国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

簡単に特徴だけ

あーくまサンさん

簡単に特徴だけ書きます
シリーズファンではありません。

まず以下の人には向いてません
・ぼっちプレイがしたい(になりがち)
・PSOをすでにプレイしている知り合いが居ない
・きせかえなど見た目要素にあまり興味がない

向いてる・楽しめるのは上記の反対の人です。

つづいて問題点を指摘します。

・装備やクラス状況がころころ変わるので、つねに最新の情報を手に入れられないとつらい
・マルチプレイは一定時間にくる緊急クエストのみでぼっちでは楽しめない 
・クエストなど一般PTが盛んでない
・MMORPGの醍醐味であるコミュニケーションがほぼMO形式のため薄い割にフレンドがいないと楽しめないコンテンツばかり
・フィールドがせまいので世界観は楽しめない(戦闘エリアはすべてダンジョン形式)

いい点をあげます

・きせかえが豊富で、キャラクタークリエイトもかなり細かく、オートチャットなどでRPやなりきりも楽しめる
・MMOの割にはわりとアクションモーションにこだわっている
・課金しなくてもやっていける、課金者との差もなだらか
・戦闘エリアが別貴生なので割りと軽め
・豪華声優陣によるボイスが豊富
・PSvitaでもオンラインでできる
・難易度的には全体的に優しい、ガチりたければひたすらレア掘りでいい

以上です。

プレイ期間:1年以上2015/07/24

他のレビューもチェックしよう!

VITA導入時期からやっているが、PSO2は火力ゲー、優遇職ゲーで評価としてはまさにそれだと思うが一つ忘れている。運営が公式HPのコメントで他の方々のプレイスタイルを排斥するなと言いつつも現状のバランスやゲーム環境で防御を高めることへの意味の無さを作り出しておき、ゲームとして最も重要な楽しめるかどうかを考えずに作っているためバランス調整については終わっていると言える。

今の環境ではどう考えても火力が無ければマルチに来るな状態で、それを何を勘違いしているのか運営はEP5でもガードスタンス周りの調整を火力を微量上げるだけとしてきている。ガドスタアドバンスだが、精々30秒で倍率は知らないが言えることはアクションRPGだと言うのにどうプレイヤースキルでカバーしてもフューリーには火力で絶対に勝てないようにしてくるでしょう。限られた状況の中でもそのような調整になってしまっているから今までやる人がいなかったというのに全く理解していない。コンセプトは防御を高めるスタンスじゃないのか?と。以前ハンターギアブーストでガドスタには適応させなかったことがあったが、あれは木村がガドスタは火力はいらないでしょ?と言ったからじゃないのかと。恐らくこれらの意見も「我儘」と言われるのだろうが、「ゲームとして楽しめるかどうか」を考えずに作っている部分があるのにサモナーのような調整をして「数だけ増えればいい」と言って滅茶苦茶なバランス調整をする面もあり、余計にユーザーを逆撫でしているとも言える。これで頑張っていると言っていいのか・・・モノ作りを舐めすぎていると思う。

正直、今後もPSO2は本質的には何も変わらないと思う。大分アクティブ人口が減り、少しだけユーザーに妥協を見せているだけ。酒井や木村のような運営陣には「いくらお金を掛けても良いゲームなんてものは作れない」とこの5年間を見て個人的には評価する。

数は結果そのもの、ガードスタンスの使用者が少ないのも、ガンナーが減ってしまったのも、サモナーがあんな調整をしても全体のあれだけしかいないのも全て結果だと思う。これを真摯に受け止め、ユーザーからの意見を何でも自分たち運営の意向に沿わないモノを全て「我儘」と判断していては「今後も何も変わらない」と予想できる。前の方で防御のバランスの事で評価している者がいるみたいだが、ここの運営は余程自分たちの最初に用意したものが気に入らなくなったようなので後半の5年間もずっと何も変わらないと言える。少なくともガードスタンスが打撃射撃法撃防御で強化可能になったり、ツリーで無駄になっているガードスタンスアップが1,2,3と別れて好みで打射法で方向性を決めて強化可能になったり、防御が高いことへのメリットでスタンが無効だったり、吹き飛びがなくなったり、ガード不可能な攻撃をガード可能になったり、マッシブ(スキルにしてる時点で終わっている)のリキャスト時間が短縮されたりなどメリットを用意して「自分たちで潰してきたマーケットを復活させる」なんてこともしないでしょう。こういったところだけは粘着してどれだけアクティブ層が減ろうとも曲げずに排斥運営すると思うのでもうPSO2自体に見切りをつけ他の趣味に時間を費やした方が良いと思われます。

新規ユーザーさんにもやり始めてプレイスタイルの幅の狭さや戦略性(火力以外)の無さを感じて疑問に思ったらやめた方が良いと思います。はっきり言えることはここの運営は「防御の仕様に関して何か含むところがある」ということ。職バランス以前に攻撃力と防御力のバランスすら取れていないので残念なものになっている印象がある。オンラインアクションRPGとして最も重要なバランスが矛盾だらけなためオンラインアクションRPGがやりたいと思って始められる場合はお奨めできない作品に思います。

防御の仕様で環境にも合わせない(主要なクエスト全てに時間制限、DPSチェック)、個々でもメリットを与えない(スタン・吹き飛び・怯み無効、ガード性能強化など)そしてサモナーの滅茶苦茶な調整をしておいて排斥するなとコメントをし、防御の辛口評価に対して「我儘」はあまりにも酷い。ここまでで運営に助言できることは嫌なら削除すればいいのでは?だと思う。クリエイターとはとても思えない運営方針を取っているので非常に疑問に思う。開発費用を無駄遣いし、リソースを無駄にしているのは運営自身、マーケットを潰しているのも運営そのものだと個人的には思う。気に入らないと言って、自分たちの方針にしか従わないものでモノ作りをしていればそれは数として顕著に結果で出るのは当たり前に思う。(長文失礼)

プレイ期間:1年以上2017/07/16

ゲームのウリの一つとしてストーリーを押し出していますが、内容は基本的に「NPCが活躍」で「プレイヤーは見てるだけ」が多いです。プレイヤーが何かをするとNPCが颯爽と駆けつけ見せ場を奪っていきます。ようするにNPCの活躍を見るためにゲームをやっているようなものです。
EP1:本当に見てるだけ。アクションシーンすらない
EP2:終盤からアクションするようになるが、やはり手柄はNPCに持っていかれる。
EP3:未来からやってきた自分と敵対。ヒロインを助けるために共闘するが、助けたのは未来(ry)で、結局見せ場を奪われた
EP4:主人公はNPCでプレイヤーはその補助(公式が明言
EP5:きちんと主人公させるとのこと(公式が明言

ちなみに敵もたくさん登場しますが、その中で主人公が倒した相手は2,3人程度です。NPCが倒す→緊急クエストで偽物が登場→こいつを主人公が倒す→ただし緊急での内容は基本的にストーリーで語られない。とまあ、主人公が倒しているのは偽物で、オリジナルはNPCがやっつけているわけです。これらの内容でライターがどれだけNPC贔屓しているか分かったと思います。EP5はまだ始まったばかりなので何とも言えないですね

プレイ期間:1年以上2017/10/17

最低限装備は自分で作った3s(3スロット)にしておけば罵倒何てされませんよ?
少なくとも難易度N〜XH(エクストラハードまでのブロック)なら文句も言われません。
それすらやらずに文句書くのは筋違いだと思います。最低限wiki見ましたか?チームに所属するなりして誰かに聞きましたか?それすらしてないんじゃないですか?
所謂、拾ったままの武器防具の状態を天然装備といいますが、そのままだと一部を除いてまともに火力も出ませんし、すぐ死にます。
これを書くと一部の基地外は押し付けと言って来ますが、貴方達の介護を押し付けないでくれませんか?迷惑です。ほんとに。
最低限、NT武器は+30に旧式武器は+10に。
ユニットは全て+10に、そのくらいは小学生でも出来ますよ?
ヒエイという格安のユニットが初期に装備出来ますが、どうしてもお金がないならこれをクラフトして使えばXH(エクストラハードまでのブロック)でも使えます。
ヒエイなら強化費用も一回400メセタ前後と格安です。それすらしないんじゃお話になりません。
出来ないなら聞く、自分で調べる。
出来ますよね?調べる事くらい。
それすら出来ないなら一生ソロでどうぞ。
それが出来るのなら最低限、物理なら武器防具ヴォルソール+スタミナ3+スピリタ3に、射撃ならファングソール+スタミナ3+スピリタ3に、魔職ならエルダーソール+スタミナ3+スピリタ3にしてみましょう。少なくとも任意の武器と全身ヒエイで3sて揃えれば最低限の火力、中堅のHP&PPにはなりますよ?
これすらしないならそりゃ罵倒くらいされますよ(;´Д`)

プレイ期間:1年以上2017/03/06

やってはいるが。

名無しのごんべいさん

αの時からずっとやってはいるが、他の方のレビューでもあるとおり
まず運営の職調整が下手。
・以前はBr・Gu最強時代、4/23アプデ後には今度はFo(他で言うところの魔法職)の火 力過多(使ってる身としても強化されすぎだと思った)。
・レアのドロップ+強化が完全に運ゲー(サクっと行く時は進むが、進まない時は凄まじく ドつぼにはまる)
・巷では当たりID説、有名ブロガーにはレアが出る説、レアの定量性説(運営は否定して るが、毎週のアプデ後とアプデ前日等の後半では、明らかにレア率が違う)等々の噂  が言われている。
・現状防衛戦という、緊急クエスト(時間限定)等で人が一気に増えてラグが凄まじくなる のに、サーバーの強化は一向にせずに、どうでもいいアプデ(NPCの服を変えたり)は チョコチョコする。
・効率を出そうとすると、同じ技(以下PA)連打のプッパゲー
・告知なしで、いきなり武器の仕様変更をする。(武器に潜在能力というのがあるが、告  知無しでいきなりその内容を変えたり)
 後になってから、「こちらの確認不足による、表記ミスでした。」等の言い訳じみたことを 公式ブログで見ることもある。
ここまでは悪い部分(あげたらキリが無いのでやめておく)。

・キャラクリの自由度はかなり高い。「よくあるこの中から選んで~」というのではなく、顔の輪郭から細かいパーツ、体系のざっくりとした選ぶものから、そえれこそ腕や足の細さ太さ、「胸の大きさや向き←コレ重要」
など、作ったキャラを見てるだけでも楽しい。
・ある程度の武器やPAが揃えば、ライト層でも野良で普通に戦える
・BGMはかなり良いと思う。
・若干時代を感じてしまうが、チャットのシステム(噴出し形式)は優秀だと思う。
・NPCが個性的すぎる。イオちゃんマジ天使。


長くなってしまいましたが、私の感じているのはザックリと書いてこんな感じになっています。ネトゲなので、調整も難しいですし、長所や短所を挙げだすとキリがないですが、個人的には良いゲームだと思ってはいるので、今後の酒井P&木村Dには期待したいと思います。公式でも言っていますが、「新たな10年」ということなので、長く続けられるゲームになることを祈っています。

以上、長文失礼しました。

プレイ期間:1年以上2014/04/25

年期を感じない雑さが目立つ

わかばマークさん

つい最近初めたばかりの感想ですが、テクター以外の役割分担がイマイチ感じられない…接近がタゲ取って、魔法職が火力出して、補助役が蘇生回復支援の様な構成が全く見て取れないナンダコレ…が第一印象。
底〜中ぐらいまでのユーザーがもう薄いのか、マルチクエストなのに一人ダケとかもある。正直オンラインを感じられるのはロビーと緊急のみ。
サービスインして結構経っていると云う割には、ジョブも技も少ないナンダコレ…上級職も複合ジョブ一個と、もう一個実装予定らしいけど、それも複合ジョブ…特化上位は何処に行ったんだろう…
氏にコンテンツと思われるモノも既に見え隠れし始めてる…カジノとかプレイヤーと遭遇したことが無い。
良い点は1つあって、オシャレはゲーム内マネーで大体解決出来る所は良いなと感じた。価格は桁違いだけど、頑張って貯めれば買えるラインかなと。
素朴な疑問なのだけど、装備を取りに行く装備が無いと感じた初心者は私だけ?多分レベルがトントン拍子で上がり過ぎてなんだと思う…

プレイ期間:1週間未満2019/04/21

感想

てへぺろさん

コンテンツの少なさもさることながら、現在メインコンテンツであるはずのレアドロップ、武器強化率、特殊能力付加率の理不尽なまで低確率設定で、やることがほとんど無いのです。

プレイ初期はレベル上げ、新ステージや新職の開放などで多少は楽しめますが、それも終わると延々とレアアイテム探索のついでにレベル上げが続きます。

最近、レベル上限が65まで開放されましたが、延命のためかやはり必要経験値が馬鹿みたいに高いです。

これまでプレイして思うことは、ソロならなおさら自キャラに愛着がもてないならまず短時間で飽きます。数ヶ月ももたないでしょう。

チームに入って良い人たちに出会うことができればそれも変わるとは思いますが、私が所属してるチームメンバーもほとんどインしてない状態です。

結論としては、このゲームはやるべきではないし、どうしてもやりたいと思う方は、PSPなどでもシリーズ作品が出てますし、来年にはPSO2 と世界観を共有するNOVAがでますのでそちらをやることをお勧めします。

↓の方のようにご自身が辞めたからと言って他プレイヤーを貶める行為は止めてもらいたいですね。見苦しいです。

プレイ期間:1年以上2013/10/14

やめとけw

ンチコポさん

このゲームをやるくらいなら近所の図書館へ行って子供やお年寄りと将棋かオセロで遊んだ方が遥かにマシ
クエストは似たような風景ばかりで敵の動きも殆ど単調、武器やコスチュームは色を変えただけの水増し、アップデートする度に増える不具合
おまけにHDDの中身を破壊されるという前代未聞の事件までやらかしてるらしいですね
まあ、おすすめはできないですね
どうしてもやりたいという方はこれだけ覚えておいてください
ゲームをインストールする際にnProtectというウイルスを強制的にPCに入れられます
PCそのものに不具合が発生しても何の対応もしてくれないのでやるなら覚悟しておいてください。

プレイ期間:1年以上2016/03/26

お前このゲームやめろ。お前みたいなのがいるから民度低いとか言われるんだよ。
第一楽しんだもの勝ちなら他者の評価に食いつくな。
我々健全に遊んでる人間が白い目で見られるんだよ?
違う人もいってるけどそれ暴言だからな。

一応レビューしないとですね。
ゲーム事態は単純で簡単に遊べるゲームです。
でもこのゲームランダムに発生する緊急クエストと言うものが存在します、この緊急はパーティーメンバーを組んでやった方がより多くの経験値を稼げてレベルも上げれます。
もちろんソロでも問題はないのですけどね。


アクセや服は課金するよりゲーム内通貨で買った方がいいでしょう。
最近はその課金するガチャに確率操作したとか言う噂を聞きます。
職バランスはレンジャーと言う職のウィークバレットと言うもののせいで色々厄介なことになってます。
一部緊急じゃこのウィークバレットと言うスキルがなければクエストを破棄する人も多々あります。

民度ですが、楽しんだもの勝ちとか言ってる評価5をつけて他者に暴言をはく輩がまれにいます。
あと、チャレンジクエストと言うものもちょっと癖の強い人がいるかもですね。
まあこんなところです。

プレイ期間:1年以上2015/08/08

PSO?2

ごまさん

このゲームの評価できる点は、無料でもここまでの遊びが体験できる事のみだと感じます

スマホにアプリを入れる感じと似てるかも(連動してるアプリ自体もありますけど)
基本無料で暇な時にログインし、フレがいたら自作のキャラでチャットしたり、歩き回る程度の遊びであれば、そこそこの暇潰しにはなります

楽しみ方はそれぞれなので一概に決めつける事はできませんが、上記以外の遊び方、所謂ゲームとしてやりこむのは、正直お勧めできません

強力なアイテム自体なかなかなドロップしないうえ、繋ぎで使えるそこそこ上位のアイテム加工には、無駄な時間やゲーム内通貨が必要になります
楽しいから長く遊ぶ、ではなく、遊ぶ為に苦しい作業を要求される
そんな感じでした

どこまでを目的とし、どのように遊ぶかはプレイヤーが決めるべき事です
運営サイドは、もっとこの部分を見つめなおすべきと思いました
営利目的ですから金作システムに走るのは仕方ありませが、疑惑まみれな所も、問題なゲームでした

プレイ期間:1年以上2015/10/11

このゲームをプレイさせて頂いてます。

グラフィックの美しさ、キャラの作りこみ、パンツゲーム(笑)
これらはとてもすばらしい。
臨場感もあるので、MMOとしては十二分に楽しめます。

が、公式ページには無料ゲームとして謳ってますが、実質プレミアムセットを購入しないとゲームとしての楽しみが皆無だと思ってください。
高レベルになればなるほど課金アイテムが必須になってきますので
長期プレイを考えている方はお勧めできません。

プレイ期間:1ヶ月2012/08/18

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!