最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今後の対応で変わる
イーハ家の亡霊さん
今回最高ランクの星5の武器が弱いから上方修正される。
内容は星5の武器が想定より弱い。
平たく見てみると、魔の星4キャラ、アンナリーナの専用武器は
他の星4 レイ(侍)、ユディタ(弓)と比べて明らかに弱い。
汎用武器と比べても同レベルである。
しかし、今回の弓だけはなぜかユーザーが弱いとゴネたのである。
実際ここでも書かれているように、星5キャラは簡単には出ないし、
+3武器も早々出来るものではない。
この弱いという意見は実装直後から言われていたから、
完成したごく一部のユーザーから発せられたものだとわかる。
さらに、すぐに修正が入るという点から、運営自体も気付いていたかもしれない。
だが、アンナリーナの例(比べて明らかに弱い)でもあるように、
今回ゴネた人は完全に個人的な趣味でゴネたとも考えられる。
弱いを正当化するため「星5としては」というコメントが多かった。
しかし、同じ星5にローズというキャラがいる。
専用武器は汎用武器とほぼ変わらず、
武器としてまぁ強いかな?程度で、『星5として考えると突出した強さではない。』
モチロン職業が器用貧乏な為、キャラ単体で完成されているのはあると思う。
しかし、ユーザーはユディタは武器のみで語り、
ローズはキャラ+武器で語るというダブスタをやってのけた。
その最たるものがHPである。
星5キャラは総じてHPが高く設定されている。
ユディタのHPは1400ほどである。
一般的な弓は1050ほど、盾も勤められる星4の剣で1200だから圧倒的に高い。
その他のステータスだって当然高い。
しかしローズはキャラのステータスを含め、HPが高いからこの武器で十分と言い、
ユディタの時は『星5の武器としては突出した強さではない』と
HPはおろか、ユディタ自身のステータスは完全にスルーした。
単にユディタ好きのユーザーの声がデカかったというだけのことである。
なので、運営は前例のローズがあるから、現状で押し切ることも出来た。
それだけに、今回は運営がユーザーに折れた。という風に見えてしまう。
だから今後もこの手合いのゴネは絶対に発生する。
しかも前例が出来てしまったことにより、不本意な修正せざるを得ない状況になることもあるかもしれない。
その辺の対応を含めて今後ガラッと変わっていく可能性があると思う。
プレイ期間:半年2015/07/10
他のレビューもチェックしよう!
コラボとはさん
ふつう他作品とのコラボ企画といえば
プレイするだけで楽しめるものだと思う
だがこのゲームの場合、そういった要素はゼロ
言い訳程度のシナリオがつくだけで、あとは通常のイベントと変わりない
コラボキャラが手に入るのも3体のうち1体だけで
残りは低確率のガチャで引き当てるしかない
そんなゲーム
やりたいと思う?
とりあえず課金はしないほうがいい
プレイ期間:1年以上2017/05/09
◆運よくレアキャラが当たっても武器が弱けりゃ使い物になりません。
RPGじゃないのかな?と思うくらいに弱いです。
レベルだけではどうにもならないのです
ちなみに私は半年やってますが最高でも星4が二人だけです
◆作業しかない(戦闘はオートだけ)
クエストをクリアして、またクエストやって・・・と
メインゲームにはできないと思いますね。
◆このゲーム、めっちゃくちゃ落ちます!
PCにもよりますが一度のクエストで4回は落ちます。
人にもよりますが私はお勧めできません
プレイ期間:半年2016/08/01
もう・・・さん
明確にガチャゲー・・・とは言えないけど実質ただの札束で殴るゲームです。
戦闘シーンのグラとイラストもほとんど見た目合ってないし、色々勿体無い。
なにより運営がダメ。
好きなキャラを育成したいって人はやらないほうがいい。
ただのガチャゲーですわ、これ。
一日一回無料でガチャ引けるけどそこでレアキャラ引けるかどうかは運次第。
課金してガチャ回しまくって強キャラ引いてもデザイン気に入らなかったらそれを使わざるを得ない、っていう現状。
プレイ期間:1年以上2015/06/28
とおりすがりさん
巷では装備ゲーと言われているこのゲーム。
強い装備が作れるか否かで難易度が変わるのは事実である。
しかも、元の性能が高い装備ほど「+」がつきにくい。
まあ、装備作成はエンドコンテンツのようなものなので、そこまで不満はない。
ただ、このゲームの要と言える社長には大いに不満がある。
艦これは提督=プレイヤーとして感情移入できるのだが、
このゲームはそうはいかない。
社長が一人のキャラクターとしてしっかりとした性格を持って描かれているからである。
そもそも社長=プレイヤーとするなら、
社長がシナリオに直接関わることはあってはならないのだが、
この社長はシナリオ上でしっかりとした性格を持って喋ったりするので、
「自分のイメージした社長像と違う」ってなると感情移入が難しいのである。
以上、社長への不満点を述べたが、入社してくる社員にも不満がある。
和解前のライバル会社の社員や敵キャラまで自分の社員として入社してくるのは、
流石に違和感が半端ないw
挙句の果てには、キャラの設定上同じ会社にいたら矛盾するよねっていうキャラまで平然と入社してくる始末である。
とにかく、社長やら社員やら設定と実際が無茶苦茶なのでシナリオを深く楽しみたいという私みたいな性格のプレイヤーには向いてないのは確かである。
プレイ期間:1年以上2016/01/16
ナナシさん
攻略Wikiとか見れば分かるが、クエストが3章から難易度が「物凄く」跳ね上がる。
好きなキャラでやりたいって場合はガチでレベル上げして、運任せの装備作りに必死にならないと全く歯が立たない。(1~2ターンでこっちが全滅なんてことも)
そのくせ職業レベルごとにレベルキャップが設けられてて、職業レベル上げに掛かる金も高い。
勝てない→レベル上げしなきゃ→レベルキャプでレベル上げられん→職業レベル上げなきゃ→金足りない→金貯めなきゃ→通常のクエストじゃ雀の涙ほどしか貯まらん→換金アイテム出る「可能性がある」クエスト回るか→出ない→出ない→出たけど売却価格が1つ500~700(1人の職業レベルを2から3に上げるには26000~30000)→全然足りない→ひたすら回る→出ない→出ない→出たけど(ry
ゲーム開始数日にしてこれを繰り返すことになった
3章の途中まで行けばもう少しマシな金策ルートがあるのだけど、そこまで進める&そこを楽に抜けるようになるまでにひたすら繰り返す
さらに追い討ちを掛けるように、職業レベルを上げるには職業毎に固有のアイテムが必要なのだが、その個数がおかしい。
そしてパーティーメンバー全員の職業レベルが3になるころには既にこのループを始めた日から数日経ってるというww
ちなみに好きなキャラでやらなくてもいいなら、前衛をソルジャー(防御が馬鹿みたいに高い代わりに攻撃力がカスな職業)で固めて、後衛に攻撃力高い職業と回復役を置けば「超」長期戦になるが抜けないことはない。
しかしこちらの場合も好きなキャラでやる場合ほどではないにしろある程度のレベルは必要になるし、装備も良くなきゃろくにダメージ入らない。
そしてもう一度言うが「超」長期戦になる。
序盤である3章からこれでは先が思いやられる。
ちなみに、「装備が全て」みたいなレビューが多くみられるが
その「装備」ですらクエストでその装備を作るためのレシピというものを手に入れないと作れない。
ちなみにレシピはレアドロップだ。だがしかし、そのレシピを手に入れて常に最強の装備を作り続けないと次の章に進んだときに痛い目を見る。
つまりレシピは絶対手に入れるべきものだ。けどレシピは「レア」ドロップだww
ズバリ言うと
「根気よくひたすら同じクエストを回せる人以外はやらない方がいいゲーム」
プレイ期間:1週間未満2015/06/19
からすさん
ただでさえ、素で武器開発しても最高装備なんてできるはずのないの仕組みなのに
ほぼイベントでしか入手できない肝心のハンマーですらイベントによっては全く獲得できない時期があり、
それにはかなりストレスを覚える。
まだ課金で獲得できるアイテムならまだしも。
しかしまぁこのハンマーも実際はかなりのくせ者で、
使用すれば+が付くだけで、
三段階あるうちの+1くらいにしかほとんどならない。
必要資材を半分に減らしてくれる課金アイテムを購入したところでも、
元々の確率が余りにもふざけた確率なため、そうそう+3作るには何度も何度もドブ捨て課金を余儀なくされる。
おおまかに言えばだいたいがこれがこのゲームの年間行動パターン。冷静に考えたら実にくだらない事をやらされているもんだ。
このドブ捨て課金の連鎖をしたくなければ、課金無しでもプレイは可能だが、
それならもっと他にクオリティーの高いゲームはいくらでもある。
ゲーム内容のキャラが可愛いと言うだけでくれぐれも惑わされないように。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
あうあうさん
運営の対応がとにかく遅い
基本システムやイベント進行などにおいてプレイヤーのストレスになる仕様をずっと放置している
たとえばキャラページをめくる際に異様に重くなる
まるで初期PSゲームのロード並に時間がかかる
多くのプレイヤーがこの不満を言い続けてきて、2年めにしてようやく、わずかながらの改善あとがみられた
でもまだまだ遅い
しかも問題のある仕様はまだまだ山積み
正直、まともに対応する気があるとは思えない
プレイ期間:1年以上2017/04/26
???さん
ちょいちょいイベントのたび、グダグダと愚痴コメ投稿しちょる輩の中におそらく同一人物と思われる奴がおるようだが、、、
ぶっちゃけ当の本人が文句言いながらでも辞められないでいる。が正解(笑)
そもそもコイツらは何をいつも期待してんだぁ?
まさか無課金で愚痴っちゃいねーよな?
ある程度は割りきらなきゃ上手くつきあっていけんよ。
確かに同じ事をひたすら繰り返す作業ばかりなんで気が滅入る事もしばしば
ゲームの進行はと言えば、低確率のガチャに大きく左右されるばかりで、そこがまた歯がゆい所でもあったりもするけど。
とりあえず俺の低評価は今後の期待を込めてのものとします。
あ、今回のイベント?
ユーザーにある程度課金させないと無意味とはいわんが、それに近いかもね。
むしろ、イベントとして考えてしまうから不幸感が募るんだよね。
チケットがなくてイベント参加してより多くスタンプ集めたきゃ、チケットは購入できるし、なんだったら食材だって購入できるんよ。
て、ただそれだけの話でしょ?
まぁ課金ゲーだし、こちらがケチとか言うのは確かに簡単だがな。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
萌えさん
ゲームは面白かったですね。簡単でわかりやすかったです。
でも、重かったですよ。低スペックのパソコンでは、とてもでないが遊べなかったことがあります。
そもそも、ゲームのヘルプにも、低スペックのパソコンでは使えないことが書いてありましたしね。
だから、どう考えても軽いゲームではないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2015/06/02
難民君さん
最初に分かっておくべきなのは、このゲームはサブゲーまたはサブ趣味にやるゲーム
必死にやりこむには物足りず、必死に課金してもそれほど報われない
けどUIは優秀でシステムは良く出来ている、無課金でも高レアが集まらない程度の不利しかなく、そのレアも現状自己満足と言える範囲。キャラ枠等も無課金で地道に増やせる設計
気に入ったら経験値が増える(30日20%で1500円程)とか部隊数を増やす(1000円~)とかで微課金しておけば十分
他の人がガチャを酷評しているが、現状だと確率UPアイテムを使えばレアが出る可能性は1/3程度と言われてる。最高レアの出現率は他ゲーと同じく1~5%程度
レア度に関わらずキャラが魅力的で、かつ設定がきちんと絡み合いキャラ同士の絡みも多い。ブラゲには珍しくきちんとストーリーのあるキャラゲー
好みのキャラを見つけて育成するゲーム
ただしメインに据えて楽しもうと思うと激しく物足り無い
サブゲーと割り切ってぽちぽち遊ぶのを強くオススメする
プレイ期間:半年2015/10/13
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
