最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極めて悪質な糞ゲー
糞ゲーさん
糞ゲーというよりほか無い。
やるだけ無駄。
一から作り直して出直せ。
仕様が全て無意味。
マッチングが糞。
こっちは、遊びたいだけなんだよ。
なんでそれを、苦痛を強いられなきゃいけない。
絶対にお勧めしないね。
俺も止めたよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/06/12
他のレビューもチェックしよう!
パトリオットさん
非課金などでこん糞ゲーよくやってられるよな
正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしますし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
勝率の調整をされてるってね(笑)
課金して面白さが分かるよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/07
WG無能集団さん
たくさんの書き込みがありますが、マッチングの偏りがひどすぎてゲームにならないことが多々ある。なんで放置してるの?
WotBのほうでは戦績をある程度考慮したマッチングが導入されているという公式の記載も見ましたが、なぜWot本家には導入しない?
マッチングシステムに何らかの作為を働かせるためなのではないかと勘繰られても仕方ないと思います。
プレイ期間:3ヶ月2024/04/20
WGゴミ社さん
を、してほしい
高ティアでポジショニング1つ出来ないミジンコ脳が湧きまくる
敵であればただのカモなんだが張り合いない
味方であれば敵以上に怒りが沸く
知能がゲームの内容に追いついてないヴァカが多すぎる
ゲームバランスを壊してるミジンコ脳用に
ヘタクソサーバーを作って酷い戦績者はそこに閉じ込めるべき
ヴァカでも戦えるようにした時点で運営の脳もかなりやられてると思う
落ち目会社の最後の戦いが始まった
プレイ期間:1年以上2015/10/16
新人さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせ敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
又は格下相手でもワンバンする事も出来て
思わず笑ってしましますよ。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃しても弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は照準を確実に合わせても5発連続ともに外れる事もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力の低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
WOWも同じ現象確認さん
無課金で余裕とか言ってるのは間違いなくサクラですな。
腕でどうにかなる問題では無いのにww
そのうちガンオンみたいにパソコンが~ラグだ~のせいだーとか良いそうです。
ガンオン同様、悪質な補正を運営側で行ってるのは確実なのに今更何を隠す必要があるんだろう。
ガンオンでいうイーガーディアンみたいな糞工作員が高評価をつけているのだろうね。
アニメ戦車実装にしてもそう、新規を呼ぼうと必死でキャラゲーと化している。
有り地獄みたいなやりかたで新規から金を出す人だけ遊ばせる。
ただの詐欺じゃん。マルチと一緒。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/01
大統領命令さん
非課金でTierⅦからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります。
低TierⅦとTierⅩと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です。
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます
やはり重課金継続をしないと保たれない№1、№2のTierですね
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます。
どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると通常時のシステムの3分の1の割合で
全ての戦力を低下されます
非課金でやり続けるならば負けマッチングだと思えば
芋るのが一番の策略ですよ
プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。
完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。
プレイ期間:1年以上2018/02/08
情報機関さん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金者になって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
ばばさん
チート、勝率調整は感じないです。むしろ年々頭の悪いプレイヤーが増えており、最初の接触で試合が決着すると思っていいです。1分以内で勝敗分かるんじゃないでしょうか。私はこのゲームの中では上手い分類の勝率を持っていますが、最近は勝つ事が出来ません。なぜならば周りがすぐに死にお尻を撃たれるからです。勝つときもほぼノーストップで敵を倒していけます。互いに知っているからこそ出来る駆け引きはほとんどありません。そのような試合ばかりなので個人の力は関係有りません。勝率が徐々に平均化されていっているのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/10/10
ゲーマーさん
何回やって負けばっかり。殆ど連敗。仲間が居るんだからたまには勝ちが続く時もあってもいいのに負け負け負け。勝率も38%以下を行ったり来たり。絶対40%には届かない。そこそこ上手くなったつもりででも突然連敗の嵐。で、アカウント変えてやり直してみたら急に勝てるようになって勝率60%越え!!なんなんだろ?急に弾も命中するし相手の弾は弾きかえす。弾薬庫も数戦に1回は命中して相手を一撃で倒せることもしばしば。旧いアカウントで同じ戦車でやるとなーんか重くて弾も命中しないし、すぐに発見されてやられて大破。ほんと謎なゲーム。勝率はどちらのアカウントと同じ一定に変化はほとんど無し。でもアップルストアのレビューはそこそこ悪くない。あと容量食うせいか重い。戦闘中に動かなくなることしばしば。仲間が動かなくなったと時は、あ、ラグだな!と思えば間違い無し。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
いまたさん
自分が勝てないもんだから恨みを吐いてるだけの星1がいるが、参考にする価値ゼロである。
などと、下の方で言っている人がいらっしゃいますが、これだけ多くの人が星一つの投稿しているのに、その全てを「自分が勝てないから恨みを吐いてるんだ」と決めつけている時点でこのゲームがどんなものかがお分かりになるでしょう。確かに、星一つをつけてストレスを晴らしたい人も居るのかもしれませんが、そういった方々だけではない筈ですし、そもそも、ストレスがたまるゲームであればそんなことはしないでしょう。ストレスが溜まるということはつまり、そういうゲームだってことです。そんなことが分からない時点で、その方のレビューがあてにならないのは明白、彼の言い方を借りると「自分の大好きなゲームが悪評ばかりなもんで、それが気に入らないから彼らは星4~5をつけている。だから、そんなレビューは参考にするに値しない」 と、言えるでしょう。
確かに、他にも強力な戦車は多数存在し、アメリカやソ連戦車ばかりが強いとは思いませんが、しかし、ある一定のレベル、ボクが知っている限りでは5~6では、ソ連やアメリカのある戦車が自チームに居ないというだけでかなり不利な状況になります。
強い物は有るけど、ソレがあまりにも強いとゲームのバランスが崩壊します。
なので、オンゲではそれらを弱体化し、バランス調整なるものが行われます。しかし、このゲームではそれが役に立っていないのです。なので、文句を言われる。
自分が使っているからといってそれらが強すぎるから弱体化しろという声が聞こえると、そういう人たちはみんなこう言います「でも下手くそが使っても弱い」と、でもそれは違います。あまりにも強すぎるからこそ、何もしなくても強い、ただ使っているだけで勝ててしまう。上手な人が居ればいいですよ? 上手な人がそれらを全て倒してくれるのならそうです。それは違います。例えば下手くそと下手くそがぶつかった時、強車両と弱車両、どっちが勝つでしょうか? あまりにも強すぎる物はそれがあるだけで大きなアドバンテージとなる。下手くそが使っていても、十分に脅威になるでしょう。
このゲームがクソゲーと呼ばれるのはMMの仕組みが一番でしょう。重戦車が一両居たら相手チームにも重戦車が一両居る。それが弱と強のどっちか・・・もっと種類だけではなく戦車自体も考慮してくれればいいんですけどね
プレイ期間:3ヶ月2014/09/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!