最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これから面白くなるはず!
やみスタさん
想像以上に綺麗で今までのゲーム何だったの?と思ったぐらい(笑)
やはり今のスクエニさんだけあってヴィジュアル的な面は最高過ぎ!
内容的には個の強さよりも仲間との連携が重要なので
金よりも人を思いやる気持ちの方が必要かも
まだイベントが単調で(今からでも大丈夫)
戦闘も正直同じ事の繰り返し(すぐ慣れる)
育成要素はほぼ皆無(ライトユーザーや無課金にありがたい)
運営さんがもたついてるような感じはするけど
さらに面白くなるような要素は沢山あるので
戦闘がもっと面白くなれば課金を検討するかも
プレイ期間:1ヶ月2012/01/19
他のレビューもチェックしよう!
daimonさん
プロデューサー交代時のキャッチフレーズが「モンドラ破滅の時」という冗談のような大型アップデートのキャッチフレーズだったが、恐ろしいことに大型アップデートは短期的に金を回収することが明白な焼畑式集金だった。
おかげでプレイヤーが次々と見切り、最高コンテンツのギルドウォーで定員割れする自体に。
これまで課金してきた人達も大量に引退し、もはや過疎一直線。
有名プレイヤーの↓ブログを参考にしてほしい。
http://blog.livedoor.jp/pipskoll/
今の現状では新規プレイヤーはサブ属性をつけているプレイヤーに蹂躙されるのがオチなので、決して始めない方がよい。
もし間違って始めたとしても、絶対に課金してはいけない。
プレイ期間:1年以上2013/08/25
平八郎さん
普通にカードゲームの割りに面白い。
コストやら攻撃力やらクリティカルやらがいい感じにマッチしてるし、足場を選んで攻撃したり防御したりも面白い。
チームでの動きが重要だから、一人変なのがチームにいるとなえたりするけど、逆に一人が課金しまくってても強いってわけじゃない。
そこそこ課金しながらオークションで欲しいカード手に入れて、1つか2つのデッキを強化すればかなり楽しめる感じ。
運営がイマイチ足が遅くてカードの追加もっとして欲しいっていうのが正直なところだけど、調整やらなんやら難しいんだろうねぇ…
今後に期待ー
プレイ期間:1ヶ月2012/01/20
糸の人さん
■良い点
・無課金に優しい
ゲーム内通貨で理論上全てのカードが手に入る上、そもそもレアリティの低いカードが軒並み強い。無課金だから足手まといということは全くない。
・微課金に優しい
一度でもマネーチャージ(最低500円)すれば、オークションが利用できるようになる。
無課金ガチャはプラチナやブラックといったカードが排出されないが、ゲーム内通貨を貯めてオークションで落札することができる。
時間さえかければ、500円しか使わないで自由なデッキ構築が可能となる。
現実的な話をすると
無課金…無、火、雷、風、氷、水、土のゴールドまで
微課金…上属性のプラチナ(贅沢品程度の実用度、数)まで
中課金…光、闇(この二属性はプラチナが非常に多いため)
重課金…ブラックカード(一部を除き実用性?)
と課金に応じて組めるデッキの幅が増えるゲームデザイン。
必ずしも課金額の高いカードが優れているわけではなく、名誉賞のような扱い。カードゲームとしては良い落としどころだと感じる。
・チームプレイ
25人×4チームの同時対戦なので、多少個性的なデッキが含まれていても問題はない。初心者が混ざるのは仕方ないことだし、どのチームだって同じ。責任感と気軽さの塩梅が良い。
■良くない点
・ギルド
上述した良点が、「ギルド戦」だと全く通用しない点。
ギルドという参加者・デッキ構築・戦術に強制力が及ぶ戦いだと、一部の強烈無比なカードの数が強さに直結し、資産ゲームとなってしまっている。また、野良や初心者を足手まといと見なし「運ゲー」とする傾向も。
フリーマッチの方がバランスが取れており断然楽しいのだが、肝心のそちらは獲得報償が少なくて閉塞感がある。
思いつく対策としては、
・ギルドを完全隔離
・全てのプレイヤーに初期から200cほどクリスタルを持たせる
など。
現状、ギルドでの活躍も個人のランキングや昇格降格に反映され、ギルド統制(資産ゲー傾向)に乗ってまで遊びたいと望まない人たちの行き詰まり感が最大の問題点であろう。
完全にギルド同士の内容となるギルドリーグ・ギルドランキングの導入や、フリー時はギルドマッチ5にするなど対策を願いたい。
これらさえ解決されれば価格も良心的で対応も早く、長く遊べる傑作ゲームと呼べるだろう。
プレイ期間:半年2012/07/14
にゃーりんさん
現在やっているゲームに飽きてきたとき、「モンドラ」「みたいなゲーム」をいつも検索してしまいます。そしたらこのページに飛んできて、みたらなんだか盛り上がって(?)いたので、書き込みを!
こんなに面白くてはまったゲームは他に一つもありません。自分のデッキを見て、みんなのデッキも見て、マップを見て、チャットして、全部楽しかった。
自分が上手く動けて、チームが勝利した時は最高でした!
バランス悪くなって、後半問題があったかもしれませんが、自分は本当に最後まで楽しかった!
ずっとモンドラほどドキドキするゲームがないので、あの頃の緊張感に耐えられるか、ちょっと心配なくらいですが、、、
心から復活希望します!!!
プレイ期間:1年以上2017/08/13
戸根さん
チームでカードゲームするという珍しいタイプのゲームだったので、
正式稼動から始めてます。序盤まで最下位でも、プレイによっては
逆転要素があるので、どのチームも一位を狙えるのがいいですね。
チームプレイであるため、強くないプレイヤーが強い相手に
一方的に倒されて終わりというのがなくて、いい感じです。
チャットでの連携プレイも楽しめますし、
クラス制も実装されて、なかなかやり応えがあります。
あとはカードやマップを充実させ、楽しいイベントを実施し続け、
ユーザーの意見を参考にしつつ、繊細にバランス調整していけば、
かなりの良ゲーとなるでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/13
モモさん
家族が紹介してくれて30分で遊ぶことができるしとても面白いということで、
物は試しと思って遊んでみることにしました。
確かにほぼ無料で遊びつくすことができますし、
戦場等での対戦は30分もあればできるもので結構サクサク短時間でプレーすることができる点が良いなと思いました。
自分でカードを選んでデッキを作ることもできますし、
何よりもカードのレベルを上げていくことで、
カードの能力をレベル1の状態よりも強くできるというのが魅力的でした。
最高でレベル10まで上げることができるのですが、
カードによっては突出した能力があるので、
その部分が上がりやすかったりしてかなり楽しいです。
カードのレベルはギルを使用することで上げることができて、
それで上がった能力は実際の戦闘でも適用されるので
どんどん上げていくことが大切だと思いますし、
人によってカードのレベルも異なってくるので全てが同じということもなくて新鮮です。
カードの絵柄も格好良くて好きです。
プレイ期間:1年以上2013/03/14
マサシさん
1プレイ25分
MAPちょっと広いかな…後、行動後の待機長いね!
AP上限UPとかの課金アイテムだけは出さないでください。
期待を込めて5P
プレイ期間:1ヶ月2012/02/07
運営さん仕事してくださいさん
ゲーム自体は、すごく面白かったです。
ただ、同じ作業、同じカードばかりで飽きてきました。
新しいカードやマップなどが、欲しいです。
アップデートする、新しいカードをだすといいつつ、カードが追加されないのに疲れました。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/12
mなんちゃらさん
無課金はオークション利用できないので辛いだろうね。
微課金でも充分にデッキ構築が可能だし、遊べます。
TCGオンリーを期待するのはちょっと・・・。
ただ、他の人も書いてるけどポセタイタンゲーが酷い気はする。
なので時間が経過すればするほど環境が固定しがちになるわな・・。
ただ、むやみにこれに修正加えるのも課金者に対して失礼になるし
難しいところ。
運営については、大陸産のゲームをいくつかプレイしてきた身から
するとスゴイ良運営。早いしユーザーの意見も無謀じゃないなら
取り入れるし、なかなかないんじゃない?
プレイ期間:半年2012/07/11
モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!