国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

疲れましたねー

疲れたゲーマー ゆーべさん

始めたのは初年8月頃。 私は始める前は擬人化という物に抵抗があり、ましては現実の軍艦が好きだった私はモヨモヨしながらプレイしていました。ですが、ハッキリ区別をして単純に キャラ と 軍艦 は別!!と考えるようになると段々と好みのキャラが出てきて、ゲーム性はつまらなくても新キャラと嫁がいるから・・・といった感じで細々と続けていました。
しかし、少し前から明らかに理不尽と思う事が出てきました。例えば、オーバースペックの敵航空機(?) や 去年から夏は駆逐艦祭りやで、とか、最終報酬が活用できるか謎すぎる秋津洲などの 明らかに努力や消費に見合った対価ではないだろうと一人でツッコミをいれてました。 連合艦隊という無駄なシステム・・・当たらなくなるだけで意味が無い。キラ付け・・・体感はするけど数値的にはどうなの? といった具合。if路線かと思いきや無駄な物を足す糞運営・・・フィット砲と言う浪漫をぶち壊すシステム・・・そして今回ででしまった最悪の 課金消費アイテム。
ゲームが面白いなら課金消費アイテムも受けいられるのに・・・そして永遠と上がり続けるイベント難易度。運が悪ければアベレージ90でも乙クリア不可に近いと・・・そして馬糞アニメと中身が薄そうな有料ブラウザゲー(vita)
友人は今回のイベント楽しいと言っています。色々なゲームで遊んでいる私と違って暇な彼は 正直ガチ勢 だなぁ・・・と、他に面白いゲームあるのにと言いたい限りです。彼はガチ勢みたいになってから気性が荒くなり、他人の意見を受け入れることが減りました。
これからキャラの為に始めようとしている友人にこのサイトを紹介しました。精神をすり減らして時間を無駄に消費しないように・・・と願うばかりです

こんなゲームやるより10年前のゲームを引っ張って遊んだ方が良いですよ。キャラより艦隊指揮したいなら 提督の決断 シリーズをオススメします。半年は遊べますよ、緊張感と臨場感もしっかり味わえます

ようやく結論ですが、これ以上被害者を増やすべきではありません。精神が疲れて困るのは貴方だけではなく貴方の周囲の方々にも影響を与えます。
キャラを求めるなら ニコ動でボイスを聞く Pixivでイラスト鑑賞 などの方法があります。
最後にクッソ汚い文で申し訳ない

プレイ期間:1年以上2015/09/08

他のレビューもチェックしよう!

本質を捉えよう

温泉怪盗さん

艦これは地道な作業ゲー。
課金で勝つゲームではない。
課金コンテンツはあるが、全て利便性を要求されるだけのものであり、課金すれば絶対勝てるというものではない。
だから、難しい局面は地道に頑張って、時間を掛けてで開拓していくことを要求される。それに耐えられない人がいるのが現状だ。

艦これは地道に時間を掛けて楽しむゲームだ。

ストレス解消したいなら無双シリーズをやればいいし、時間が無いんならリアルマネーで時間を買える(強くなれる)ゲームをやればいい。そもそも、ゲームとしてのジャンルが違う。

無双シリーズをプレイして、無双するのが単調すぎてつまらない!
課金ゲーをプレイして、課金コンテンツをやめろ!
艦これをプレイして、時間かかるし失敗しまくるしストレス溜まるだけ!
批判する気持ちは分かるが、どれもこれもそのゲームの本質的な部分をぶち壊す発言にすぎない。

無双シリーズはオレツエーするのが楽しいんだし。
課金ゲーは忙しくて時間が無くても課金で解決できるのが嬉しいし。
艦これは時間かかって失敗しまくった中で勝ちを拾うのが何より楽しいのだ。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

製作も運営も素人か良くて同人レベル。
たまたま企画者の思い付きで当たったテーマを、
難易度と理不尽をはき違えて思い付きだけで改悪を進め、
現在はユーザーに無駄な時間を使わせるだけのもの。
噂だけで手をつけてはいけないゲームの代表格。

プレイ期間:1年以上2015/06/05

現実を見ましょうか

てーとくさん…さん

某愚痴スレを何ヵ月に渡り荒らし続けた挙げ句、殺害予告を書き込んだ艦これ信者(所謂艦豚)が逮捕されましたね。
他の艦豚さん達は必死にアフィブログを使って他所に擦り付けたり他コンテンツのユーザーの仕業だと印象操作しようとしていますが、該当スレに犯人のログがきっちり残っている以上、それは通用しません。
ログを見ると犯人は自ら元々艦これユーザーだと書き込んでいますし、そのうえで目の敵にしている他ゲーのキャラクターと声優、運営会社の社長に対する誹謗中傷を書き込んでいます。
証拠が残っている以上、艦豚さん達はみっともなく喚いてないで現実を見ましょう。

プレイ期間:1週間未満2020/06/06

田中さんは頑張っている

うるふっち♂さん

Q.なんでプレイやめないの?
A.悔しいから

Q.プリンツがほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。

Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?

「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを
見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。」

プレイ期間:半年2016/04/04

艦これというコンテンツはそもそも13年度の時点で課金ゲームの競争で疲れた人が流れ着いたコンテンツと言われるほど人が集まったのは諸説では有名ではある。
13年度から説明させていただくと、そもそも田中謙介曰く「数カ月でたたむ気だった」という話だったが、漫画家平野耕太のツイッターの発言により急に人は増え、同人音楽のBGMアレンジャーさんや同人漫画家さんが艦これというコンテンツに手を付け注目される状況になった。
同年度の12月末から1月にかけて同じ戦時中の艦船がモチーフとなった「蒼き鋼のアルペジオ」とのコラボで当時の新規層を引き留めることに成功したが、その前のソロモン海戦まではイベント中の仕様がエグイ物であった。最低6・7回程度のボスのHPを0にする仕様ではあったが4・5時間経てば一回ボスを0にした分を回復させる仕様ではあった。社会人プレイヤーにとっては抜け道としてある画面のままPCをスリープ状態にしておくことはあったが代わりに電力を食わせるというものである。加えてその前イベント途中で矢矧というキャラクターが追加されることで相当恨みを買った。
14年度に入りアニメ化のために新規層の接待イベント交えることになったが、代わりに連合艦隊という2枠~4枠を同時出撃させ、お札システムというシフト制を考えさせられる仕様を組み込んだり、アニメ放送の時期にアニメから入った層を引き留めるために3段階の難易度を組み込んだり実験要素が多かった。
15年度既にボスの撃破数の回復がなりを潜めた頃に異様にしぶといボス攻略の抜け道として今度は特定の条件を満たせば攻撃ダメージを増やせる仕様を組み込んだり、輸送作戦という二重の攻略条件を増やすことをした。
ここまでで言いたいのはイベントだけでも異様に時間を食う仕様になっていること。ただでさえそのイベント間での下準備の時間の浪費がかかり過ぎるというのにこの体制をやめない。現代社会人は時間が足りないのにこの仕様を貫くことが問題なのかもしれない。
付け加えるなら田中謙介の過去の経歴の一つに電通の営業社員がある。電通に在籍していた時点で察するかと思うが「俺が苦労した分、倍の苦労をしろ」という精神をそのまま反映したかのような構造である。
気付いているかと思えるがよく言われる老害の精神そのもの。3・4年以上やってる人の常套句です。心に闇を抱えるのを覚悟してください。

プレイ期間:1年以上2017/05/23

7周年とか嘘だろ…?
未だに手動達成のクエスト、ストレスでしかない行先ランダム、
全て運任せで戦略もクソもない戦闘、その戦闘は相変わらずスキップ不可、
復活不可なキャラロスト(公式からはそうなる条件の明示無し)etc...
とっくに修正されて当たり前の欠陥ばかりなのに
こんな状態でも続いてるとか怖すぎるんだけど。
特にロスト。条件を公式で明示しないとかイカれてる。
悲壮感()とかいうやつ? ゲームの進行に関わる要素にまで持ち込むか普通

イベントも、ギミックと複数ゲージ多すぎてホントつまらない。
マス移動も戦闘も見てるだけしか出来なくて退屈なのに、
こんなので水増しされても余計つまらなくなるだけなんだが。
あと、輸送や、駆逐・軽巡多めで進む所は道中支援が命綱なのに
全員キラ付きでも来ない時があるとか、散々苦情が出てるのに修正しない辺り
簡悔精神とかいうのは想像以上なんだなと。

このゲームは今から始めても楽しめるか、という質問がよくあるよね。
娯楽なんだからお好きにどうぞとしか言えないけど、
このゲームの場合は口が裂けてもそんな事言えない。
今時のこういうゲームでログボや初心者応援とかが一切無いとか、
色々なふざけた仕様と相まってここまで新規に厳しいゲームって無いだろ。

プレイ期間:1年以上2020/10/03

たぶんいんたい

元岩川提督さん

投稿制限があったせいで、中途半端に分割されてます。。。

心をを折られたのでもう触ってないです。
燃え尽き症候群もあるだろうから、少し距離を置いてみようと考えたのですが
そのままログインしなくなったので、おそらく引退と呼べるでしょう。

眠らない大陸 クロノスを皮切りにいくつものネトゲに手を出してきて、
糞運営の定番行動への理解やストレス耐性は割りとあると自負していましたが
夏イベントの糞っぷりに心が折れました。
以下愚痴になるので、気になる方は飛ばしてちょー。

2015年 夏イベント E-6まで。E-7甲(ゲージ削り終えたがクリアならず)、敗北者
初イベのAL/MI(E-5まで)から始めて以降のイベントは全部走破、甲2で大型艦は大和ビスコ大鳳有。


具体的に理由を
1.社会人殺しの回復
 夏休みがない社会人にとって0時を堺に敵戦力が回復・増強されると
 平日は威力偵察のみで休日にしか挑戦できない。

2.数千円分課金しても効果がなかったアイテム
 元々確率に課金してるわけですが、使った途端に攻略コースからランダムで外れる
 母港拡張だけでなく、家具職人のために課金してたので課金に抵抗があるわけではありませんが、 期待した効果が得られなかったので無駄金と感じイライラ度が増しただけ。
 
3.10数回以上ボスへ到達して13回がT字不利、有利0で同行2
 そりゃ偏ることもあるでしょうけど、ちょっと酷すぎ。
 時間をおけばクリア出来たかもしれませんが、仕事が押したせいでイベント締め切り
 前日から6時間掛けてゲージを削り準備をし、0時過ぎて1,2時間掛けてX/Yを叩き
 3時過ぎから5時間の合計14時間掛けてボスの撃破に望みましたがこのザマ。

プレイ期間:1年以上2015/10/18

完全・完璧を求めたら、そりゃあつらいことになって当たり前ですよね。
まあ、最近では課金で簡単に達成できるゲームがあるようですがww

艦これは課金で達成するゲームじゃありません。
地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
課金で勝つゲームよりかは全然こっちのが楽しめますね。
それにぶっちゃけ、完全・完璧を求めないのなら、
そんなにつらい運ゲーじゃないですよ。
ガチ運ゲーになるのは、それだけのコンテンツに挑戦するときです。
けれども、ヌルゲーじゃあないですね。
今回のイベントでも初心者がいきなり完全クリアできる!
なんてことは、まず、できないような感じでしたが、
E2でプリンツオイゲンを狙えたり、E1で潜水艦集めができました。
初心者は無理に完全クリアを狙うより、
こういったことに挑戦した方がはるかに有意義です。

全キャラ集めたい!最強装備を手に入れたい!
最高難易度クリアしたい!全任務完全クリアしたい!
気持ちはわかるけどさ、そういうことを達成するのって
つらくて当たり前だよね。
そこに文句を言ってもしょうがないだろうよ。
こういうことは達成するのが難しいからこそ、
目標とかやりがいが出てくるものでしょ?
それに羅針盤とかの任務がイヤなら、スルーすればいいだけ。
俺だって嫌な任務は無視してるよ。

よくわからんが、低評価の人たちはやらなくていいことや
難しくて当たり前なことに、無理やり挑戦して自滅して、
ただ文句を言っているだけにすぎない気がする。
それって、自分が悪いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2016/09/04

サンディエゴ鯖で元帥かつ甲13提督の俺から言わせてもらう
このレビューサイトのレビュー欄だけ見てるといかにもこのゲームがクソゲであるように見える
しかしよく考えてみるとレビューサイトってそもそも不満を持ってくる人が集まりやすいようにできている。本当にゲームを楽しんでいる人はレビューサイトにはなかなか来ないのだ。自分のしているゲームのレビューなんてどうでもよくゲームするのに夢中なのだ。システムの複雑化、ゴミックの複雑さ、報酬の難易度別格差、基地航空隊、入手不可能艦の存在、これらは一部のアンチやタナコロどもが不満を抱いているというだけで9割がたのユーザーは素晴らしいと受け止めているものである。運営の態度はお花、FGO、アズールレーン、グラブルなどと比べるとトップクラスの神対応をしておられる。このゲームに星1なんて本来つけられるはずがない

プレイ期間:1年以上2018/03/09

まず始めに、このレビューサイトですが、2○hの艦こ○愚痴スレというスレッドに24時間体制で監視されており、高評価のレビューが投稿されれば即応してそこの住人達が出張してきて低評価レビューを投稿しているという状態です。その人達がどんな連中かと言うのは一度見に行ってみれば分かります。

さて、このゲームについてですが、始めて数か月はひたすら育成に追われることになります。それは古参になっても同じで、少し目的が変わってくるという程度、やってること自体は皆同じです。
この時点で自分に合っているか合っていないかは分かると思います。好きなキャラが出来ても作業好きでないと続きません。ここではっきりと言っておきますが、ゲームは無理してやるものではありません。
合わない人間がプレイし続けた末路がここに張り付いている低評価レビュアーたちであり、辞め時を間違えるとこうなります。まるでダーク○ウルの亡者です。丁度いい見本なので憶えておくといいでしょう。
艦これの企画自体、サービス開始時は小規模なものを想定したものであり、運営に現在の規模をまとめられるだけの能力はありません。というか、最初からなかったのです。
そんな状態で2年以上も続けば歪みが出てくるのは当たり前ことで、この運営に至ってはそこをどう胡麻化していくかがここ最近は問われ続けています。
そういう意味では良くやっているとも言えます。運営の能力以上のことを要求され、サービス自体はちゃんと継続できているのですから。
こんな状態なのですが、個人としてはキャラの育成自体は面白いですし、運ゲーだったのは最初からこうでしたから今更です。そして何より、艦これのせいで朝が強制的に早くなりましたね。今は毎日プレイしているわけではないのですが、出勤前に2時間程度の自由時間が作れるようになったことは本当に良かったと感じています。一番感謝している点はここですね。
ゲームを続けることにおいて、一番大切なことは割り切りだと思います。
妥協できることと妥協できないことの線引きを明確にし、そのラインを超えたらやめる。このサイトにいる低評価ユーザーたちを見てその大切さを再認識しました。
彼らはアンチと言うよりはただただ哀れな人たちだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!