最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金ゲーだというが
あさん
タイトル通りレビューなどでは課金しないと無理!などと言ってる人もいますが
無課金であってもこつこつやることによって課金機体などをとることもできますし
たまにやるEXガチャというイベントではそこそこの機体の金図(銀図と金図があり金のほうが強化回数などが多い)をとることもできます。
そして初期機体でもしっかり強化していればキルもとれます
課金ガチャで出る機体もいずれは可能性が低いですが無料ガチャでとることもできます(もちろん金図・銀図)
ただ悪い点としては
・一部格闘機の変則的な移動(8月中に修正されます)
・偏ったバランス調整(負けているほうへ強機体・上方修正など)これによる火力インフレ
・一部プレイヤーの暴言など(これにかんしてはブロックリストがあるのでそこに入れて気にしないようにしましょう)
・好きな機体がすぐには使えない(ガチャ機体など)
いろいろ言いましたが一度やってみるのがいいと思います
自分もやる前はクソゲーと聞いていましたが、案外面白いです
プレイ期間:半年2015/08/04
他のレビューもチェックしよう!
嘯くさん
運営の嘘その1
ガチャBAGで ゲームマネーで当てるガチャは6000万GP使って当たるか外れるかの目当てMSの金設計図
課金は最低3万使わないと課金ガチャでレア設計図が当たらないのがバレれも
「PCの不適格機能によりBAGが発生しただけ」などと嘘をつく。
運営の嘘その2
毎回メンテで改悪な変更して、更に公表しない改悪な改変も在るのに知らぬ顔でメンテー終了なんて嘘をつく。
実際に命中率など下げてるのに公表しない。
運営の嘘その3
過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末。
運営の嘘その4
マップの配置変更を行いながら、両軍均等にすべきなのに、一歩的に不利な位置に片方の軍を配置させてる。両軍のバランスなんか全然考えない。
それなのにマップを新しく変更しましたと嘘ぶく。
運営の嘘その5
2CHやWIKIで運営の嘘を暴くと必ず成りすまし運営の火消しレスが多発する。
いいかげんにして欲しいものです。
まだまだ叩けば運営の嘘が山の様に在るゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
サ終ざんねんさん
ガンダムで 50vs50 の貴重なゲームでした。
何だかんだと7年くらいやっていたきがします(1、2年目は1日に何戦もしたけど最後の方は日に1、2戦でした)
根幹のシステムはかなり良くできていました。TPSゲーなので自分のPSに
比例して戦果が上がる仕様です。一応、簡単なハメができないように色々工夫を
する姿勢は見えていた気がしますが、開発費削減、またはプロデューザー(運営&開発)のバランス調整が下手でゲーム仕様が微妙になっていきました。
また、プレイヤーの質も極端で将官のトップクラスとそれ以外でPSは雲泥の
差でした(将官トップの方々は将官戦場の1戦で平均40~50機、多ければそれ以上撃墜していた)
ガンダムゲーにつられてやり始めたけどTPSに向かないプレイヤーはクソゲー
認定しているかもしれません。
(エイムが下手で弾が当たらないプレイヤーが多かった印象でした)
ただ、プレイヤー離れの根本原因は基本無料が原因だったと思います。集金するため強機体をガチャで出していましたが、新機体の賞味期限は2~3か月。まれに長く使える機体はPS前提です。
”売れる機体”ネタがなくなった際に”大幅な仕様変更”を行い次のガチャを
回させていた印象です。
この”大幅な仕様変更”が入ると、接続人数が減少していきました。
(私が知っている最大接続人数は νガンダム・サザビー実装直後で 8000人強です。サ終前は1000~1500人弱。サービス最終日は 5000人いましたね)
一番印象に残っているのはHiνとナイチンゲールのリリース直後です。誇張なしに全員この機体しか乗っていない(動画検索したら今でもあると思います)
この2機体は実装当時、旧機体の2、3倍の火力+耐久性を誇り、転倒無効。
強引にゴリ押し&蹂躙。さらに死にそうになりゲージが溜まると全回復&バフ。
ナイチンゲール1機を落すのに3、4機でかからないと撃墜できないとかでした。Hiνはここまで強くなかったそうですが、唯一ナイチンゲールに対抗できそうなのがHiνです。
ナイチンゲールは3か月くらい猛威を振るっていた気がします。仕様変更され転倒あり&旧機体が強化され同等の火力を持つようになると一気に弱機体に
なりましたが。
そもそも、基本無料だとマナーの悪いプレイヤーも増えるため結局ゲームの寿命を縮めるだけだと思います。
また、基本無料って、定額料金に比べて利用額が青天井ですよね。正直、基本無料は”お試しプレイ”は気軽にできるけど、長く続けるなら”不利”な料金方式だと思いました。
プレイ期間:1週間未満2022/04/02
自宅戸締り役会長さん
運営が一部にいい顔しようとして自ら首を吊ったという糞。
運営側のミスで課金実装された機体がめちゃくちゃ強いという理由で
実装2日で修正ということになった。おかげでユーザーの怒り爆発w
これは集金に響く!と大慌てで行ったのが1回目のお詫びだったが、
今度はこのお詫びに対していちゃもん付けたジオン側の一部のユーザー
が訴訟を起こすなどの脅迫めいたメールを運営に送りつけたため、これまた運営は
弁護士費用がもったない!と思ったのか、なんと2回目のお詫びを配布してしまった。
しかもそのお詫びが度を越すレベルで、1億円以上のアイテムを返却、配布して
しまった。おかげで連邦側とジオンの一般的ユーザーはおいてけぼりを喰らい、
只でさえ崩壊しかけていたゲーム内をぶっ壊してしまった。
現状、もうこのゲームで楽しめるのはほんとに極少数の脅迫犯と課金者のみ。
無課金勢や微課金勢はもはや蚊帳の外。さすがにそろそろ見限るべき時がきた。
また運営がなんとかしてユーザーを引きとめようと、イベントやキャンペーン企画を
並べるも、そのすべてが詐欺紛いの嘘ばかり。
強化率上がりますよ!→只でさえ低い大成功が7%あがっただけでという罠。
EXガシャやりますよ!→チケットのでる量が極少数確率。酷い時は報酬にすら無いw
ガシャチケットが3倍確率→普段よりもでる確率が3割り減ったように数十戦してもでない
相変わらずクライアントも無駄に重く、メンテ日だったのにクラの強制終了の不具合が
ありますという告知を平気な顔して出すあたりバンナムの糞レベルの低さに残念。
もうありとあらゆることがブラックなのでとてもオススメできない。
プレイ期間:半年2013/07/10
テッカメンさん
まず第一に新規がやるにはGP(ゲーム内通貨)が少なすぎる。
機体を1機フル強化するだけでも数十万GPかかる上に、まず機体の設計図を出すのにGPガシャを回さないといけず、初期レベルの機体以外を出すには数十万~数百万GPが必要。にも関わらず低階級では1戦で1000GP以下しかもらえず、チャレンジ(他ゲーで言うクエスト)で稼ぐこともできるがそれも大した額にはならず。新規は機体差でまずボコボコにされてしまう。
逆に言えば課金すれば無課金をボコボコにできるわけだけど、課金の当たり機体を手に入れるのに運が悪ければ数万~10万以上かかることもある。それで出た設計図も開発したらはずれ特性を引いて泣くことになることも多い。その上より強力な機体が登場したり仕様の変更で機体が弱体化したりしてそれだけお金をかけた機体がゴミになるリスクがついて回る。
そこまでしてやる価値があるのか、と言えば、今時のPCゲーとは思えないグラフィック、全くテストしてないとしか思えない劣悪なバランス、取って付けたような適当な作りのステージ、メンテするたびに起こる不具合、頻繁に落ちるクライアント、そして調整するたびに改悪されるすべての要素とはっきり言えば「救いようのないレベル」。
このゲームの欠陥はひとえに全く無能な開発と運営にあると言わざるをえない。まず開発はセンスも能力もなければまともにテストをするということすらしない。5分遊べばわかる不具合、調整不足がもはや日常となっている。なぜこんなことが起こるのか、常人にはもはや理解できないレベルにある。機体やステージの作り、バランスもとても真面目に作ったとは思えないレベル。
運営もユーザーには全く魅力のないイベントばかり企画し、中にはイベントをやってるはずなのに普段と全然変わらないことも珍しくない状態。またトラブル発生時の対応もずさんでいい加減。中にはもはや取り返しのつかないレベルの対応まであり、管理能力には一切期待できない。
このように「現状がどうしようもない」以上にそれを改善する役割の開発、運営が「全く期待できないどころかより悪化する未来しか見えない」能力しかないのだから、改善の期待などできようはずがない。
こんな未来のないクソゲーに間違って足を踏み入れないことを祈ります。
プレイ期間:半年2013/07/24
最近始めましたが・・さん
TPS自体は初心者ではないですが今までやってきた中でもかなりひどいゲームですね
同兵科内ですら当たり判定が統一されてないだけでも驚きです
つい最近トップクラスのプレイヤーが戦うランカーバトルがありましたがジオン側が本拠点奇襲成功(基本相手が強ければ強いほどなかなか決まらない上にクールタイムがあるので失敗のリスクがかなり高い)させてもユニコーンで前線が崩壊させられて負けていました
そしてトーナメントという全階級ごちゃ混ぜのイベントでも殆ど勝ってるのは連邦側でジオンで勝ち進んでるグループは核(相手が油断している前提の逆転要素、格ゲーでいう即死だが実用性の低い技のようなもの)で勝っている感じです。
そのような酷いバランスにも拘らず、ガンオンファイトという僕は参加したことないですがどうやら撃破が重要なKD戦?をやるという狂いっぷりです
正直バンナムなのでバランスには期待していなかったし、拝金主義なのも覚悟してましたが、両方そんな予想を大幅に上回っていてド肝を抜かれました
プレイ期間:3ヶ月2018/07/08
ヘイハチさん
有料βテストゲームですこれで正式サービスとはとても思えない実装後のバグが多い
課金要素
課金要素は失敗はずれという形で利を与えないガチャとマスチケを無効にすることを
多くしお金をただ取りを行い続けているガチャは金銀設計図の数があまりにも少なく
特性上げにも多くの効果が得られず本当に課金すればするほど損する
マスチケはお金が掛かっているのに見習いをわざわざ投入し失敗させるという
煽る形を取っており悪意すら感じる仕様お金を取って失敗しましたなんて
どこの客や企業が納得するのか聞かせて欲しい仕様
もう少しゲーム内の言い方や配慮にお金を取っているという意識を持って作ったほう
がいい お金にしっかりした方まじめに働いてお給金を貰っている方には
おすすめできません
約束を守らない運営体質
フレピクハナトが異常な動きをしていると再三苦情や異常戦跡を残しているにも関わらず
対策はおざなりであり重く受け止めて優先してやるという主旨の説明をしながらも
次の説明では放置して対策しないとも受け取れるような文面を発表し
ユーザーを混乱させているのが現状
それから二ヶ月が経過しましたが対策は場当たりてきなものとも言えないほど遠回りで全体の機体に影響を与える改悪に留まり「約束を果たす気がないのか」と思われても仕方ない 実際説明もいまだなく「このままほとぼりが冷めるまで待っているのか?」
と私は疑っているしだいです 約束事に厳しいまじめな方はおすすめできません
ガンダムについて
対人ゲームであることを忘れなんでもありの乱闘ゲームなら他所のアニメや漫画を
つかったらいい これはもうガンダムじゃないレベルまでごった煮してあり刀を振ったほうが速い空を刀を振りながら空中を飛ぶような異常面が多く見られるので
審査の厳しいガンダムファンの方にはおすすめできません
しっかりやればできることをやらないのは見てて本当に腹立たしい関わらないことをお勧めします 課金分があるので観察は続けますがもうプレイを楽しめるような状態じゃないですね
プレイ期間:1年以上2015/05/22
JeffKaplanさん
機体も無課金で揃うし、強い人と一緒に戦えるのが面白いです!
局地戦はクールタイムがないので、ストレスフリーで遊べます!!
毎日ガンオンしたいです!とても面白いゲームなのですが、唯一は言語の壁があることです、、、ですが大丈夫、なんとかなりますよ!!トロールもいますけど、、、、、ガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲーガンオン神ゲー!!
あ、これ台湾ガンオンだった!
プレイ期間:1年以上2018/01/24
ゴミプレイヤーさん
プレイヤーをゴミとしか思ってないんでしょうね。
どちらか無双オンラインに名前変えたらいいんじゃないですか?
よくもまあこんなものをゲームとして出せたものです。
これまで散々クソガンダムゲーを見てきましたがこれほどまでに酷いガンダムゲーは初めてです。未だにプレイヤーが居ることが驚きですね。
私も今日までしぶとく続けてきましたがここ数週間のアップデートで運営にもうまともな頭を持った人が居ないことが分かりましたので辞めることにしました。
最後に、新しく始める人にとって始めは楽しいゲームだと思います。私もそうでした。しかし少しずつ分かってくるにつれ本当にクソでしかないゲームだということに気づいていきます。これでは時間を無駄にするだけになってしまいます。悪いことは言いません。他にいくらでも面白いゲームはあります。絶対にガンダムオンラインだけは選ばないでください。
どうしてもガンダムゲーがやりたいと言う人は止めません。どうぞ時間を無駄にして私のようなことを繰り返して運営を喜ばせてあげてください^^
プレイ期間:半年2013/06/01
課金ダメ、絶対。さん
ガンオンを始めようとしている方へ、現在の状況を端的にお話しします。
ガンオンを遊ぼうと考えて、最初の苦痛は、とても長いインストール時間です。回線速度によりますが、大体3時間程度かかります。
次の苦痛は、ラグ地獄です。上の階級に上がっても、運営が故意にラグを発生させますので、ストレスが溜まります。例えば、片方の陣営だけにラグを誘発し、無理に陣営の差はないとしています。
3番目の苦痛は、階級システムの改変により、初心者階級戦が存在しない点です。このゲームは、マップを覚えるなど、多くのプレイスキルがまともなプレイをするために必要ですが、初心者の相手はサブ垢や階級落としやシステムのために落とされ方が相手のために蹂躙されます。あと、現在の状況は、ユニコーンとシナンジュに、遠距離、高威力、広範囲、高命中率の機体が実践されたために、遠距離攻撃ですぐに溶かされてストレスが溜まります。溶かされるのが嫌で芋ってると味方の暴言の嵐で、皆で頑張って勝利するという楽しみ一体感が皆無です。
最後に、課金をして高性能機体を手に入れても、統合整備計画や戦闘システムにより、弱体化され、最新の環境最強誘導機体が実装されます。例えば、サイコザクや強化型ZZなどは、昔は最強機体でしたが、現在では、デブや移動速度が遅いなどの理由で、最新鋭機体の餌になっています。現在の最強機体も課金誘導のために近いうちに性能が弱体化されます。他のゲームと違って、性能はそのままのシステムの改善による弱体化ではなく、明らかな公表されてる数値の弱体化のために、はっきり言って詐欺行為です。
以上のことにより、課金はおすすめしません。現在の状況から、すぐに配信停止されてもおかしくない状況ですので、完全にムダ金です。
プレイ期間:1年以上2018/08/12
たらこさん
マッチングシステムが機能してません。それが、プレイヤーの故意なら他の対人ゲームにも見られる行為なら個人の問題として済まされるのですが、このゲームの場合は、運営公認のプレイヤーが階級落とし初心者狩りを行ったので公認です。
また、マッチングシステムの都合上、初心者階級には参戦数〇万戦という初心者ではないと言えるプレイヤーも存在します。彼らも弱いというのではなくマッチングシステムのシステムの影響で参戦数が少なく自動的に降格させられたプレイヤーです。
こんな環境でも宜しければ、興味のある方はプレイしてみてもいいと思いますが絶対後悔しますよ。
プレイ期間:1週間未満2020/04/12
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
