国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ガンオン廃止

くされ外道さん

Zシリーズがアップデートとか言っているけど、マジで馬鹿じゃねえの!こんな金のかかる糞ゲーさっさと廃止にすればいいじゃねえか。 
ゲーム中機体がカクツキまくるしDXは高いし、なんだこの最低なゲームは一日で辞めたわ!
よくまあこんなアホみたいなゲーム開発したな...廃止にしろ!

プレイ期間:1週間未満2015/08/03

他のレビューもチェックしよう!

今週のアップデートでさらに連邦よりになった。ア、バオアクーには変な壁ができて、そもそも守りやすかった連邦がさらに有利に。

どちらかにバランスが傾くと、NPC適当に入れてわざと負けるようにしてるんじゃないかなあ。
本拠点が攻められてるのに味方が適当な人数と攻撃しかしなくて、思わず皆どこにいるの?って聞いたくらい。
動きがおかしいときがあるんだよな。
運営は連邦びいきを即刻やめろ!あの異常なブースト容量とチャージを何とかしろ!と言いたい。さんざんビーム残留がなくなるまで飛んでて、着地したと思ったら1秒たたないうちにまた飛び上がって繰り返し。いつ切れるんだよ⁉あの異常なビーム連射とブースト容量は普通じゃ出来ない。なんらかのツールを使用していると思う。

プレイ期間:半年2016/05/13

ガーベラテトラを使ってますが、自宅でこカクカクした動きでは、流石にこのゲームを続けることは、難しいです。よく、その中で80戦もしたものです。
先日も自分のカクカクしたテトラをを見つけて、援護を期待して連邦に突撃したテトラがいたのですが、ガンダム軍団にフルボッコにせれてしまいました。その後、自分も続けてフルボッコ。。。
自宅でやるならば、カクカクでロックオンもままならないため、ザクタンクかジュアッグかザク重撃かですね。
ジュアッグは、背が低いため生存率が高く、3種類の武器を集中すらば、相手を消し去れる確率が高いです。
最近、鹵獲MSも利用していますが、連邦は中距離+格闘ができる機体が多いように思います。

うーん、奥がふかい。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/26

コスト400が実装され様々な弊害が生まれましたがその1つがコスト340~360の産廃化です。
380~400ほど火力は出ないし320以下ほどコスパは良くない。
なんで存在しているのか意味不明なレベルの機体が大変多いです。
運営が何も考えていないボンクラ揃いということがよく分かるコスト帯だと思います。
統合整備計画がマ・クベの考えたものと掛け離れた結果とも言えますね。
目先の金のことばかり考えていないでもう少し頭使って調整したらどうですかね。

プレイ期間:1週間未満2019/10/10

一昨日インスコしてプレイしてみました。
まずはNPCオンリーの戦場に出撃して周りはジムとかザクだけでした。
5戦ぐらいして普通のプレイヤーのみの戦場に行くことになりましたが
右も左も課金機体で私のコスト200の機体じゃ為す術もなく袋叩き。
全くおもしろくありませんでした。

新しく始めようとする人には是非別のゲームをお勧めしたいです。
基本無料の中でも限りなくゴミに近いゲームですねこれ。

ガンダムをテーマにしてシステムを他ゲーからパクってくる
バンナムのいつもの手口でした。

プレイ期間:1週間未満2015/10/31

ジオンゲー

ジオン(笑)さん

ネガジオン様がわけのわからないことを言っているが、ジオン優遇なのは明確。
金陸とグフカスが良く比較されるが陸ガンは金限定って時点で比較するのもおかしい。
ジムヘがヤバイ?コスト200で似たような事してんだろ。
初期ジムのCBRが壊れてる!→弱体。じゃあ今の2Jはなんなの?

確かに一番の癌が運営であることは間違いないが、ジオンの民度の低さがさらに油注いでるわな。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/03

憎しみオンライン

呪呪呪呪呪さん

このゲームの運営は頭は腐っています。

強機体がいる片方の陣営に人が集まりますぎている為に
待ち時間の長さを解消する計画が、なんと

「 人数の多い同軍での大規模戦 」

これで同陣営にもジオン側、連邦側関係なく
強機体による、虐殺が行われる事になりそうです。

「ジオンの」「連邦の」あの機体が強すぎる
などと言わなくて良いのです。周りも敵になるのですから

さっきまで一緒に戦っていた頼りになる人は
次の戦場では、憎しみの対象となるのです。

人間関係もぶち壊しそうなこのゲーム
同軍による大規模戦、実装がとても楽しみです。

プレイ期間:半年2013/07/25

両軍の差

Kさん

このゲームで連邦有利の原因は、まず強襲の連邦、重撃のジオンの味付けがされている事ですね。
その上、連邦は非常に攻めやすく、又、守りやすいマップになっています。

そして致命的なのがMSのコスト。連邦は低コスト高性能の機体が多く、ジオンはその性能に太刀打しようと思うと、高コストの機体を使わざるを得ない。
結果、撃破されてしまうとCTが長くなってしまい簡単に戦況をひっくり返されてしまう。

事実、初めは例えジオン有利に進めていても、途中で味方がいなくなり、あっという間にひっくり返されて逆転負けと言うパターンがあまりに多い。

今回のガチャもコストは別としても、連邦は強襲、ジオンは重撃が実装されています。

奇しくも今放映中の先週のガンダムUCで最初はジオンが有利だったのに、後半逆転されて負けると言う話がありました。
運営はきっとこう言う状況をイメージしたいんでしょうね。

同じ強襲機体でもジオンはブースト性能を連邦より少なくしたり、そうじゃなくても機体を大きくして被弾しやすくする。

えこひいきなどしていないと言いながら、このように微妙に連邦有利に設定しています。
ジオンは悪、連邦はそれをさばく正義と言う図式をひきたいのですよ。

しかしそればかりだと流石にジオンのプレイヤーが居なくなってしまうのでそんな時はNPCの強さを調整して勝たせたりする。そんな感じですね。
何を言っても結局は運営の手のひら。

連邦で、俺つええ!(笑)とか言ってるやつは本当に滑稽です。あなたが強いのではなく、運営の贔屓によって勝っているに過ぎません。

このゲームを始めてからと言うもの、連邦軍がヘドが出るほど嫌いになりました。
ガンダムの顔も見たくなくなりましたよ。

プレイ期間:半年2016/07/01

a

プレイヤーさん

自分的には面白い。それにジオンが強いっていうのは間違ってる。尉官や佐官では強い時もあるけど将官部屋でははっきり言って連邦が強すぎて試合になってない。自分将官だからそんな試合をたくさん経験してる。

プレイ期間:1年以上2014/08/21

多人数対戦の最高傑作!

ゾックゾックさん

連隊ガー、機体格差ガーって言ってる人は辞めればいいんじゃ無いかな?
なぜそこまでやりたく無いゲームを必死に変えようとするのか
他にも楽しい事一杯あるんだから別ゲーやればいいんちゃう?

連隊は楽しみ方の一つと言い切ってて、課金機体は無料ガチャに落ちても最低半年は弱体しない(そもそも最高コストが無料ガチャに入るかすら……)
とっくに運営からの返答は出てるじゃんw

プレイ期間:1年以上2015/12/01

無題

名無しさん

所謂ゲームですらない。
まぁ散々他のレビューで言われているのでいいところを書こうと思ったが、思いつかない。

というか正式サービス始まってんのに遊べるモードが大規模戦という名の無課金が課金者のサンドバッグになるだけの作業のみ。
いつになったら協力戦(NPC戦)などが実装されるのか皆目検討がつかない。というか、選択肢まで作っておいて、未だ未実装ってそれ正式稼動じゃなくてどこのα版だよと。

スケジュールがつらいのは分かるんだけど、企画はプログラマーが間に合わせられないならどうして延期を考えずにこんな見切り発車をしたんだ。
おかげでバランス調整も未成熟のままで案の定ゲームにならない。

負けてもいいからとりあえず動かしたいという方は連邦オススメ。
とりあえず勝ちたいって方はジオンをどうぞ。(ただし、人口偏りすぎてこっちは待ち時間10分ほど有だそうです。)

とりあえず自分はずっと連邦でしたがもう限界です。

触れてませんが、TPS対戦型ゲームとしてはファンタシーアースゼロ、や同ガンダムゲーのSDGOのほうがよっぽど出来がいいです。リアル等身でガンダムに出てくる機体を動かしたい人にはいいかもしれませんが、正直現状オススメできません。
ストレスを溜めたい!何も出来ずに嬲られる無力感が欲しいドMと、
6,7万円ほどこのゲームつぎ込めるようなある意味ドMな富豪にはオススメです。

プレイ期間:1ヶ月2013/01/31

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!