最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
え?本当に20日後にオープンするの?
え?さん
前2作未プレイです。
前から面白そうだとは思っていたので雰囲気をつかむ為にとCβ2に参加してみました。
気になった事がいくつか・・・
・MOなのね
MMOかと思っていたら1ブロック100人上限のMOタイプでした。
それだからか街に人が全然いない。寂しい。
・これは眠くなる程無音
BGMも控えめ、アクション音があまりない、ボイスパターンが少ない、そもそもムービーにまだ音がついてない。
アクションRPGなのにやっていて眠くなりました。
・仲間NPCがアホ
気づくと扉に引っかかっていた、狭いダンジョンの道すがら角にひっかかていた、いちいち命令をしないと攻撃や支援を切り替えてくれない(ポーン)
特にポーンの命令は非常に面倒くさかったです。プリーストにして連れて行きましたが死にそうなのに全然回復してくれなかったり、近くの敵に反応して素通りしてくれなかったり。
・字が小さすぎる
チャット窓はおろか通常時のクエスト会話ログすら小さくて読みづらい。
設定変更もないようで。
海外FPSの日本語字幕並に、いや、それ以上に小さい。
・ガンマ値最高にしても暗すぎる。
街も夜は暗く人がいない事もあって寂しい。ダンジョンではランタンというアイテムがありましたが、点けないと本当に真っ暗で何やっているかわからない。
オープン前のβテストはもう製品はできていて、サーバーの負荷テストが目的なのが普通だと思うのですが・・・これで完成しているんですかね?
未完成、調整不足な部分が多すぎると感じました。
またブロック100人のMOタイプなのにフィールドが広いのでなんというか・・・ただただ寂しいゲームでした。
ゲーム自体はつまらなくはなさそうだったのでオープン後もプレイするとは思いますが長続きはしなさそうだなというのが現時点での感想です。
プレイ期間:1週間未満2015/08/10
他のレビューもチェックしよう!
カプンコさん
DDONは、前作の名を借りたクソゲーだとβテストで言われていた。
MHFがマンネリ低迷期だった事もあり、COGに入れてあるポイントをDDONに回し、将来性を多少なり期待して始めてみたモノの、類に漏れる事なくクソゲーのままだった。
まず、カプコンありきのガチャ導入で【またか…】と思い。
文字が小さい・画面構成が手抜きでやりにくい・キャラが小さい・大型戦がともかくゴミ過ぎる・などの理由から、ほとんどやる気が失せた頃、ボックス圧迫の危機が訪れた。
更に課金追加で拡張とか抜かすカプ運営に唖然とさせられたクソゲーがDDONだった。
ガチャは、言わずと知れた【カプコンの金銭感覚の無さ】は、このゲームにも健在。
※対象商品を完全な形で望むなら実用性まで望むなら、トータル2万3万払って当たり前思考全開の運営金策対応は健在だった。
※次に、ログも含めた画面構成がクソ過ぎる点。
まず、あくまでも時代考慮前提で画面やログを作り、それを固定化でシステムに実装してるから、ログだけ修正する事が出来ないクソ運営思考が、そもそも手抜き。
同じくクソゲーのFF14ですら、ログと画面構成は、ユーザーが任意で調整出来る仕様なのに、建て前だけ最新向けで、中身がゴミのままなのがDDONだった。
文字は小さい、ログは中途半端な位置を独占したまま固定表示。
必要無い時くらい消せよ!とか思う。
ただでさえ小さいキャラの画面配置位置がおかしいから、画面上部と右側が、不自然にガラーンとした無駄なスペースが目立つ画面構成で、更に、PTを組んで抜けた後に、メンバーリストが整理されないまま残るって言う、明らかな手抜き振りもイタいゲームだった。
※最後は大型戦だが、ブレイクモードが追加された今でも、実装当時と基本的な部分は変わっていない。
地形や障害物に埋まる弱点とか、大型は地形を無視して来るが、ユーザーサイドには地形は無視出来ない仕様。
AIなども同じく、ボーンは地形にハマって動けないのに、敵は地形を理解認識して襲って来る。
出てくる敵全てが、タイプ毎に同じアルゴリズムで、画面の外から正確無比に武器を投げつけてくる者や飛び付き攻撃して来る者、それらが、致命的なまでに痛いダメージを受ける部分がクソ過ぎる。
完全にソロで余裕でクリア出来るクエストすら、ボーンをPTに入れると全滅って事もしばしばある。
プレイ期間:1年以上2016/12/23
カプコン社員!これ面白いゲームと胸張れるならレビュー書いてよ
ゲー歴は長い社会人ゲさん
ゲームが好きです程度の遊び方、分かりにくいかもですが仕事終わりに一杯がない日に帰宅後ゲームするくらいの頻度、でも何年もゲームは続けているゲーマーですがこのゲームサービス開始後しばらくであるならこんなシステムでも改善期待して待てると思います、勿論何でこのシステムを選んで導入したのかというそもそもの疑問もすぐ気付いた上で待つわけですが。
しかしもう3年越えた現状ではクソゲーとなるわな。
なぜこのシステムなのか、なぜあのシステムすら使っていないのか、このジャンルのゲームで秀逸なゲームを遊んでいればこのゲームがいかにクソゲーであるか本当にすぐわかる。わかるはずなのに企画段階で潰れず導入してバカ丸出しを露呈する運営は正気の沙汰でないな。
コピー好きなら他のゲームの良いとこコピーすればいい、そのゲーム関係からクレームきたらごまかし無視すればいい得意だろ。マジギレされたら誠意のない謝罪してサービス終了すればいい。
もはやクズ運営と認知されて長いんだからもうこのゲームに愛着なんてないんだろうしオフ会したいだけなんだよね。新年の挨拶もオフ会の感謝書きたかったんだものね。
コピーだらけの世界。バカ丸出しのシステム。社会人には達成出来ない万を超える納品アイテム数のイベント。様々なプレイ環境が当たり前なのに時間帯限定それもいびつな時間帯設定してくるという考えられない頭の悪さ。
ゲーム内アイテム数とアイテムボックスの容量のとんでもない開き。
自分たちで考案したブレイクすら不完全、というかプレイヤーのメリットを潰してくるなどブレイク以外でも嫌がらせはいっぱいしてくる。
週一回の報酬というルールにして毎週同じアイテムしかほぼ出ないという嫌がらせ。こんなのポイント制にして交換コンテンツにするだろ普通。
リワードのモンスターの配置も無敵戻りを考えない崖に配置して不必要な待ち時間を意図的につくる嫌がらせ。
ちょっとの工夫で楽しい時間過ごせるのにそのちょっとをしない、気付いていない事はあり得ないなぜならご意見ご要望項目ありここみたくプレイヤーレビュー見れば一目瞭然なのだから。
このゲームの良い部分を知らないわけではないし知ってるからこそ続けて遊んでいる・・インは続けているかな・・のですがあまりにユーザーナメタ運営責任者たちに然るべき対処しないとカプコンという会社の信用問題だと判断出来ないとカッコ悪すぎるというか世界の恥だよ カプコン!
プレイ期間:1週間未満2019/01/19
完熟バナナさん
カプコンはネット上に出回った情報を監視しています。ゲームに関係する割のいい情報、例えばハメ動画とか効率の良いBOの稼ぎ方とか掲載されるとすぐに修正が入ってできなくなります。マゾイ糞仕様だからユーザーが時間をかけ、知恵を絞り、試行錯誤しながら見つけた方法を潰して周っているのです。このレビューサイトも見に来ていると思います。低評価が付けられると必ず高評価で上書きするが如く反論する者が現れます。恐らく社員か業者でしょう。
このゲームは言うなればシミュレーションゲームです。カプコンがプレイヤー、ユーザーがコマです。なぜか流行らないネトゲをあの手この手で一流のネトゲへと成長させていく戦略シミュレーションゲームです。そう考えるとこの素人が考えそうなお粗末な運営にも納得できます。これまで開催されてきたイベントを見てみるとよく分かります。新規は完全無視でレベル上位者=金払いの良いユーザーしか見ていません。これは短期的には有効な戦略ですが長期的に見ると新規が定着せずに過疎を招く恐れがあるリスキーな戦略です。現在のユーザーから搾り取れるだけ絞りとってダメになったらさっさと見切りを付けてまた別のタイトルを発表するつもりかもしれません。
他の方のレビューを見れば分かる通りこのゲームはバグや欠陥のオンパレードです。それでもお金にならないものは修正されません。先述した通りレベル上位者向けに新たなコンテンツを作ることしかしません。イベントも常にレベル上位者向けにしか行われない為、期間限定のGMイベント報酬のシークレットアビリティなど新規は絶対に入手できないモノが存在し、新規で始めた者とサービス開始当初から始めた者とでは絶対に埋められない差があります。
カプコンは新規完全無視でレベル上位者のプレイング意欲を煽る様なことしかしません。新たに実装されるジョブも転職条件が厳しいものばかりで結局レベル上位者しか手が出せません。ゲーム自体はとても面白いですが運営方針が上記の通りなので新規で始める人にはオススメできないゲームです。正式サービス開始してまだ半年にもみたいないゲームですが障害多発、緊急メンテは日常、公式サイトのメンテ情報を見ると笑えます。引退者続出し既に惰性で動いている感が否めません。パスポートが割高なのと課金必須なイベントもあるので収入はそれなりにありそうですが果たしてどこまで保つのやら。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/11
まぁこれはそうなるわな…さん
うーん…他のネトゲに飽きてこのゲームに移行したが疑問を感じることが多いような気が…うーん…
うーん…疑問を抱いて他の人はどう思ってるか聞いてみると他の人もまた色々疑問を抱いてるらしいような…うーん…
うーん…そう疑問を抱くと自分の疑問が自分の疑問だけの疑問じゃないような…うーん…
うーん…これだけ多くの疑問に対する運営の答えがプレイヤーに対する改善ではなく株主に対する改善であるとすると…うーん…
うーん…既にそれなりな時間のプレイや課金をしちゃってると思うとドグマという素材は悪くないことを思うと…うーん…
うーん…今後改善の見込みがあるか考えると…うーん…
うーん…引退もしくは長期休止ですね…うーん…
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
周回の将さん
LV追いつくとかは全然かまわない他の人がどうなのかは知らないけど
頑張れる人は誰に言われなくても全ジョブやるくらいだからね、やらない人はワンジョブすら
やりこまずに寄生で前線にくる
足止めって言ってるのはLVじゃなくHOの上限2000迄で使い道無くなるのが
糞すぎるって言ってるんだよ、HO貯めれない&使いみちない糞すぎるHO竜彫り交換とか
次のアプデでやってもいいと思うまぁどうでもいいんだけどさ ...
プレイ期間:1週間未満2018/07/14
パウエルさん
このゲームは土台は良かった。リアルで細かいキャラクリ、グリフィンやワイバーン等の指輪物語を彷彿させる様な硬派なモンスター、他のゲームに比べてもキャラクターの装備出来る装備の数が多く割りと時代に基ずいた装飾装備品一人プレイをしながらもポーンと言う自分で作ったnpcを仲間として従えることができ装備品等カスタマイズで個性を出すことが出来た。そしてそれなりに面白かったストーリー
ここまでが前作からの良かった点です…そして今作からの面白くないと感じた点は…無課金で出来る幅の狭さ、課金しても面白くない、一部アクションの削減、バグの多さ、多人数プレイヤーのプレイを基本としたモンスターとのバトル、ポーンの弱体化などです。課金についてはカプコンなのではなから信用しませんでしたが思いの外酷いです成長を促す課金、報酬を良くする課金、これは最初は気になりませんが進めて行くうちに同じクエストお何度も繰り返すはめに成るので課金へ強いられて行くのが解ります。冒険パスポートと言う課金は倉庫の拡張やワープの無料使用や割引使用などですが無課金だと正直倉庫がレベル15辺りで埋まってプレイを継続することが不可能なので基本無課金での自由なプレイは不可能です。そして課金でボックスをひろげてもレベル23の時点で8割りは埋まっていました。もしカプコン側からの謝礼やプレゼントを期待している人がいるならば止めた方がいいです私がプレイしてるん間に毎日のようにメンテナンスをしていましたが送られて来たのはガチャが一回引けるだけの数のチケットが一回送られてきただけでした。ポーンの弱体化については成長課金と同じで最初はソーシャルゲームなのでこんなもんだろうと思っていたらレベルを20越えた辺りから鉱山の面でマンティコアかキマイラと言うライオンとヘビとヤギが合体したモンスターが出てきてポーンが全く歯が立たちませんすぐに死んでしまうので仕方なく一人で倒しましたが、嗚呼…この先さらに強い敵が出くるのだろう…もうポーンと共に楽しくボスをた倒せないのかと思うと悲しくなりました。あとの点はエリアのランクがバグで上がらなかったり、プレイステーション限定でもらえる筈の黄金石が貰えなかったり、武器が外せなかったり、素手で殴れなかったり、前作ではあった飛んでいるハーピーを掴んで降ろすと言うアクションがなかったり、説明が少なくなかったりなどです。これはドラゴンズドグマ→オンラインβ1→オンラインβ2→正式版オンラインをやった私の感想ですが、このゲームは最低です芸術作品には言うに及ばず、娯楽などではなく逆にプレイヤーにストレスを与えまるで昔子供の頃にやったゲームのようでだがそれにも及ばず、やればやるほど時間を無駄にしているのが解ります。もしあなたがこれをプレイしようと思うならば覚悟したほうがいい、これはあなたの思うほど素晴らしい作品ではありません。
プレイ期間:1週間未満2015/09/05
ゴ美苗アホ下クソ内さん
【ドラゴンズドグマの良いところを全て殺したゲーム】
※ドラゴンズドグマダークアリズンはクソゲーにつき含みません
初代DD責任者不在なので不安は大きかったものの、○川、木○、竹○の3バカのせいでドンドン悪い方向へ
特にゲーム進行や装備作成を困難にし、課金を煽り、その上で課金をしても驚くほどメリットが無い、基本無料を考慮しても酷すぎるレベル
月額に相当するパスポートは1500円と平均ながら恐ろしいほど役に立たず、特に倉庫(アイテムボックス)は同社PSP作品のMHP2G(モンスターハンターポータブル2ndG)の方が容量タップリという有り様、髪型変更すら別途500円、最強装備は課金で出しませんと言いつつVer毎に実質最強装備が3000円の【ガチャ】で登場
装備品に使うオプションアイテムすら課金、なのに一回限りの使い捨て
ゲームの根幹部分の劣化
マップは広いのに恐ろしく狭い戦闘範囲故に、戦闘開始から数秒で場外へ、そして無敵になりゆっくりとエリアに戻るエネミー
どいつもこいつも広範囲設置型魔法乱発(ステータスダウンの追加効果アリ)
シーズン最強武器ですら遥か格下のボスを一撃で倒せないダメージキャップで爽快感激減(ドラゴンクエストで例えるなら、ロトの剣でスライムを一撃で倒せないようなもの)
エネミーのレベルがどれだけ上がろうと、全く同じ行動(モンハンの亜種ほどの変化も無い)でワンパターン
装備品とエネミーが使い回しも酷すぎて、ほぼ全て使い回し(名前が違う、色が違う程度)、特にエネミーは種族毎にルーチンが全く同じなので、ドラゴンAとBは同じ行動しかしない
使える技が初期から実質固定、ヒーラーの存在価値が無い、他、数々のノルマ
数え挙げればキリが無いですね
基本無料であり、初代DDのアクションの基礎があるからこそ、辛うじて人が残っている状態
無料で触るくらいならともかく、課金は一切オススメしません
課金するくらいなら別のソフト、それもカプコン以外のソフトを買いましょう
プレイ期間:1年以上2017/01/17
運営には本当にあきれます。バグの内容は他の方がおっしゃっている通りだと思います。
未だに改善しないPSNの突然のサインアウト。新たにエリアは増えるが倉庫は課金してもパンパン。モンスターのワープ、無敵化、壁すり抜け、崖突撃、ソロプレイヤーには有難いポーンですが、そのAIの劣化。運営は強くなったと言ってるが、命令無視や揺さぶり無効なモンスターへの意味不明は揺さぶり行為。前作のポーンのように学習型ならよかったとつくづく思います。よくこれで「強くなった」と公言できると思うと、あきれるだけです。
課金を推しまくる告知や、新規ユーザーのことを何も考えていないイベントは本当にユーザーの事を何も考えていないとしか言えません。
せめて倉庫はアイテムポスト並の容量はいるはずですが、課金してもほんの少しだけマシになる程度。すぐに圧迫されます。
クラフトの作成時にはリアルタイムの時間は消費しないとか何故思わないのか。
課金してもあまりにもユーザーに理不尽な事ばかりをさせてきます。
やりたくないならやらないのが一番いいですが、それでも前作ファンにとって好きだから今回もプレイしているのに、運営はユーザーを大切にしていないのがよくわかります。
アプデされてもどんどんユーザーが減っているのに、危機感はないのか?と感じます。
お客を大切にしない運営方法はいずれ必ず痛い目をみることになると思います。
本当に一から作り直すかいっその事オフラインにすべきではないかと思います。
僕はそれでも適当にインはしていますが、何も改善されない運営のやり方はユーザーをがっかりされるだけです。そして過疎はますます進んでいくことでしょう。
めり込みなど改善されないならせめて、サーバーはもっと強化してほしいです。
突然のPSNサインアウトばかり発生するので。
本当に運営はもっとユーザーの声に耳を傾けるべきです。
僕は会社に勤めていますが、ここまで酷い運営なら、お得意先は皆離れてしまいます。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
オーク松川 美苗さん
まず最初に自分はシーズン2.2途中で辞めました。
課金は月1、2万の範囲で遊んでいました。
で、大体の内容は☆1のレビュー通りなので割愛します。
☆3~の評価をしている方は恐らく知能が低い未成年の子供、無課金、カプ畜、ネトゲに触れた事がない超ライト層、諦めきれない無印ファン、狭い世界で優越感に浸りたい人格破綻者などではないかと思われます。
自分は2.2で目を覚まして(充分遅いですが)、アンインスコしてスッキリしています。
運営が糞なのは当たり前なのですが、このレビューサイトや2ちゃんスレを覗いているとユーザーも糞という事に気が付きます。
特に2ちゃんのスレでは木曜日の定期メンテやアプデの度に、引退する、辞める、運営批判、過疎ってる、サービス終了など文句を垂れつつ、定期メンテ後ウキウキでインするチンパンジー達。
シーズンアプデの度2ちゃんスレ、ツイッター等でスカスカアプデ!クソゲ!糞運営!過疎って終わり!引退する!といつも通り大荒れするのですが、アプデ完了直後「皆イン出来るぞ!乗り込め!」と盛り上がりインするチンパンジー達。
文句いいつつ結局依存症みたいになっていて、運営が敷いたレール上を毎日繰り返し楽しむというお猿さん達。
ツイッターなんかはパチンコ、ギャンブル批判しといて課金して来ました!と黄金石購入の画像を載せる始末。
ドラゴンズドグマ…。
プレイ期間:1年以上2017/03/28
ddon神 竹内さん
↓皆様の御意見に感動致しました運営は神!!!!
さぁ不満のある方達、今すぐアンインストールを!不満の無い★5の人達が残ればいいのです
さあ運営の3エイプを讃えましょう冒険パスは月額9800円に致しましょう
払わない人は排除すればよいのです、運営は神なのですから払えるよね?不満ないよね?
何か勘違いして叩かれそうだけど★5↑評価だから運営は紙ですからね?
不満のある方達は今すぐキャラデリをお疲れ様で御座いました。
プレイ期間:1週間未満2017/10/25
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!