最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
WoT≒パチンコ
ララ円さん
タイトル通り
まず日によって出やすいマップが変異している
次にマッチング及び、砲弾の飛び方における乱数
勝利に必要な運と実力の比率が6:4くらいなので、パチンコよりはマシだろうけど
なによりパチンコに近いと感じるのはそれこそ散々言われてるマッチングメーカー(以下MM)であろう
罵詈雑言を吐きたくなるようなありえない格差マッチングが来たかと思えば、楽勝のチームに入れられたり
当然勝てれば嬉しいので続ける。その途中でまた負けが込む。しかしいつか来る甘美な勝利の夢を捨てきれずに続けてしまう
少なくとも自分はそう。長く楽しく続ける秘訣としては調子が悪いと判断したなら初勝利だけ回収してやめるか、それさえせずに寝てしまうか、である
「勝率だけ」を気にしていると恐らく身体にも良くない、割と真面目に
以下は個人的な感想
個人的には評価自体は5でも全然いい。しかしやはり客観的に見たときに余りにも運営側が不親切すぎるのは見過ごせない事実である。それが理由で3なわけだ
恐らくチームトレーニングというモードがあることを知らない初心者の数も少なくあるまい
格上戦等に放り込まれることなどからも、なんとなくプレイしているだけでは勝てないというのは様々な人が既に言っているように、工夫と向上心、知識が必要なのがこのゲームだ
しかし、それがもっともエネルギーの要ることであることも知っている
つまるところ、WoTというゲーム自体が一見お断りなのである
必須知識の隠蔽についても隠れることを教えておいて発砲した際は効果が消えることを教えないというのはチュートリアルとして機能していないと言われても仕方ない
いっそ、ティア1~2の車両のみ固定で第六感のスキルを標準装備にしてやれば初心者も楽しく覚えられるし、以降のティアに進んでもそれなりに試合運びが出来るようになる数は増えそうに感じる
個人的には今のいわゆるクソマッチング自体は悲喜こもごもという感じなので一概に否定しきれないところがある
優良マッチングのおかげでトップガンやMバッヂなどの高等勲章などが取りやすくなること、それによる気分の良さを忘れられない
人間にありがちな少ない成功体験に縛られるというやつであり、そこがまさにパチンコのようである、と。そう感じるのである
乱文乱筆の長文、失礼
プレイ期間:1年以上2015/08/10
他のレビューもチェックしよう!
ぼのぼのさん
星1をつけて面白く無いと言ってる人たちは、敵車両に撃って弾があたってもダメージが入らない、マッチング運が悪く連敗ばかりする、というようなことが多いと思います。
前者に関しては、敵の弱点をきっちり狙えば(弱点を覚える必要あり)格上でも貫通可能ですし、中間ティア以上の車両でしたらクレジット弾(課金の必要なし)数発持たせるだけで格上相手やイザという時にずいぶん違ってきます。
始めたばかりの人が初期砲で貫通しないとか、装甲厚い部分を適当に撃ってダメが入らないと言ってるだけのような気がします。そういう意味ではゲームがあまり上手ではないという自覚がある人には不向きなゲームです。
後者のゲームマッチングについては、運営がプレイヤーの技量や強戦車(一部例外有り)等はマッチングの考慮に入れていないと断言しているので、ある程度は仕方ないかと・・・・。
ただ自分も納得いかないマッチングは何度も有りました。特に上位ティアの車両数が完全におかしい(こちらはティア10が3両、相手チームは7両等)場合や、街マップでこちらの重戦車2両、相手は6両等・・・改善の余地はかなりあると思われます。
が、運営はマッチングの改良を行う予定は今のところないようです・・・・
とりあえず、無料ゲーなんで一度プレイして自分の目で確かめるのが一番かと。
私は無料でここまでプレイできるなら十分プレイする価値があると思います。
あと、友達や同じクランの人と一緒にプレイ(小隊)をすればなお楽しめます。
プレイ期間:半年2014/10/10
WoT引退民さん
こんなクソゲーを一年以上続けてやっている方は頭がおかしいのかただ単に馬鹿としか思えません。
こんなゲームよりWT(ウォーサンダー)やAW(アーマードウォーフェア)の方が楽しめるでしょう。なぜなら、そもそもマッチングをいちいち気にする事はありませんし、一部の国家贔屓もありません。また、ストレスも溜まりにくい点においても素晴らしいです。どちらのゲームもマップがWoTに比べて広く感じ、WoTのような閉鎖的箱庭空間とは違うことも好感が持てます。また、WTの方はWoTよりも忠実重視でHP制ではなく、搭乗員や兵器の被害状況等で撃破かが決まるのがWoTよりも作り込まれているなと感じられます。また、運営の対応も丁寧なのも好印象なので、一度やってみることをオススメします。個人的にWoTは衰退していくと思うので、今のうちに移住しておいた方が良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/25
なんさん
☆1レビューの多さが全てを物語っています。勝率調整、クソマッチング、自走砲の存在、運営の無能さ…
時間の無駄です。
最近は韓国サーバーがなくなり、コリアンがアジアサーバーに流れ込んできました。ただでさえ民度が低い連中の集まりなのに更に悪化。けつブロック、味方
に対しての発砲など日常茶飯事です。ラグもひどく、敵は普通に動いているのにこちらは何故かラグって動けないので一方的に撃ち込まれます。自車両が死ぬとラグから解放されます(負け補正)
迷っている方は絶対やらないほうがいいです。私は1年プレイしましたが、そのたった1年の間に度重なる改悪という名のアップデート連発。まぁ、そんなクソゲーですからオワコン感も強く、持って2~3年といったところではないでしょうか?
レビューは最低300文字必要らしいですが、内容が薄いゲームの為正直これ以上書くことはありません。
プレイ期間:1年以上2017/03/27
太郎さん
よく作りこまれているが、
War thunderの戦車戦ほうが
空爆できるし、ポイント指定して空からの爆弾投下できるし、対空砲はうてるし
おもしろいかな。
プレイ期間:1年以上2015/03/25
noobotさん
貫通 = チート横行
精度 = チート横行
視認 = チート横行
隠蔽 = チート横行
装甲 = チート横行
単発ダメージの量 = チート横行
much make = インチキ横行
これだけでも萎えてるがさらに
Noob = 多数横行
Bot = 運営の用意した負けと員数合わせの不正専用IDが横行
ゲーム自体は好きだがあくまで初期開発班のころ
現在は八百長だらけの単調戦闘に終始
ほぼ2戦に1戦はどちらかの虐殺戦闘で終わっている
そりゃnoob増えるし人口は減るよ
Wotは別会社が安値で買い取ってWG.coは倒産してほしい
そして腐らせた原因のロシア資本の脳筋と中国資本の脳筋を排除すべし
現状今のWOTには
技量は少しあればいい、知識も大していらない
運営によるガチのチートアシストシステムが良いほうに傾く、そして
ただ勝ち試合を下さるかを祈るのみ
こんな内容だとホント課金者がピエロで可哀想でしかない
プレイ期間:1年以上2016/08/04
名無しの脱走兵さん
オープン当初からプレーしていますがもう駄目ですね
海外のプレーヤーもとうに見切りをつけています。
昔は半年もあれば無課金で戦車をフルコンボできたのですが
今は課金しても遅々として集まりません。
とにかく金を使わせては新しい戦車を乱発するシステムなので
新規で始めるのは全くお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2017/01/27
ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。
プレイ期間:1週間未満2017/09/26
上手いと勘違いしている人間のレビュー程当てにならない物は無い
現実を直視しようさん
☆5のレビューで「課金をすれば勝てる」と主張しているレビューはまだ理解できる。
マイナスの補正により軽課金、無課金の戦車性能が大幅にDOWNしてその恩恵で勝っていることをキチンと理解しているからだ。
逆に一番タチが悪いのが課金による補正等、勝率調整などは存在せず負けるのは「腕が悪い、知識が無いからだ」などとしたり顔で主張するアホです。
こういう輩はイタイ事に「自分が上手い」と思ってしまっているんです。
課金のおかげで勝っているのではなく、自分が強いから勝てていると思っているんだね。
だから、現実的に起きているマイナスの補正での明らかな圧倒的戦力差で勝てていると認めたくないんですよ。
百歩譲って自分が強いから勝てていると思っているのならば、このレビューにある様々な不可解な現象について説明するべきだね。
まあ、出来る訳はありませんけどね、事実なわけだから。
出来るものなら反論して欲しいですよ、是非とも。
現実を無視して自分が強いという妄想、ファンタジーの世界で自己陶酔するような人に苦い現実は見れないだろうからある意味哀れです。
このゲームはとりあえずシステムは置いておいて、無知な輩が自分は上手く、負けるのは下手糞なプレイヤーが原因だと思いながら上から目線でプレーしているという事。
この様な人間と共にチームプレイをしなければならないという事だけでもこのゲームがいかに歪んだものであるか判断できるのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2018/03/25
おじさんさん
15VS15の素晴らしいゲームです。
200万課金しましたが、昨日の勝率は25%でした。
課金しても勝率に依存しない素晴らしいゲームだと思います。
200万円課金した私が言っているのですから間違いありません。
ですが、確実に皆様の勝率を上げる方法がございます。
課金等は全く不要です。
このゲームを始めたら、すぐに、ユニカムと呼ばれる有名人に媚びを売り、友達になってください。
その後、プラと呼ばれる所謂パーティを組んでもらうのです。
ユニカムさんとプラを組んでもらうには、1戦あたり、約1000円あれば、大丈夫でしょう。
すぐに、あなたの勝率はうなぎ上りのはずです。
さぁ、ワールドブタンクスの世界へ ようこそ!
プレイ期間:1年以上2017/08/23
パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない
プレイ期間:1週間未満2017/09/22
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!