国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

今からはじめてもムダムダムダw

ねるさん

このゲームはコレクションと歌っておきながら
最初期からやっていないとコンプできませんw

なお、イベントでは初心者中級者、艦これから離れていたり資材を集めなかったり一部の嫁艦絶対主義の上級者はすべてお断りされます

今回の夏イベなどまさにそれであり
e7の報酬はたぶん1年、2年は実装されないんじゃないかなw

欲しけりゃ諦めろ、嫌ならやめろ。そんなゲーム
ただ、まじめにやればやるだけストレス溜めるんで
何も考えず延々と作業したい人にはおすすめするかなww

プレイ期間:1年以上2015/08/25

他のレビューもチェックしよう!

キャラはいいって、ほんとぉ?

枯れたコンテンツさん

このゲームもとい芸無、UIは古臭くて不便だしゲーム性は酷いし特に理不尽なお祈り運要素が多すぎてとてもじゃないけど娯楽などとはいえない代物。
運営は自分で言ったことを守ることすらほとんどない信頼度ゼロ集団。メインキャラの名前を誤植するという杜撰オブ杜撰なグッズを売りつけておきながらそれから一か月以上経っても具体的な交換の案内すらないあたり、もはや詐欺集団とさえ言える。
信者に関しては、ちょっと同じ生き物とは思えないくらい支離滅裂な言動が多いので評価すること自体ムリ。

という評価で落ち着いたのがこのコンテンツなんだけど、その中で唯一まだかろうじてマシ/良いと言われているのがキャラクター。
なのだが…果たして本当にそうなのだろうか?私にはとてもそうは思えない。
その理由について述べようと思う。

まず、イラストに関してだがデッサンが崩れていたり塗りが手抜きなものが目立つ。特に社員絵師は全員がこれに該当するという酷さだが、コストをケチって社員絵師にばかり担当させるため魅力的なデザインのキャラはここ数年ほとんど出現していないのが現状である。
特筆すべきはゲームスタート画面に出ているキャラクターを描いた絵師しばふである。この絵師の絵はとにかくひどい。まず絵柄が現在のソシャゲ、ブラゲで人を引き付けるデザインとは対極の、全く持って魅力を感じない干乾びたものである。
信者はこれは芋可愛いなどと持ち上げているようだが、そもそも「芋」とは田舎っぽい、ダサい、華やかさがないなどの意味である。
その上、デッサンは狂うことが多く塗りも基本的な陰影すら省略したとても商業とは思えない手抜きなものになっている。
とてもゲームへの引き込みを担う重要キャラを任せられるほどの価値があるとは思えないのだが…。

なぜかここの運営は主要なキャラをこの絵師に多く担当させており、真珠湾攻撃に参加した空母6隻中4隻、アニメの主人公、貴重な戦艦2隻、ゲーム内では最重要戦力の一つである重雷装艦3隻中2隻…などを描かせている。
よって、このゲームをやってく上でどれだけ絵の魅力が乏しくても使わざるを得ないのだ。
育てざるを得ないため、これらのキャラのレベルが高いプレイヤーが多くなるが、だからといってこの絵師の絵が人気であるということはありえない。性能的に重要でないキャラは全く話題にならないからである。

ちなみに、しばふが担当した米空母イントレピッドは担当絵師が判明するまでは実物の強さもあいまって非常に期待されていた。実際ゲーム内のステータスは非常に高いのだが…しばふ絵ということが判明した瞬間に炎上しまず話題に挙がることはなくなった。
マトモな社外絵師を選定しておけば性能と相まって人気キャラになっていた可能性は高いのだが、実際にはローソンコラボでグッズ化されても余る店が続出したそうだ。

絵がひどいなら、キャラづけもひどい。特に連合国側に立った艦すなわち米英、一部の伊艦は名前だけ借りた一般人かと思うほどである。
とにかくこれらの艦は、実物の艦のことを全く語らないのである。両陣営に所属したとか、世界の空母の最多着艦記録を持っていたとか、カタログスペック以上の速度を出したとかキャラ付けに活かせそうな特筆すべきエピソードを持つものが多いのだが…。
それから、キャラ付けもワンパターンである。だいたい夜になるとある軽巡がうるさい、コタツから抜けれなくなる、梅雨の話をする、などどのキャラも同じような言動しかしない。
ちなみに、数年前にプロデューサーの田中謙介がキャラのセリフを全て考えていると自慢していた。つまり、キャラが増えてもどこかで見たようなワンパターンなものばかりであるのは田中のキャラクター設定能力不足が原因というわけである。
まあ、田中の能力がもっとマトモならこれほど酷いコンテンツにはなっていないだろうが。

さて、最後に改めて問いたい。このコンテンツ、サービス開始してからもう6年は経っているわけだが…最後に頻繁にグッズ化されるような人気キャラクターが生まれたのはいつか。
私の知る限りでは2015年の鹿島が最後なのではなかろうか。もう4年も前のことだ。つまり、このコンテンツは数字上では数百万ものゲーム登録者を抱えておきながら魅力的なキャラを生み出す能力はとうの昔に失われていると言えるのである。

それでも、キャラはまだ良いと果たして言えるのだろうか。私にはとてもそうは思えない。

プレイ期間:1年以上2019/11/23

まったくの同意見

運営は誰目線でやってんのさん

運営は恥知らず 初めて辞めてよかったと思ったゲーム
と仰っている方のコメントを拝見しましたが、私も全くの同意見です。
とはいえ絵師のことは、よくわからないのですが、同意見というところは、「艦これゲームについて」と書かれている所です。ホントゲームバランスが最悪。自軍の艦娘を強くしても全く楽しめない。普通はレベルが上がれば上がるほど強くなり、それを実感できる喜びみたいなものがあると思うのですが、レベルはほぼ関係なくワンパン大破されられてばかり。イベントともなると、さらに傾向が酷いものになる。誰向けに作ってんの?コレ?
ニートでかつドM向けとしか思えない、とにかく時間を要する割にはゲームバランスが悪すぎて、ただのストレスです。今後プレイを予定されている方は、別のゲームにしましょう!本当にムカつくだけで楽しめません。しかもプレイ期間が長くなればなるほど、ムカつくという珍しい、サイコロゲーム,チンチロリン(ゲームと認めたくない)。だって、時間かけて味方育てても実感が殆どないから、特にイベントは・・・・

プレイ期間:1年以上2016/11/23

なんということでしょう

余った木材さん

ぼく「このキャラかわいい!他の海域も回って色々なキャラ手に入れるぞ!」

ぼく「ん?何故か100以上保有できないぞ?」

上限は100です

ぼく「あー・・・ゲーム進めれば増えるのかな?」

課金して保有数増やしてくださいね

ぼく「」

ぼく「無課金じゃあコレクションできない」

はした金も払えない貧乏人wwwww

ぼく「コレクションって名前なのに金払わないとコレクションできないの?」
ぼく「それっておかしいよね?」

うるさい!嫌ならやめろ!嫌ならやめろ!


こんな調子なんでやめて別のゲームに行きます短い間でしたがありがとうございました狂信者の皆さんもお体に気をつけて言論統制頑張ってください^^あと薄暗い部屋に篭ってばかりじゃなくてたまには外出て散歩でもしてくださいね^^

プレイ期間:1ヶ月2016/04/25

DMM GAMESでのランキング、しばらく2位のままですね~w

このランキングはプレイヤーがどれ程課金しているかによって変動するって聴いたことがあるけど、メンテ中にも関わらずランキング上がったことは運営の操作だと論じているレビュー見た時は、あ~あ、やっちゃったね運営(今更だがw)と思ったが。
で、本題。最近そのDMM GAMESでのランキングで艦これがずっと2位のままなんよね~。これってどういうことかな~って考えたんだけど、もし運営の人間により順位操作がされていることが事実ならば、もう運営の人間にでさえ余力(資金力等)がないのかもしれない。このままサービス終了かねぇ~。
それともあれか。これまで課金してきたプレイヤーも、とうとう見限ったのかな。

いずれにせよ、もう艦これに未来はないねぇ~。

どれだけズタボロになっても、まぁ~だ活動してるとか、潔くないよ。

プレイ期間:半年2019/10/14

最初だけはそれなりに楽しめたので☆2
これをプレイしたことあるなら☆3や4はあっても5だけはありえない
おせじにも面白いとは言えないから。それなりに楽しめた最初ですら戦闘とかクソだと思ってました。しかしやればやるほど糞ですなw
70%ぐらいボスに行くはずの羅針盤が10回連続逸れるとかインチキを疑うレベルで偏りますし、もちろん良い方に偏ることもありますが極まれですね。そもそも特定の艦種で固定できるとこもあるのでインチキかw
上げる意味のないレベル(ある程度までは意味がある)なので育成ゲーでもないですね
よくレベルが上がると回避も上がると言われますが、火力キャップと一緒で回避も多分上限があって一定値以上は上昇率が√かなんかで大幅に下げられてるでしょう。
そりゃ回避60が結構避けてるのに回避99が毎回、中破大破食らったりするので上げる意味なんかほとんどない
もしあったら回避12も上がる装備は大半の人が使うでしょう(実際はおまじない程度)

そして制空権
艦これはそもそも敵が有利です。そしてシステムも最大限に活用してきます。ありえないレベルの搭載数、味方側より圧倒的に性能が上の装備の数々、敵だけ超絶インフレ
制空権を取らなければこっちが有利に立つことはない。制空権取ってやっと対等に立てれるか、敵がまだちょっと有利という糞システム

敵だけルール違反
空母は夜戦で攻撃できません、しかしある一定以上の敵は夜でも攻撃してきます。
戦艦なのに正規空母以上に飛ばしてくる艦載機、そして雷撃も。意味不明です

後たまに見かけるのが高難易度、理不尽ですが・・・など自分で言っておきながら
レベルを上げて装備を整えて編成をちゃんとやれば対等に持ち込めますとかw
対等に持ち込めたら、そもそも高難易度とか言われないし理不尽とも言われない
艦これは対等に持ち込めたらかなり楽になるので対等に持ち込めたら
理不尽とか運ゲーとか言われないでしょうね
色々整えて0.5%~2%程度の勝率を5%~10%程度、最適解があったら20%行くかもしれないそんな程度の運ゲーでした。

夏イベントもクリアしてみましたがクリアできるできないじゃなくて、普通に面白くなかった
同じことを延々とするだけの通常海域と変わりません(理不尽度が多いぐらい)

プレイ期間:1年以上2015/08/24

新任務、海上部隊突入せよ!

もう、いいかげんにせーやさん

昨日5月29日のアップデートで新任務が追加されました
任務名、新任務、海上部隊突入せよ!です
南方海域の南方海域進出作戦(5-1と称される)という高難度MAPを
比叡、霧島、長良、暁、雷、電と艦6隻全てを指定された上
空母を編成に入れることが出来ないため制空権なしの状態でMAPを進み
重巡、航巡を編成に入れることが出来ないため80%ボスマスに進めず
潜水艦(沈め難い)を含んでいる可能性があるボス戦ではS勝利しなければなりません
当然攻略報酬は難度にはとても見合わない、ささやかなものです
上記のように常軌を逸したスパルタ任務ですが、さらに深刻なのは
過去に同じ5-1MAPをS勝利攻略する
任務名、新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!があったことです
こちらは全て巡洋艦編成で、脆弱な駆逐艦が無くボスマス逸れが無い分、容易ですが
今回の新任務が来るまでは最悪最凶と言われた任務でした
この、反省も無く2回も同じことをやらかす(しかも同じMAPで)運営の姿勢には
さすがに、艦これに好意的な人たちが集まる場所ですら不満が噴出し
火消し擁護がおとなしくなってしまうほどです

もはやプレーヤーなら味方だろうが誰彼構わずブン殴る怪物化け物ゲーム
やってない方は関わらないほうがいいです

プレイ期間:1年以上2015/05/30

ながらプレイで、まったりプレイで、マイペースでやればいいという方はちょっとありえないかと。
艦これでの最悪の事態、「轟 沈」はそういうところから起こっています。
これに泣いた提督は少なくないはず。
緊張感出すためにわざとセーフかアウトか確認しづらくなっているそうな。
あともうひとつ必須アイテム貯めるための30分ごとの操作もありますね
これはまた後ほど

プレイ期間:1年以上2015/11/05

運ゲーと批判している人は「過剰な」運ゲーであることを批判してるんだよなぁ…運の要素を一切排除しろと言ってるレビューあるか?w
しっかし「エンドコンテンツは難しくていい」の定型文をあっちこっちで聞く、テンプレ化されてるの?これそのものは同意だけど。もっと言えば成長と強さを実感できるバランスにしてほしかった。そういうバランスをうまくやれてるがーむがある以上運への全振りはさすがにね、と思う
ところで、今度の新実装艦は「また」補助艦が入るそうだ。補助艦は戦闘の役に立たないけどルート固定に使われる可能性が高いから、解体の判断は難しく、また母港拡張の必要性が上がる。他の人のレビューにあるけど多分母港拡張無課金プレイはさらに難しくなるもよう。

プレイ期間:1年以上2015/08/09

艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップしますが、確率1%もしくはそれ以下の確率でしかドロップしないので、手に入ると同義ではありません。現に今回の目玉艦「Roma」が出ない人が結構います。
課金してガチャはありませんが、大型建造という課金よりもっとひどいシステムがありますので、ろくなものではありません。
通常ドロップキャラでも攻略はできますが、その分時間とストレスを要求します。
「レア艦全キャラコンプリート」なんてしたくてもできません、「艦隊これくしょん」というこれくしょんゲームなのに、それっておかしいですよね。
戦闘は完全に運であり、レベルは意味をもちません。ただ、入渠時間が増えるだけです。装備も、先行実装されているものは、後発のプレイヤーに入手機会はほとんどなく、勝率にはきちんと関わってきますが、敵との戦力差がありすぎ、こちらの装備では追い付けないうえ、勝敗も糞乱数がすべてですので、敗北率にかわりはありません。
あるていどの艦娘や装備をそろえるのに、課金なしで半年はかかります。ただ根底にあるのは、「よいゲームプロデューサーは、いかにプレイヤーを苦しめるかだ」と公言してはばからない田中健介通称「タナカス」がプロデュースしている以上、はっきり言って楽しめませんし、コンプリートできない、これくしょんゲームに意味があるか考えてみてください。わたしは、もう一回最初からやれといわれたら、1億円つまれてもやりたくありません。それぐらい糞ゲーです。
こつこつと作業して、少しずつ強くしていっているつもりでも、はっきり言って強くなりませんので、あしからず。

プレイ期間:1年以上2015/05/12

のんびりやればいい

サセボンボンさん

ゲーム性はどなたもおっしゃってる通りの「運ゲー」です。が、
そこに装備や編成、近代化改修などといった 要素があり。
それによって様々な効果がつきます。

例えば、羅針盤頼みの神ゲー と言っている方もいますが、実際は索敵値が足りてないもしくは、編成がおかしい等の場合もあります。

また、レベルを上げても一発でやられると言っている方もいますが、それも装備や編成、
近代化改修、または陣形などで、向上することが可能です。

このように、運ゲーに見えて実は戦略ゲーの一面もあると私は思っています。
イベント等の最凶難易度では 比較的 試行回数で殴る という、あながち間違ってもいないレビューもありますが、時と状況で戦場が変化する という部分を踏まえると、
イベントぐらいは多少いいんじゃないかと思います。 
ゲージ回復がなくなり、難易度選択制になったことで、ある程度は緩和されたと思います。
キャラゲーとおっしゃってる方もいましたが。 それはあってると思います。
ステータスだけで育ててる人も中にはいますが、自分の好きな艦娘を優先的に育てる方もいます。それは人それぞれです。

後は、クエストが終らないだの言ってる人は 
単純にスッパリ切り捨てることが出来ないだけだと思うので、
南西クエや補給艦クエ(デイリー)等、今日はやらなくていいやと、
諦めるのもいいと思います。 そこまで根つめてやってはそれはストレスも溜まります。
自分も10回以上連続でそれたりしてるので・・

ウィークリーやマンスリーは計画的に ちょこちょこやると 比較的言いと思います。
とにもかくにも 気が向いたときや熱があるときにやれば言いと思います。

競争するようなゲーム性ではないので比較的のんびりやるのが言いと思います。
500位以内を目指しているのなら 話は別ですが・・

艦これ暦は結構長いですが、面白いと思ってますよ。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!