国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ダメな運営

頑張るんださん

レーティングシステムにより階級が決定されています。
このレーティングシステムは勝利数が基本ベースに決定されているようです。

腕はあっても味方に恵まれない・・・
そんなプレイヤーにとっては地獄のようなシステム

新機体を発表しても
連邦にばかり有利な機体・・・

というのも、今の戦場を観ると
ジオン軍はザクやらズゴッグやらに対して
連邦軍はガンダム、ガンキャノン・・・
こんな戦場でどちらが勝利を収めるか・・・

また、宇宙における機体数が圧倒的に連邦が多い
ジオンの機体はかなり少ない(この際だからビグザムでも量産するしか勝ち目が)(笑)

プレイ期間:1年以上2015/09/09

他のレビューもチェックしよう!

1年以上プレイをしてユーザーに装ったNPCに気付かない沢山の自閉症がプレイするゲームがガンドゥムオンラインです。もしくは工作員のどちらかでしょうね。今日ゼットガンダムが配信されるようですが、すでに末期臭が漂ってますのでやるだけ無駄かと思います。新規で参戦するとすぐ階級が上がり階級の違う戦場で課金者の餌になるだけですのでゼットガンダムに瞬殺されるでしょう。連邦側で始めたとしても、ガーベラテトラとか訳のわからぬマイナー機体で溶かされます。また、いたる所で運営が階級操作に関与してます。プレイボーナスだけ溜め込んだ既存の新規アカウントでプレイすると初陣から佐官戦場にぶち込まれる事が判明しており、いたるところで運営が、階級操作、マッチング、人口操作、NPC操作等を駆使し、ユーザーを欺けてます。

冒頭の自閉症は冗談だとしても、工作員が書き込んでいるのは間違いないかと思います。
やるならバンナム以外のゲームをお勧めいたします。

プレイ期間:1週間未満2016/04/27

ガンオンサイコー

たかしねさん

つよい機体で相手をふるぼっこにできれば
まあまあ楽しいです
んでもって、ゲロビで拠点攻め!最高です
ねんちゃくしつのユーザーってきもいですよね
えろげーでもやっててほしい
よく考えたら、イーガのたかさんの言うとおりで



ンサイコーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイ期間:1年以上2015/11/27

イベント!イベント!片方の陣営だけねw

社長!出撃のお時間です!さん

半年ちょいの新規プレイヤーです。ジオンと連邦と遊んでます。
もうレビュー見ててその通りだと思ったのが、フレピクオンラインです。
この機体が原因で、現状ジオン側は大変不利なゲームになってます。
将官階級では、この機体がダッシュ格闘移動するだけで負けます。
連邦の同軍戦でも一緒です。こっちにいるか敵側にいるかで勝敗が決まります。
ジオン側のGPというゲーム通貨が欲しかったんですけど、10戦やって10戦負けてしまったりするため、連邦側で遊んでます。連邦側は、GPたくさんあるのでもういらないですがね・・・。来週一部の拠点の形状を変えて、フレピク対策をするらしいですが、プレイヤーのほとんどがまったく期待もしてません。
上昇する格闘を消すだけで、それだけで済むお話なのに、またまったく関係ない機体を巻き込んだ修正をやろうとしています。次の拠点修正次第で、自分も他のオンラインゲームへ旅に出るつもりです。それでけ、ここの運営には失望と絶望しました。色々なゲームをしてきましたが、ここまで考えなしの運営は稀なレベルぐらいひどいです。運営ガー運営ガーと書いてる方々のレビュー通りです。
ジオン側でも、レビューにも書いてあるイフリートナハトという機体があります。なぜ、似たような機体がジオン側にもあるのに、フレピクオンラインなのかですが、ナハトという機体は、格闘移動もブースト容量というのもフレピクよりもかなり格下の部類です。使った感じ、そうだったので間違いないです。そして、そのブースト容量やスピード系を補うためにナハトには、10秒ステルスという武装がありました。しかし、残念ながら連邦側にナハト封じのステルスも見え見え広範囲レーダー武装が追加されて、フレピクオンラインに成り下がったしまったのだと思います。お金をまったく使わない低階級の方々の意見を参考に作った武装なんでしょうが、お金を使って遊んでる高階級側からしたら、怒りしかないですよね。正直、憎しみと苛立ちをゲームで覚えたのは、初体験でした。とりあえず、様子見てイカ○スオンラインへ移住します。皆様のご武運を祈っております。

プレイ期間:半年2015/04/26

最大100人対戦50人vs50人のはずだなのが・・・
キャラバンでは5vs5以上見たことが無い
トーナメントでは謎の鯖落ちメンテナンス
そして謎の無言一斉50人凸

まー殆どが人ではないのは確か
PCが重くなるのはユーザー側のCPUでNPCの処理をしてるからだよね
集金のために詐欺までやっちゃってるよねバンナムは・・

新規でやると早い段階で部隊に勧誘されるが殆どが運営部隊だし
脱税で国に税金を落とすわけでもなく
詐欺というかここまで来るともはや犯罪組織

プレイ期間:1週間未満2018/10/28

1/28 今回の修正でクソゲー待ったなし

しがないプレーヤー1さん

格闘機が戦えたからこそ、まだ遊べていたのにD格転倒でサヨナラ( ´・ω・`)ノ
現在、玉を撃つだけの尋常じゃないクソゲー

正直、ガンダム好きだし
最近は毎日やってたけど、これはもう純粋につまらない。
近接はリスクあるんだから、ある程度強いのは当たり前だし
対応できないゆとり共の意見を聞いた結果
運営が全ての格闘を殺し、ガンオンを世紀末モードへ

もう終わりです。別ゲー行きます

プレイ期間:1年以上2015/01/29

通りすがりの通りすがりです

通りすがりですさん

こんなゲームは見たこともやったこともありません。
しかし、皆さんがここで述べているのを拝見する限り、よほどユーザーを蔑ろにしたゲーム会社なんでしょう。

そんな会社は潰れちゃえばいいですよね。

どんなゲームかよく分からないし、やりたくもありませんが、一つ言えることがあります。

(´・ω・`)ぼくがガンダムだ

プレイ期間:1週間未満2019/08/13

もうこのゲームはサービス終了したけど
どうしても言っておきたい事があるからレビューします
ガンダムゲームって色々あると思うんだけど
俺も結構ガンダムゲームをやってきたんだ
なんでガンダム作品を使ったゲームが多いのかというと
メーカーからするとガンダム作品ってゲームにしやすいんだ多分
ガンダム作品を使えばジャンルも色々なのが出来ると思う
アクションゲームはもちろんシュミレーションゲームなんかも出来ると思う
ガンオンはTPSアクションシューティングだったと思う
ガンダム作品って戦争物の作品なんだ基本はね
そのガンダム作品の戦争をゲームを通して体験してもらおうってなった場合
ガンオンってまさにうってつけのゲームだったんだよね
ガンオンは一応対戦型のゲームだったんだけど
対戦型のゲームってなると対戦バランスというのをみんな気にすると思う
ハッキリ言ってガンオンは対戦バランスに関して言うと悪かったと思う
そもそも50VS50で対戦するって時点でバランスなんて取れないと思うし
課金で機体を手に入れる事が出来るって事でも対戦バランスをおかしくしたね
でもその悪い対戦バランスというを差し引いてもガンオンは
ガンダムゲームとしては完成されてたよ
ガンオンは俺の中で一生忘れられないゲームになるよ

プレイ期間:1年以上2022/10/05

新規は触れるべからず

クソゲーすぎじゃねえのさん

つい最近始めたけど、無料ガチャが廃止されたの知らなかった。
新規はどうやって設計図手に入れるんだ???
入隊物資とかいって一番コストの低い機体の設計図貰えるんだけど
開発とか強化の費用が全く足りない。
これ新規は餌だな。

プレイ期間:1週間未満2015/09/29

最低最悪の運営

舌平目さん

チーター、ラグユーザーを全く排除出来ない運営に完敗。
こんだけプレイヤーから叩かれてもガン無視出来る運営サイドの根性だけはスゲーと思う。
またガンダムのクソゲー黒歴史に1タイトル追加された感じだわ。

プレイ期間:1年以上2016/06/14

クソゲーすぎる

うーんこのさん

チート対策まったくしてねーじゃねーかwwwww
無敵はうじゃうじゃいるし、マクロなんてあって当たり前
いくらなんでも対戦ゲームでこれはマズくないっスか?

あ、もう書くことないです
ヘンな動きするMS眺めて飽きたから辞めます

プレイ期間:1週間未満2016/11/16

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!