国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

モンスタードラゴン

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カードRPG

3.72173 件

モンスタードラゴン復活を期待

アキさん

復活するだけだと、また上手く収益化できないんだと思いますが、とにかく、忘れられないゲームです。
あんなにのめり込んだゲームはありません。
何とかあの感覚をもう一度味わいたい!

検索したら沢山のレビューを見て、ユーチューブで過去を振り返り、懐かしさのあまり投稿しちゃいました。
この1投稿では何も変わりませんが、奇跡が起きることを信じてやみません。

あの時出会えたギルメンにまた会えたら最高です。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

他のレビューもチェックしよう!

半年遊んでいます。
一言でいえばつまらない・・・ですねw
アップデートしてから、要素が1つに絞られてしまい前までは
優雅に遊ばせていただいていましたが、今はもう・・・
そして、頑張って課金させようと・・・
勿論運営の方に利益がなければ無くなると思いますが、
それがあまりにも豪快w
とにかくアプデしてからつまらなくなりました。
アプデする前までは評価5以上でよかったと思います。

プレイ期間:半年2012/12/21

【ゲームシステム】
ゲームごとに初心者から上級者までランダムでチームで所属を振り分けられるため新しい出会いがあり、かなり面白い

ただ、カードバランスに問題があるためゴリ押しが多いのが問題

今後のアップデートで改善されることを希望

【グラフィック・デザイン】
FFシリーズのモンスターなどを流用しているだけあってグラフィックなどはかなり綺麗

【運営】
一言で言えば、殿様商売

別ゲー(戦国IXA)よりは柔軟な対応をしているが、スクエニのゲーム運営方針自体に問題があるとしか思いようがない

プレイ期間:1ヶ月2012/01/22

戦術がワンパターン、基本運任せなゲーム
プレイヤーのレベルは最悪だが運営は取り締まりもせず放置。
初心者はやらない方がいいでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2012/10/06


ネトゲというのをあまりやったことないのですが、
初めての人にとっては入りやすいです。
「ネトゲ」=「課金」というイメージがありあしたが、このゲームはそれ程必要なく感じます。(運営大丈夫?)

ゲーム自体は文句なしに面白いです。
1人でやっても楽しめますし、ギルドに入っても楽しめます。

カードを集めるて鍛えてしまうとやることはなくなるのですが、
良アップデートを繰り返しているので運営のやる気を感じています。
新規追加カードも楽しみです。


プレイ期間:1ヶ月2012/01/18

プロデューサーが東度武史になってからの運営は、焼畑商法に特化している。

二日間のみ劇的な能力を発揮する「特攻カード」
100人対戦が売りのmonster dragonで1VS1のイベント(課金で回復薬あり)
カードを強化する際の確率操作

などが代表的だ。
彼がプロデューサーになってから壊れカードが増えてきたことも証拠となるだろう。
アンケートを取り「意見を反映する」などとのたまっていたが、パフォーマンスに過ぎず、本当に好き勝手やっている。

ただ、一つだけいい点がある。
東度Pがメインプロデューサーなったゲームは、集金状態に入ったと解る点だ。
ゲームを辞める、一つの目安が出来たことには感謝しよう

プレイ期間:1年以上2013/08/24

チュートリアル終わってすぐ戦争に行きました
というかこのゲームは戦争するゲームなのでこれが普通
下積み修行は実戦でするもの
で、よくわからないままやられたら味方の知らない人に罵倒されました
頭にきたので通報しました
どうやらその人は垢バンされたようですザマアw

最初からいきなり実戦なので敷居は高く見えます
でも、最初は何もわからないのが普通、ミスして当然です
そこに文句言う人が少しいますが、、まあアホは通報しておけばいいのではないかと
少し慣れた程度ですが内容は悪くないゲームです
カードの基礎ステータスがノーマルカードでも悪くないので初心者デッキでもある程度通用します
初心者は初心者同士の戦場になるというのは嘘ですが、味方しだいで勝てなくもない
攻めるも守るも逃げるも味方との連携が重要で手持ちカードの強さは二の次といった印象
オークション機能開放で最低でも500円課金する必要はありますが、他は無課金でも遊べます
まだ開始して1ヶ月ほどですが楽しめてます
戦闘の負けを味方のせいにする人がいるので評価ー1です

プレイ期間:1ヶ月2014/05/18

素直に面白いです

プレインズウォーカーさん

簡潔に表すと『シミュレーションRPG+対戦型カードゲーム』です。
最大100人のプレイヤーが4つの軍に分かれ、各々が作った25枚のカード束からなるデッキを持って攻防を繰り広げます。

全306種(3/22現在)のカードから25枚のデッキ編成(同一カードは基本的に3枚まで)を考え、試し、新しいカードが手に入れば、また考え、試す。一見単なる繰り返しの作業ですが実に奥深いです。
モンスターカードにはプレイするためのコストがあり、単純にステータスの高いカードを詰め込めば強いデッキになるワケではありません。
攻撃力や防御力が貧弱ながら強力なスキルで敵の妨害をするカードや、味方の援護を出来るカードもあり、様々なアプローチで自軍の勝利に貢献することが出来ます。

課金は必須レベルのものではなく(もちろん課金にメリットがないとは言いませんが)無課金で気軽に、かつ深く遊べるのも良い点です。
昔何かしらのカードゲームをやっていた、或いは現役のカードゲームプレイヤーの方に強くオススメしたいゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2012/03/22

良い点
無課金でも十分楽しめます。オークション機能も微課金(500円)で使えるようにすればカード集めもしやすく良いです。
運営がユーザーの意見を取り入れるよう努力してるのが目に見えて分かっていいです。最近は気軽に遊べるよう試合時間を調整されたり、PvPルールが作られたりしてます。

悪い点
対戦ゲームである以上仕方ないですが、初心者を嫌う方、わざと放置したり暴言吐く方がいます。

オススメできる方、できない方
TCG好きな方や戦略を考え仲間と協力するのが好きな方にはオススメです。
基本4チームの戦いなのでどれだけ強くても運が悪ければ負けます、それをカードのせいにしたり他人のせいにする方、勝てないからってすぐ頭に血が上る方にはオススメできないです。

プレイ期間:半年2012/07/23

プロデューサー交代時のキャッチフレーズが「モンドラ破滅の時」という冗談のような大型アップデートのキャッチフレーズだったが、恐ろしいことに大型アップデートは短期的に金を回収することが明白な焼畑式集金だった。

おかげでプレイヤーが次々と見切り、最高コンテンツのギルドウォーで定員割れする自体に。
これまで課金してきた人達も大量に引退し、もはや過疎一直線。
有名プレイヤーの↓ブログを参考にしてほしい。
http://blog.livedoor.jp/pipskoll/

今の現状では新規プレイヤーはサブ属性をつけているプレイヤーに蹂躙されるのがオチなので、決して始めない方がよい。
もし間違って始めたとしても、絶対に課金してはいけない。

プレイ期間:1年以上2013/08/25

モンスタードラゴンは他ブラウザゲームと違って課金者と無課金者の差があまり無いことが魅力のひとつでもあると思います。

このゲームはバトルマッチング開始時に4つの国にランダムで分かれ、クリスタルを奪い合い最終的に1位を目指すゲームですが、このときにマップ上で使用する「フォートレス」という乗り物があり、このフォートレスによって移動や射程範囲などが変わってきます。

課金してフォートレスを買うこともできますが、最初に貰えるフォートレスでも課金者とはあまり差がつきませんし、なにより戦闘で報酬として貰えるギルでギルガチャというモノを回せるのですが、課金していなくとも運がよければ課金したときのモノと同じカードが手に入ることも一つの魅力だと思います。

プレイ期間:1ヶ月2012/02/08

モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!