最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい
ああああさん
無課金でも勝率50%超えられます。ちゃんとその戦車の特徴を生かして行動すれば。
ただ考えなしに突っ込んだりして足を引っぱるプレイヤーがいるのがネック
プレイ期間:1年以上2015/08/20
他のレビューもチェックしよう!
まずプレイしようと考えてる方に告げます。絶対プレイしないで下さい。
一昔前まではwotはクソゲーだと言われた時に少しイラッとしながらwotを擁護していました。
ですが、現在ではwotアンチです。本当にマップといい命中精度の改悪といい本当に頭に来ます。それから突然の連敗が来たり突然の連勝が起きたりします。
実力ゲーと謳ってる癖に待ってるのは所詮は運です。
変な改悪も殆ど公平性という理由です。公平性なんて出したところで面白くなければ意味が無い訳でここ最近つまらない改悪ばかりしています。
流石にもう耐えきれません。
でも改めて考えてみると初めてプレイされる方は今の仕様に適応できると思いますので、楽しめるかも...知れません。
プレイ期間:1年以上2018/07/31
アースさん
索敵できねーやつはLT乗るんじゃねーよ
お前は見つかってないかも知れねーけど後ろの味方は全部見つかってんだよ
相手のLTのほうが上手いんだからおとなしく置き偵やめて普通の偵察してこいカスが
ってなるだけのゲーム
プレイ期間:3ヶ月2014/08/13
3年近くやって来ましたが引退してアカウント削除依頼する事にしました。ユーザーもだいぶ減った感じもしますし、NPCの様なアカウントもだいぶ増えたと思います。戦闘しても昔の様にチャットもほとんど無く、人間味のない試合ばかりになりました。これもNPCの割合が相当高くなっているのが原因かと思います。普段から過疎り気味ですが、特に過疎っている深夜帯などは私1人か敵に1人程度しか生身のユーザーが居ないのでは?という試合がほとんどです。実質1vs1なのです。これはNPCに与えられた能力と言うか設定で勝敗は決まります。つまり決められた勝敗を一生懸命積み重ねている事になります。人が多い時間帯ですら、多くても3v3くらいが良いところでしょう。残りはNPCだと思います。これでさせNPCの強度が勝敗に影響してしまっています。
そして、多くのユーザーもそれに気が付いて居なくなってしまったのでしょう。試合運びがNPCに委ねられている以上、車両パラメータや搭乗員スキルなんて全く意味を成していません。
つまり、積み重ねて来たものには全く意味が無いのです。これからも意味がないでしょう。多くの時間を費やして積み重ねていくものを悪戯に調整されていると言う疑念に耐えられなくなりました。
今後、更に人も減り衰退すると予想して引退する事を決めました。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2020/09/03
2年プレーした私が思うには勝敗は、課金状況などによって
いくつかのランクにカテゴライズされており、
そのランクで勝ちが当たる確率が位置付けられているのだと思います。
ランクも周期的に変動するようですが基本的に、非課金ユーザー、しばらく課金していないユーザーは勝ちの数が少ないランクにカテゴリーされるようです。
非課金ユーザーでも周期的に連勝するのはその為だと思います。ただし、非課金ユーザー、しばらく課金をしていないユーザーは連勝してもほぼ同じ数だけ負けが当たるので勝率はゆっくりとしか上がりません。行ったり来たりの停滞時間が非常に長いのが特徴です。アクションゲームではないと思います。勝ちと負けを当てるか当てないかのゲームだと思います。
それとも、新規ユーザーには優遇的な確率が与えられている様で始めは順調に勝率が上がっていきます。また、デイリーボーナスのガチャも新規でアカウント作ると分かる通り、高tierのプレミアム車両や高額ゴールドなどバンバン当たりますが、古いアカウントだと高額どころかクレジットも確率最低値が連発します。私の場合、本垢では最低値が10連発以上してプレ垢1日が当たって、再び最低値が10連発する事の繰り返しするのに対して、新規アカウントではtier8プレミアム車両2台、ゴールドも合計2000ゴールド以上、プレミアムアカウントたくさん当たりました。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
highmilkさん
感想としてはかなりハマれるゲームです。
動作は比較的軽く、片手間でもできる人はできるでしょう。
戦いは短いものなら5分で終わります。ちょっとやりたいなという人には最適でしょう
さらに戦車の種類も多く、武器などを変えることで、素早いものから攻撃重視。狙撃重視など幅が広く、どんな人のプレイスタイルにも合わせやすいでしょう。
しかし少々このゲームに合う合わないの問題があります。
1.突っ込めば負け。
このゲームはいわゆるスナイパー合戦で、悪く言えば出待ち狩りです。
FPSで言う特攻(死ぬ気で奇襲をしかける人)は大勢に狙われ開始1分せずに行動不能になるでしょう。他の人と連携をとれない人には向きません(最近日本語に対応)
2.役割が独立しすぎている
狙撃は狙撃、接近戦は接近戦、補助は補助。
オンラインですので協力プレイのため役割の確立はかなり戦略性が高いゲームになるのですが、人数が減るにつれ「○○ができない」というようにストレスがたまるでしょう。自分の役割と割り切らねばなりません。
3.得意の戦車を探す
このゲームでは所有できる戦車の数が決まっています(課金で増やせます)
しかし戦車の数は多く選べといわれれば迷ってしまいます。
苦手な戦車は研究だけして即刻売ったほうがいいです。
そのため少々優柔不断な人には向かないかもしれません
4.やりこむには相当の時間が必要
このゲームで戦車を手に入れるには経験値を貯め、研究していかなければなりません
一番強い戦車を100%とすると、50%あたりから経験値を集めるのが辛くなります
さらに搭乗員のスキルなどもあり、本当に得意な戦車でも相当の時間がかかるでしょう
かなり長く書いてしまいました、本当にやりごたえ「は」あります。
短時間プレイだと限界を感じるかもしれません、それでもやってみて損はないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/16
ハーレー乗りさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは課金率の割合で上下します。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
非課金や軽課金が同等や格下Tierに攻撃して
弾き返されたらほぼ負けチームです。
非課金の場合は負ける時はどう足掻いても
戦車のあらゆる攻撃や防御の能力が
5分の1程に低減され勝てる要素が全く無くなりますので
※簡単い言えば三つ下のTier位のレベルに下がります※
直ぐに嫌気がでますので水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白くて何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など弾き返し物ともせずに
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
初心者でも非課金との差が断然違うプレミアムIDでの
参加をお勧めします。
但し課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・
プレイ期間:1年以上2018/04/25
プレイし始めの頃は、戦車を走らせ弾を打つだけで楽しいです。ただ、プレイして少し経つと、それぞれの戦車の役割もまだ理解できていなかったり、弾が貫通せず敵戦車にダメージを与えられなかったりと、もどかしい思いをすることがあると思います。特に最初の頃はTier差にかなりの理不尽さを感じることもあると思います。しかし、噛めば噛むほど味わいのあるゲームです。ある程度知識もついて操作にも慣れたころには非常に楽しいゲームになっていると思います。是非一度プレイしてみることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
noobさん
タイトル通り。自分がやられる・やられない関わらず、勝敗決まっても「あ、勝った(負けた)んか」程度の感想。協力して~とか団結して~とかいう要素なんて雀の涙。
あと、自走砲邪魔です。いまいち存在意義を見出せません。
マッチングも適正とは思えないとこに放り込まれるし、戦場はランダムだし、はっきり言ってストレスしか溜まらない。
もう少し続ければ何かを見出せるのかなとも思いましたが、何も見出せそうにないのでもうやることはないです。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/06
荒町 浩史さん
Tear6軽戦車でやった時、マッチングが酷いことになっていました。僕以外9~7でTear6軽戦車の僕が味方チームにポツリといました。その上敵チームはTear6が居ると思ったらTear8戦車が居ました。案の定僕はすぐにやられてしまいました。でもその代わり、コントローラを投げまくったおかげで、右腕が強くなりました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/18
wotbが垢ガチャと言われる所以はアカウントを切り替えると勝率が激変してしまう事にあります。トップボトム比率も歴然と変わってきます。大体のユーザーはこの仕組みを理解している為にサブアカウントが大量に作られ、それを切り替えながらプレーしている人がデフォルトとなってしまっています。
ただ、色々なゲームをやっている勝負にこだわるユーザーはいなくなってしまいました。勝敗に関して出来レースな部分の比重が大き過ぎてアカウント切り替えに頼るのがとても面倒になります。
ゲーム性が薄れてしまった以上、新規を取り込むのは難しいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2020/02/22
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!