最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューで愚痴るな雑魚
あさん
大体新規が最初から優遇されてるオンラインゲームの方が少ないってこともわからないやつがレビューで適当なことを書きすぎて過疎化が進行してるんだよなぁ
ゲームとしては普通に面白い 少し運営の対応が遅いとかはあるけどまぁ楽しめる
NPCだとかチートだとかは殆どが雑魚かキッズが適当なことを言ってるだけだから気にしない方がいい
まぁ、初めから課金はしない方が良いゲーム 自分のプレイスタイルとか機体編成がある程度定まるまでが戦い それを超えれば楽しい戦場が待ってる
こんなことをレビューに書いたらどうせアルバイトだとか社員だとか喚く奴らが湧くんだろうなぁと思いつつ、とりあえず両軍大将としてはこういうのを書いておかないと…ね?
プレイ期間:1年以上2017/01/23
他のレビューもチェックしよう!
課金者さん
壁に埋ってしまったユーザーが緊急帰投もせず、ただウロウロしている現場を見かけて、ずっと気になっていたがレビューを見て理解できた。
よくよく考えたらここまで酷い仕様にできる開発陣が51vs51にする技術を持ってるいるわけもないですよね。人為的操作の無いヘンテコなBOT混じりの戦場でコンピューター相手に回復や援護をしていると思うとホントどうでも良くなりました。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
デスくそげさん
なんか大規模アプデとやらが入ったそうなので久々に入れなおしてみました。
以下、結果を書きます。
★新要素 ※ここ大事
「ジェスタ、ギラドーガ」が追加されていますが、コスト・性能共に既存の機体と変わりません。例えるならハリボテ着せたジムカスタムですね。
マップも新マップ無し。BGMも既存。
戦力バランス
滅茶苦茶。さらに増えたガーベラテトラがすべて一瞬で溶かします。
こちらは転倒を取る手段がほぼ無くなったため、飛んでいる相手にワンチャンあるか無いか。
マッチング
曹長で放置していた0勝0敗0KDのキャラ。マッチされた5戦での平均階級は最上級の将官が6割、佐官が3割、尉官が1割といったところ。
同階級は一度も見かけず。
戦績でマッチングするらしいですが5000戦してるようなガチ機体と、初期デッキのザクやジムで戦わされます。腕前以前の問題。
武器の調整
マシンガン、ビームライフルが強化されたらしいですが、ちんたらそんなもの撃ってたら例のビームに消し炭にされます。ただのバカです。
その他
チートマクロは民度がアレなのでまあお察しということで。相変わらず連射は使えますね。
総評
安心して別ゲーを続けて下さい。
プレイ期間:半年2015/08/26
どんどこさん
開始とともにジオの群れが拠点に突撃して、多く削った方が勝つだけのゲームになり果てました。
ジオの数が多い側が勝つだけのゲームです。もちろんジオは課金限定機体です。
今から始めるなら台湾版をお勧めします。
現時点では飛びぬけて強い機体がいないため、日本版と比べ非常にバランスがとれています。
また、初心者も多いため敷居も低いです。
そういえばUCアップデートから1年たちますがユニコーンガンダムはいつ来るんですかね?
プレイ期間:半年2016/09/24
ロンゴミニアドさん
小池がPになったとき、「エクバやらなんちゃらの格ゲー多人数版にだけはしないでください」と釘を刺しておいた。
だが結果はこのざまだ。
彼はガンオンの本質、本当の面白さというのを最後まで理解しなかった。
ガンオンとは単に敵を倒すだけのゲームではない。プレイヤー同士で連携しあい、相手の心理を読み、作戦を立て、一人一人がいわば「駒」となって動く
「戦略ゲーム」なのだ。
ストリートファイターではなくて、将棋やチェスのような、むしろシミュレーションゲームなのだ。故に、各マップには特定の戦略上の「要地」が設定されていた。
例えば旧オデッサでは南海上数字拠点および崖、倉庫街屋根上。旧タクラマカン砂漠における橋の上。旧トリントン追撃の屋上(あれは実に楽しかった)
旧ニューヤークでは中央3。アバオアクーにおける4と2。シャングリラにおける1と北マップの建物。
戦艦北極における補給地点と1、丘を結んだライン。なぜかここは丘だけに固執する人が多かったがあれは間違い。なぜなら自軍が丘のみにいて、敵軍が補給機を出してタンクで我が方の補給地点と丘を砲撃しつつ、強襲が周囲を警戒して維持しており、1を制圧している場合、AP満タン、武装満タンの増援が次から次と湧いてきて結局は玉砕、総崩れになるからだ。
ガンオンは小池が思い描くような単純なゲームではない。なかった。
経験と、知略と、連携、立ち回り、PS、最後に機体の強さ。総合的な力で戦うゲームだった。だからこそ楽しかった。しかしもうやり直せない。
ホンマかなわんわ。
プレイ期間:1年以上2022/03/25
ジオカスゴミゲーさん
ジオの前では今まで課金した機体が一瞬でゴミクズになります。
お金かけた機体がジオに一瞬で解かされるが楽しいという変態はどうぞ。
言っておきますけど、ジオない人には人権ないと言わんばかりの酷い機体ですよ。
ザ・クソゲー
プレイ期間:1年以上2016/09/05
クワトロバジ-ナさん
ガンオン毎日楽しんでます。このゲームは問題点も山積みですが、それでも楽しい。敵を撃破した時の爽快感、本拠点を攻撃しているときの高揚感がたまらない。機体が揃えば更に楽しめる。お金をかけなくても、イベントなんかの報酬で
マスチケは10枚、DXチケットは5枚は毎月入手出来るから月に3千円から多い時で5千円課金して十分楽しめてる。ゲームの内容に関しては
①一部の機体がゲームバランスと雰囲気を滅茶苦茶にしている
②ベテランプレイヤ-がわざと階級を落として初心者相手に無双してる
この二点が大きな問題となってます。②の階級落としをしているプレイヤ-は戦績見ればわかるので見つけたらメール飛ばして文句言ってます。同じ部隊の連中も厳しく注意してますが、運営サイドが対応しないのでどうしようもない状況です。
また、マナ-悪いプレイヤ-が多いと聞きますが、そんなにひどい奴にはあまり
会った事がありません。ゲーム中に暴言吐く奴はキックして強制退出させられますので気にしなくていいと思います。初心者に暴言吐く奴はほっときゃいいんですよ。
総合して、人間相手のオンラインゲームなので簡単に強くはなれないし、正直
敵も強い!だけど、敵の動きが毎回同じだったらすぐに飽きますよね。
同じ戦場、同じ機体に乗ってても毎回違うドラマがあるからこそ面白いと思います。慌てず、焦らず、自分なりの楽しみ方を見つけた人の勝ちです。
楽しみましょう。
プレイ期間:1年以上2015/04/22
名無しさんさん
色々と解らない様にカモフラージュしてあるが
結局は金儲け しか 考えて無いゲーム
先ず勝敗は予め決められているし
機体も通用するのはほぼ決められている
自分の持っている機体も強化出来るが確立はほぼ決められている
その全ての指標が 金
プレイヤーが金を払う様な方向性に決められている
その辺りを上手くカモフラージュしている様に見えるが
ほとんど詐欺
公平且つ公正な物などどこにも無く
ただプレイヤーから ガンダムと言う餌を使って金を巻き上げ様としかして居らず
「プレイヤーが楽しめる様なゲーム作り」等微塵も無い
クライアントも作りが悪くよく落ちたりCPU依存の癖にCPUを有効活用しない
粗悪な作りになって居り
プライドも技術もセンスも本当の金儲けもよく理解していない様な連中が作った
クソゲー未満のただの駄作
これから「ちょっとやってみようかな」と思っている人は悪いことは言わない
プレイしても気分を害するだけだと思うのでお勧めしない
プレイ期間:1週間未満2019/04/16
どうにもさん
課金もして腕もあるはずの将官戦場で、機体差により勝てないと
ジオン将官層が①連邦でやろっと②維持できない降格だ・・③下の階級でやる方が楽だわの②③で左官帯に居座る結果になり、左官帯では相変わらずジオンゲーとなっています。
ジオンの主力が下位に流れるために、連邦上位層はより勝てる。
下位に落ちたジオンの主力には連邦下位は歯が立たない。
嫌気がさした連邦下位は、ジオンに流れジオンの下位層で遊ぶ。
そんな流れがいつまでも続き、いつまでもクソゲーとレビューされていく。
上位で連邦とジオンの機体差がそんなにあるなら、将官戦場ではジオン機に補正掛けてでもバランス取れば良いのじゃ? 今の一方的に相手を弄るシステムよりかはマシじゃないのかな。
プレイ期間:1年以上2015/05/25
癌怨茄江太さん
ユーザー方の軒並み酷評をご覧いただければ分かりますが、ガンダムでなければそもそも今このゲームは続いていないだろうと容易に思えてきます。
ゲームバランスをとるというのは言うほど簡単なことではないですが、それにしてもアップデートの度にシーソーが右へ左へここまで行ったり来たりは中々お目にかかれないんじゃないでしょうかね。
少なくとも私は見たことなかったです。
機体バランス云々は置いておくとしても、対戦ゲーなのに現状はスコア等稼いでれば階級維持できるので勝ち意識どうこうは低下する一方。対戦ゲーなのに勝つのが目的じゃないって揶揄する方もいっぱいいますね。
公式サイトのポリシー改竄とか他に運営さんは色々やってらっしゃるようです。私は詳しくは知りませんが。
個人的にはコンセプト、素材は良かったと思ってただけにどうしてこうなった状態の生暖かい目で見ています(プレイは最近してません)
もしこれから始めようと少しでも思ってる方、どうぞやってみてください。存分にボコボコにされてストレスだけ溜めこんで、それでも続けていこうと思える精神力があれば、
その根気を別の有意義なことに注ぎましょう。
プレイ期間:1年以上2014/07/26
XXXさん
ただ言えるのは恐らくガンダムが嫌いな運営と開発チームが作ってます
どんな状態であれガンダムはガンダムだと言える方のみご参加ください
ちなみに私はシャアザクⅠ(オリジン仕様)がZガンダムより速くなっていることに驚愕し引退を決意しました
Zガンダム コスト380 基本速度1176 最大強化速度1352
オリジンザク コスト240 基本速度1185 最大強化速度1363
変形後のZ(WR)最大強化速度1410
オリジンザク高機動カスタマイズLv5 最大強化速度 1422
Zガンダムって原作正史における重要な機体なんですが
最初期の機体より遅いなんて酷いもんですよ
変形さえ追い抜かれる始末よっぽど嫌いんなんでしょうねZが
調べるとZZもνもSガンダムも大きな欠点があり どうにも理解できない物が多いです
好きな機体があればあるほどやらない方がいいですよおすすめ出来ません
追伸 ガンダムではシャアゲルググには基本勝てません(シャアゲルググにチート武装があるため)ご了承の上でプレイしてください
プレイ期間:1年以上2017/09/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!