国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

ゴミ

ななしさん

ただのゴミ
ゲームって現実のやなことを忘れてやるものだと思うんだけど、これは違う
常に人の目を気にしてプレイしなければいけない。
そして毎回おんなじことの繰り返し、同じような敵倒して、ドロップして、強化して、敵敵倒して
ストレスしかたまらない
3か月やって思ったけど、やるだけ時間の無駄ですよ。
唯一良いところは基本料金無料ですか、その分中身は空ですね

プレイ期間:3ヶ月2015/08/09

他のレビューもチェックしよう!

いやさあ、べつに文句いってもよくね?
言論の自由ってものがあるじゃん?
まあ度が過ぎるのもあれだがね。
ちゅーか現状のファンタって文句しかねーだろw
やめたら文句いっちゃいかんの?
ちゅーかファンタもじゅうぶん糞だぜ?
運営も糞だぜ?
ついでにプレイヤーストーリーいいとこ教えてくれっていってんじゃん?
俺やったことほぼねーからわからんのやw

あと、GOD EATERも糞な部分あるけどファンタよか余程ましだぜ?
てかGOD EATER3やったん?
俺と一緒にやらねー?

プレイ期間:1週間未満2018/12/26

0ポイントがアレば。

よくいるぬるゲーマーさん

タイトルの通り1ポイントも渡したくないような内容のゲームです。
特に新規の方には絶対にお勧めできません。
PSOシリーズ最大の面汚し作品と言っても過言ではありません
ストーリークエストのシナリオは支離滅裂ですし、表現の誤用 小難しい書き方をしようとして別の意味になってしまっているなどなど全て書いていたら枚挙にいとまがないです。

課金ユーザー(ゲーム内ではプレミアムユーザーやスクラッチを引くユーザー)に対する待遇があまりにも酷い ライブのチケットで言うならC席の人とS席の人が1列しか違わないようなものです。
エネミーの外観 グラ 挙動のほとんどが使いまわしばかり。 よってやることがいつも同じことの繰り返し。
 緊急クエストと称したクエストが突発的に起こるのですが 最近は公式から ”緊急クエスト”の”予定表”が出るレベル。 もう何が緊急なのかわからないです。
オンラインゲームにもかかわらずパーティープレイでの利点(せいぜい経験値が25%アップする程度) チーム(ギルド的なもの)に加わる利点も殆どありません。

  このゲームには様々なクラス(所謂職的な)があるのですが格差がひどいです。
一部の職が最強職 と呼ばれる職で 7つも職があるのに ほぼ2つの職以外人権が無いと言われる状態。

 レアアイテムのドロップ量がとにかく絞られているため「○○が欲しいから○○を倒しに行こうよ!」といっても「どうせ出ないからいいわ それよりタイムアタック(常に同じマップでエネミーも常に同じマップ)でゲーム内通貨稼ごうよ」と言われる始末。もうこれではMMOの意味とかけ離れています。 最近ではレアアイテムのドロップは定量制でさらにIDで管理されているのではないかと噂されはじめています。 あくまで噂ですが。

 今まで課金してきた金額を考えると悔しいしこのゲームで知り合ったフレンドも居るので惰性で続けていますが正直やめたいと思っています。

新規の方はぜひやらずに別のオンラインゲームを探すことを是非オススメします。

プレイ期間:1年以上2013/12/27

当方は既に引退しておりアカウントは現金取引で馬鹿に売りましたw

●良い点
・ロボットキャラがかっこいい
・グラフィック(最高設定にすると結構良いですよ)
・ラッピーというマスコットが癒してくれる
・チャットでイラストが使えるので、漫画チックな会話もできる
●悪い点
・課金については他の方が言及されてるので割愛
・世界設定が流用且つ安易、杜撰、幼稚
 「ウノリッシュ」で検索して下さい。
 凄まじいwikiがあります。ストーリーよりこっちのほうが面白いです。
・ストーリーが面白く無い
 プレイヤーが空気。
 どなたか書かれてましたが、「プレイヤー=主人公」はその通りだと思います。
 更にキャラ達は口だけパカパカ動くキモさ。
 ご都合主義で進む上に、全く緊張感も感動もない。
 あと時系列とか考えられてないので、キャラ達の会話が矛盾だらけだったりします。
・皆一緒
 各クラス(ハンターとか)、良いアクティブやパッシブスキルが決まってるので
 各クラス皆ほとんとが同じ装備、同じスキル構成です。個性の欠片も出ません。
 メインで使うスキルを決めて、それを補強していくような装備なりパッシブが無いと
 全く意味がない。ビルド幅0です。
・装備ごり押し
 強い装備さえあれば、PSなんて不要です。というか、強い装備で薙ぎ倒せないと
 高難易度になると、一撃で3割とか減るのでゲームにならなくなります。
 特に図体がでかい雑魚が居ると、周囲の雑魚の動きも見えないので、
 時間かけてたら普通にゲームオーバーになります。
・チーム
 他ゲーでいうクランとかギルドのことですが、これの存在価値がありません。
 例えばチームオリジナルの武器、防具や制服があるとかなら分かりますが。
 そんなものもないですし、チームクエストとかいう、ただのクエストがあるだけです。
 あとチームルームという部屋が使えますが、選択式なので個性は出ません。
・NPCが
 露出が多い、声が水商売系といったNPCも多く、私はイライラします。
・エンドコンテンツ
 無いです。良く、装備堀ゲーと言われますが、この程度で装備堀とか言わないです。
 だって使う装備はそれぞれ1個でたら大抵終わりでしょう。
 出る率が低いから潜らないといけないだけで、ただのアクションMOです。
 DIABLO2、PathOfExile、GrimDawnみたいなゲームこそが、
 本当の装備堀ゲーです。

プレイ期間:1年以上2017/01/15

萌え豚ゲー

名無し募集中。。。さん

■良い点
 “基本”無料
 デスペナルティーがない
 課金するとしても月額1300円のプレミアムセットで十分
 エステルームで自分の好みのキャラクターを作成・改造(改造は課金)できる
  →エステをでると思ってたものと若干違ったものとなるけれど
  このゲーム以上にキャラクタークリエイトに長けたゲームはそうない
 女性用コスやアクセサリーが豊富(ただしコスは上下服が繋がっている)
 いろんなポーズさせて撮影ができる
 最新MAPでも周回遅れ武器装備で強化すれば十分遊べる
 スクラッチ(コス・アクセ)は課金だがゲーム内通貨で買えるので無課金者でも手に入る
■悪い点
 男コス・アクセの種類が少ない上にデザインが最悪
 レベル上げがだるい(Lv45まではまだいいがLv45~50が特に地獄)
 武器装備は強化しないと高レベ帯はきつい(+10にしないと周りから地雷扱い)
 武器装備は強化失敗しても消失しないが強化成功率が低すぎる
 プレミアムセットは1300円に見合う価値があるとは思えない(値下げするかもっと優遇しろ)
 新装レアはほぼ間違いなく出ない
 世界観みたいなものはあるようだが萌えコスが完全にブチ壊している

タイトルに書いた通りこのゲームは萌え豚ゲーです←
思い通りに作り出したキャラクターが動く姿を見て楽しむだけのゲームです
狩りの類は他の3Dゲーに比べるとかなり劣りますので、アクションゲームをお探しの方は他をあたった方がいいと思います
ラグが酷い為、周りになにも居ない空間から攻撃を受けたり・多段HIT、クエストが終了しているのに攻撃を受けるようなことが頻発しています
『レアは簡単に出ないからレアなのだ』と他のゲームでもよく耳にしますが、このゲームはあまりに絞りすぎなので“定量制疑惑(決まった数でると次回メンテでリセットされるまで最高難易度レアがでない)”や“当たりID疑惑(小数点以下数桁の出土確率の超低確率レアを複数所持する人がいるような偏り”にまで疑惑が発展してしています

廃人プレイしても良いことは何一つありません
運営は他ゲームをする合間に遊んで貰える作品を目指しているようなので、あまりはまらず完全無課金で割り切った遊び方をするなら良いゲームだと思います

プレイ期間:1年以上2013/11/25

 公式の放送を上っ面すら見てないで勝手に解釈するごみ見たのが(何時ものように)わいてるなここw

今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)→うけるwうそこくなよw
現在のサモナーは特定条件で主人公が半無敵になりますそれが下方修正されアーマーとスタン無効等にる調整が今後はいります。ようは今より弱くなる調整ですね。なんで上方修正で新規スタン無効追加!みたいに書いてんでしょうねあほなの?

①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。
→そんなことは運営言ってません妄想乙
 
開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。
→エアプ丸出しか?防御力アップよりフラッシュガード等の耐性アップのが効果が高いのになぜそれが出てこないのアホなの?比較するとハンターのが生存力は高いのになぜ書かないんでしょうね?

②ソード:→おまえソード使って無いでしょ?てか公式放送見てないだろ?
ソードの調整は威力はサクリ込みの調整でサクリは通常の挙動と若干のPP回復だとよ んでそもそもソードのPA挙動は(ソードギア)で変わるんでサクリ関係ねえよあとなぜ(武器変更でサクリが切れない上方調整)は書かないの?都合が悪いからかな?それとも熱心にやってるわりにそう言うのも見逃してるのかな?

③ガードスタンス:→同一人物だろwこのサイトくらいだよガードスタンスで騒いでんのw

(このサイトのようなゲームをやってるかどうかも不明な屑ユーザー草)の意見はどうぞ運営様無視してください。
逆に(現在ゲームをプレイしているユーザーさん)の意見は今後もかなり重要ですのでどんどん運営に送りましょう。

まともなユーザーを名乗るなら納得されるような調整案の1つでも書いてこいよアホw

プレイ期間:1年以上2018/09/10

この間久しぶりにインしたらお花のマークが付きました。

新しいボス緊急が実装されて人が増えている印象
良いことですね。

ただ、実際実装された新ボスは今のPSO2の有様を体現するような
糞ボスでして、所見殺しの即死ばかり。
こちらが攻撃できないモーションが多すぎてイライラがつのり
倒しても歴代最低レベルにドロップ品が糞という
もう誰得なんです?って感じです。
吉岡と言うDの無能さが分かります。

現時点最高武器も実装されましたが
また何とかって言う石が何百個必要とか
必要アイテム多すぎて面倒くさい。
どうやらアイテムを一杯用意させるのが吉岡というやつの性癖らしいです。

でも、なんだかんだ言っても人が増えているのは事実ですので
まぁ運営側からすると大成功なんじゃないですかね。

これからNGSも実装されるようですが
新生するわけでもなく、運営も一緒らしく
暗い未来しか予想できないので☆1です。

プレイ期間:1年以上2020/09/10

PSO2を初めてまだ2年位ですが

これだけ誰でも手軽に遊べて
ダウンロード数や登録数も軒並み増えて続けてる作品はありまないですし
運営もいろんなコンテンツやイベントを常日頃行っているので
新しい発見や楽しみ方が常に得られるようなMORPGだと私は思いました

良い部分も悪い部分も書いたとおりですが
とにかくハマる人はハマる要素が沢山ありますし
キャラクター作成やファッションを楽しむだけでも相当なバリエーションが今あるので
キャラゲーとしても楽しめますし、アクションRPG巨編としても楽しめる側面があります

ただ昔よりもコミュニティ関係が本当に取りづらくなったのもあります
悪い点で書いた通り、ソロプレイとチーム・身内の派閥の溝がかなり広くなったので
気兼ねなく交流ができるということはあまりなくなってしまってます
もう少し誰でも手軽に交流ができるような配慮を運営にもしてもらえたらとも思いました

今でも私個人としてはコレ以上のネットゲームはないと思ってます
例え飽きてプレイしていない時間でもまたなんとなく戻ってきてしまうのがPSO2です

是非プレイされてない人は軽くでいいので触れてみてもらいたいです
お友達を誘ってでもいいですし、一人でまずは遊んでみるのもいいかと思いますよ

プレイ期間:1年以上2017/07/09

12日から一周年イベントクエストが配信されましたが、内容が糞すぎて話になりません。
公式サイトにも経験値ブースとメセタブースと記載されており、PSUのイベントクエストのような旨みがあるものと思っていましたが、いざ、やってみると酷いものでした、

・イベントクエストなのに新規レアほぼなし
普通なら新規レアドロップはあってもいいと思う。

・既存エリアに既存エネミー全部出しましたという手抜き
既に配信されているエリアを大幅に広げてそこに全てのエネミー放り込みました!という手抜き
PSUでも複数エリアを用意し、人気のあったクエストを繋ぎあわすという面白い内容だったのに糞2はこれですか。呆れて物も言えません。

・29日追加のクエストも過去作クエストの復刻。これまた手抜き
イベントクエスト第二段と銘打ってるバニレンイベントですが、こちらもPSOでオンラインクエストとして配信されていたクエストの復刻です。

・PSUの○周年クエストのほうが数百倍まし
先にも述べましたが、PSUの○周年クエストは1年間で人気があったエリアを繋げて更にギミックを用意したクエストでした。
各イベント毎にユーザーがギミックをとき、情報を出し合っていました。
そして、新ドロップアイテムも追加されましたし、経験値ブーストも比べ物になりませんでした。
一部過去イベントクエストの再配信という使いまわしイベントも行いましたが、此方もクエストレベルの追加や新レアドロップなどの追加で使い回しではありますが、普通に遊べました。
しかし、PSO2はイベントクエストと謳いながらもこの酷い有様です。
しかも、これを二ヶ月も続けるわけです。当然間にはEP2の要素としてデューマン、ブレイバーが実装されますが、それ以外なにもなしです。
更に、ブレイバー実装後8月~10月のレベルキャップ開放、新難易度追加まで大きなアップデートは無く、8/27の新生FF14にどう対抗するつもりなんでしょうね。
8/27以降は極端に人数は減るでしょうし、いまだに250万ID突破(内100万IDBAN)や無料でDLできるVitaのDL数が50万を突破したとか言ってアクティブを一切出さない運営に未来はないでしょう。
今年一杯がこのゲームの限界です。来年以降は無いでしょう。

プレイ期間:半年2013/06/14

不評のレビューの内容はだいたい思い当たるところがあるけど、たのしくプレイできてる人がいるのも事実だね。自分に合うかあわないかが大きい。
しかしGu強化しすぎじゃね?にわかGuばっかだよ。リスク高い近接職バカみたい。
それはさておき、プロのシステム屋として。

レアの定量制・ID制。システム仕様としてはほぼあり得ない。
実装にはフラグをもちまわらないとならない。面倒。
実装した場合の効果。事実上ない。
 定量制・ID制なんか実装しなくても、疑似乱数列のもと、大数の法則に基づいて
 全体としては運営が設定したドロップ率にほとんど収束する。意味がない。
 
 まあ、プロとして意味がない仕様が実装されてるシステムもあるし、PSO2の運営でも
 ないので、「絶対に実装されてない」とは断言できないが実装されていると考える方が
 著しく不自然。

話題変えるけど、強化成功率もいろいろ都市伝説みたいなのあるけど、こちらも仕様としてはほぼあり得ない。

疑似乱数列の初期化タイミングだけの問題。もしログイン時にのみ初期化してるなら、
ブロック移動しても出るさいころの目はすべて確定してる。
過疎ブロックだけ疑似乱数列を差し替えるなんて実装してる可能性はほぼゼロだね。
こちらも断言はできないけどね。
ほんとうに過疎ブロックでよい目がでるとしたら、ログイン中にも初期化タイミングがある実装になっていて、かつシステム負荷によって乱数列のシードに偏りがでるへんな実装になっているという可能性はとても少ないけどあるかな。
まあそんなことないと思うけどね。

レビュー読むかたは、事実・推測・感想をわけて読んだほうがいい。

プレイ期間:半年2013/10/15

難易度の定義

春雨さん

このゲームはアバターの着せ替えをする以外やることがほぼ皆無。
Vita版に至っては信じられないレベルのグラフィックなので、PC以外ではそれすらも満足にこなせないでしょう。
初代PSOから受け継がれているゲーム内容として「レアアイテム取得」があります。これを開発の方でもおそらくはメインにおいて製作しているんでしょう。しかしこれが天文学的な数値に設定されている為、取得できません。百歩譲って出ないのは仕方ないと納得するとしても、そのアイテムをドロップするクエスト自体に通うという行為が不可能なのです。
いつくるか分からない「緊急クエスト」のみで獲得できるもの。1日1回発券されるチケットでのみ行けるクエスト内のみに仕込まれたもの。他のエリアでは低確率どころか出る確率がゼロ。仮に毎日数時間やれたとしても、出るのは数ヶ月から年単位、という低確率であるにも関わらずです。
着せ替え以外にやることが緊急くらいしかありませんので、ログインしている時に狙っている緊急クエストが発生しなければ参加することすら不可能。
アイテムを取得させたら飽きられてしまう、という強迫観念でもあるのかプレイさせないゲームというおかしな図式で成り立っています。
プレイヤーはこれいいな~、いつか取りたいな~というモチベーションを持っているものだと思いますが、他の方も書かれている通りまず取れません。課金のドロップアップを使っても何も出ないなんて当たり前。これを「難易度高いな!やり応えある!」と捕らえるか「出ないものをいつまで求めてるんだ、もう辞めよう」となるか。
取得させない、低確率ランダム=難易度であるならば、それこそ0.00000000000001%にでも全部設定してしまえばいいだけの話。取れないことが楽しいのであれば、より楽しく遊んでもらえると思いますね。
程ほどに飴が無ければ普通の人は続けられません。
ぬるげーまーでない人たちはこういうものをこそ望んでいるようなので、これからもサーバーで数人だけが所持するようなものをどんどん追加するでしょう。
アバターを弄るのに興味が無かったら触る価値すらないですね。

プレイ期間:半年2013/05/22

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!