国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

スルメゲー

Eさん

ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分には無課金or少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。
突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/07/20

他のレビューもチェックしよう!

もう少しで2年ほどの提督歴になるユーザーです。
アルペジオコラボのイベントからすべてのイベントをこなしてきました。
ゲームとしてはこれだけの時間遊べただけでも十分と言えるゲームでしたが、まだまだ遊べそうな感じです。
ゲームはあるところまでは楽しみを与えられるもので、その先は自分で見つけて掘り下げていくものだと思ってます。
経験則上、それができなかったものは長期間プレイし続けることは難しかったり、または苦痛であったりします。
艦これに限った話ではありませんが、入手条件に確率が設定されている以上、割合の差はあれど、持っている側と持っていない側に分けられます。
そして、どう頑張っても手に入れられない人が出てくることは、この仕様が変わらない以上避けられないことです。
艦これをやる以前にいくつかのオンラインゲームをプレイしていましたが、大きな差はなく、装備がキャラクターに変わった位の印象です。
自分の場合は、報酬とそれを手に入れるために使うものを天秤にかけて、報酬が重い時にのみ挑戦するというプレイスタイルなので、対戦ゲーム以外でのストレスというのはあまり感じたことはありません。
挑戦するにしても、必ず撤退のラインを最初に決めます。
挑み続けて得られなければ、残るのは徒労感でしかないことを理解しているつもりです。
そして、ゲームを続けていれば入手機会はまたやってくるもので、そういった割り切りもひとつの選択肢だと思います。
長く遊んでいれば時間が解決してくれることも多いです。
幸いにも、艦これの場合はゲーム中に他人との差を感じることは演習くらいなので、割り切りやすいですね。
どんなゲームであっても、それとの付き合い方は大事です。
苦労することをできるだけ避けてここまで遊んできましたが、図鑑が埋まっていない以外でプレイに支障があったことはありません。
そういう意味では適当にやってても問題なく、他のゲームと並行してやりやすいものだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

瑞穂でた!

やりましたさん

14回目のS勝利で瑞穂ゲット!こういったレアドロは出ないときもあるが、簡単に出るときもある。どのゲームでも、こういうのは宿命や。課金ガチャ回してとってね!とか言われるより全然マシやわ。それに出ないで終わったとしても、他にも水母いるし、別に戦力的には困らんしな。

入手できなくてイライラしちゃう方もいるかもしれんが、もっと気軽に構えてもええんじゃないか?今は不幸かもしれんが、ラッキーだったときだってあるはずだべ。不幸ばかりを強調しなさんな。

ちなみに、我輩は夏イベにも瑞穂堀りに挑戦してたぞい。せやけど甲でクリアしちまってたからなぁ。まったくS勝利できんかったんや。欲しかったけど、どう頑張っても無駄に消費するだけやからな。余力は次イベに取っておこうと思って早期に諦めておいたんや。そうして、まあ、計画通りに秋イベで入手できたというわけや。
ワイの言い分としてはな、艦これってつまりは、できると思ったら入念に挑戦すっけど、無理だわ!って思ったら、そこはきっぱりと諦めることが大事なんやな。そうやってプレイする分にはとっても楽しいと思うんやがなあ。
なにがなんでもとらなくちゃ、クリアしなくちゃでやってたら身が持たんぜ。

プレイ期間:1年以上2015/11/29

サービス終了待ち

b‐bさん

2016年8月15日 
サービス終了の告知(玉音放送)
課金サービス、新規着任の廃止

2016年9月 2日
日本降伏でサービス終了 

もう、史実通り大東亜戦争終結70週年でサービス終了して、続きはVitaかアーケードへと誘導でもすればここまでひどくなかったのに、某大手広告会社に勤めて、大手ゲーム会社で広報を勤めた運営さんらしくない引き際です。

イベントに参加しなくてもマイペースにぼちぼちすればいいではないかと言っても、DMMゲーの大半はマイペースに出来る仕様であるから別に艦これに拘る必要もないし、次のイベントに参加するために備蓄や練度と言っても結果は同じ(と言うか、それ以上の難易度を出す)。それに、過疎化が進めばサービス終了になるし、そうなったのも艦これに非難が集中したのではなく「嫌ならやめろ」とやった結果(それを考えても今回のイベントはサービス終了しやすくするために行ったとしかない)。

イベそのものも新人・初心者では難易度の低い丙でも無理な仕様だから、ライトユーザーはこのゲームをやめて欲しいとしか言いようが無いので、人が増えるわけでもないから、艦これ運営が継続を訴えてもポータルサイトであるDMMは収支が取れないということで切り捨てるのは目に見えている。

簡単にいえば、サービス終了待ちゲーだし、運営もそれを望んでいるということで、このようなゲームをやるぐらいなら、花騎士などの他のゲームをやったほうがよろしいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

好きな艦娘を育成していくゲームです。
そのレベル上げ作業が苦痛という人は長続きしないでしょう。

私はお気に入りの艦娘のレベルを上げるために、数時間同じステージのみ出撃させて経験値を稼いでました。でも全く飽きませんし、じわじわレベルが上がっていくのが楽しいです。

他のゲームを例に挙げると、魔界戦記ディスガイアでひたすらレベル上げの作業をしている感覚に似ています。・・・操作はできませんが。

そういった作業が嫌いな方、課金して一気にレベルを上げたい方、さっさとステージクリアしたい方には向きません。

課金してもレベルは上げることはできません。出撃すると消費する燃料等が増えるだけで、結局はレベル上げの為に出撃を繰り返します。

戦闘もそうですが建造システムは完全な運です。しかし、建造は資材が余ったら使う程度で良いです。ステージクリアの度に何かしらのキャラをドロップしますので、基本出撃のみでほとんどは揃えられます。

ただ、激レア艦もあるので、そこはやはり出撃をひたすら繰り返すしかありません。なので好みが分かれるんですが、他のゲームでは間違いなくあるガチャも運じゃないですか。MHとかでも欲しい素材は数%とかザラです。欲しければ出るまでやればいい。艦これが特別ではありませんよ。

艦これが優れている点として、入手しさえすれば最終強化のハードルは低いところが挙げられます。
他のゲームは最終強化してスタートラインと言うものも少なくありません。
しかし、艦これは1体入手しさえすれば重ねる必要がなく、強化できる点が非常にいい。
色んなゲームをやっててよく思うことです。

プレイ期間:1週間未満2020/06/25

じゃあ、やめます

ファンタジーさん

話題になっていたから遊んだけど、面白さが理解できなかった。
ゲームは基本、運とか言ってる人もいたけど、運要素以外感じられなかった。
未だに着任制限とかしてるのでしょうか。まだ、沢山の人が遊びたいみたいなので、自分がやめて枠空けますね。

プレイ期間:1週間未満2015/05/12

不幸になってみたいという方に是非!

などと、意味不明な…さん

艦これは神ゲーです。パソコンかスマホと指がある人なら誰でもできます。知能は幼稚園卒業できるレベルなら問題ないです。
興味を持ったという方に遊び方を教えます。

まず、初期艦を選んでください。どうせまた手に入るので、気に入った子を選んでください
課金はしなくても遊べます。しかし全艦揃える場合は10隻1000円で増やさなければなりません。もし無料でしようと思うと解体がくそ面倒だったり一部の艦娘が幻覚障害に陥ります
それから、Wikiを見てください。攻略本はアテになりません。
続いて遠征をしてください。これもWikiを見ないとどれが成功条件かが分かりません
あとレベルですが、80程で結構です。99でも指輪を与えて155にしてもあまり変わりません。中には耐久力の仕様のせいで弱体化する艦娘もいます。指輪を与えるのは任意ですが、艦娘達は貴方を見てくれるとは限りません。ここにいる大半は姉妹レズです(姉妹ではない人もいますが)
急にセクハラしたような台詞を喋り出すことがありますが、提督のモデルがここの運営のトップなので、シカトしましょう。

任務をこなしていけばネジが手に入ります。明石を持っていたら改修が出来ます。効果は微差ですが強化をすることができます。

そして年に4回ほどイベントというものがあります。約1年前に報酬だった艦娘が手に入ることがありますが、やってもやらなくても制海権確保は出来ませんので、やらなくても大丈夫です。札いらねえとか輸送作戦とか意味あんのとか基地航空隊飛ばすだけで勝てるのではないかとか意味不明な航路を渡っているとかは言ってはいけません。運営さんががんばって考えた作戦です。効率が悪くても変更は許されません。史上最悪の難易度とか思ってはいけません。次はもっと難易度を上げてくる可能性が高いです(難しいという類ではなく、理不尽という意味です)

よくエラーが起こって疲労度と損傷と消費した資源以外無かったことにされたり、極稀にバグで艦娘が轟沈(艦娘と所持してる武器を失うこと)したりしますが、運営さんは対応できる技術がないので文句をいわないであげてください。あるかもしれないけどユーザーが苦しむ姿を見るのを楽しみにしているので、まず対応はしてくれません。

また、二次創作が多数存在しますが二次創作だけの設定を定着しても大丈夫です。ネタ切れした運営さんから逆輸入してきます。(瑞雲祭りの日向がいい例です)。ニコニコ動画や公式アンソロジー、同人誌のような艦娘TUEEE展開は期待しないようにしましょう。深海棲艦(てき)TUEEEゲームです。

ここまで耐えることが出来れば、貴方は立派な提督です。がんばってください


プレイ期間:1年以上2017/09/05

秋イベント途中から休止して一か月ぶりに復帰、特に真新しいことは増えてはいないいつもの艦これ。
やることは秋イベで消費した資材の回復と装備の改修だが程よく離れていたためか結構面白い。
マンネリや他ゲームを理由にちょくちょく休止しているが、wikiを見て作りたい装備や欲しいキャラを見つけては復帰したくなるゲーム。
一番大きいのはそういうプレイが許されるというところ。
極端に言ってしまえば資材と修復剤さえあればイベント時期以外はやらなくても大きな支障はない、ルート固定キャラがいなくても資材でごり押せるので個人的には問題ない。一番重要なのは資材と時間の確保。
その時間も目標を絞れば負担は減る、秋イベントはグラーフ・ツェッペリンを入手し、イベント海域をクリアして終了。難易度自体は低く週末プレイで十分間に合った。
特定キャラがいないと攻略不可ならこんなに長続きはしていない。
イベントが3ヶ月ごとなので他のゲームと並行してもやりやすいのも○
長い期間を楽しむなら適度な距離を保つのがちょうどいい。

プレイ期間:1年以上2015/12/31

辞めていますが
これは時間がかかり過ぎて生活リズムが崩される。
今となってはゲーム基地外ぐらいしかいないよ。

たかが趣味でバカバカしいと思うよ。

丁という難易度(確率を一番緩くした感じ)は初心者でもという言葉事態優良誤認。
駆け込み用であって、
手間のかかる、戦力不十分な初心者には結局別の意味での苦しみを味あわせることになる。
この艦これは苦しみありきで出来ているため、マゾヒストほどのめり込みやすい。

他の点をサルベージさせていただきます。
始める前からミリオタもいたけど、今では絶滅しているとのこと。

となると、瑞鶴いじめの話はミリオタではない運営関係者の愚痴吐き。

2月21日のやめたほうがいいよさんの出した

「Twitterの本当の平松タクヤさんのアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね

お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります

現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています

艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます

執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです

加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった

そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています

運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦

裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです

まるでお隣の国の半島人みたいですよね

艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう

このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね」説

同日の保父さんでも手を焼くさんの説も頷ける

どちらでもとれますね。
今回のTwitter凍結の件も自作自演という可能性も高いですね。後半戦のアップデートして間もないころにTwitter凍結のタイミングでトレンド入り。できすぎていませんか?

艦これ攻略wikiの検証勢が出したのも都合が悪いため削除、

ファンサイトも都合が悪い書き込みも削除。
運営がなりすましで叩く。もうネタは散々上がっている。

ここまで来てもなお同じテンプレの高評価。おかしいと思いませんか?

色々疑惑がついている以上やらない方が身のためですよ。
たぶん課金促すように誘導して課金させてそのまま持ち逃げしそうなシナリオ描いていると思いますよ

プレイ期間:1週間未満2018/03/05

実力が関係ないという意味では艦これはヌルゲーだと思います。
攻略するための準備と時間を用意すれば誰でも勝てるのですから、そこをいいと捉えるか悪いと捉えるかはそれぞれですが、私は前者ですね。
マルチプレイのように誰かに気を遣わなくていいですし、イベント以外は自分の好きなようにプレイしても支障はありません。他のゲームとの兼任でも問題がないのはいいですね。
自分さえ良ければいいというユーザーが多いのはどのゲームでも同じです。
これがマルチ協力、マルチ対戦になれば、自分のチームさえ良ければいいになるだけですからね。根本的な部分は同じです。
演習もかなりの数をやりましたが煽りコメントなんてほとんど見たことはありません。
結局は楽しんだもん勝ちですね。

プレイ期間:1年以上2016/09/28

下のレビューにある、バグでキャラがロスト、ツール等は使っておらず完全に運営の落ち度だが、運営は謝罪もなくユーザーのせいにする。
これが本当のことだと主張するならソースをだしてください。
根も葉もないことを平気で本当のことのように書き込む、これが★1レビュアーのレビューです。これで★1のレビューが参考になるなんて書くんですから失笑ものですね。

艦これの評価ですが、着任して2年たちますが、次はこの子を育てよう、そのあとはあの子にしよう、今後の装備開発はどうするかとか、資源の管理をこうしていこうなど、いろいろと考え、悩みながらプレイしています。
これが本当に面白いわけです。
先日のアップデートで艦載機の熟練度が実装され、ゲームシステム的に効果が大きいこともあり、一つやること、考えることが増えて嬉しいですね。
これだけモチベーションが続くのは追加されていくキャラ達に魅力があるからだと思います。
個人的にはコンプ願望はなく、気に入ったキャラを揃えて育成できればそれで十分で時間はかかりましたが、今はそれを実現できているので満足です。

運ゲーについても、自分のプレイしている限りでは許容できる範囲で収束しているレベルなので、他の人はどうかわかりませんが、やってれば何とかなるよねって程度にとらえています。

総じて合う人にとっては十分良ゲーと言えると思うので、気になったらプレイしてもいいと思います。
ソロなので今からでも始めやすいでしょう。
ただ、合う合わないははっきりしますので、それは念頭に置いてもらいたいです。
ソロゲーなので

プレイ期間:1年以上2015/08/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!