最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日に日に酷くなってます
おいどんさん
他でも言われてるとおりに、もう擁護する材料が「基本無料」くらいしか見当たらないくらいに色々と限界を迎えています。
テストプレイすらしてるはと思えない壊れた機体性能格差。
それによる陣営の格差。
まともなゲームがしたい人は離れて過疎が進行し、マッチング崩壊。
動画配信で堂々と連隊行為を行う必死過ぎる廃人。
以上の原因から、今更やる価値のあるゲームではないでしょう。
UCの舞台に移っても上記の問題が改善されない限りは本質は変わりません。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
他のレビューもチェックしよう!
wwwwwwwwさん
連邦圧倒的優遇ゲーム、ジオン連邦接待ゲーム
連邦はチート性能の機体を沢山追加し、ジオン軍の金図限定武器を
ミラー武器として、簡単に使えるよう既に出ている機体に追加したり
最近ではFA-ZZで遠距離で多数の敵を溶かす現状になっている
ジオン軍は近距離でしか活躍できない機体ばかり追加し、FA-ZZで溶かされるために前にでないといけない戦場になっている
圧倒的覚醒ジ・Oゲーム
最近ではバランス改善を行っているが期待はできない
どうしてもやりたいと思うのなら連邦からドウゾ
プレイ期間:1年以上2017/08/14
マイナスがないので1さん
他所のメーカーの優良ゲームからルールをコピーしてきて、
ガンダムというコンテンツで固めたものでなかったら、
もう何回サービス終了しているか判らない。
【良いところ】
・ガンダムという人気コンテンツ
・昔に作られたシステムにも関わらず、機体のモデルは頑張ってる。
・総機体数は多い
・ルールも良い。
【悪いところ】
・陣営間の機体バランスが対戦ゲームとして完全に崩壊している
→現プロデューサーが片側の陣営に「ゲームバランスを介して」肩入れ
→バランスアップデートのたびに更なる優遇・バランス崩壊
→アップデートの事前告知はユーザの望むもの。実際は真逆。
・極度のPay to Win路線
→機体数が多くても、基本は課金ガチャ頼み。
古い機体が欲しければ、闇鍋(沼)課金ガチャから引き当てる必要がある。
→壊れ機体を気安く実装。
→ガチャ排出期間が終われば壊れ機体は運営から見れば用済み。
それどころか古い機体に最強の座に君臨されると、
メイン集金層の課金を煽れないので弱体化(表向きは壊れ機体の修正)
つい最近の一例、
①大型機体のヒットボックスの大きさの救済を匂わせる。
②告知通り、大型の機体が少し強化された。
③小型機体を見ると、大型機体より更に強化されていた。
④相対的に大型機体は更なる弱体。つまり実態は死体蹴りだった。
⑤これをゲームのベース設定としてぶち込んだ。
⑥これに満足して個別の機体の微調整に入ってしまったようなので、
今後、このアップデートに対する改善の見込みナシ。
なお、この改修は陣営の戦力比に大きな影響を与える内容だった。
つまるところ、公平なものではなかった。いつも通り。
これらの結果、対戦ゲームを、
RPG系ソシャゲのオートバトルでザコを倒してる気分にしてしまった。
適当にやってても勝率が有り得ないくらい上がってしまって、
勝利の高揚感が絶無になり、虚しさに変わってしまったので、
このゲームはもうこれまでかなと思った。
勝っても機体性能で蹂躙してるだけ、対戦ゲームでこんなのは
あってはならない筈だから。
「これからのガンダムオンラインについて」という告知で今後に期待してたのに
自身が馬鹿だったことに気づかされるとは…
(言い訳だけど、嫌な予感はあった。
ただ、ユーザの激減で反省したのかなとも思ってしまった)
尤も、現プロデューサーのバランス大崩壊は初めてではなく、
片側の勢力への優遇も常態化しているので、要望ももう無駄なのだろうと悟った。
最後に、まとめます。
【運営に足りないもの】
・バランス感覚
・サービス精神
・良いゲーム作りへの情熱
・信用
・良心
…もうゲームのバランスに関わってる人は、
このゲームのモデリングしてる人に謝ってほしい。
そこだけは本当、全く更新されない古いクライアントの、
限られたリソースで頑張って作ってると思う。
本当はガンダム好きなら色んな機体を操縦する楽しみを味わってほしい。
けど、このゲームはやらないでほしい。
ガンダムが嫌いになるかもしれないから。
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
ASさん
確かに面白い
しかし数千戦のベテラン将官と百戦ほどの経験者とで繰り返しマッチングされる
恐らく将官は有課金者の確率が高いのか、彼らのために下級プレイヤーは餌です
50対50でガンダムのMS戦が楽しめるというのはとても面白い素材ですが、
やはり商売ですね
まあ基本無料ですからやってみてください
結構、精神的に堪えますよ
プレイ期間:1年以上2015/09/26
さん
今回、内密に利用規約を変更したのがバレてアレヤコレヤな話が出てますが
簡単に説明すると
以前は、サービスを終了するなら3ヶ月前までに、終了を告知する義務が運営にある
という事になっていました。
今は、いつ終わろうと運営の自由だ!ということになってます
更に解説すると、告知なしで終了した場合、以前ならば、規約の義務に従い
三ヶ月前までに課金されたお金に関して返金する必要があったわけですね
今は、その義務が無い、というわけなのです。
こんな風に改変する理由、アホでなければ誰でもわかりますね。
そして、そんな改変をする行為の悪質さも。
そんな悪質な行為を、ユーザーに知らせることなくこっそりとやって、
ばれずに逃げ切ろうとしたわけです。
黙っていれば、終了ギリギリまで課金する馬鹿が儲けさせてくれるぞ、とね。
お天道様は観ていたわけですね・・・
ただ、こういう行為は明らかに常識的には真っ黒なのですが、日本の法整備が追いついていないのが現状。
業界団体の自主規制に委ねられている部分も多いので、ソシャゲやオンゲをやる際には注意が必要ですね。
バンナムはそういった業界団体に所属していないそうなので、まず、絶対に課金しちゃダメです。ゲーム業界の未来の為にも
プレイ期間:半年2015/10/27
無能運営様へ。さん
糞ゲーとしては皆さんの言葉のとおりで間違いはありません。マップ構成、機体性能、マッチングシステム等、全てにおいて糞です。無能運営です。特に階級制度がとてもすばらしい糞さがでています。階級の上下は勝敗で決まるので、運次第では、出撃→帰投→放置で勝利することができれば、一発も撃たずに、言い換えれば戦況を見ているだけでもどんどん上がっていきます。プレーヤースキルよりも運と味方の機体で階級の上下が決まると言ってもいいかもしれません。今の仕様では初心者はまず引退か廃課金のどちらかにしか行く道がないとおもいます。階級が上がり将官戦場の餌食になるため。糞ゲーとしては鉄板なので、一度体験してみるのも良いかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/08/09
光過敏性発作さん
爆発でピカピカです。目が無駄に痛くなります。ポケモンでポケモンショックなる「視聴者が光過敏性発作などを起こした事件」がありましたけど、ガンオンショックもありえるのではないでしょうか?ユーザーは訴訟を考えてみるのも面白いかもですね。フルアーマーZZでただでさえ光りがピカピカチカチカで前が見れず、人の精神の奥深くまでイライラします。訴えろ!ユーザーども!今こそ我らの正義を示す時が来たのだ!ジークジオン!
プレイ期間:1年以上2017/09/04
業者わいてんなさん
元旦早々愚だ愚だうるせーな。
どこの業者が書き込んでるんだろうな?
ほぼ毎日飽きもせず同じようなことやありもしないことも含めて★1をとにかくつけまくる。
同じ奴らが(笑)で、いくらもらってんの?
ちなみにゲームは面白いよ。飽きるけど(笑)
初期機体でも腕があればそれなりに活躍はできるよ。
俺も始めた当初はやらまくったけど、今じゃ倒しまくってるよ。
集中してればだけど。
適当にプレイすると今でもボコボコにされる。
このゲームは気楽にやるくらいで丁度いいよ。
クソみたいに文句ばかり言ってる奴らはガンオンによっぽど人生かけてるんだろうな。
必死すぎてちょーウけるんですけど。
どんだけ好きなんだよ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/02
ぴかかさん
星1レビューの言いたい放題っぷりに悪意しか感じないので少し言いたい
たしかに星1レビューで言われている連邦有利ジオン有利だとか、マップの欠陥だとか、無いわけではない。
が、それを感じるのは年単位でプレイして、両軍プレイして、一部の機体やマップで少し感じる程度。
ぶっ壊れバランスブレイカー機体が実装されることもあるが、本当にヤバい奴は修正されるから大丈夫。
陣営有利については、文句言ってる全員が敵陣営のことを有利と思って結論ありきで言ってるから無視でおk。好きな陣営で存分に遊べる。
良いところもたくさんある
・ガンダムやザクはもちろん、イフリートや強襲ガンタンクどころか、ルナタンクやガンタンク2まで操作できるゲームなんて他にあるかな
・50vs50の戦闘は圧巻。その全てが自分と同じ人間が操作してる
・無課金、微課金にとても優しいバランス。無料機体でも現行の最高機体に勝てる。1対1で戦うなら流石にキツイ(勝てないわけではない)が、50対50だから1対1なんてそうそう起こらない。
・プレイしてる内に配られるイベントやDXチケットで、2ヶ月もプレイすれば最高クラスの機体は手に入る
他にも魅力はあるが、とりあえず一度やってみることをオススメする。
星1レビューで言われてることの9割は過剰だから。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
kllod70552さん
ゲームだけでなく、ガンダムのブランドそのものを失墜させる、神運営様の知略に満ちた戦略は凄いなと改めて実感しています。
ゲーム内容に関しては、他の方々がおっしゃる通りです。嘘偽りは全くございません。多少擁護している方も見られますが、業者の方だと思わざるを得ません。
そんな方ですら面白い!と発言しづらくなるほどのゲームです。
おかげさまで、ガンダムの新シリーズは見たいと思わなくなりましたし、ガンダムのプラモデルなんてものも買いたいとも思わなくなりました。
あんなものただのゴミです。
別のゲームや趣味にお金が回せて大助かりです。生活習慣も改善し、部屋も綺麗になりました。
あえて言おう、ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/11/22
どうにもなんないよさん
すげぇっすね、焼肉定職さん、バンダイって超有名企業なのに、なんか妙にガンオンがずさんだと感じたんで、ちょっと調べてみました、そしたら良くない情報がいろいろと・・・
これとか:http://www.mynewsjapan.com/reports/1565
これとか:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00006976-bengocom-soci
企業として問題がありすぎや!
ガンダムが有名だからさ、すっごく良い企業だと思って、ガンオンをやり始めるにあたって、まったく調べんかったんや。
なんか、下のほうに犯罪組織ですって書き込みあるけど、まんざら嘘じゃないんかい!!
バンダイさん、ここ見てますか?
もうちょっと、襟を正しましょうよ、そうじゃなきゃ良いゲームなんて作れんよ!
そのうち、ネットゲームのいくつかが、オリンピックの種目になる日が来るよ?
そのとき、あんまり評判が悪ければ、バンダイさんのゲームは採用しませんってなるで!
オリンピックは公明公正が原則だかんね。
すべての公式種目を他社にとられて、会社滅ぶよ!
会社が行き詰って、外国企業に売却とか、
ガンダムを中国企業とかにとられたら、ガンダムファン全員バンダイ許さんよ!
少し反省しようぜ、反省は大切だぜ。
って、チャットサイトみたいに、書き込んじゃったい・・・
まぁ、わしもこれで黙る、もうガンオンもやらんしね。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/21
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!