国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

スタート前に敵の非課金者の居場所が把握(笑)

透明戦車さん

非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。

このゲームは課金しないと正当に楽しめません。

課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。

課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。

某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。

プレイ期間:1年以上2018/02/09

他のレビューもチェックしよう!

始めにXVMというMODを入れてみましょう。
その時の試合の勝率を予想してくれます。

そうすれば、繰り返し言われているように、
このゲームが勝敗の決まったパチンコゲーということが分かります。

50%前後で推移することなんてまずありません。

ずーっと30%台で推移していくか、60%台で推移していくかのどちらかです。

もちろん勝率低くても勝つことはありますよ。
そういう場合は大抵、自分がトップになります。

何故なら予想勝率が低い時は味方の大半がbotだからです。
運営はbotの振り分けによって勝率調整をはかってるんですねー。

ん?妄想は止せって??

そういう人には逆に「botはいないと思ってるの?」と聞きたいです。

チャットに無反応、意味不明な行動、撃たれようが常時静止。
こんなプレイヤーがわんさか居る訳無いだろうと。

そもそもリリースしてもう5年位経つようなゲームに、
こんなに多くの初心者が居る訳無いだろうと。

予断ですが、最近は日本国旗のbotが多い気がします。
煩い日本プレイヤーへの当て付けでしょうか。

ほんと、糞としか言いようのない運営です。
こんな糞ゲー、プレイするのはオススメできません。

プレイ期間:1年以上2016/03/15

皆さん色々書かれてるけど一言で言うと「めちゃくちゃ」
要するにゲームの「体」を成してない。

視認だのなんだのデータに関する事は全て嘘です。
戦車性能なども戦車の種類によって変わるのではなく運営が決めた補正によってすべてが変わります。

硬さを誇る種類の重戦車が2段階も下のMTに打ち負けたり、逆に弾かれたりともうとにかくめちゃくちゃ。

もうこれはゲームとすら呼べる代物ではありません。
ゲームならば面白いとかつまらないとか評価する価値もありますが、これはゲーム以前の代物であり評価事態するに当たらないただのゴミです。

プレイ期間:1年以上2018/08/14

ガンオンに嫌気をさし移動してきましたがこのゲーム全く同じシステムw
9割以上が摩訶不思議な現象を理由に低評価付けてるのにイマドキ☆3とか珍しい人も居るものですね。
まあ「課金」という言葉を選んでいる時点でお察しください。
このゲームはお金で性能以上に補正されます。
無課金だと理不尽な死に方を幾度となく目の当たりにすることでしょう。
対戦相手もBOTを利用して勝敗を決める等随所に小汚くせこいやり方。
まるで詐欺ですね。
戦艦が駄目なら戦車。
このやり方をまねてガンオンもそのうち2を出すのでしょうかね

プレイ期間:半年2017/06/17

1戦中にマッチングされるユーザーは約3〜5名。
7対7なので残りはコンピューター制御によるBOTと見られる。
同タイミングで【戦闘開始】をタップした3〜5名のユーザーが【勝利】と【敗北】に振り分けられる。
この時点で乱数75%対125%のチームに振り分けられる。
【勝利】が当選したチームは125%の補正が得られる為に、視野範囲、隠蔽、貫通力、ダメージ量、着弾分など有利でストレスも感じなくゲームご楽しめる。
【負け】が当選したチームは75%の補正で戦わなくてはならない上に味方のBOTは低設定の為に直ぐに溶けてしまう。
ちなみに75%の補正値だと視野と隠蔽だけでも相当不利な上に狙った弾が当たらない。また、当たっても「弱点を見つけたぞ!」と言うノーダメ演出を繰り返す。照準を合わせたと同時に敵が隠蔽を開始するなど演出であたかも不運だったかのように表現される。

サーバー負荷軽減の為か?過疎化が原因か?
同時マッチングのユーザーは少ない印象。
その少ない3〜5名のユーザーを【勝利】と【敗北】に振り分けるガチャに近いシステムだと思った。
ただし、このガチャで125%の【勝利】を当選したチームが負ける場合がまれに発生する。それは【勝利】チームの生身のユーザーが放置してしまった場合。どちらのチームにも生身のユーザーは1〜3人程度しかいない為に生身のユーザーが放置してしまえばさすがに形勢が逆転してしまう。BOTは生身のユーザーに対してはほとんど無抵抗な為に75%【敗北】当選チームにもチャンスが無いわけではない。特に深夜などの過疎タイムで生身のユーザーが1対1などで振り分けられた場合、その1名が放置してしまえばせっかく125%【勝利】が当選していても残りのBOTだけではどうしようもない。75%【敗北】チームは前半では味方BOTのみが勝手に溶けてるが、後半で生身ユーザーの活躍で敵の無抵抗BOTを撃破して逆転となる。よくある逆転ゲームのパターンはこの1パターンのみ。

以上、私がやってみた感想ですが参考までに。

プレイ期間:3ヶ月2019/08/15

ゲームを無料配信してある程度勝たせておいて個人攻撃が始まる
資本構造に張り付いた個人攻撃アプリで人の常習性を逆に利用している!
勝って図に乗っているところを急に不平等が発生して辞めざるを得なくなってしまうゲーム?で運営はスパイそのもので個人情報を盗み取ってから攻撃プログラムが発動する!
照準しても当たらなくなったり、敵が消えたりする!
当たっても判定が低く見積もられ、味方の戦闘が自作自演になり
おびき寄せられて、集中放火を浴びてしまう
最後まで生き残っても集中放火をを浴びてしまい良いことがない!
しかも、敵味方から罵声の通信が入りゲームが終わっても
ひつこくチャットで個人を見下したようなチャットが入ってくる
なぜこんな不利益が発生するのか?
それは、運営が外国資本で運営されていでゲーム自体が詐欺のような構造になっている、さも戦闘に見せかけて個人から剥ぎ取っているのだあ、気付いた時にはもう遅い!
これは、外国資本の個人攻撃用プログラムで資本で動いていない
個人が泣き寝入りするしかないのだあ
世界の人権養護や国際社会の自由と権利を全く無視したものでデタラメ!
このゲームのスポンサーを調べる必要がある!
何人でどんな意図でこのゲームの運用をしているのかお
それに協賛している事物、グループも洗い出さなければならない
日本の安定と平和をそして個人を攻撃しているこのアプリは日本国内での配信は危険で配信会社も責任を責任を追求しても良いのではないだろうかあ
世界の平和と安定を見出し外国人に対する偏見すら起こしかねないこのゲーム?は
世界の審査を受けるべきで、その犯人は決して逃してはいけない
正にこのゲームの経営哲学は戦争犯罪人に匹敵している各国の刑事機構及び
政府機関はこのゲームに対し監視とそれをぞ超しているグループに対して
国民を攻撃するプログラム及び個人を狙ったテログループに対して報復しなくてはならない!それが国際を守る第一歩と信じている!
彼らを許してはならない
遊びの中に隠れたテログループ許してはならない

プレイ期間:1年以上2016/12/15

他の方が言っている課金すると勝率が云々や運営による勝率操作などは嘘なので無視して良いと思います。ただ運の要素が強いのも事実で紙装甲車両なのにありえない弾き方をしたり照準を絞っても端に飛んで行ったりと実力とは一切関係ないところで勝敗が左右されることはよくあります。これに関しては仕様みたいなもので自分にも相手にも日常的に起こることなので割り切って考えるしかないです。
それよりも問題なのがTier8以降の火力と装甲のインフレでTier7以下と8以上では完全に別世界になっています。Tier7だと頻繁にTier8とマッチングしますがただの養分にされてストレスが溜まります。それに加えて最近はTier8にTier9,10並みの性能を持った課金車両が当たり前のように追加されているのでTier8同士でも厳しい状態です。Tier10を目指している志の高い人以外はTier6まででやめておく方がストレスがなくて良いかと思います。
元のゲームシステムが良くできているだけに、よくここまでゲームバランスを壊せるなと逆に感心してしまいます。それなりに楽しめているのでプレイし続けようとは思いますがTier6以下のバランスも崩壊してきたら止めようと思います。

プレイ期間:1年以上2023/12/09

WOTは、グラフィックは美麗で、砲を撃つ時の効果音や感触はとても爽快です。
戦闘マップと自分の車両が同じならやることは同じだろうと思われますが、
WOTはオンライン対人ゲームですので人によって選ぶ車両、戦法や操作スキルが
違います。毎回おなじ行動の繰り返しにはならないことが多いです。そのため、
飽きさせずにおもしろくプレイできます。(初動作が同じになる事は多いけど)
装甲貫通、隠蔽、敵発見による味方同士の視界確保、連携、ラジオチャットなどの
ゲームシステムを理解できれば一層おもしろさを体感できます。
全体的にみればとてもおもしろいと今でも思っているのですが、不満点もあります。

レビュータイトルにあるとおり、大きく分けて3つあります。

不公平なマッチングとは、車両にはTierという戦車の強さを示すランクが1~10までありますが、互いに15車両で争うこのゲームにおいて、極端にTierの高い車両の数が一方のチームに偏っているというもの。重戦車や駆逐戦車など車種の違いの考慮もありますが、
それを考慮しても理不尽なマッチングはよくあります。Tierだけでも改善できれば
マッチングの不満さはここまで大きく言われないのかなと思います。

自走砲というユニットについて、自分としては、結論から言うと自走砲は廃止にしてほしい。自走砲は曲射状に弾を超遠距離から撃てるので、現状は、相手に自走砲がいる場合はそれを考慮した動きを常に意識して戦わなければならず、発見されたら場所を変える、高い遮蔽物に隠れる等プレイスタイルがかなり制限されてしまうのです。対する自走砲使用者は、相手の射程外から安全な所を確保できれば発見されることなく撃ち続けられることができるのです。ターゲットにされた場合はたまったものじゃありません。狙われてる事を感じ取る手段が、撃たれる事しかないのです。

最後は自動装填車両の存在です。いわゆる3~6連射できる車両の事を言ってるのですが、非常に火力が高く全弾当たるとワンパンもある車両です。現状この車両の性能バランスが非常に悪く、すごく強い。この特徴自体をなくすか、バランス調整するなら、この車両自体のHPを他車より低くする。残弾数のみれるスキルの導入。引火率が高いなどの極端な弱点とか。
とにかく強いので調整は絶対必要です。

でもおもしろいので4Pです。上記の改善を節に願います。

プレイ期間:1年以上2017/02/15

ゲーム、暇つぶしとしてなら3点
最近流行りのe-sportsとしては0点
これをe-sportsと言ってる輩はちょっと理解できない
美学や戦術論を持っている方にはおすすめしない
ソ連アメリカ戦車が一方的に強く、戦術なぞ一人二人が理解していても意味がない
固まって味方の車両が破壊される前に相手の車両を破壊するだけ
敵を画面の中央に捉えて射撃するだけの姿はさながらチンパン
ソ連アメリカ以外は狙うところや立ち回りを考えることが必要(それでも勝てる見込みがあるわけではない)なので少しはマシか

プレイ期間:半年2014/08/20

MOD自体は否定しませんが、禁止MODを使用する悪質プレイヤーがいます。
例えば、見えてなくても、相手の居る位置にオレンジのバーが立つMOD笑。
ときどき、スポットされてないのにイキナリ直撃弾食らうのは、このMODの可能性が高い。
このMODがあれば、敵に察知されずに軽戦車が接近することも可能。。

こんな感じで、悪質ユーザーが結構いると思われます。
運営はMOD名で取り締まっている様ですが、名前変えたらささまいでしょ?

私もつかいたいなー。
いや、隠蔽システムとか、もうやめたら?

プレイ期間:1週間未満2019/05/22

久々にプレーしてみたら過疎ってbotだらけでオワコンだった。
過去にイベントなどで課金してまで手に入れた車両も格安で叩き売りされてるし、あれだけ貴重だったゴールドもばら撒き放題。1ゴールドでも足りなければお金で買っていた人間は馬鹿馬鹿しくなる。しかも広告動画を見れば無理よでゴールドを貰えるプレーヤーと貰えないプレーヤーが半々で存在している。これらも過疎化の原因だと思う。
でも1番の過疎化の直接的な原因はお金で買った課金車両を一方的にコレクター車両と名付けて何台もナーフして飾りにした事だと思う。
あれには久々にログインした僕にとっては衝撃的だった。
終わりですね。

プレイ期間:1週間未満2019/06/22

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!