最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白いには面白いんだが・・・難あり
ねこがすきさん
ゲームとしてはなかなか面白い。経験値をためて、だんだん戦車をグレードアップしていくシステムなどは楽しめる。コレクター魂も揺さぶってくる。
しかし、映像や音はリアルだけど結局ゲーム、距離や位置的に見えてるはずの戦車が見えないなど、戦車が好きで各戦車の運用方法などを調べたりする人や。史実に興味がある人には向かない。
さらに
①ゲームのメインとなるのは野良のマッチングによる試合
②チームが勝たないと経験値やゲーム内通貨などの報酬が少ない
③どんなに腕が良くても、マッチングが悪ければ絶対勝てない
④つまりプレーヤースキルより、運に勝敗が左右される
上記のポイントがストレスの原因になる。
ゲームの勝率なんて気にしなければいいが、報酬に響くとなるとついついストレスになってしまう。
ネットでは、アカウントによって勝率や戦車の性能を運営に操作されているなどの諸説あるが本当かどうかは不明。
ただ、自分は1年半近くやっているが、10戦10敗はしょっちゅうあるのにその逆は一度もなかった。
自分の戦績はそんな感じなので、自分は運営を疑ってしまう気持ちはよくわかる。
課金者が有利に設定されるなどとネットで書かれていることがあるが、自分はバリバリ課金してたけど有利に設定されてるなんて思ったことは一度もない。
結論
ゲームで熱くなる人や、勝敗にこだわる人へはお勧めできない。
そうでない人は楽しめると思う。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
引退さん
1万戦以上している課金のお得意様と、5000戦以下の初心者のチームに分かれて強者が弱者を狩るゲーム
勝率50%以上の車両では勝ち組に割り振られて、それ以下だと負け組に割り振られることが多い
上位の中戦車や軽戦車では味方を犠牲にして勝率を露骨に上げるプレイを繰り返す連中がランダムバトルで酷いプレイをするのをよく見かける
味方に戦わせておいてそいつが撃破されたら傷ついて生き残っている敵のとどめをさして回る奴や、自分から砲撃して変な場所で戦闘を始めておいてとっとと逃げ出す奴、そりゃ生還率も勝率も高いのは当たり前
重戦車を相手に出すダメージと自走砲や軽戦車相手に出すダメージは難易度が全然違う
負けパターン組はこれが分からないアホの集団に放り込まれるから抜け出せなくなる
【負け組パターン】
偵察が撃破される瞬間に見えた敵の位置から侵攻ルートを見ていない馬鹿が多い
通常とは違う動きを敵がしていても重戦車が全く無視して敵の来ない方向にそれでも平気で向かう=こいつら自分たちが重装甲と高HPで最後まで生き残れればいい位にしか考えていない=敵の重戦車に味方の中戦車がやられて、小回りの利かない駆逐・自走砲がなぶり殺し=重戦車が敵陣地に無傷でたどりつき「CAP」連呼(笑)味方はもういない=敵の全軍が戻ってきて袋叩き
軽戦車が全く偵察をせずに重戦車のいる方に付いて行くので敵がどちらからくるのかわからない場合
この時敵は軽戦車が偵察をしていて自走砲の砲弾が味方に降り注ぎ、足の遅い駆逐戦車や単独行動の重戦車が先にやられる=敵の重戦車の装甲を撃ちぬける戦車がこの時にやられてもう勝機がこの時点で無い場合も多い
格下の戦車を狙って狩って「俺はノルマを果たした」とかほざく馬鹿も多い、この間に味方はこいつのマッチング相手や上位の戦車相手に大きな犠牲を出しているのに戦闘に加わろうともしない
1発砲弾を食らうと逃げだす課金戦車、各個撃破されるのに味方を置いて逃げ回り結局敵に包囲されて爆散
プレイ期間:1年以上2015/04/04
名無しさん
格差のありすぎるゲーム性や、マッチングなどからとてもではないですが楽しんでプレイできるゲームではありません。
楽しんでプレイしたい方は他のゲームに移ることがお勧めです。
ガールズアンドパンツァーなどの影響であるならばそのような理由でこのゲームを選ぶのはお金の無駄であり、時間の無駄です。
正直このようなゲームで平然とイベントやキャンペーンなどをやっている運営は、意見のメールを送っても定型文でしか返さず、まったくもってゲームを改善しようとはしていません。
今は携帯ゲームにも進出していてその影響で全体の年齢層が低くなり、暴言や違反行為などが平然と行われています。
3年間やっていますがこのゲームは改善する前の方が楽しいという改悪クソゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/08/12
ハヤテさん
車両によって装甲や発射レートなどの強み、弱点部位などの弱みが違います
当然、それによって同じティア(レベル)の車両の中でも強弱の差が出てしまいます
これは史実での性能を考えてしかたのないことかと思いきや
ソ連の戦車が客観的に見ても贔屓されているので、この車両バランスについては褒められたものではありません
さておいて、このゲームが楽しいか否かですが
これはもう楽しいです
もちろん文句はありますが、それは9割がたほかの味方の事であり
まずこれはどうしようもないことだと割り切らなければストレスが溜まるでしょう
他人のせいにして自己研鑽を怠るタイプの人にはオススメしません
勝つためには自分と相手の車両の特徴を学んで
試合中に適切な立ち回りをしなければならないのです
よって、自分の動きのどこが悪いのかを分析できる人は
ある程度のプレイ時間と引き換えに、確実にダメージを重ねる快感を得ることができるでしょう
そうではない、他人のせいにして、自分の動きを改めない人たちは
「クソゲークソゲー」ということしかできないチンパンに成り下がり
自己研鑽できる強者の養分になることしか出来ません
当然、いつまでも弱いままで
正直言って、ある程度活躍して楽しめるようになるには
結構敷居の高いゲームだと思います
某アニメに影響されて(私も好きですが)
軽く戦車動かして楽しみたいのでしたら
違うゲームを探すことをオススメします
プレイ期間:1年以上2016/08/31
はてなくんさん
2つ下の人も書かれてますが、完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。
このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。
課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正などがかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。
私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。
他の方も言われてますが、マッチングでチーム戦できるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。
ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。この辺りが評価★3の理由です。
総括すると、チームワークを大事にした、硬派なゲームだと思います。
プレイ期間:半年2018/04/13
jjさん
製造元がベラルーシと言うとても胡散臭い国です。
旧ソ連領だった国で、現在もロシアと親密な関係を築いています。
北朝鮮の様な独裁国家で通貨も破綻した過去があり、まともな国ではないです。課金誘導もとても醜いです。
過疎化の影響で終了間際なのかここに来て追い込みで課金誘導しているようです。ゲームも製造元をキチンと表記するように義務付けて欲しいです。こんな怪しいゲームやりたく無いです。中身も中国ゲームみたいなデタラメな大戦風ゲームとなっています。
プレイ期間:1週間未満2017/05/30
THE NOOBさん
各ゲームの勝ち負けの差が酷くて馬鹿にしたゲームだと
薄々は感ずいていましたが・・・
最近のレビュー見て思います。
消費する金額や運営のさじ加減で勝ち負けが決められているのであれば
正当性の無い、デタラメなゲームだと自分なりに判断。
この糞ゲーには、金は払えない気になりました。
勝率上がるかと思い課金戦車を買いたいと思っていましたが購入を避けて
プレミアムもラスト月にします。
4年間も経験している4~5☆嘘レビューに
>自殺した場合は、その次の試合以降、20戦程度にわたり以下の
>ペナルティを受けます。
>弾の命中力が下がる。当たらない。
>弾が命中しても弾かれる可能性が上がる。
>マッチングで下位に当てられることがおおい。
アホ過ぎる関係者なのか・・・笑
こんな不正プログラムはいつもの事だよw
味方への攻撃は3回以上で一定時間ログイン出来なくなるはずです。
自滅は間違って崖から落ちたり水没したりする場合は判断は
どのようにするのでしょうね 笑
どちらにしろ立て続けに自滅すれば警告は出るみたいですが
直ぐにはペナルティはありまんせんよ。
どうであれ4~5☆のレビューが本当であれば運営が意図的にプログラムに
よって個々に不利に出来るとハッキリした証拠になってしまいますよね。
色々とネットで調べたら、この会社の日本の支社はかなりの経営利益があるって
発表していますが未だに日本にサバ―を設置していないので
対して利益も上がってないんではないでしょうか・・・
まぁ真面目な日本人にはこんなインチキ糞ゲームは不向きでしょう。
長続きしている日本人が少ないのが分かります。
プレイ期間:1年以上2016/12/01
普通の人さん
これまでで出会った最高の糞ゲー
こんなゲームに課金する人がいるの?
いないでしょ
マジで・・・
100戦程すれば上手い下手など関係なく全て勝敗プログラムによって
勝組敗組みのハンデが決められてるって分かってきます。
慣れてくるとスタートして30秒ぐらいで勝敗が判ります。
バカらしいのでそんな時は時間短縮で即、水没するか崖から落ちて
大破して自滅しています。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/04
金山さん
このゲームよりWarthunderやりませんか?
戦車戦もそうだけど、航空機も使えるし
何しろここより納得のいく敗戦だしさ~
何故の跳弾も発生しないし、副砲が主砲になってたり
榴弾が弾かれたりしない
乗り換えてからいかにこのワールドオブタンクスがクソゲーが震撼したよ
時代遅れのゲームとゲームプレイヤーは放っておいてWarthunderやろう!
世間を知らない、一部の高評価プレイヤーは一日中家の中だから時代に取り残されてるということを知った方がいいよ、とてもとても可哀想で涙が出てきます。
いい加減にこのゲームでお金貰えるからって親のスネかじってないで、外に出ておいでよー
それより先にバイトくらいしたら?
プレイ期間:1年以上2017/05/15
ktkrさん
ここで文句垂れてる人達ってさぁ、自分の腕の下手さを認めたくなくて、
まーだ「SPGが~!」「味方が~!」「戦車が~!」「pingが~!」って、恥ずかしくないの?
pingは150msecで十分戦えるってw
問題はサーバのラグじゃなく、貴方達の脳内のラグなんじゃないのかなぁ。
WN2000届かないプレーヤは、現場対処はそこそこできても、逐一マップ全体を見ての立ち回りが、まあイマイチ分かってない動きしてるね。WN2000台はワンランク上の技量はあるし、プラトーンも信頼して組めるレベル。WN3000台以上は、個人プレーの技量がかなり高く、同ティアでタイマンだと、まず負けない。下手すると1対3でも勝てるから、まあ戦局を引っ繰り返す能力を持つプレーヤーだね。
今一度自分の腕がどのくらいあるか、ここで調べてみるといい。
http://wotlabs.net/
あとね、課金弾じゃないからw 今はゲーム内クレジットで買えるんだよ。但し、ここで文句垂れてる人達は、与ダメ2.0にも届いてないでしょ?ホントなんでもかんでも他人のせいやシステムのせいにする人達は、まともな努力もしないで(素質無いとどーしようもないけど)文句しか言えないって哀しいね・・・・。
勝率に関していえば、野良で60%なら、かなりイケてるほうだと思う。ガチで上手い奴らは野良でも大体65%超えてくるからね。プラトーン組むと、どんな下手糞でも大体勝率10%前後跳ね上がるから、俺は、勝率は一切あてにしてない。上手い奴らはWN8がトータル3,500以上、ごめん、俺にとっては、それ以下はみんな並寿司w
プレイ期間:1年以上2016/03/01
スーザン山本さん
今回のアップデートでマッチメーカーが改善されたと聞いて
あせりましたが、ちゃんと課金優先は守られておりましたので
安心しました。
これまで通り、より一層にプレミアム戦車で
非課金、軽課金を餌に楽しめそうです。
いつまでも同じ文面のアホの一つ覚のレビューする
アンチのみなさん理不尽なゲームに必死に縋り付かないで
もうプレイするのはやめれば(笑)
ブチ切れてキーボードを叩きまくってる姿が目に浮かびますよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/20
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!