最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1ポイントもいれたくないんだけど
ん?さん
今回の調整って、メインは強襲機が今まで使用頻度が高いため、重撃やスナ等の使用頻度を上げるための調整だったのでは?確かに、一部武器の重量軽減で、機動力は若干高くはなっているものの、防御力を上げおまけに転倒しなくなった事に付け加え、バズーガ等やスナの火力は現状のままだから、使用頻度が増えるところか逆に減ってるのではないですか?
いくら機動力が若干高くなったからと言って、強襲機ほど軽やかに動き回れません。これって矛盾していませんか?
プレイ期間:1年以上2015/08/29
他のレビューもチェックしよう!
まぁニュータイプさん
バンダイナムコ公式の運営通信が語るには、次回アップデートが今後のガンオンの盛衰を示すらしいです。
その為に注力した結果かは判らないが、アプデ実装時期が一週間程度延期されるそうです。
まあ運営なり(?)にでも客足に配慮(?)しようとしてるとコチラが思えばいいのかもしれない・・・。
ただ今までやって来た前科がロクデナシなので客の目には期待値ゼロです。
んーーーーー(呆と悩)。
営利企業が儲けを追及すること自体は当然でも、元々バンダイナムコが作ったものでもない代物に寄生して儲けようとしながら、其処の客足二の次というスタンスが遊ぶ側に見透かされた結果の現在なんだよな。
その結果が所謂「前科」な訳で、今までやってること全て論えば、やはり期待値ゼロという結論しか出て来ない。
バンダイナムコが現行のガンダムオンラインを対戦ゲームとしてユーザー視点で存続させる気があれば、例えばさ、ここまでに出してきた機体群の内の0078~0083を除いた以降の機体全てを抹消して、消費者に被害補てんして、時代設定を前述の一年戦争とデラーズ紛争までに限定した仕様に変更、とかしないか?
Zの0087からユニコーンの出る宇宙世紀0100まで入れたら、Gジェネじゃないんだから当然無理が出て当たり前なんだよ。
オンゲ100人対戦を売り文句に据えて売り物が機体ガチャなのに、ひと月に何個も何個も新機体売り出すだけ売り出して、買った商品が戦えもしない屑だったら消費者誰もが「二度と回すか!ボケ!」となるよな。
だがバンダイナムコはそんなことを気にも留めない。
故に更に客足が去る訳だ。
今はそういう悪循環を延々繰り返すだけの仕様になってしまってるので、ガンダムで釣られて来ても、大抵が速攻去る仕様です。
まあでも、どれくらいの酷さかをチラ見してネタ話程度の価値にはなると思います。
課金は厳禁ですけどね(笑)
プレイ期間:1年以上2016/10/24
バンナム社員さん
弊社が開発した画期的新システム。
それは各プレイヤーの弊社への貢献度を基準にアカウントごとに優劣をつけ、常に連邦軍(優)VSジオン軍(劣)または連邦軍(劣)VSジオン軍(優)となるようにマッチングし、オンラインゲームを運営するうえで各社が頭を悩ませてきたゲームバランスが、あたかもとれているように錯覚を与える新システムです。
興味を示された方は、下記までお問合せください。
株式会社バンダイナムコホールディングス
NE事業部 マーケティングDV NE事業推進部
プレイ期間:1年以上2017/02/06
jakkaruさん
アレケン時代の少し前から始めたものです
確かに格差マッチや階級落としなど残念なとこもあるけど
ゲームの評価としては★5でいいと思う
こうゆうサイトを見て★1ばかりだとやるきもなくなるでしょう
勝てないとか言ってる人はスキルがないとかすぐ飽きてしまうとか
そーゆー人なんでしょうね
課金機体強すぎとか言ってる人もいるけど初期配備機体で
余裕で勝つ人もいるんだから関係ないしww
まぁこのゲームはやればやるほど楽しくなるから
つまらんって言うならやりこんでそれでもだめだったら
言ってもらいたいね
プレイ期間:1年以上2014/12/31
しるびの発言はアホださん
仮に「しるび」がサクラじゃないとしても、こいつかなり問題発言をしちゃう人だぜ。この人長い事ガンオンの配信者で最近ではトークだけの配信なんかもやってたりする。「しるびのラジオ」っていう配信ってしってるかな?このトーク配信でガンオンで今問題になっているNPCに対しての発言を少しだけしたんだ、その失言とも言える発言内容が「NPCがいるじゃないですか、もうNPCが半分ぐらいでもいいと思う」って言ってたんだ、このゲームの大規模戦の売りは大勢のプレイヤーと協力して戦う事、NPCなんかいたら面白くないに決まってるだろ、それをこの「しるび」はNPCを増やしてもいいみたいな事をほざいてた。いや俺から言わせるとお前がNPCと永遠と戦ってろよ、俺はNPCなんかとも一緒に戦いたくないがお前とも一緒に共闘したくないんだよ。気になった人はユーチューブの「しるラジ#18」見てみな、NPC発言をしたのは1時間19分30秒頃だよ、しかもこの時顔出しもしてて、その時の「しるび」の顔が犯罪者がなにかを言い訳するかのような顔をしてて笑っちゃったよ。
プレイ期間:1年以上2018/03/28
ねこさん
新しくゲームを初めようと、評価を見に来た場合、この圧倒的な星一つのレビューを見ては新規で入ってくる人はほぼいないであろう。
そこそこ人が居るのはガンダムが大好きであったり、国内FPSゲームが圧倒的に少ないからで、決してこのゲームが優良な訳ではない。
にも関わらず、ここのゴミクズウジ虫運営は勘違いしてるのか分かってないのか、「ガンオン評価」でググるとトップにでるこのサイトでこれ程の批判があるのはどれ程ヤバイかを真摯に受け止めてほしい
皆ガンダムが好きだから本当に改善を望んでいるんだ、とても強く。はやく届いてほしい
このゲームは先ずバランスがおかしすぎる。ジオン軍が明らか不利になっている。
基本的にジオンMSはデカイ、被弾面積が大きく打ち合うと負ける。それを補うほどの耐久性や、強力な武器があるかといえばそうでもなく、むしろ連邦の方がビームコーティングや、盾もち機体が多いため耐久性がたかい。どうやったら勝てるのかバカか。
初期ジムとザクを比べてもその差は圧倒的だ、なんだ、連邦のジムはガンダムか?
最近出たGブル対ルナたんもその差は歴然、武装、被弾面積共にGブルが上で壊れに近いです。ルナたんの方が優れているとかゆうのは流石にアホです有り得ません。優っているのは愛くるしい見た目位です。
だって運営は発売されたGブルのプラモデルを宣伝したいのだもの、ジオンはその生け贄です。
連邦はサイコガンダムとか、ジオも使えますが、ジオンは百式や、ZZは使えません。何故主人公機体であるZとラスボスのジオが仲良く連邦側からのみ出撃出来るのかは不満です切り分けろ
後壊れ機体が多すぎます。先程のジオもそうですが圧倒的な強さを誇り、他のMSが紙くずのように散らされます。そしてこういう機体はほぼぼぼ重課金でしか手には入りません。無課金新規加入者はやられ役となり地獄をみます。
その洗礼に耐え、時間をかければ強力機体が手に入るかというと運営はその光すら与えません。頑張っても入るのは既に下方修正済みや、時代遅れの機体位です。例を挙げるとシャア専用シリーズとか…
圧倒的人気を誇り、ガンダムの顔の一つでもある専用機のパイオニアシャア専用シリーズが揃いも揃って時代遅れの産廃です。何故だ⁉
無課金でも上にいけるという意見もありはしますが…
俺は上手いから無課金でも大将だとか、そんなゴミのような情報は誰も望んではおりません。
要は全体的にみて何割がそうなれるかが問題なのです。5%も無いでしょうね~。そのゲームバランスの悪さが星一つだというのです。
本当に無課金や、当人の能力だけでものしあがれるゲームは個人的にはシャドーバースや、クラロアのようなゲームを指すと思います。
既に回りは課金壊れ機体や、期間限定の強力機体で固められており、新規加入は修羅の道です(特にジオン)有るかも分からない光を求めて、幾人の新規加入があるのだろうか、新規加入がないこのゲームに未来はあるのか?
こんな欲にまみれた課金を課さなくてもガンダムの名前があれば絶対どうにかはやれるはずです。嫌、やれって皆言ってるんだろ糞運営
プレイ期間:1年以上2017/03/25
大体合ってるさん
既に大体の方が書いている運営の酷さの部分は割愛です。
運営に続いてこのゲームの癌はプレイヤーの方向性などの割合でしょうね。
本気でどっちかだけ常に優遇されてると思い込み、自らの陣営の有利期間やその都度の有利な部分は見ずに相手の利点だけを罵倒する。挙句には弱体要望暴言合戦にまで至る有様です。
βの頃から見てれば、マッチング問題も加わって有利不利は非情にコロコロ入れ替わり続きの上に、課金が追加されるたびに大幅に変わることも多い現実。
運営に振り回されて運営の掌の上で相手陣営に怒りをぶつけすぎてる人が多すぎる気がしますね。
現状はといえば格闘祭り、移動速度と踏み込みでいろいろズレを起こし異次元切りのような事を起こすイフリート。
逆にその機体だけの独自凸ルートを持ち、入り込めば超火力連打で拠点を削れる鬼凸兵器のフレピク。と、どっちも金設計図限定ですが、どっちもどっちですね。
ジオンはそれに加えてナハトも格闘が強いですが、フレピクの凸火力ルート考えると、マップに左右されるとはいえ、イーブン。または連邦よりジオン多少今は有利って感じでしょうか。
改めてどっちがどっちだけがと陣営けなし合うのが、一番無駄で運営の掌の上だと思いますね。
まあプレイヤー同士のイザコザがなくなっても、この運営だとゲーム自体の良さは改善されていくことはなさそうな気はします…。
プレイ期間:1年以上2015/01/18
課金50万必須さん
数十万円課金知ってジオという糞機体を手に入れ
格闘ボタンポチポチ押すだけのクソゲ。
一発当てればはめ殺し可能の俺様課金TUEEEEするクソゲ。
駆け引き皆無、うまさも必要なし。ボタンが押せて数十万円金払えればOK.
プレイ期間:半年2017/03/11
ぷりんさん
一言で言わせると、課金したら馬鹿を見るゲームです。
数万円軽く瞬時に必要とするゲームで課金してレア機体出たとしても1か月は強いだろうけどすぐ弱体修正が当たって花形がなくなり産廃アイテム化します。
プレイヤー同士の戦争を前提としたゲームなのにマップによってはただ歩行して動かない船をただ撃つだけで戦争終了するマップもある。敵も同じ行動とるために敵と遭遇しても双方無視、すれ違いでそのまま一直線に突進するだけ。
5万円そこら入れても撃たれ役プレイヤーになりかねないのでまともに遊ぼうとする場合毎月10万円は必要(あと1万円課金しても1万円分にはならない別途謎のお金とられますので注意)。まずおすすめしません。FEZやBF3とかのほうがよっぽど戦争楽しめる。
それでもガンダムが好きという方でお金かけ無くない場合、無料ガチャ修理ユニット金を出し4体集める事で大佐とかにはなれますが攻撃に回ろうとするとせいぜい中尉止まり。
最後にジオンは宇宙出身なのに宇宙に適しておらず宇宙戦で一方的に連邦に負けているバランスの悪さもあります。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/08
引退者さん
楽しめている方は除きますが、バンダイナムコのHPから今までの総課金額を調べることができます。(課金しなくても遊べる、時間のありあまってる方々は除きますが)
ゲームとして課金に見合ってるかよく考えてみましょう。見合ってると思うのであれば続けて楽しんでください。 ないな、と思うのであればきっぱりやめましょう。 私はβの頃から初めて、おおきな調整が入ったりいろいろ経験してますが、おもしろいと思える瞬間が少しはあったのでやれてました。もう完全になくなったのでバンダイナムコのID自体を消去しましたけど。
コンテンツ自体はガンダムですし、集客力も、もちろんあります。ただ運営が残念です。というかバンダイナムコが絡んでる時点で難癖ついてしまうのは仕方ないのかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/03/23
めでたいさん
サービス終了決定おめでとうございます!
ついでにバンナムオンライン(バンナム本社は増収増益絶好調らしいけどそっちはどうでもいいw)も火の車っぽいのでサイコー!!
気分がいいのでおまけして評価2つけときますねWWW
あっやっぱオマケ込みでも1だわこんなクソゲーw
あーーーーサイコー^ーーーーー
プレイ期間:1週間未満2022/02/10
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!