最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初めての人は面白いと感じるはず。
でいだらぼっちさん
ネトゲというのをあまりやったことないのですが、
初めての人にとっては入りやすいです。
「ネトゲ」=「課金」というイメージがありあしたが、このゲームはそれ程必要なく感じます。(運営大丈夫?)
ゲーム自体は文句なしに面白いです。
1人でやっても楽しめますし、ギルドに入っても楽しめます。
カードを集めるて鍛えてしまうとやることはなくなるのですが、
良アップデートを繰り返しているので運営のやる気を感じています。
新規追加カードも楽しみです。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/18
他のレビューもチェックしよう!
うんさん
チュートリアル終わってすぐ戦争に行きました
というかこのゲームは戦争するゲームなのでこれが普通
下積み修行は実戦でするもの
で、よくわからないままやられたら味方の知らない人に罵倒されました
頭にきたので通報しました
どうやらその人は垢バンされたようですザマアw
最初からいきなり実戦なので敷居は高く見えます
でも、最初は何もわからないのが普通、ミスして当然です
そこに文句言う人が少しいますが、、まあアホは通報しておけばいいのではないかと
少し慣れた程度ですが内容は悪くないゲームです
カードの基礎ステータスがノーマルカードでも悪くないので初心者デッキでもある程度通用します
初心者は初心者同士の戦場になるというのは嘘ですが、味方しだいで勝てなくもない
攻めるも守るも逃げるも味方との連携が重要で手持ちカードの強さは二の次といった印象
オークション機能開放で最低でも500円課金する必要はありますが、他は無課金でも遊べます
まだ開始して1ヶ月ほどですが楽しめてます
戦闘の負けを味方のせいにする人がいるので評価ー1です
プレイ期間:1ヶ月2014/05/18
xoさん
っと言っても過言ではないでしょうか。
ゲーム内容はリアルタイムでカードを使いクリスタルというものを多く集めるゲームです。
言うのも難しいのですが、よく陣地を制圧すれば勝ちみたいなゲームがありますよね。
ぶっちゃけそれに近い感覚で楽しめます。
無課金者にも優しいし課金者にも優しいです。
5ポイントをつけたいところですが、まだまだ改善出来る部分が多くあるので4ポイントです。
プレイ期間:1年以上2012/12/29
運営さん仕事してくださいさん
ゲーム自体は、すごく面白かったです。
ただ、同じ作業、同じカードばかりで飽きてきました。
新しいカードやマップなどが、欲しいです。
アップデートする、新しいカードをだすといいつつ、カードが追加されないのに疲れました。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/12
モンドラーさん
とても楽しい!
1戦25分と決まってるので
25分間全力をだすだけでよい!
課金しなくても全然やっていける!
上級者との差は「慣れ」のみ!
自分のデッキをうまく使う事と
仲間との連携が勝利の鍵!
とても楽しいゲームをありがとう!
プレイ期間:3ヶ月2012/02/16
ogさん
オープンβからやってきましたがそろそろ限界かも。
最上位レアリティのドラゴン・ポセイディア
次点レアリティのタイタン
この2枚のぶっ壊れカードがゲームバランスを崩壊させています。
入手するには高額なゲーム内マネーを必要とします。
これらのカードは即決が必要な場合が多く、その場合ポセイディアは1万円、タイタンは2500円という高額なリアルマネーを運営に徴収されます。
ポセイディアがオークションに出た場合、即決(ゲーム内マネー70万程度+リアルマネー1万円)がほぼ必須の状況。
そのような高額カードが多いチームが勝つクソゲーに成り下がっています。
「微課金でも重課金者に対抗できる」当初はこのスタンスでしたが、タイタンがあまりに普及してしまい、微課金程度のデッキでは重課金者には勝てなくなりました。
アップデートは頻繁で運営のやる気は感じられるので★2とするところでしたが、ポセイディアで-1 タイタンで-1の総合0点評価とします。
プレイ期間:半年2012/06/03
まむさん
お手軽で無課金、軽課金でもがっつり遊べるので良ゲーだと思います。
肌に合う合わないもありますがはまる人はかなりはまります。
頭使ってやることの多い盤ゲー&ボードゲームといった感じです。
更新頻度が低くて飽きやすいことだけが気がかりです。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/19
にんにんさん
今までやったゲームの中でもこれを抜くゲームはないです
サービス終了はとても残念ですね
もう少し良い運営の仕方をすればいつまでも遊べたような気がします
運営の評価では無くゲームの評価でつけさせてもらいます
プレイ期間:1年以上2014/12/18
ルーMAさん
なぜメダルなんてものを実装したのか。集めるのもカード強化に使用するのも面倒で、新しいカードですぐ遊ぶということを阻害している。なぜなら、メダルで強化された既存のカードの方が遙かに使い勝手がいいからです。カードを買ってすぐに遊べないゲームになんか魅力は無い。現時点ですら危ういのに、強引に課金促進のために壊れカード量産を始め、カードパワーのインフレを起こすのも時間の問題です。既存のカードと組み合わせて徐々に強化していける方針で良かったのに、蛇足ばかり付け足して、せっかくの良いゲームシステムが勿体ない。ゲームシステムだけは良いので、しがみ付くプレイヤーは多く、新規流入が無くなって徐々に減っていくというのが自分の見解です。
プレイ期間:1年以上2013/11/16
べるにゃんの名付け親さん
まず初期デッキとフォートレスの選択から始まり実戦を経てギル・PP(パーポイント)を集めカードの収集や強化を行いやりたい方向性やスタイルを定め新しくデッキを構築したり戦場の分析などやることが沢山で面白いです。
特に重要なデッキの構成決めや戦略性はかなり考えさせられます。
慣れてくると単調に感じる方も多いのが残念ですがブラウザゲーでこの内容は最良かと思います。
物を立てたり軍を作成したりするシュミレーションゲームがだるい人におすすめです。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/20
モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!