%される)が成されていると言っても過言ではない環境を強いられるため、極めてストレス値の高いゲームです。
数十に及びマップの地形情報(有利な射撃ポジション等)、数百両の戦車の弱点部位の記憶などを覚えるのは必須としても、それ以上に不利なプレイを強いられるという、苦行と呼んでも差し支えない状態です。
いまから始められる方は、それらを覚悟の上、限られた貴重な時間を費やすべきかどうかをご判断下さい。
プレイ期間:1年以上2020/06/29
クソゲさん
このゲームのマッチングシステムには「意外性の追求」があると運営が公言しています。
はい、すなわち作為的なマッチングがあるということですね。
これにより予想勝率が低くなる試合を連続的に組まされることになります
(いわゆる負けマッチングというやつです)。
たとえば自分の戦車の勝率が60%あれば、
より酷い糞を持ってきて、予想勝率がドンドン低くなるように調整されます。
その結果、試合の結果はどうあれ、
50戦した時の予想勝率の平均が45%なんてことも良くあります。
もちろん自分の勝率は50%を余裕で超えていますので、
連続的にカスまみれのところに投げ込まれてるということですね。
更に負けマッチングの酷いところはそれだけではありません。
命中率が大幅に低下し、弾も全然貫通しなくなります。
HEで履帯切り(戦車の動きを止める)を狙っても、全然成功しません。
こんな時どうすれば・・・そう、課金弾~♪
課金弾を使えば、あるていどは対処できるんです!!
ようするに、プレ垢買や課金を誘導する為のマッチングなんですね。
意外性のあるマッチング=課金誘導の為のマッチング
というわけで、前述したマッチング及び課金に抵抗を示さない方であれば、
このゲームをやっても問題は無いと思います。
それ以外の方は、禿あがるので止めたほうが懸命です。
プレイ期間:1年以上2016/04/11
終焉さん
この度
お世話になったWORLD OF TANKSを完全アンインストールを
無事終えました。
プレイ内容が矛盾してるとは言え非課金で1日約1時間半
対戦数約20000戦、勝率47.45%
3年間ほど体験させて頂き、誠にありがとうございました。
ここで色々とレビューされている事は殆どが事実とは思いますが
最近は非課金では納得できない酷い現象が多過ぎて
呆れかえってしまい流石にプレイする気が無くなって
しまいアンインストールに至るまでになりました。
アンインストール時に運営から質問等ありますが
勿論全て本当にあった事実を回答して送り返しました・・・
プレイ期間:1年以上2018/06/29
戦車道2年目さん
◯◯パンの人気はともかく、限定戦車欲しさにプレイ開始。それから2年目に突入してtier8の戦車まで前進。記念にプレミアム一週間分をプレゼントされたが、ここ数ヶ月で全体レベルが大幅上昇(PC組の連中が本格的に移動して来た証)した感じです。勝率も0%近くて戦うだけ資金が減る一方の有様なので高tierの戦車には乗れない。これ以上の上昇も期待出来ないので、World of Tankとはお別れのようです。
プレイ期間:1年以上2017/02/03
年季ゲーマーさん
WOTは糞ゲー、ゴミゲー、クズゲーなのは間違いないが、その理由や指摘するポイントがズレ過ぎてる奴がゴロゴロいることも確か。
例えば・・・
①自走砲があり得ないくらい精密射撃をする
これは大きな間違い。その都度、勝ち組or負け組に振り分けられるが、そこから更に個別アカウントごとにランダムに強烈な補正がかかる。実際に自走砲をやっていてつくづく感じるのが、当たるときは面白いように直撃弾が入って稼げるが、外れるとき(強烈なマイナス補正がかかっている試合)はレティクルを完全に絞っても止まっている敵に対して「絶対に」外れる。全長が異常に長いTOGⅡに対してさえ、真正面から撃ってもカスリもしなかったこともある。そういうマイナス補正時は完全に絞りきったレティクル円(楕円)内の限界まで外側に着弾、というのを とことん連発する。10数発以上撃ってようやく1発だけ至近弾、あとは全て大外れとか、もうね・・・。
②ティアが1違うだけで敵に貫通しない
たった数ヶ月しかやっていない程度の初心者で、更にゲーム内のごくごく基本的な仕組みすら知らずに批判するのは、ここで5点評価をつけるWOT信者の格好の餌食。(そいつらの自作自演にすら思える) 批判するなら最低限、wikiで基本ルールや戦車の性能は言うに及ばず、搭乗員のスキルや拡張パーツの性能に至るまで徹底的に調べ尽くしてから書き込めよ。
俺はそれらをほぼ全部調べ尽くした上で、上記のデタラメ補正や糞マッチングがあるため、WOTは間違いなく「糞ゲー」だと判断している。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
黒執事さん
アカウント登録すると、3日間、経験値1.5倍のプレミアムアカウント、で
プレイ出来る。
初回は、チュートリアル、そして初期戦車とその次でのみ参加出来る、
対BOT戦に参加することになるのだけど
その対bot戦は11回目以降は、ゲーム内通貨も経験も入らない。
以降は対人戦のみでプレイするしかなくなる。
しかし、ただ10回の戦いで戦い方を覚えられるわけが無く、
対人戦に参加しても、ベテラン達の的になるだけである。
ひたすら開始→2分少々で負け→ガレージに戻る→開始
の繰り返しで心が折れること請け合い。
そもそも初回戦車は、戦車が出来たばかりの時代の、テツの棺桶というに
相応しいろくでもない戦車なので、
戦車戦をそもそも楽しめない。
といって好きな戦車をリアルマネーで買うと、
すぐにそのクラスの対人戦を強いられるので全く楽しめない。
オンラインじゃなかったら、bot戦で良いから好きな戦車を操り、
bop敵を倒しまくり、慣れたら対人「も」可能、という仕様なら
良かったのに。
負けるためにプレイする人はいないと思う。
プレイ期間:1週間未満2017/12/25
命中率低下、跳弾、車両の隠蔽低下、視認低下…
これらの不正操作は以前から高tier帯が酷かった。
そのような事もあり、長らく低tier帯で比較的フェアに戦闘を
楽しんでました。
しかし、最近は低tier帯(tier3あたり)もおかしな現象が増え、どうやら
露骨な不正が行われてるようです。
よく考えてみれば、長らく無課金で低tier帯で楽しんでる連中なんて
儲かりませんし、初心者虐めにも加担し、サーバに負担をかけるだけの
貧乏神なんでしょうね。
追い出したくなる気持ちも分かります(笑)
そう考えれば、低tier帯の不正操作は同tier帯の戦闘数が多いプレイヤーを
狙い撃ちしている可能性があるので、全てのプレイヤーで発生するとは
限らないと思われます。
戦闘数が多いだけにそこら辺の変化は分かりますよ。
何かのプラシーボ効果的なものではありません。
プレイ期間:1年以上2018/09/29
コツコツさん
無料でプレイしましたが
ほとんどのプレイ内容が課金メンバーの餌でしかありませんでした
格下相手でも何度も攻撃してもダメージを受けない
攻撃されたら過大なダメージや一撃で大破
どうやって楽しめと言うのでしょう
これほど馬鹿にされたゲームは経験した事はありませんでした。
非常に気分が悪く後味が悪くなるゲームでした
全くもってお勧め出来ません。
課金すると、変わった感じで勝つのでしょうかね・・・
どちらにせよ意図的にアンフェアーが確定しているゲームなので
課金してもゲーム自体に信用性が無いので課金する気は全く無しです。
課金するバカもあまりいないのでは無いでしょうか。
プレイ期間:半年2016/08/27
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!