最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは娯楽であって精神修行ではない
とろろこんぶさん
この会社の方針は
「ユーザーに楽をさせてはいけない」
「楽させてそれで儲かるの?」
「よそにあるものが、あるのは当然ではない」
ギルドなし、この会社のどのゲームもソロ推奨
PTで楽させないことで一人単位の課金額を上げる
CB2は今年5月に正式化で約45万ダウンロード
でも、残ってるのは80人程度
この鬼斬も昨年内で100万ダウンロード公言、でも77、8万ダウンロード(笑)
で80人いるかいないかで、棒立ちしてるNPCのほうが多いだろ てな具合
ゲームで苦痛を受けるものではないのに、マゾ慣れしてしまうと↓のレビューの
人のように、感覚がおかしくなるのがこの運営のゲームの典型
多少の、作業であれば、その負荷=達成感にはなるが、違う
77、8万DLで残ってるのはわずかこれだけの人数(皆逃げ出した)
逃げ出してしまって、生き残ることで、変な自信と考え方になり
当たり前の感覚で弱音や愚痴をこぼせば、甘いだのゆとりだと言う人が残る
それでゲーム内のキチガイレベルと濃度が増して、新規でもすぐ逃げ出す
なので、鬼畜プレイのマゾプレイしたい人で、金捨ててもよくて
札束で敵攻撃して自己顕示欲アピールしたい人には向いてるゲームです
運営の中自体もすぐ辞めて引継ぎもできてない状況で、なので
まともなアプデも、イベントもなく、あるのはガチャ(にゃんころ更新)だけ
ニコ生放送も毎週やっていたのがもうやらなくなってしまって、「斬って斬って」の
売り文句(CM)も違うよね、「奥義使って使って、範囲攻撃でごり押して」で
PSでなんとかできるゲームではなく、範囲も雑でシビアな回避攻撃できない
だから、防御上げて、回復かぶのみして、ごり押してるでしょ
プレイ期間:1年以上2015/09/03
他のレビューもチェックしよう!
妖怪大好きさん
しずなが可愛い
茨木童子さんが凄い
なかなかに良い部分は多大にあるのに、回線が最悪な程弱い
武器の劣化が異常に早く、修理する際に珍修理と言う人を馬鹿にした結果を乱発させる。
これがなければ、個人的には良いゲームと思う。
姿が見えない他ユーザーが、町の中で技を使って乱射しててうざいなどの不満もある。
どうせなら、他ユーザーの騒音も消して欲しい。
200文字を書けと言われても余り書く事がない。
とにかく、珍修理だけなんとかして欲しい。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/14
もらんたんさん
やればわかるクソゲー
クソゲーすぎて驚愕する
驚きたい人、笑いたい人にはオススメ
10年前のグラ、キーコンフィグ皆無、バグ放置、醜い集金制度、重課金、社員工作などなど・・・
すべてにおいて前例のないクソゲー
さまざまなMMOを見てきたがこれほどのクソゲーは初めて
自信をもってオススメするクソゲーです
クソゲーとはどういうものか知りたい人にはオススメでしょう
プレイ期間:1ヶ月2014/02/18
ラトスさん
オンラインゲーム
必然的にどのゲームも
同じダンジョン
同じ作業繰り返しする場合が多い
なので飽きたりもしやすい
パッとプレイして
止めてしまうならスマホゲームが
良いかな
どの道、PCオンラインは
大人向け
子供は大人しく家庭用ゲーム
もしくはスマホゲームしましょう
リアルマネーが持ちませんから
あと、そもそも
チャット等でコミュが取れない場合
MMOではソロで強くなる必要がある
つまり無課金なら・・
言うまでも無いでしょう。
プレイ期間:半年2016/02/25
ゆうさんさん
IN率も少なくなり、引退を決めたので最後に書かせていただきます
良い点:
BGMが良い
フィールドが綺麗
武器がカッコいい
NPCが面白い
悪い点:
課金アイテムが高い
珍修理の確率が高く、使い続けてる武器は課金アイテムで守らないといつかは使い物にならなくなる
過剰精錬の成功率が表示確率よりも低い気がする(95%でも2連続普通に失敗することもある)
ログボがしょぼい
進むにつれて即死ゲー
敵の多いダンジョンにフルPTで行くとカクカクが酷い
ゲーム内容はそれほど悪くはありません
だけどバグや不具合も結構あります。それを修正しない運営の脳みそも不具合起こしてるんじゃないかと思うぐらい
そして他の方のレビューでもある通り加賀から敵が異常なほど強くなります
ここに訪れた初心者さんは敵の恐らく即死します
なんと言っても敵の火力と防御が強い
終盤に近づくと防御が数字だけの存在
ほぼ無意味(重い一撃食らえばどんなに防御を上げてても即死か瀕死)
でもまあ加賀はレベル上げとステ振り次第でどうにでもなります
ステージが非常に長い佐渡鉱山は恐らく無課金でもPT組めば行けると思いますがさらにそれ以降は課金者様の協力がないとやってられない難易度の高さ
このゲームが気になる方は最初は課金を一切せずにやってみる事をおすすめします
自分に合ってると思ったら課金したほうがいいかもしれませんね
私は無課金で江戸攻略をほぼ諦めてフレンドとダンジョン周回してましたが、それも飽きてしまい、INしなくなりました
フレンドの方々すみません!
運営は最悪でしたがフレンドの皆さんと遊べて楽しかったです
申し訳ないですがお先に失礼します
プレイ期間:半年2014/11/14
名無しさん
よそであれば何日もゲームできなければ追いつけないとか、置いていかれる場面が多く
復帰が難しくはありますが、サイバーステップ産のゲームはどれもそうではありません
他のレビューをされている方が酷評をされていますが、実際はそうではなく
その基準は他のゲームと一緒にしているからこそであって、何か他にしている人
それから忙しい人には丁度良いゲームといえます
なので、「他所にあるものがどのゲームにあって当然だとは思わない」ということで
サイバーステップならではの時の流れが分からない人は不満をあげているのかもしれません
しかし、一日5時間も6時間も10時間もゲームできる人が普通とは言えないので
学生さん、社会人さん、アルバイトをされている方、何か他のゲームを掛け持ちされて
いる方にはとても人気があり、常に戻りやすい環境も整っています
同社の提供するGA、CB、C21も「個」を大切にするゲームなので、よそであれば
一日会ったらそれきりということも多いですが、よそに飽きて戻ってこられる方が多いので
個々の付き合いが強いのもサイバーステップならではの魅力です
よそのゲーム展開のスピードが速すぎて追いつけない人、置いていかれて嫌な思いを
されたことのある人、一日のゲーム時間が限られてる人、何かかけもちしながらゲームされてる人
そういった方にはとても嬉しいゲームとなっています
まだまだこれから機能が徐々に増えていきますのでこれからも期待していいというゲーム
といえます
よそであれば人数が少なくなると閉鎖したりしますが、上記の通り「個」を大切にする
ゲームなので閉鎖ということもありません
C21は今年で8年目、CBも5年目を迎え、GA2は今年で6年目を迎えます
なので、ゲームプレイを始めた方が当事生徒さん、学生さんであっても、今は社会人さんで
それでプレイを続けられている方も大変多いのもサイバーステップ産ならではの特徴です
じっくり焦らずゲームをされたい方、成長を一緒に楽しみたい方、
個人の繋がりを大事にされたい方には最高のゲームと言えます
アップデート、アップデート、拡張、拡張と、次から次を急いで求める方には
厳しいかもしれませんが、これがサイバーステップならではの魅力であり強みです
プレイ期間:1年以上2014/02/19
巨人さん
これの一個前のレビューを書いた運営さん点数稼ぎご苦労さんですw
批判させてもらいますね
「レベルの上がりが早い」←序盤は早い。高レベルになってくると1レベル上げたいだけでも数日かかる ニートが必死こいでレベリングしなきゃろくにあげれない
「課金する必要がない」←これはもう笑った
プレゼントで送られてくるのは過剰精錬のお守りや勾玉装飾のお守りがほとんどなのに課金する必要が無いわけがない。
仮にそのプレゼントを利用して武器を+100にしたとしても肝心の珍修理を回避する課金アイテムの小人がないと武器が使えなくなるから課金が必要
そのアイテムはプレゼントじゃ貰えない(課金の妨げになるから)
装備を強くするのと戦えば戦う程金がかかるのにこのレビューは流石にアホだろ
運営さん自分たちが作った糞ゲーの糞仕様を棚に上げてレビューの評判悪いからって点数稼ぎは辞めたほうがいいよw
★5つけるなら、珍修理 勾玉装飾 過剰精錬で金がかかる場面の良い評価をおなしゃすw
プレイ期間:1年以上2015/05/28
炭酸さん
PC版です
良い点
・BGM
・アバが多いし下着というのもあるので組み合わせが出来る
・カレンダーで課金アイテムをもらえる(今更感がすごい)
・重課金になるが選んだステータスタイプによっては複数の武器が使える
悪い点
・装備を強くするのにかなりの額(リアルマネー)が必要
・装備を強くするのはすべてギャンブル
・確率が明らかにおかしい
・即死
・どんなPC使っててもカクカクが起こる(酷い場合はゲームに支障が出る)
・序盤から使いまわしの敵が出てくる
・戦闘時のなかよしキャラの存在が薄い
・武器修理に課金(カレンダーが実装されてからは修理に課金する必要がなくなった)
・人が少ないのでPTが組みづらい
・オンライン?ってほど人とすれ違わない
・ゴミみたいなプレイヤーが多い
プレイ期間:1年以上2015/08/25
こりゃアカンてぇ!さん
・露天販売権利(1日のみ)→リアルマネー
・露天で使える通貨→リアルマネー(最低価格が運営により決められており超高額)
・露天でプレイヤーが得た利益の50パーセントを運営に手数料として没収される
・敵が強い、無課金だと加賀からは攻略不可能、ザコにも一撃でやられる、ザコなのになぐっても死なない、殴るほど武器耐久がなくなる、修理すると耐久度がへって武器が弱くなる仕様
・プログラムの重大なバグが2014年5月現在でも一向に修正されない(どんなPCでも20分に1回程度必ず強制終了になってしまうというもの)
・そんなバグを放置する割には、モンスターの弱点を即修正してプレイヤーのスキルなど意味がない状態にする
・ギルドがない
・対人戦もない
・人がいない、ゴールデンウィークなのに一番栄えているサーバの一番栄えているチャンネルで、同時接続が100人未満
・グラフィックが汚い、硬い手抜きのつくり
・モンスターのキャラデザインを版権とらずにいろんなところからパクっている
(通報されて若干のデザイン修正をこっそりしたりしてます)
ほかにも数えきれないほどのダメな部分がたくさんありますが、まぁ、これより苦痛と不満の声があがるネットゲームもそうはないでしょう、他のゲームをオススメします
プレイ期間:3ヶ月2014/05/07
てすてすさん
爽快感をお金で買う感じ
要は課金して無双していくゲーム
PTも人が居ないので組みにくい
高レベル組はフレなどの固定メンバーで狩りにいくから自分は自分でフレンドを作らないと飽きやすい
対人戦がないのでPVP好きにはおすすめ出来ないかと
プレイ期間:3ヶ月2015/04/20
禿さん
だらだら続けてる現役プレイヤーです
色々改善されていって無課金でも少しはやっていける状態になりましたね
昔の鬼斬は何をするにもリアルマネーがかかってたので今は結構マシになったらほうだと思います
ただ無課金で強くなれるか?って言ったら無理があるかも
下の方にもありますが寄生必須になります
課金して装備を整えても制作武器等の素材集めはPT組まないとまともにできません(慣れれば別)
苦労が報われない素材集め ギャンブル要素 0になるどころかマイナスが大きい仕様
これらを改善していけば新規も増えるんじゃないかなって思います
ヌルゲーになると思うけど
プレイ期間:1年以上2015/11/25
鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!