最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランス崩壊気味
餡子さん
1年以上続いてきた弊害なのか、最近はバランスが崩壊気味です。
高難易度マップはとんでもない高火力だったり、耐久だったりと戦略でどうにかするより、育成した高レアユニットでやられる前にやる、というような場面が増えた気がします。シルバーのユニットで戦線を維持するのは厳しいでしょう。
味方キャラもインフレ気味です。特に最近追加されたソードマスターはレアリティがプラチナとは思えないような壊れた性能のスキルを所持してます。
広範囲、長射程、同時に複数の敵を超火力で攻撃、確率で即死と色々とやりすぎです。イベントで入手できるソードマスターもかなり強力です。こういうユニット群を駆使して戦うようなマップが増えてきています。
運営も良くないです。過去に色々とやらかしてますので、これからも何かやるのではないかと思います。BGMも特に良いとは思えませんし、寝室イベントはブルーマンばかりでがっかりしますし、一般版はイベント絵がないので手抜きしてるような感じがします。
今新規で始めると、チュートリアルクリアでプラチナのキャラクターが貰えます。(今まではゴールド)寝室イベントもブルーマンではないので、気になったらプレイしてはどうでしょうか。育成が長時間かかるので、気長に遊べる人向けですが。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
他のレビューもチェックしよう!
竜人王子さん
プレイ期間は七年
課金はそれなりに
いっぱい書きますが総評は星の通りです
良い点
・キャラドット
・好きな絵師が描いてる
・継続プレイの遺産で他のゲームよりプレイ方針に迷いがない
・エロあり
悪い点
・全てが渋い
育成割りは勿論、イベキャラ取得にさえ要求されるケースが多い
特に復刻イベントキャラは運ゲー要素もあり割必須レベル
特別な配布が無ければイベクリアとログボで30ほどの石が毎月貰えるがこれは10連の50個に届かない
そして使用した石で来月のログボが豪華になるので無闇にわると逆に損する
もっと言えば課金者でも規定量を使い込まなければサービスを受けられない欠陥システム
そもそも育成の工程自体がキッツイので豪華なログボでようやくトントンになる次元
・ゲームバランスが悪い
一部の限定強キャラが圧倒的に人権という最悪の状態
敵もそれに合わせて強化するので置いていかれたキャラはゲームシステム上いない方が良い(死んだら評価が下がる)
ここの運営は強いキャラを出すとそれ以降標準以下の弱キャラを連打するので格差も酷い
当然大半のイベントキャラクターはこのハイパーインフレ&弱キャラ希釈の薄める側に宛てがわれるので大半のイベキャラの存在意義がない
上記の通り取得にコストのかかるケースも存在するのでイベント自体に魅力がない
特に季節キャラや英傑キャラといった限定のぶっ壊れは恒常ガチャから魅力を奪う
7周年での異例の黒確定チケ配布も恒常ガチャキャラの価値の薄さ故
・システムが悪い
ゲーム自体が重い(ブラウザ版)
TDの醍醐味トライアンドエラーがしづらい
挑戦時に行動力を半分消費され、1ステージに12時間分の行動力を使ったりするのでとにかく消費が激しい
長らくこれが改善されない理由に「ステージのランダムドロップの厳選」が理由になるが、そもそもそのランダムドロップ自体が糞
UI変更が毎回嫌がらせのような配色や配置
本来オプションで付けるような機能を限定ガチャキャラの能力で実装
やっと劣化版をイベで出しても当然常設しない異常さ
・キャラの魅力の薄さ
差分イラストなし、ボイスなし、図鑑等の補完要素も不定期の紙媒体のみでゲーム内では確認できず
魅力のドット絵鑑賞も当然なし
プレイ期間:1週間未満2020/12/16
のびさん
無課金で3か月ほどプレイした感想です。
・ゲームバランス
ゲームバランスは比較的取れていると思います。
魔神級、神級といった課金者向けのレベル以外はそこそこ育てたキャラでクリアできるような難易度です。
・スタミナ
イベントなどのスタミナの消費量がおおく1日数回しか遊べません。それ以上遊ぶには石を割る必要があります。スタミナが消費量がおおい割にはドロップ率も低く、1日分のスタミナを使ったのにまったくイベントでのキャラが入手できないなどあります。
・育成
かなりの課金者向けの仕様です。これほどきつい仕様のゲームはいままでやったことがありません。
・レベル上げに必要なアイテム、イベントキャラのドロップ率が低い。
レベル上げには精霊、アーマーというアイテムを組み合わせて使うのですがどちらもドロップ率が異常に低いです。
キャラの共食いでも経験値は入るのですが大量のゲーム内通貨を使う上、入手できる経験値もかなり少ないものです。
・合成に失敗する。
通常のレベル以外にもスキルレベルやキャラの出撃コストの削減もあります。
どちらも同キャラ(もしくは同スキルキャラ)の合成が必要ですが、合成成功確率がかなり低いです。(100%,50%,25%,5%と重ねるごとに確立が下がる。)
上記のドロップ率の低さもあいまってなかなかキャラが育たないです。
・ガチャ
1回500円もするガチャなのに半分近くはずれがでます。
石もほとんど配布されないためレアを入手するのはかなり厳しいです。
ただし当たらない反面、キャラの性能の上方修正はよく行われているため、使い捨てではなく長く使えます。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/31
上げさん
皆さんおっしゃる通り、新規が尋常でなく入りにくい仕様のため、今は良くとも先が心配になります。
一番問題なのは復刻の仕様でしょう。
牧場イベはデイリー復刻があるため良いですが、
重要な強キャラが多い収集系のイベントは、
復刻自体がめったに来ません。
仮に運良く来ても、初回のイベントでは石30,40個分ほどで確定でフルスペで取れたキャラが、
復刻はエゲツない確率での合成運ゲーのため、
100個以上は割らないとフルスペは取れないでしょう。
ここまでエグいのはDMMゲーでも稀だと思います。
また、初回イベではタダ同然で配られる試練イベも、復刻では収集と同じ仕様なのも酷すぎます。
上記により、新規はかなりの初期投資をしてガチャから強キャラを出さないと非常に厳しいです。
ゲーム自体は楽しいため非常に勿体無い。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
プレイヤーさん
タイトルが全て。
何をしてもこれは良い。あれは良い。
悪いところを上げればお前が悪いの一点張りで聞く耳持たず
アイギスを神格化してこれこそゲーム!(笑)とか言ってる現実を見ない馬鹿な信者が大量にいるせいでゲームとして完全に死んでる
バランスが取れてるとか本当に頭の悪いやつとしか思えない
今のユニットの強さを見て何でそう思えるの?って程にバランスなんて取れてない
アイギスを擁護してる俺カッケー信者のせいで面白い要素が何も無くなった
ソシャゲじゃないとよく聞くけど、やってる事はもはやソシャゲと同じ
現実逃避の高評価害悪信者に騙されないように
プレイ期間:1週間未満2017/06/18
でしうすさん
良い点
・ゲーム性が高く、色んな楽しみ方が出来る
無課金で試行錯誤をし低レア、イベキャラで攻略するもよし、廃課金で俺TUEEEEするもよし、好きなキャラで固めて工夫して攻略するもよし。
編成枠も15と多く、キャラクターの強弱や使い勝手の違いはあるにせよ、完全下位互換上位互換のキャラクターがほぼ存在しないためポケ〇ンのような感じで楽しめる。
・ランキングや他のプレイヤーとの交流がないためマイペースに楽しめる
・ここはともかく、Twitterやニコ動、イベント会場等を見る限り、プレイヤーの年齢層が高く民度も高い。
・ドット絵が素晴らしい!
・ほぼ毎週イベントが更新され、イベントで拾えるキャラの使い勝手はそれなりに良く、石も回収しやすいため、ある程度軌道に乗れば快適
・ゲーム性と時間の消費のバランスが絶妙
悪い点
・TDゲームの醍醐味である試行錯誤が課金前提
試行錯誤が必要とされる高難易度のマップになればなるほど、カリスマやスタミナの消費が激しく試行錯誤するためには石を割ることが前提になってしまう。逆に割りたくないのであれば動画を参考にすることになるが、それだと、このゲームの魅力であるゲーム性を捨ててしまうことになるというジレンマに陥りやすくなる。
・無課金だと序盤はマゾい
理論上は無課金でも遊べますが、序盤が相当にマゾいです(戦力的にも育成的にも)。初期費用と割り切り5000円ほど課金(ガチャで主力を手に入れたり枠を増やしたり効率のいい餌場まで強引に進んだり)すればかなり快適になります。
・エロはおまけ
あまり多くは語りませんが、期待しない方がいいです。
・若干のインフレ傾向
ゴーレム、猪、ドラゴンゾンビ等の強力な敵に関しては作戦というよりは、耐久の数値や火力の数値が重要になってきてしまい、ある一定水準以上の数値を持っているキャラクターがいないとお話にならないクエストが最近はちらほらあります。
個人の意見としてはこのぐらいです。
ご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2016/04/16
jesさん
特に欲しいキャラを狙う以外であまり課金する必要がない。
ゲーム内で倉庫の拡張やキャラの召喚に使用する結晶というアイテムをかなりの頻度で入手できるので、人によっては無課金でも時間はかかるが十分遊ぶ事が可能となっている。
ストーリーミッションをクリアしていけばそこそこ強いユニットも入手できるのでまず詰まるという事はない。
試行錯誤の末に自分好みの編成で高難易度ミッションをクリア出来た時の達成感は凄まじく高い。
あーでもないこーでもないと色々と探っているうちに何かしら突破口のようなものが見えてきたりするのが面白い。
人によって編成や方法が全く異なったりして、動画等でそれを見て比べてみるのもまた面白い。
まさか自分がタワーディフェンス系のゲームでハマるとは思ってもいなかったのだが、このゲームには独特の面白さがあるのは確か。
ゲームの性質上とっつき辛い点があるのは確かだが、一度騙されたと思って遊んでみるのもいいかもしれない。
プレイ期間:1年以上2015/12/01
goさん
2年半程やっていますが、とにかく面白いですね
いろんなユニットを育成して自軍の弱点を克服し、多様な状況に適応していくのが
普段のイベントの難易度はさほど高くないので、無課金でも2~3ヶ月も育成すれば
最高報酬を得られます
慣れてくればほとんどのMAPが1回でクリアできますから、毎週のイベントの度に石
(課金アイテム)が増ます。
1年半ほど無課金ですが金額にすると1万円以上余裕で溜まってます
(MAPの周回や枠の拡張、育成や攻略に気にせず結構使ってますが)
もちろんエクストラの追加ミッションや、廃課金前提の魔神Lv15とかは別ですが
追加のイベント報酬ユニットで難易度は時間が進むたびに減少傾向にあります
(選択肢の増加)
基本的にアイギスは育成しないと最高レアそろえたところでもどうにもならないので
地道に育成するのが嫌いな課金ゲーに慣れた/自分で考えられない人向きでは無いかも知れません
自分は基本的にガチャを引かずに、主にイベントで貰ったユニットだけで攻略していますが
特に困った事はないですね(@覚醒70体程)
数十万の課金が必要wとかありえないですよ、攻略動画も多いですしwikiも充実してます
2週間ほど遊んで、楽しかったら3000円もいれればスタートダッシュとしては十分ですね
プレイ期間:1年以上2016/06/19
えりっくさん
最近のゲームと違い、長いスパンで楽しめる良いゲームであると言えます。
新参であれば最初はわからないことだらけで難しいかもしれません。
ですが、やっているうちにローテが決まり、やるべきことも理解できてくるはずです。何よりキャラへの愛着があれば、好きなのを育成しちゃった方がいいと思います。その方がやる気が出ると思いますので。
余談ですが、昨今のゲームなんかよりよっぽど「(ほとんど)民度高いんじゃないかなー」と思います。なのでWikiや掲示板も安心して調べられるので、そういった点でも僕はお勧めしたいと思います。
新米王子はきついと思いますが、愛で乗り切っちゃってください。誰もが通った道です…。(;^ω^)
プレイ期間:1週間未満2022/04/23
もう疲れたさん
アイギス運営はおそらく社会問題になっているソシャゲ中毒者を減らすために奔走しているに違いない。課金の闇や現実との乖離といったソシャゲによる悪い側面を現代の若者に陥るのを防ぎたいのではなかろうか。
①にどうしようもないインフレを起こし、
②にイベントを減らし、収集という集金イベントを乱発させ、
③に炎上騒動やら、問題があってもだんまりを決める。
こうすることで、ソシャゲの馬鹿々々しさをプレイヤーに訴え、引退させる。健全なる若者に戻す。
今のアイギス運営は日本社会の為に、働いているのではないか。
四周年を迎え、もしかするとそうなのではないかと考えるようになりました。
ソーシャルゲームをやめたい人にはお勧めです。一気に目が覚めますよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
はなまるさん
他ゲームとのコラボ絡みで始めて、半年やりましたが、この前やめました。
理由は、育成がめんどくさすぎる、時間がかかりすぎる点。
システムは、いろいろ試行錯誤しながらできるので面白いんですが、
いかんせん、地道な作業が続きすぎて、疲れました。
学生で、時間がありまくる人ならいいと思いますが、そうじゃない人、
ちょっと息抜きにゲームしたい、という人には、おすすめできません。
また、長らく続いているゲームのせいか、キャラによっての当たり外れが
大きすぎる、ゲームバランスが崩れてきているのが、最近顕著です。
メインクエストの難易度バランスも、正直おかしいです。
新規で始める方は、気長にやる覚悟が必要か、と思われます。
プレイ期間:半年2017/10/12
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
