国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ガンダムを・・・

なんともさん

ガンダムの使用権については、バンナムが保持しているので、誰がなんて言おうとバンナム以外で、ガンダムをゲーム化することができないというのが、そもそも、ガンダムオンラインの不幸の始まり、つまりは、そのゲームに課金してしまった人は踏んだり蹴ったりの状況になったとも言えるのかなとも思います。

故に、この先いろいろと、期待を持たせるようなことをバンナムは発言していくと思いますが、我々が期待しているようなことを実現することは不可能です。よって、基本無課金で遊べるわけですから、課金した人もこれから課金しようとする人がいるのかはわかりませんが、無駄な投資はしないようにしましょう。

ガンダムという大きなネームバリューのある商品をバンナム以外でも使えるようにできればいいのにとつくづく思う今日この頃です。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

他のレビューもチェックしよう!

今回のアプデで実装されたDPのおかげで今まで倉庫で眠っていた機体たちが息を吹き返しました。さらにジオが弱体されましたが個人的にはまだまだ弱体が必要だとおもいます。(こけるようにするとか)弱体しすぎという人もいますが今までがおかしかっただけですからね?ほぼ無敵で突っ込んでキルし放題とかどう考えてもおかしいでしょ?_

プレイ期間:1年以上2016/11/15

ガンダムのゲームといえば、魅力的な数々あるMSの中から自分が好きなMSを操って相手を倒す等をやるのが大きな魅力だと思っています。
ガンダムオンラインも以前はそうでしたが、現在は違います。

MSの総数こそ200以上ありますが、現在戦場で使えるMSは「ユニコーンとシナンジュ(ぎりサザビー)」のみです。後は回復&索敵役の支援機とネズミ(気づかれないように相手の拠点を単騎で攻撃する事)ができるMSくらい。それ以外のMSに人権は無しです。(特にジオンは)
勿論他のMSで出ることも可能ですが、ユニコーン、シナンジュの数が多いほうがMS戦は圧倒的に有利になるので、他のMSは使いたくても使えません。

なので、ガンダムオンラインを楽しみたい人は高額課金が必須となります。

バンナムのガチャは他のゲームのガチャに比べるとかなりの低確率(悪徳)なのと、最大4機構成のデッキの内、最低2機はユニコーンなりシナンジュじゃないと話にならないのもあって、いきなり3~7万円くらいは投資が必要になります。
1年くらい前までは課金機以外でもある程度立ち回る事が出来ましたが、今は確実に無理。(1か月くらい前に爆風オンラインが緩和されて、多少良くなったと思ったらまた逆戻り。というよりユニコーンの登場で最悪状態へ)

また、1年半くらい前から明らかな連邦優遇措置が続いているので、「ジオンのMSが好きなのでジオンでやりたい!」という人には特におすすめできません。(ちなみに自分はほぼジオン専)
現在もその状況は続いていて、腕が同じ人たち同士がユニコーン軍 VS シナンジュ軍をやったらほぼ確実にユニーコーン軍が勝ちます。

お金の投資は問題なし&連邦の優遇高性能MSで圧倒的なKillと勝利を楽しみたい!という人にのみおススメします。

プレイ期間:1年以上2018/07/04

HPわずか残して突如ダメが通らなくなる不正仕様ムキ出しの機体を俺スゴ感 丸出しで披露するアホな奴・・・このゲームは何でもアリ?こんなのゲームじゃないでしょ・・あまりにもアホらしくて即ヤメで消去した・・噂どおりオンラインゲームの中でクソゲーNo1は本当でした 正当性、公平性、ゲーム性のかけらもないので やる意味がなく時間の無駄としか言いようがない

プレイ期間:1ヶ月2016/08/20

これ絶対サクラでしょw
今回のアプデですがとても成功とは思えないです。もうなんかかなり大味なゲームになっちゃいましたね、以前からジオによりテクニック云々はあまり関係なくなってたんですが新システム「ダウンポイント」実装により空中での撃ち落しが難しくなってしまい、いかに高火力で撃ち合うかが重要となりました。その結果対峙したら連射系武器で連打するだけ、そんなゲームになってしまいました。
もうなんでしょうね、TPSというよりカードバトルとかのソシャゲに近いのかなと。だって武器をMaxまで改造すればほとんどテクニックいらないので後は連打するだけですね。そして敵の撃破に関しても初期の頃は最終的に止めを刺した人が撃破したという扱いだったのですがこれだと他プレイヤーがある程度敵のアーマーを削った後で自分が仕留めようとするいわゆるハイエナという行為が蔓延したためダメージポイントに応じて撃破確定アシスト(撃破扱い)というものが実装されていたのですが今回のアプデでこれをさらに強化したようで敵に3分の1程ダメージを与えれば他プレイヤーが倒しても自分にも撃破ポイントが入るという超ゆとり仕様になってしまいました。
これは今までなかなかキルが取れなかったプレイヤーには喜ばれるのかも知れませんがはっきりいってあまり中身のある撃破とは思えずこんなんで撃破扱いになったとしてもなんのありがたみもないし馬鹿にエサをやって喜ばしてるような感じでぬるすぎるように感じます。
まあこんな散々なアップデートだったのですが過去には本当に面白かった時期もあり私も以前にはレビューで高評価をしていました。個人的には今回のアプデ以前のシステムでジ・Oを筆頭にバランスブレイカー機体を修正すればわざわざ新システム導入などしなくて良かったのになと残念でなりません。
まあそれもこれも課金ゲーの宿命なのかなと。やはり課金ゲーである以上は機体を売って利益を上げなくてはならずそのためにはゲームバランスを壊してでも強機体を作る必要がある、その負の連鎖がゲーム性を壊していくのだなぁと思いました。
結論は月額制サーバーの導入を希望します。

プレイ期間:1年以上2016/11/11

始めるならジオンで始めましょう。圧倒的にジオンの方が強いです。馬鹿でも勝てるジオン。
イフリート系列の機体が強すぎます。あとテトラ。連邦でプレイし始めても階級落としたジオンの屑どもが初心者狩りをしているのでひどい戦績になります。慣れるまではジオンの屑どもに着いていくのがいいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/12/17

またやっちまったな運営

もうダメだおさん

またバランスを壊す機体を年末にだされました。
なにがバランス壊れたっていうと、ユニシナという機体から
ハイν、ナイチンゲールに変わってしまった。
やってみたらわかるが理不尽な強さ。1秒以内に大破する低、中、高コスト。
5~10分はするクールタイム。
ユニシナはまだ転倒させられるがこれらの機体にはない。覚醒という
アーマー削っても全回復する仕様。
くそ強機体を出した後、その後のDX売れると思っているのかな運営は。
ユニシナから何も学んでいない。強襲ばっかり出すから段々インフレするんだよ。

プレイ期間:1週間未満2019/01/01

良い点
・他のゲームでは見ることのない100人同時対戦
・外伝も含めた豊富な機体
・豊富なマップ
・時折ある生放送

悪い点
・圧倒的な連邦優遇
・システム外プレイである連隊行為
・毎日がネガの応酬
・マップのクソ調整
・初心者狩り
・運営が連邦側

かれこれ4年くらいやってるわけですが今の環境は本当に酷いです。連邦には常に強い機体、ジオンにはネタ要素の機体を実装しジオンの機体が強いことが判明すれば直ぐに連邦側に同性能の機体を実装したのちジオン側のみ弱体化調整をします。調整に関しては運営が適当な調整をしたのち実装しますが運営はデバックしてません(してたらこんな事にはなってない)。またゲーム内でのバグ行為が見つかれば運営は利用者ではなく報告者をアカウント停止してます。正直こんなに長くこのゲームが続いてるのは「ガンダム」要素だからであって普通ならとっくにサービス終了してます。

仮に今こんなクソゲーでプレイするなら連邦に行くべきです。サービス開始より目に見えない所(システム)からわかりやすい所(機体やマップ、機体調整)まで連邦優遇なのでおススメしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/10/19

「1」予告無し有りにかかわらずケンプ、NT1、ギャン、ゾゴックなどの課金機体を大幅弱体化し産業廃棄物化などの運営による詐欺行為、守銭奴体質

「1」はもうどうしようもありません。これが直るならクソゲーになるわけありません。企業の体質なので改善の見込み無し。馬鹿は●ななきゃ直らない。
課金機体(性能が良い機体)を実装した後、産業廃棄物でどうしようもないゴミ機体(ギャン・ゾゴック経験者ならわかりますよね)にしてくる。
金設計図だろうと銀設計図だろうと数万円はかかる。デッキの4つ中3つを課金機体にしようとしたら何十万円もかかる。一般人の思考からすると明らかに詐欺としか思えません。

「2」変わる事の無いゴミ糞マッチング。高い階級から将官、佐官、尉官すべて同じ戦場に押し込まれる事が日常茶飯事

自分が尉官なのに階級が高い佐官や将官と同じ戦場に押し込まれるので、初心者や低階級が高階級に一瞬で殺されます。出撃して2秒で死ぬ事も珍しくありません。
一方的虐殺なのでゲームとして面白いはずがありません。マッチングが割りと機能している時間帯でも尉官と佐官が同じ部屋です。
尉官だけでの戦場なんて滅多にありません。100戦未満の准尉と4000戦や5000戦経験した将官と同じ部屋になるなんて馬鹿げてます。
最低限、将官・佐官・尉官・軍曹以下の4段階に分けるべき。尉官と佐官は人数がやけに多いので、この階級帯は准尉と少尉の部屋、
中尉と大尉の部屋、准佐と少佐の部屋、中佐と大佐の部屋というように、さらに分割して丁度良いです。准尉と大佐が同じ部屋になるんて理不尽です。アホすぎます。
どうして准尉が一方的に一瞬で大佐に殺されないといけないのでしょうか。同じくらいの腕前(プレイヤースキル)の人達で集まって格闘するから面白いんじゃないでしょうか?
10歳の子供と陸上選手が100m走るバトル見てて面白いでしょうか。自転車と新幹線がスピード勝負するの見ていて楽しいでしょうか。全く面白くないです。運営はこれが面白いとでも思っているのでしょうか。一体何を考えているのでしょうか。

プレイ期間:1年以上2014/12/13

こんにちは。
ネットゲーム初心者です。

先日ついにグラフィックボードを購入したら、インターネットの動画サイトのようにサクサク動くようになりました。
漫画喫茶で、メーカー、バージョンを調べてた頃、インターネットで改善点を探しまくってた日々が報われました。
ゲーム自体は、本当に面白いです。
昨日もバッチリ5時間。自分の会社、大丈夫か〜、と思うぐらいやりまくってる。
先日も、ブルーディスティニー2号機で敵本拠点をタコ殴りにしました。
マップを斜めに進むと敵との遭遇が少なく、効率的に敵本拠点にたどり着けます。
本日+明日からの休日も楽しみです。

年末、自宅にも自作PCを購入して、環境を整えます。
それでは。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/27

アルバイトがNPCを使って試合を操作しているのは事実です。
「煽るときは名前を出さない」と言うマニュアルさえ存在します。
無課金が階級制限をされるのも事実で、通常設定では准将以上はプログラムで行けない様になってます。それをすることで「大将行けない人おる?」「これだから准将は」
等と煽りのマニュアルさえも存在します。
本当に真っ黒な企業で最悪です。

ガチャは最初の方にレンタル機体が出る仕組みになっておりそれを操作したかったら金を払えと言わんばかりの、大当たりは底に出るような不当な確立設定です。
そもそも対戦相手が人では無いのに売りつけてる時点で詐欺に該当します。
しるびさんあなた社員じゃん。

プレイ期間:1年以上2018/06/21

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!