最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これから始めようと思ってレビューを見に来た人へ
アインさん
「誰もがはじめは初心者だ」まったくもってその通り
ですが、「3,000戦前後までは初心者だ」はいかがなものだろう
こういう考えの人達が擁護するゲームであるということを肝に銘じておこう
他のレビューにもあるようにこのゲームはTierという車両ごとに決められたレベルのようなものを元にマッチングされる
つまりプレイヤーが熟練者だろうが初心者だろうがTier3はTier3としてマッチングされる
そしてこのゲームにリスポーンはない、やられたらそのゲームは終わりだ
そんな一発勝負の初心者も熟練者(それこそ何千戦もしているようなプレイヤー)も一緒くたの戦場に放り込まれるわけだ
冷静に考えてほしい、君はそんな状態で3,000戦、一日10戦やっても300日、約一年間初心者として君はこのゲームを続けるだろうか?
少しでも考えたなら悪いことは言わないやめといた方がいい時間の無駄だしストレスを溜めるだけだ
やってやるぞと奮い立った君にはきっと最高のゲームになるだろう
プレイ期間:1週間未満2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
これはゲームじゃないさん
クソ運ゲーでレートを下げられまくられ、くじ運によって勝敗が決まるこの世の理不尽詰め込みました!がコンセプト(そう言わざるを得ない)のゲームのような何か。もうとにかく理不尽で不公平。全マッチングの9割は理不尽を与えるか理不尽を被るか。
このゲームもどき、無料で手軽に不公平と理不尽を味わうことができます。楽しむことは何も分かってない初期の時しかできないので、楽しみたい人は少し触ってアンスト。これが正解。
ほんとに対人FPSなの?と疑うほど運要素に左右されます、実力関係ない要素があまりにも多すぎる。
他の方が触れてるようにマッチングが不公平。
一例を挙げると開始時点で敵 重4中4軽2駆逐2、味方 重0中6軽4駆逐2。
こんなん勝てるわけないやんって状態でも平気で組まされます。イカれてますね。他にも、片方には駆逐と自走砲がいて片方は全て軽戦車とかね。
レーティングシステムが実力を反映していない。チームの状況によって個人レートが変わる。この時点でゴミですね。例えばチームがボコボコにされて自分一人になった時、1vs5でタコ殴りにされても与ダメージが被ダメージを上回らないとレートを下げられるクズシステム。アシスト項目も結局は味方がどれだけ援護射撃してくれるか、それでその弾がまっすぐ狙ったところに飛んでくれるかという二重の運が絡んでくる。カス項目ですね。
はっきり言って全く指標として使えない意味を成してない機能。そもそも人口が少なく、マッチングの時にレートが全く機能していないので搭載してること自体が謎。なので高レート帯でも単騎で突っ込んで即死するような初心者とマッチングさせられます。極める意義は皆目ない。
おまけにTier制度とかいう10段階の戦車ランクに応じてマッチングする仕様なので余計にマッチングしない。運営はこのゲームもどきをプレイさせる気自体ないのでしょう。
あとマップごとに有利不利があり、明確に差のあるマップがあるので開始地点で勝敗が決まることもあります。どうやら過去にマップが大幅に変更、削除されてからひどくなったようですね。はい改悪。
あまりにも時間がかかりすぎる。
高火力の戦車を開放するために経験値をためないといけないんですが、無課金で地道に稼いでいくとなると1両開放するのに数十戦単位でやらないといけません。この時点でよほどの物好きじゃないとないと無理です。その上研究ツリー通りじゃないと解放されないので毎回車両を買わなければならない。そしてTierが高くなればなるほど要求されるクレジット(ゲーム内通貨)も高くなる、初心者を放り出すいらん要素。
そして搭乗員スキル、まあこれが時間かかる。大体1戦やるごとに1%弱しか上がらない。余程の物好きじゃないとスキル一つすら覚えさせられない。正直これは教本などのアイテム使わないとキツすぎる。あと第六感強すぎ。
地誌学はどう考えても初心者には難しすぎる上に、上級者でもクリア困難なシナリオを平気で作ってくる。その上マップ内案内が雑く、ヒントがない(ヒントになってないヒントもどきならある)。
サーバーが弱く、しょっちゅう接続外になるくせに再接続待ちの間でも相手からは殴れるとかいう理不尽仕様、ゲームシステムとして破綻してる。
あと課金勢が強いですね。
いわゆる課金弾と言われる貫徹力の高い高価な弾。無課金でも入手はできるがあまりにも高い。通常の安い弾丸使ってると装甲貫通に失敗だの跳弾だの出て当たらないことが腐るほどある。ただでさえ戦車に性能差がありすぎるのに何を考えているんだ?
WoTプレミアムに入ってないと貰えるクレジットの量が少ないので無課金勢にはよりきつい。悪どい商売でんな。
こんな感じでプレイヤーに過度にストレスを与える仕組みのため、新規は根付かないしベテランも離れる始末。おまけに運営が一切仕事をしてないため、改善されることがない、改悪ばかり。直接運営に文句言っても定型文が返ってきて終わり。改善する気は端からなし。
これだけポンコツなシステムにも関わらず未だに案件だけは打つ。そんなことしてもユーザー数を増やすという根本的な解決にはならず、こんな初心者バイバイなシステムを放置してる以上人口が増えることはあり得ない。どこに金使っとんねん、その辺の三流大学より経営が下手やぞ。
このゲームもどきに言えるのは、プレイヤーを楽しませようというコンセプトは一切存在しない。ヴィジュアルだけ良い。ユーザーの意見全く聞かない。だからクソゲー扱いされる。
勝っても負けてもクソなんで、ストレスをためたい時や中日投手陣の気持ちを体感したい時におすすめのクソです。
プレイ期間:1週間未満2024/02/06
にゅーさん
酷い酷いとさんざん言われているようだが確かにマッチングが酷く勝敗はほとんど運任せ。
運任せなので参加だけしていれば良いから当然BOTも多い。
しかもMODを入れることによって運任せのマッチングによる勝敗が晒されるというシステム。
しかもその運任せの勝率の数字によっては暴言を吐いたり吐かれたり酷いと後ろから味方であるはずの奴にズドンと撃たれる事もある。
この為プレイヤーの質も悪く新規や軽い気持ち出始めようという人にはお勧めできません。
プレイ期間:半年2015/03/18
面白い連中ばかりださん
まず課金を批判している連中は明らかに変、そもそも課金弾は通常クレジットで購入できるし、背面取っても貫通できないなんてことは殆どない(背面とはいえ傾斜角度がついていれば貫通しないのは当たり前、数少ない例外はAT2みたいなやつだけど榴弾使うか支援砲撃に頼れば問題なし)。
また課金戦車は乗員育成に向いているだけであって、単体ではむしろ弱く、いいカモ。(トッププレイヤーたちは課金戦車はほぼ使用しない)
またマッチングを批判する人は、とりあえず自分自身最善を尽くすということを心がけると違う見方ができるよ。
開幕走った方向は正解だった?中盤で前進したタイミングは正解だった?劣勢のときに撤退するタイミングは正解だった?終盤の詰め将棋な状況で一手の無駄もなく動けた?使えそうな味方の見切りは合ってた?軽戦車なのに無闇に発砲してない?射撃時は相手の装甲に対して垂直かつ平行に打ってる?弾種は有効?
これらをある程度実践できると、完全無課金のソロでなおかつ高TIERでも勝率54%くらいなら十分に到達できるし、それくらいの勝率になれば、すごく充実感が出てくる。
自分自身、課金弾を使えば上位TIERだろうがなんだろうが無条件で貫通できると思ってた頃はあったし、ヘタクソなのにマッチングに嘆いたことも多いけど、腕前が上がるにつれてどちらも自然解決してた。
あと無課金だと良く落ちて、課金者はラグが少ないとかいうのは、単に回線が細いってことだよ。これは遠隔地に引っ越してみたりネットカフェに行くと違いが良く分かると思うよ。
結論:一定レベルに達するまではストレスが溜まるが、それを乗り越えると楽しい世界が待っているゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
totoさん
まず最初に間違った解釈をしてレビューにアホレビューする人達に
言っておきます。
課金の金額により勝率が上がるなどとは思いません・・・
そんな事がまかり通れば勝率70%以上の重課金者が増大でしょうね
重課金は比較的勝ちやすいチームにマッチングされるのです
簡単な話です勝率の調整をする為に重課金でも
マイナス補正をされた多いチームに組まれる事もあるのです
逆に非・軽課金でも重課金者の多いチームにマッチングされます
上手い事、運営は調整してるのです
そうしないと上手い人と下手な人との勝率に格差が出てしまい
誰もプレイしなくなりますのでね(笑)
重課金すればマイナス補正はされないでしょう
但し非・軽課金よりも強くなっている分、勝率の調整の為に
マイナス補正された非・軽課金が多いチームに
入れられてしまう事はあります
但し非・軽課金のような謎現象は無いに等しいです
重課金者のゲーム自体の楽しみは変わりません
(マイナス補正されていないので)
このゲーム自体は軽課金や非課金を餌にして楽しむゲームです
長年プレイしている非・軽課金者は分かっているはずです
戦っていても、マイナス補正によりとんでも無く
弱くなる事が多いのがね(笑)
マイナス補正とは他のレビューの説明通りです。
面白いのは重課金はチームが負けると他人のせいにしたがります
その気持ちは分かるのですがマイナス補正を組まれてしまうと
どうしようも無い事なんです。
まず負けて文句を言うならば5000戦程、
非課金でプレイしてみましょう。
このゲーム本体のカラクリが分かりますよ
逆に分からない人はこのゲームをするセンスが
無いのかもね・・・(笑)
プレイ期間:1年以上2018/06/09
いかさん
英語が基本なのですが、日常レベルではほぼ使わないスラング英文がずらりです。
とにかく勝利にこだわる人が多いために下手なプレーをすると容赦ない言葉が飛んできます。人種が分かるネームにすると差別的な発言をする人もいます。
耐久性のない方や傷つきやすい人にはお勧めできません。
このゲームを楽しむならいかに下手くそなプレーをしないかが求められると思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/09
まあさん
やりたい人はやってみれば、ここのレビューで低得点なのが
理解できると思う。
”ゲームは遊びじゃねえんだよ”を素で言える人のみが
楽しめるわーるどおぶたんくす!へようこそ。
マッチング?
ゴミですよね。せめてゲームとして成り立つ程度の
振分けくらい簡単なはずなのに。
それと、強者が勝率稼ぐために組んでる小隊(プラトーン)の
扱いも工夫してくれないと、そういう小隊が居るかどうかで
勝率変わりすぎるよね。これも対策なんか簡単だと思うけど。
こういう”勝率にこだわる中毒患者”から毟り取るスタイルを
変えてくれないと、普通に楽しみたい人はストレス抱えて
止めるだけじゃないですかね。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/09
太郎さん
このゲームにはnoobとしか言えない低俗プレイヤーが多いです。
何かあればnoobとしか言えませんので笑っちゃいます・・・・
下記記載されている人みたいに。
多くの低評価意見が現実としてあるにもかかわらず、自分が正しいと言わんばかりの人ってかわいそうですよね。
このゲームの一番の問題はマッチングが偏りすぎている点かと思います。
重課金者がマッチングで優遇されているのも多少はあるかと思います。多少なのか多大なのかはわかりませんが
プレイ期間:1年以上2023/08/22
noobotさん
補正を入れれば
奇妙な違和感からくる不正とされ
補正を入れなければ
初心者と課金者へたっぴが離れていく
上はプレイヤー総人口の維持、分母の維持を指してる。
但し内容よく判ってない者には有効だがよく理解している者には好不都合が目に見えて理解できる。
下は中級者以上の維持、分子の維持を指す。
初心者はともかくティア高いへたっぴはいつまでもその先も活躍できずゲームを去る。
運営から見れば
一部上級者や中級者の関心を得るより
大多数のへたっぴに課金による旨味を知らしめたほうが利益がでやすい
そうなるとへたっぴ課金者の維持に向かわせるわけだが
へたっぴはゲームシステムを理解出来ないので
運営側で補正という不正を暗黙の了解として行う必要が出る。
言ってしまえば
単に人口維持による収益確保の為の不正ということだ。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
名無しさん
このゲーム、最初は全部きついです
Tier5からだいたい面白くなりますがこのゲーム強い戦車と弱い戦車があるんだよなぁ・・・
課金戦車は8割がゴミです、普通に解放しましょう
Tier8以降から面白いと言う方もいるらしいですが自分は面白く無いですね。Tier8から火力がおかしい戦車がドンドン出たりします、クソですか
マッチング・マナーが非常に悪いです。使う人によって強い戦車がゴミになるとか言い訳いいから、そんな言い訳通用したいならFPSに閉じこもって、どうぞ
プレイ期間:半年2015/05/15
サスケさん
トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。
トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。
トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません
極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!
プレイ期間:1年以上2018/04/09
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!