国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

普通に面白いです

うーさん

いやー楽しい、すぐ殺されるとかって言う人がいますがそれは進軍ルートなども関係してきます。まぁ戦車戦はそんなに甘いものではないですし、すぐ殺されてイライラしちゃうような人はもっと簡単なゲームをやることをお勧めします。
まぁ最初はみんな下手なので頑張ってね。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/15

他のレビューもチェックしよう!

クランなり、数々のコミュニティなり情報交換してきたけど
結局、重課金しても味方しだいで負けるのは、真実だよ
また、味方が弱いせいじゃなくて
自分自体、弱いせいもある

小隊組むと連携が取れて、何とでもなるけど
野良になると味方がー、と嘆く人が殆どだね

普段から他力本願なプレイじゃなくて、1人でも戦局を覆す程のプレイヤーになってからだな
1回冷静になってもう一度、このゲームを見てみよう!

ほらわかっただろ、クソゲーだって事に

プレイ期間:1年以上2017/11/22

運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。

又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。

プレイ期間:1年以上2017/11/30

wot

wotさん

評価が難しいゲームですね。

プレイを始めたばかりの人は面白くないと感じる人が多いと思います。

戦車の強さで枠組みが決まっていますが、熟練度は一切加味されないようなので
圧倒されることがほとんどですから・・・。

まともに活躍できるようになるのは結構な経験と知識が必要になるので注意してください。 wiki見たり、動画見たりすると上達は早くなるかもしれないです。

ちなみに戦車にはいくつか種類がありますが、自走砲とその他一種を並行して乗ってみるのをおすすめします。自走砲は上から見下ろす視点がありますので、各戦車の立ち回りの理解に役立ちますよ~。

まぁそんなわけで経験値が足らず発展途上な人が多数いるので、イラっときちゃうこともあるでしょうが仕方がないです。大目に見ましょうw

ホントは初心者部屋みたいなのがあると親切なんでしょうが。運営は用意してあげるべき?でも上手い人のプレイを見るのも大事ですかね・・

とりあえず味方の件で苛々してばかりの人はクラン戦すればいいと思いますよ。両チーム初心者ゼロで意思疎通して攻めてくるので面白いですよ。腕に自身があるならお誘いします。

当たり前ですが、勝てるようになれば楽しいです。ですがそれまでの道のりは長く、運要素も大きいです。気の短い人には向かないかも。

プレイ期間:1年以上2014/08/23

うーん・・・

とある戦車兵さん

一言で言うと「これは酷い」
グラフィックは悪くないのにゲームのバランスが滅茶苦茶ですね。
マッチングが特に酷くて自分がいくらがんばっても周りに足をすくわれると全く結果が出せない。
爽快感を求めてプレイをするどころかストレスが溜まりますね。

プレイ期間:半年2015/02/14

大多数が評価しているように勝ち組負け組にマッチングしているだけのゲーム
各自の腕前はほぼ関係ありません、負け組になるとすべてにおいて不利な設定にされます。それが証拠に圧倒的な差で負けます。公平な設定なら圧倒的はあり得ません。やる価値全くありませんよ、試す程度ならよいですが間違っても課金は絶対しないように、課金すれば勝てるということは全くありません。運営側は、勝てるのでは?という錯覚を利用して課金させるだけさせるだけのゲームです。
再度、課金車両だから勝てる・プレミアムアカウントだから勝てるという事は絶対にありません。課金は絶対にしないように試すなら試してみてください。
Warshipsも同じですし運営同じだから当然ですね。
どうせ試すならマンネリ感はありますが不公平ないWar Thunderの方が
ましですよ同じ無課金で遊べるし運営もまともですよ・・・・
最後に本当に最低最悪のゲームですし運営も最低最悪日本から出ていってほしいものです。

プレイ期間:1年以上2017/06/09

ネトゲは運営次第

そんなものないさん

半年間遊んでみて感じた短所

・マッチングメーカーの出来の悪さ
(戦力値と言われるもので車両を判別するため車種が偏る場合が多く、搭載砲や装備品、個人の戦績はまったく考慮されていないので一方的な試合展開が起こりやすい)
・マップの作りが微妙で数も少ない
(マップが狭く茂みも少ない場合、軽戦車や駆逐戦車、自走砲が非常に戦いにくい)
・戦車の強弱
(強戦車、産廃戦車が存在する)
・日本サーバーがない
(他プレイヤーとの意思疎通、回線に難あり。アジアサーバーは民度も低くマイナス点)

以上のことに目を瞑ればとても楽しいゲームだと思います

プレイ期間:半年2016/09/16

なによりマッチングが非常に酷い
あきらかにおかしなマッチングがほとんどでやる気が失せる
負けチームに配置されたら開始早々味方が7両も焼かれてたりする試合ばかり
そんな試合ではやる気が失せるので脱走なり自殺なりしてもしょうがないと個人的には思うのですがペナルティーなどが設けてあり無理矢理にでも試合を続けさせるようなシステムになっています
このペナルティーによりゲームが成り立っているわけでもありますが
これは、このゲームの欠陥を負けチームに配置されたプレイヤーに背負わせていることでありプレイヤーはストレスを抱えながら半強制的に試合を続けさせられていることになります
はっきりいってユーザーを舐めています
「非スポーツマン行為」などという言葉を使いペナルティーを設けるのであればまず運営自身がユーザに真摯に向き合うべきだと個人的に思います
自分達の無能さをユーザーに補わせるゲームが他にあるのでしょうか?
マッチングのシステムを改善すれば良いだけの話なのでしょうがそれができない理由が存在するのでしょう
ということです

それと0ダメージを否定されておられる方がいますが負けチームに配置された場合、3~4発狙って一発も貫通しないなんてことはよくあると思います
前線で戦っている車両などは5発目を打ち込む前に撃破されています
そんなこともありますので一概に0ダメージの方を下手糞と決め付けるのは大きな間違いです

プレイ期間:1週間未満2019/06/14

クソゲー

タンク乗りさん

圧倒的戦力差で轢き殺すか轢き殺されるかの2択
白熱した駆け引きなんてありません
負けチームに当たったら0キル15デスなんてのも珍しくありません
強戦車といえども数の暴力に押されなすがままとなります
それが延々と続くのでストレスマッハになります
良ゲーとか高評価つけてる人は廃人か業者なんですかねえ()
負けれど勝つのは難しい、勝ちチームに当たるのをひたすら願い連敗にひたすらストレスを貯めるゲームです
時々やろうというライトユーザー向きではない廃人向けゲームですね
唯一評価したい所は課金で買える砲弾がゲーム内通貨で買えるとこくらいです
これから始めようって人にはお勧めしません低ランクでも初心者狩りの廃人が横行して一握りの初心者を食い物にするゲームですのでw

プレイ期間:半年2015/01/13

戦車という題材をTPSのシステムに上手く落とし込んでおり、車両の開発を行うだけで面白いというのは素直によくやっていると思います。
また、課金、非課金の壁は高くないことも好感触でした。

しかし、このゲームの攻撃にあたる砲の射撃に非常に強いランダム要素(最大1.8倍近く能力が変化)があります。
砲弾の命中自体も、結局は運次第で決まってしまう場面が目立ってあり、このランダム性が私は非常に不快に感じました。また、日本からだとサーバーが遠いため、ラグによる不発や不可解な挙動が存在する。無論、毎回ではないですが、起こるときは頻発します。
(そのため、上手いプレイヤーは運の要素を極力排除しようと頑張ります)

加えてゲームの運営会社の方針が安定しておらず、バージョンごとに極端な戦車、車種の能力変化を行うことがある点も追記しておきます。


これらのように、ゲーム自体は間違いなく面白いのですが、不安定な要素があまりに多すぎるために、星三つとしました。
カジュアル寄りですが、戦車題材のゲーム(で新しいもの)としては、頭一つ飛び抜けて楽しいと思います。
あまり本気にならず、気軽に楽しむ分には星五つです。

プレイ期間:1年以上2014/08/20

ばかばかしいゲーム

ポンポコリンさん

勝ち負けが調整されています。
幾度も砲弾しても外れたり弾かれる現象や幾度もダメージが極端に少ない現象になれば負けがほぼ確定しています。

一番分かる現象は接近戦で真正面どうしで戦った場合
確実に課金者の攻撃は着弾し、無課金者の攻撃はどこを狙っても
永遠に弾かれてしまいます。
明らかに差別され戦力の違いが出てきます。

これらのデタラメな現象を回避する方法は簡単です。
課金を続ければ回避する事が出来て課金プログラムにより調整され勝率も50%を切る事も無くなり重課金者からNOOBや赤猿などと罵倒されなくもなります。

戦闘結果の詳細でチームスコアを見ても分かりやすいですね
勝ちチームの個々の勝率の殆どが負けチームの勝率に勝ってます。
ちゃんと組み分けされいるんですよ(笑)

アホの一つ覚えみたいにゴールドを継続してして使いまくれば
下手糞でも気持ち良く上級者気分でゲームを楽しめます。
そしてアホの一つ覚えで無課金でやれば、いつまでも継続して
悔しい思いをしなければなしません。

簡単なシステムです
金を使えば運営さんが強くしてくれる。
無料や軽課金=赤猿はいつまでも弱くさせられる。
そんなプログラムでデタラメ丸出しのゲームが WORLD OF TANKS なのです。

プレイ期間:1年以上2016/10/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!