最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しんでやってます
サザビーのファンネルさん
自分は開幕からプレイしていて、課金は最初グフカスに金を注ぎ込んでしばらくして機体が弱体化されてしまいそれ以来一切課金しなくてプレイしています、グフカス以来金を使ってないので機体倉庫は余り良い機体が揃ってないのですが、自分は楽しんでプレイしています。
またユーザーのマナーが悪すぎるという人がいますが、開幕時はまだ全員慣れてなくてそういう人は全くいなかったのですが3年も経ってくると偉そうにしている人が出てきていますが、プレイヤーの性格は人それぞれ十人十色だと思います、邪魔をしてくるプレイヤーがいれば取りあわず無視すればいいと思いますし、自分もそういう経験が何度もありましたがスルーしています、そうすればゲームを楽しんでプレイしていけると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
他のレビューもチェックしよう!
ウンチーコング佐藤さん
ゴールデンタイム同接2000人で待機ボーナス50%ってwwwwww
しかも佐官将官混合ってwwwwwどんだけ盛ってんだよwwwwwwww
機体作成関連の確率詐欺もソシャゲならアップルに怒られて終わりなのに残念だなあwwwwwwww
バンナムさんあんたらの悪事皆わかってますよーーーーーーwwwwwww
プレイ期間:1週間未満2019/10/07
マックスさんさん
まず運営のお頭が悪すぎ。無能もここまでくるとさすがのレベル。
無駄に掲示板監視やユーザーの文句、アンケでホイホイ仕様変えてしまったり
分が悪いと削除したりともうめちゃくちゃw
訴訟だ!と叫んでる方がちらほらいるけども
すでにバンナムとヘッドロックは詐欺行為により課金を煽っているので
犯罪者集団となんら変わりない。
ゲーム内はというと、運営の金策必死感が半端ではなくひたすら金集めしか
脳がないため、ゲームとして成り立ってない。人が減り、集金が足りなくなると
ガチャ確立を明らかに緩くして誘っていたりと目も当てられない。
だがいまさらユーザーをここまで馬鹿にしたやり方に、火に油を注いでいるのと
なんら変わらないため無意味。
ゲームでは現在頻繁なラグが発生しており、画面が止まった!と思ったら数秒後
死んでいたりとこれまたむちゃくちゃな状態wPSや優良機体とかもはやどうでも
いいレベル。
ユーザー側はというと、先日までのPP増減緩和のおかげでそもそも低階級で学んで
くるはずの戦略をすっ飛ばしてきた、お飾り左官や将官が一部紛れ込んでいるため
以前よりもハードにカオスな状況になっている。また低階級が上位メンツと一緒に
ならない仕様が一部まだ残っており、低階級部屋はそれこそほんとに酷い。
マッチングが糞レベルなのでどうすることもできないが、上位メンツが教えて
あげられるようなシステムがなければ、当然最初はいいとしてもすぐ飽きて
去っていくのがオチである。
プレイ期間:半年2013/06/14
くそごみげさん
今まで運営NPCの話題がでれば、そんなものは居ないと工作員が湧き出ていたものだが過疎でNPCの存在すら隠し切れなくなったのか末期感だけが漂う。
NPCだけは増え続けているが経費削減でアルバイトプレイヤーは減る。
もはやゲームとして成り立っない。
NPC同士がただひたすら撃ち合う中でプレイヤーが数人と言う状態。
元々50vs50なんて出来もしないのに100人対戦で集客しちゃったもんだから
過疎って誤魔化し利かなくなっただけの話。
人数表示6000人だけど実際は600人も居ないんじゃないかな。
そこから絞れるだけ搾り取るだけの終わった糞ゲーム^0^
プレイ期間:1年以上2018/05/31
wwwさん
バズーカ撃ってコケるかコケさせるかだけのゲーム
課金・非課金はあまり関係がないですね、課金のほうが有利なのは当たり前ですが
相手より高い位置から床に爆発物落として範囲爆風で転倒させられたら勝ち!
クソゲーの極みとしか。。。
いいところはタイトルがガンダムってとこだけw
チーターもいっぱいで最高です。
取り締まる気0なのにユーザには途中退室ペナ…
爆発させれば面白いなんて運営のエゴだよそれは…
MAXでインしている人数が6000弱で普段2000もいない過疎状態だから
サービス終了が近いのかな?
プレイ期間:3ヶ月2014/04/04
肩こりがツライさんさん
ジオが実装されだんだんと過疎が深刻化していた所にDP制という新しいシステムが導入され、今まで日の目を浴びる事のなかった機体でも遊べるようになりました。
ここまでは楽しかった。
ですが、最近はもう何のためにDP制にしたのかがわからないレベルの機体を実装しています。
ジオンなら数秒枠の中に敵を入れてクリックするだけ
連邦なら広範囲爆発の榴弾をばら撒くだけのゲームになってしまったんです。
そして、両軍勝つためにジオで本拠点を殴らないといけない。
戦ってる感じがしません。なのでオススメできません。
プレイ期間:1年以上2017/06/27
らおさん
こんなゲームバランスが二転三転するゲーム見たことないです 機体によって有利不利が決まるので強い機体が出るとみんな民族大移動始めます
また本来公平であるはずのマップですら有利不利が有ります ありえません
クライアントの重さはやってる人全員が認めるレベル
快適にやりたいなら最低でも第三世代i7 しかもEXTREMEクラス必須 グラボも最新のGPU必須 コンシューマーか?と思うレベルのLoadingの長さSSDないと話になりません はい
プレイヤーの質も韓国系ネトゲ以下のレベル 自分的にはあのサドンアタック以下
サドンなどはまだ勝ちたいというプレイヤーが多くまじめにやると面白い
このゲームは勝敗を競うゲームではないので野良参戦だと統率は一切効きません みんなスコア稼ぎに走るので一人突っ込んで行っても無駄に死ぬだけです
本来模範であるべき有名プレイヤーなども暴言でBAN チート使用 アビューズなどやりたいほうだい
総評するとひどいゲームですね これやるくらいなら他のネトゲやりましょう
プレイ期間:1ヶ月2015/01/31
kssさん
まあ大型アップデート後の評価だけど
勝敗とか個々の機体の性能は抜きにして
以前の爆撃 格闘 ユニシナ ハイチンオンライン
の時より幾分マシにはなったと思う
でも結局このゲームの悪い所って別なんだよね
チートが多かったりし易い環境だったり
クライアントの作りが絶望的に悪かったり
所謂接待マッチングが多かったり
一度勝ったマップは次やる時先ず負けるとか
オーダーにしろリベリオンにしろ
どうにもならん様な一方的な展開になる事が多かったり
ここの馬鹿運営は自分達の利益ばっかり追求して
そういう根本的におかしな部分を何時になっても直そうとしないんだよね
まあ確かに個々の機体の性能の差の問題とか
次の壊れ機体の為のくだらない調整とかチマチマやってんだけどさ
根本的に作ってる会社や運営の考え方おかしいんだよね
それを頑なに直そうとしないんだよなぁ
確かに俺も未だにやってるし単純にツマラネーとは言えないんだけど
そこをなんとかしないと何時までたっても糞のままだと思う
50vs50の対戦ってのは面白いとは思うから
なんとかなんねぇかなとは思っている
プレイ期間:1年以上2020/01/25
ガンオンオワコンさん
・運営がくそすぎてユニ・シナンジュオンラインと化している
・そのせいで今まで使ってた機体がすべてくそになる
・シナの攻撃で大体3発くらえばアボン
・はじめたばかりの初心者にはストレスたまるだけのクソゲー
・無課金者には重課金者には勝てない仕様
・新マッチング階級の幅広げすぎてくそ
・同軍で戦わせる無意味さ
・グラが重すぎて戦闘どころじゃない
運営さんいい加減仕事してくれませんか?
プレイ期間:1年以上2018/08/05
WasaWasaさん
評価が低いユーザーの大半は・・・・まぁまぁ、実際に知り合ったユーザーで言えば低スペックPCでのカクカク描画で「何をしているのか」、「何をされている」のか、分からずやれてしまっているという事から来ているものと思います。
PC新調(SSD)で約15万(FPS50~60)、それなりの強い機体を課金で2体獲得し、課金強化をする、残りの2体は無課金獲得と強化・・・・そんなこんなで総額は20万を超えかねない金額を投資してやっと普通に遊べます。(具体的には戦果ランク1位~25位が安定する)
ぶっちゃけちょこっとお金に余裕がある大人しか遊べないゲームに仕上がってますので、一部の上手い人を除けば無課金でやってみようとは思わないほうがいいです。(ここは言い方を変えれば月額のように、すさまじい数の低年齢層がいないというメリットとも取れます)
無課金でやると以下の特典が付きます
・やられ役として配備
・戦果ランクハーフ以下の雑魚役
・戦況は全て他人任せ
・(いてもいなくても)いいプレイヤーになれる
・重要な局面のキー役をすると貶される
・溜まらない素材&ゲーム内通貨
キツイ言い方でしたが、ハイスペPCと挨拶代わりにと課金をするユーザーでしたら上記特典は全て除外され、息抜きに最適な良いゲームに化けます。
プレイ期間:半年2013/10/22
まあにゅーたいぷさん
大切なことなので最初に話します。
50人VS50人でオンライン対戦ゲームするとはどんなものを想像しますか?
ゲーム内容がFPS式であれば参加者一人一人が操作するキャラクターに被弾面の差異が無く所持する武装と立ち回りと役割によってチームや陣営に貢献出来て勝利を目指すものを通常は想像されるでしょう。
仮に被弾面に所属陣営間で大小差異を設けたとしても、通常FPSであれば被弾面の大きさに応じたスケールメリットデメリットを与えて全体バランスとして対戦要素の不備を補うことでプレイヤーそれぞれの普通に抱く不満解消に繋げて(ゲーム運営としてのバランス調整=)調整するものです。
『このガンオンにおいて前記述は全て蔑ろにされたままに運営開始から5年以上経過しています。』
此処で問題になることは連邦とジオンで課金ガチャをする際にジオン商品が連邦商品と比較して半値以下の価値しか無いにも関わらず同値の300円(税別)で売られていることと、世間体的社会常識的に決して安くないリアルマネー課金をしてジオン側新商品を購入したプレイヤー全てが買った後になってから商品内容が多人数対戦ゲームで扱える代物ですらない唯のゴミであることを無理強いさせられて、対戦ゲームにすらならない負け確定のヤラセ参戦をさせられるだけの存在であることです。
このガンオンにおいて物質面でリアルマネー課金によって購入する商品の目的のほぼ9割は多人数対戦ゲームで勝つことです。
ですがジオン商品には買う前から商品価値が連邦商品の半分以下しかありません。
此のことは人間の心理面に非常に重大な影響を与えます。
バンダイナムコのガンダムブランドを半ば条件反射で信じて物質的に金銭を払って購入した商品がプレイする上で単なるゴミでしかなかったことに対する各々の失望は勿論のことです。
それでも同類の他ゲームが現状存在しない中でジオン参戦者のほとんどが『出れば撃たれるだけの巨大なアドバルーンでしかないゴミ』を無理矢理使うことで使いたい機体だからと嫌な思いを押し殺しながら参加するしかないのが今のジオン参戦側のガンオンの現実です。
勝つ為の条件を課金商品購入の段階で優劣差別化させられながら同じ値段で購入せざるを得ない中で陣営別けされて対戦ゲームと称した騙りのヤラセプレイをしたりさせられたりするのが此のガンダムオンラインです。
ガンオンのレビューとしてコレに手を出そうと考える人達に対しては人間であるならば触らない方が良いとアドバイスします。
現金が絡む物質的問題も勿論ですが対戦ゲームを称する此のゲームのプレイ環境が最初から優劣差別された連邦陣営による暴行虐待を生み出すだけの偏執空間に過ぎない場所であり、ガンオンをプレイすることは虐待する側される側に振り分けられて居させられるだけに過ぎないのです。
階級というものがあり将官戦場と呼ばれる連隊行動を主とした異常者の集まりが居ます。
ガンオンでは現実としてチート行為に対する罰則が無い為、PUBG等で頻発の同行為がバンダイナムコ運営の半ば公認で平然と行われます。
通常のプレイヤーは謂わば大規模演習で高度に強化されたNPCキャラを扱うチーター共を相手に公式上で語られる設定に則り戦って撃ち殺される的でしかありません。
連邦側であれば的が小さく未だマシな方ですがノロくデカくフワフワ動くアドバルーンでしかないジオン側で参戦する人達には参戦行為そのものが被虐待でしかありません。
ガンダムオンラインをプレイするにあたっての危険さを要点にしましたが、ココのガンオンレビューで同種の意見が9割以上を占めるのも当然のことでしょう。
遊びを商売にすると騙る会社が実際に執っていることが商品価値も無いものを対戦ゲームの駒として詐欺をはたらいて買う側に物質面心理面で多大なマイナス影響を与え続けているのですから。
プレイ期間:1年以上2018/07/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!