国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

勿体ない。よくあるシュミレーションゲーとして遊びたい。

名無しさん

まぁ率直に言って艦これって運ゲーですよね。言っておきますが運ゲーを悪いと言うつもりはないですし、ソシャゲーなんてこんなもんだと思ってます。だって運営もボランティアではないし、利益出ないとエライ話ですもんね。そこらへんはパチンコと一緒かと。そう考えると運ゲーだろうがクソゲーだろうが運営側に有利な作りになるのは当然なわけで、、、。それを踏まえて、遊んでの感想はゲームである以上楽しみたいんですが、、、頭ではわかっているんです、でも運ゲー度が強くて味気が無いというか。確かに装備等々では幾分運に左右される部分は潰せるとは思いますよ、でも潰した上でも運要素の方が上回ってるかなぁと。キャラも可愛くて魅力的な子多いし、これで腐らせるのはもったいないと思うんですよね。なのでVita版はシュミレーション寄りではなくてシュミレーションゲーで出してほしいなぁと。某何とかロボット大戦とかみたいにwそれと田中氏は簡単にクリア云々じゃなく、とっつきやすく、誰でも楽しめるようなゲームを目指したほうがいいのでは?簡単にクリア云々のゲームやろうって思うドMの変態プレイヤーより圧倒的ライトゲーマの方が世の中には多いんですから。艦これは誰にでも愛される作品になっていってもらいたいなぁ。

プレイ期間:1年以上2015/09/02

他のレビューもチェックしよう!

もう鍍金が剥がれたね

なぁにこれぇさん

低評価のレビューをコピペして高評価に置き換えるとか
改竄までしてなにがしたいんでしょうか?
低評価されているのが、そんなにマズイことなの?
キャラ頼りの運ゲー双六ゲーなんて平均星2がこのゲームの正当な評価でしょ?
今のご時世、ゴリ押しなんて嫌われるだけなんですけど、
どっか他にも書いてあったけど、艦これの話したいなら
アフィサイトやまとめサイトにいってどうぞ。
あそこいけば賞賛だけだから居心地よくていいぞ。
一部の狂信者のせいで艦これ民は民度が低いと言われ
普通にプレイしてる人にとって非常に迷惑で不愉快でしかないです。
狂信者や未成年でプレイしてる馬鹿はさっさとゲームやめて欲しいのが本音です。


プレイ期間:1年以上2015/06/12

3つ前の記事で5つ☆を付けている方が仰っていますね。
「プレイヤー間で情報を共有して協力するゲームです」
その通りだと思います。それゆえにユーザーの質の低下は大問題なのです。
そしてそれを訴えても運営は対応しないどころかこちらの自由を奪ってきます。
プロフィール改竄したりコメントを逐一削除してきたりね。
それゆえに私は☆1つと評価しているのです。

プレイしている人ならわかるでしょうが、艦これは不具合と言っても良いような
不親切設計を何度も繰り返していますよね。
最近のユーザーはそれに不満をこぼすと「お前が悪い」と袋叩きにしてきます。

2年やっていただけあって私もイベントの度に所謂人柱になって
クリア方法を模索し情報を提供してきた側の人間だったわけですが、
それを「情報が出てからやろう」「わからないうちから手を出す奴が悪い」
などと宣っている悪質ユーザーから、エアプだ荒らしという扱いをされて、
黙っていられますか?しかもアカウント名を晒している公式の場で。
そして何度も言いますが、運営はそれら悪質ユーザーの味方です。
運営から見れば実験台になって情報提供する側の人間の方が悪質なわけです。
愚痴をこぼした時点で邪魔になるわけです。

情報提供側の人間が私と同じように不愉快になって居なくなれば、
また次に誰かが犠牲になるでしょう。運営が設計を見直さない限り悪循環です。

「プレイ中は常に別ウィンドウで攻略サイトを開いておいてください」
だったらまずその情報を提供している人間の負担を少しは考えてみてください。
そしてその負担の元を改善するどころか繰り返してしまう運営は
果たして評価するに値するものでしょうか?私はそうは思いません。

プレイ期間:1年以上2015/09/14

初期の段階からして日本艦しか手に入りません。

海外艦はいますが数が中途半端な少なさ。
似たような性格・似たようなデザインばかりで手抜き感が否めない。
エンタープライズすらいません。

何より入手が不可能も同然です。
仮に実装されていても
◯◯(大半がレアキャラ)を旗艦にして
大型艦建造(ガチャというかギャンブル)をしろ
という嫌がらせ仕様。

指定されたキャラを所持していなければ
スタートラインにすら立てません。
なぜ絵的にも欲しくないキャラに労力と時間を費やさなければならないのか。

年4回程度しか開催しないイベントマップに
追加されてもドロップ率が嫌がらせ仕様です。

また、お決まりのように高難易度マップのボスマスに配置する嫌がらせ。
過去の期間限定イベントのページをwikiで眺めるだけで運営側の悔しさに満ちた性格がよく分かります。

ともあれ。
海外艦が好きな人はやめておいた方が身のためだと私は思います。

ゲーム性に関して言いたいことはありません。

"最上級に悪い意味で"ですよ。

プレイ期間:1週間未満2019/08/15

田中さんは頑張っている

オナ二式大艇さん

Frequently Asked Questions

Q.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。

Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?

田中さんは頑張ってるのに田中さんの作った硬派なゲームが理解できないからって騒ぐアンチどもはやめればこのゲームの空気はよくなるのに。

プレイ期間:半年2016/01/30

やっぱり艦これはすごいですよ
何をどうすればユーザーが離れていくかなど身をもって実践してるんですもの
擬人化ジャンルに限らずコンテンツを作る上で手本にすべきです
こんなことはやってはいけませんよ、こんなものただの自己満足ですよ、等々反面教師にはぴったりです

ゲームそのものの評価?何をするにも運のクソですよ

プレイ期間:半年2021/03/03

少なくとも、僕が今までプレイしてきたオンラインゲームの中では、一番運営が酷いと思ったゲームです
細かい理由については、他の低評価レビューの皆様が丁寧に解説してくれていますが、とにかく田中謙介という男が許せません
だいたい、何の意味もないばかりか却ってプレイヤーを煽るような内容の掛け軸で補償を済ませるとか、補償が無いばかりか修正後にプレイヤーの資源にダイレクトアタックを開始するとか、他では一度も見ませんでしたよ
今回もまた、コンティニューできないシステムでキャラロスト有りのゲームで、課金しなければまずクリア不可能な、理不尽集金ステージ(=全員穴ポチ女神前提のE7)を平然と実装したりね
CAVEっていうSTGのバカゲーメイカーが昔、陰蜂っていう未だに人類が誰もクリアできてないボスを作りましたが、艦これはSTGじゃないし、ましてやそのゲーム性から言って、そういう極端な難易度インフレは、本来的に求められてなかったはずです
しかも、この田中謙介というプロデューサーの経歴や素性を調べてみると、黒い話が出るわ出るわ
まさに叩けば叩くほど埃が出る、というものです
そんな人間が運営、いや、支配しているから、ゲーム内容も青天井におかしくなり、そしてユーザーも年々目減りしているのがわかります
かく言う僕も、あまりの理不尽さについていけなくなって引退したのですから
来年には一度もTL入りしなくなって、そのままサービス終了のアナウンスでしょうね
リアルイベントやリアルコラボの乱発に、重課金要求のE7と、集金に焦ってる様子がありありと窺えますからね

プレイ期間:1年以上2017/09/08

某所より抜粋
とあるプロゲームデザイナーからの箴言
さわり部分だけですがこのような事を言っています

ゲームデザイナーはプレイヤーの事をブチのめさなければならない。
与えた試練を乗り越えてもらえるようにしなきゃいけない
デームデザイナーの仕事は例え難しくても、このゲームに没頭してこのゲームに時間を費やしたいと思わせること。
プレイヤーの前に萎えてやめたくなるような課題を仕組みプレイヤーにそれを乗り越えさせなければならない。そういった課題の無いゲーム。 それが「プレイヤーを甘やかすゲーム」だ
そしてそういうゲームを作るのはどうしようもなく簡単だ
もしプレイヤーが「失敗した」と感じたなら、そもそもゲームデザイナーとしてあなたが成功している
ルールに一貫性がなかったり、プレイヤーがどうしようもない選択肢や知識が活きない選択肢に困っていたり、一度の失敗の為に何十分もやり直しを強いるようなものを作ったのだとしたら、あなたが作ったのは最高に素晴らしいゲームだ

タナコロどもは近年のプレイヤーを甘やかすゲームになれたから運営に対して甘えてんじゃねえのか?てめえらクソ紙ほどの価値もねえクズどもは金だけ出して運営を賛美していればいいんだよ。甘えてんじゃねえぞ。どうせリアルでも甘えてばっかりの使えねえクズどもなんだろうな。

プレイ期間:1年以上2018/04/01

角川運営によりだらだらと引き延ばしに入ってるゲームです
新規ホイホイになるキャラや装備は入手が難しいものが多く、イベントで100周は当たり前の超絶作業ゲーと化しています

※艦これ統計データベースより(今年の冬と春ドロップを基準)

・大鳳・・・大型建造限定で確立5%程度(資源課金だと大型1回に1万円かかる)
・ビスマルク・・・大型建造限定で確立6%程度(資源課金だと大型1回に1万円かかる)
・アイオワ・・・入手手段なし
・ROMA・・・イベントドロップ限定 確立0.4%

・プリンツオイゲン・・・現在イベントドロップ限定 確立0.5%
・ZARA・・・入手手段なし
・PORA・・・入手手段なし

・グラーフツェッペリン・・・イベントドロップ限定 確立0.8%

・雲龍・・・現在中部海域またはイベントドロップ限定 確立0.7%
・天城・・・イベントドロップ限定 確立1.3%
・葛城・・・入手手段なし

・海風・・・イベントドロップ限定 確立0.9%
・磯風・・・現在5-3 6-3またはイベントドロップ限定 確立0.9%
・照月・・・現在イベントドロップ限定 確立1.1%
・秋月・・・現在イベントドロップ限定 確立0.9%

・速吸・・・現在イベントドロップ限定 確立0.8%
・秋津洲・・・現在イベントドロップ限定 確立1.1%
・瑞穂・・・5-3またはイベントドロップ限定 確立1.5%
・鹿島・・・現在イベントドロップ限定 確立1%
・U-511・・・現在イベントドロップ限定 確立0.9%
・伊401・・・現在大型建造またはイベントドロップ限定 確立0.9%

膨大な時間をかけても、今から入る新規はコンプリートが困難です
ただより高いものはない、とはまさにこの事

しかも167隻を揃えるためには母港課金が必要となり10枠で1000円
最低でも7000円の課金が必要となります
これからは連合艦で水増しされるため、最終的に母港課金が5万から10万は必要となるでしょう

艦は揃えることができても装備のコンプリートは不可
なぜなら震電改、艦首魚雷といった装備は2013年以降出てきてません

運営対応は最悪のため、ストレスを溜めたくない人はやめた方がいいです

プレイ期間:1年以上2016/06/19

が、今回のイベントを以って引退しました。
2014年5月着任、甲20、ランカー2軍常連、総課金額は12万くらい?

始めた切欠は、課金しなくても遊べるという当時のネットニュースを読んで。
その後、いろんな艦これのMAD動画でハマったと記憶。

初イベのAL/MIが完遂できなかったのが悔しくて、渾作戦でイベ初クリア。
次はもっと楽にイベントをクリアできるよう、
レベリングや装備改修で艦隊を強化していきました。

この結果、2015冬イベからは2020夏イベまで甲勲章を取り続けましたが、
徐々にクリアしたときの感じが達成感から解放感に変わっていきました。
正直、ここ数年はやめる理由を探しながらプレイしていたと思います。

今回のイベントは友軍なしで甲クリアするという目標を立てて挑みました。
ただ、今のイベントは
どんなにレベリングしても、どんなに装備を強化しても、どんなに課金アイテムを使っても、
最後は100回出撃して1回うまくいくかいかないかの運を引き当てるゲームに。

それに付き合うだけのモチベの維持、時間が取れなくなったため、
ここいらが引き際かと思い引退を決めました。
ひっそりプレイしてただけなので、解体祭りとかせずサクっとアカウント削除。
心残りがあるとすれば、嫁の五月雨を改二にしたかったなぁ。

リアイベは観艦式だけは参加してました。
瑞雲音頭とかカレー機関とかはよくわかりません(笑)

先人の方々が仰ったとおり、兎にも角にも時間が吸い取られるゲームなので、
ガチプレイを続ける人はよほど時間が余ってないと無理かと思います。
ライト勢、リアイベ勢は引き続き楽しんでください!

プレイ期間:1年以上2020/12/17

ゲームとしての評価
キャラクター設計周り
・レベルによる恩恵が殆ど無い
・ステータス回避の価値が殆ど無い
戦闘システム
・昼夜の2回の攻撃以内に敵を殲滅しなければならないが、
乱数のブレ幅が大きく、また味方ユニットの性能が敵と比べて低過ぎるため
「高乱数の攻撃が命中しなければ負け」となる
加えて、「大破状態で進軍するとロストの可能性」があるため
「最終マスまでは味方に大破が出たら負け」となる
もちろん、味方ユニットが弱過ぎる為1戦目の雑魚から大破を受ける事も良くある
・制空権を取らないと非常に不利になるため、空母は「艦攻キャリア」となり、6ユニット中2ユニットが置物としなければならない状況が多い
・上記の条件により、「ボスS勝利」には数十回の試行が必要になる
マップ
・条件が明示されないルート縛りによって、一人ではほぼ確実に攻略不可、外部での情報共有が必須
・イベントでは、呪いの札と揶揄されるシステムにより、編成を試すことで後半攻略が出来なくなる可能性が出るため、尚更一人では攻略不可となる

上に書いた「基本設定」に加えてイベントごとの「味方に絶対的不利」な縛りやシステムにより、ゲームプレイはひたすら「祈る」ゲームと化す
何故こんなゲームと呼べない代物が流行ったのか。SNS、アフィリエイトブログ、同人ゴロ等が媒介となってパンデミックを起こしたような、流行り病のようなコンテンツだ。
このゲームをプレイすることは常にストレスを受けることになるため、重度のプレイヤー(所謂信者)はストレスを発散するために攻撃性を持ち、DVを受けている女性のようなある種の依存性から、艦これ運営を過剰に防衛しようとする傾向を持つ。
一刻も早く、この異常なコンテンツが終焉することを望む。

プレイ期間:1年以上2017/04/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!