国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

下記の嘘レビューを見て勘違いしてしまわないように

名無しさん

まさにそれという、いいレビューを見つけたので。
目に余るひどいレビューが乱立しているので、それらについて説明したいと思います。

1.ン十万かけて強機体を手に入れないと、といった意見ですが、このゲームでは有料ガシャコンのチケットでさえログインしていれば毎週必ずもらえます。自分はまったくガチ勢ではなく時間のある時にのんびりプレイする程度ですが、チート機体と(ここでは)言われているテトラはもちろんのこと、ケンプも試作シリーズ全種も所有しています。こんな大盤振る舞いなゲームは見渡す限り例がないのですが、そういった悪評を付けているユーザーはどんなゲームをやってきているのでしょうか。

2.Youtubeで「しるび」氏等のリプレイを見ればわかりますが、一番最初に無料でもらえるザクIIに乗って連続で何キルもとることも可能です。機体性能に差がないわけではないですが、50人対50人の戦いなので一人で超強い機体に乗っていても夢想できるわけではありません。立ち回りで「どうにでも」なります。それこそが多対多の先の見えない戦場であり、その先の見えない中で先を見通す経験、勘がものをいう、そういうバランスなっていて、自分は史上稀に見る優れたゲーム構造だと思っています。

3.負け続ける、ジオンが優遇されている、といったバランスについての意見ですが、やはりこれも自分のわずかな経験ですべてを語るという視野の狭い意見だと感じます。連邦においてもジオンにおいても負け続けることはありますが、ほんの数時間ログイン時間をずらすだけで逆に勝ち続ける仲間とマッチングされたりします。そしてそういった勝ち負けを積み上げていった結果こそが勢力ゲージであり、それをみればわかるように一方の陣営に優劣が傾いているというようなことは、運営が変わってからはほとんどありません。経験からどうしてもなっとくいかないというのであれば、いろんな人のパイロットカードの戦績を見てみるといいです。極端な例を除けばほとんどの人が勝ったり負けたり、半々くらいに収束しているはずです。

というわけで、まともにプレイできて、まともな思考の持ち主であれば、それらのレビューのような結論に至るはずがないんです。気に入っているゲームをそんな不理解で糖質じみた人々に虐げられるのは辛いですので少し弁明してみました。ゲーム自体のレビューもしたかったのですが紙面も尽きたので、またいずれ。

プレイ期間:1年以上2015/09/10

他のレビューもチェックしよう!

 

 さん

ガンダムという点ではいいゲームだと思うのですが、バランスがゴミです。
連邦側が無双し、ジオン側が駆逐されるだけのクソゲーになり果てました。
運営に何度修正申請しても現状を調べもしないくらいなので、環境はどんどん悪化するばかり。
元からジオンの火力が不足しているにも関わらず、ジオン兵器の弱体化に伴い連邦兵器の上方修正ばかりされ、連邦の無課金機体にすらやられるジオンの課金機体ばかりです。

プレイ期間:半年2013/05/31

良い点
・ガンダムの知識が少し増えた
・ガンダムである事
・Tabキーに重りを乗せておけば放置可(操作認識偽装)
・放置して家事しながら大規模戦の高みの見物ができる

悪い点
・局地戦は廃人ニートガチ勢の巣窟状態
・大規模戦で古参ガチ勢からの命令文句暴言
(装備内容、立ち回りにまで文句言われます)
・戦闘時間が20分のみで長い
・コアI5、メモリ8Gでも重い
・MAPが選べない上に、退出するとペナルティー
・初心者に厳しく今居るのは古参、ガチ勢、ニート、廃人が大半

プレイ期間:1年以上2016/05/08

チャージバズーカ、金陸、グフカス、ジムヘッドが遂に弱体されました。
これらの弱体はとっても喜ばしい事なのですが、弱体に合わせて壊れ機体がまた実装されました。
金プロトタイプガンダムと金量産型ゲルググは、陸ガンの耐久力、グフカスの盾、グフカス以上の足回りでFAFを持つという、夢のような機体になっております。もちろん、地上と宇宙対応です。
こんな壊れ機体を実装するなら、弱体化はいらなかったんじゃないかと。
チャージバズーカが弱くなったので、地上でのプロガンとゲルググは非常に止めにくくなると予想されます。
レースゲーム展開が不評なのに、何故レースゲームを加速させるような調整をするのかが謎です。

初期機体も弱体化されちゃってます。無課金の新規は重課金者を気持ちよくさせるボランティアになるだけですので、今から始めるのはやめた方が良いでしょう。
お金を持っている新規さんなら、今は始めるには良い時期です。
金プロガンか金ゲルググを2体以上引ければ2~3カ月は俺TUEEEできると思います。
既存プレイヤーでプロガンとゲルググを引けなかった方は引退する良いチャンスなんじゃないでしょうか。

自分は微課金ながら両軍大将でしたが、プロガンとゲルググを引けなかったので引退です。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/02

レビュー見てて酷評ばっかで吹いた。まあ、楽しんでいる人もいるということで。
・課金歴
1000円ほど、機体の所持枠拡張に使用(1枠100円、初期8枠、たまにイベントなどの報酬で増やせる。参考までに書くと自分は現在46枠所持。)
・階級
頑張ってた時は大将、いまは大佐~少将を上下してる。
・良い点
SEが素晴らしい。多分ガンオンを続けてる一番のモチベがこれ。
ファースト世代のいろいろな機体を使える。
PSも全く必要ないわけじゃない(個人的には機体5割、PS3割、PC環境3割ぐらいだと思う)。
自分みたいなほぼ課金しない人でもがんばればなんとかやってける。
運営のレスポンスは結構早い。
一時期よりバランス良くはなった(但しいわゆる壊れ機体と呼ばれる一部の機体は戦い方を知らないとボコされる、知っててもわりとボコされる)。
最近は頻繁にバランス調整をしてくれる。

・悪い点
バランス調整が下手くそ。一つのアカウントで連邦ジオン両方できるので、有利な陣営の方に行きましょう。
勝利を追求すると結局ナハトやフレピクといった機体で鼠凸が一番効率が良い点。馬鹿な!戦術が戦略を上回るなど!?
プレイヤーが幼稚。特に一部の大将さんはもはや煽りのプロ。昔、一度コンテナを誤射してしまっただけでチャットで名前晒せと連呼されキックされたのは今でも覚えています。
・初心者へアトバイス
確かに無課金は何も考えないでやると辛い。
『ガンオン 初心者』とかでググって下調べしてからやったほうがいいです。あとある程度続けてるとどうしても機体枠足りなくなるのでその分くらいは課金必要です。あと協力戦で毎週DXチケ1枚もらえるので、それを忘れずに。初めのうちはコスト足りないと思うので無理に四体入れず、高コスト機2ワーカー1か高コスト機1低コスト機1ワーカー1がいいと思います。あと無課金の場合はDXチケそんな手に入るわけじゃないので、出来るだけ必須機体の入手にだけつかうように。プレイボーナスは交換機体いらないならDXチケと交換してもいいです。
〜おすすめ機体連邦編〜
GPガシャコン→ガンダム、ピクフレ
DXガシャコン→NT-1
プレイボーナス→WD(30枚で交換できる)
〜おすすめ機体ジオン編〜
GPガシャコン→ナハト、BD2号機
DXガシャコン→ケンプ
プレイボーナス→ライゲル(50枚で交換)

プレイ期間:1年以上2015/06/26

飽きた

星5なんてありえねーさん

今将官部屋で遊んでるけど1日1プレイすればもういいやと思うレベルだぞ。小隊チャレンジ期間少ないくせにコンテナ400個集めろとか、敵900体倒せとか同じことの繰り返しでもう飽き飽きしてんだよ。運営さん発言の星5とか嘘はいけないよ嘘は

プレイ期間:半年2015/01/31

うんこゲーム

張さん

これは1年近くこのゲームに付き合った自分が話す真実である。
運営開始直後は期待でいっぱいだった。だがその期待はすぐに裏切られることになる。
それはゲームバランスの崩壊、連邦の格闘兵器の当り率の可笑しさ。
まず当っていないのに当っている。バズーカではよけたはずなのに死んでる。
これはこのゲームをしていくと必ずぶち当たる問題である、そしてこの現状をなんど運営に改善を要求し、それを踏みにじられたことか!この運営の無能さには感服させられます。「敢えていおう、カスであると!!」
それでもやりたければどうぞ、ストレスが君をまっている。ではな

プレイ期間:1年以上2014/01/01

(既にアンインストール済み)
ガンダムで50VS50の戦いができると聞いてインストールしてみましたが、何もかもが最悪です
みなさんがおっしゃるとおり運営が最悪これはガチです
ほとんどのネトゲは課金ゲーというレッテルを恐れるためぶっ壊れ武器アイテムなどに消極的ですがこれは逆

それに加えユーザーもレベルが低く運営を批判しときながらなぜか新機体がでると課金する豚屋の豚状態でもうなにがしたいのかわからない状態

将官のデッキを見るとほとんど課金機体です、これはわかりませんが大体マスチケ強化した機体でしょう
課金アイテムは定期的に配られるかランキング入りすれば貰えますがそこから1/150で機体を手に入れマスチケ30枚で機体強化する
ここまでやるにはかなりやりこまないと無理です
強機体を手に入れ強化するまでは敵キャラAの役をやらされます
課金者のサンドバッグ要員です

一部機体主に課金機体がゲームバランスを崩壊させてる状態
両陣営の間では強くないというくだらない戦いが起きてますが、初めて数週間の自分でも疑問に思う機体多々
まぁ将官のデッキには大体入ってるアレックスGLAケンプファーここらへんはぶっ壊れです
その中でも味方ながらアレックスGLAあたりがたちが悪い性能と思います
将官戦などに参戦するときがありますが大体ジオンは本拠点周辺まで押し込まれる一方的展開ばかりです
味方のチャットではジオンよええなど飛び交ってますがこの人たちはプレイヤースキルがあり圧倒してると思ってるんでしょうか...いい気分だから感覚が麻痺してるんでしょう
だって周り見ると飛び交ってるのはGLAアレックスばかりという戦場
明らかに機体性能で押してる状態 よってプレイヤースキルというのはこのネトゲには必要ない
そういうことに気づいたら馬鹿らしくなり冷めました

プレイ期間:1週間未満2014/07/28

さくらが存在するくそげ

詐欺には鉄槌をさん

運営のやり口が周知の事実になってしまったので、やろうかと思う人は殆ど居ないとは思いますが、興味本位でやってみるのも良いでしょう。
ユーザーの名前した変なNPC相手とNPCを操作して戦況を作り出す指揮アルバイト
と一緒に楽しんでください。ま、あ、100人対戦だと思ってやると痛い目にあいますので、コメント出せばアルバイトが成りすましで時間差でコメントくれる様なゲームですので、そういうゲームだと割り切った方が良いですwww

プレイ期間:1週間未満2018/09/13

まぁ・・↓の方見てわかる通り

レビューなのにどっちかに偏った意見出す人ばっかりですよw

今る人達はこういうクソみたいなダメ人間のみですので、混ざりたいならどうぞ
自分はまともな社会人だと思うならこういう人たちと関わっちゃだめだよ?w

あ、あとここの運営は全員バイトみたいな方たちだから機体しても無駄

年内には終了間違いなし。

プレイ期間:1年以上2013/06/30

 

 さん

新しく始めるなら連邦を押します
評価5でジオンをすすめているレビューがありますが
基本的に連邦の機体は優遇されています
たまにジオンが強くなることもありますが
基本的に連邦が強いです
証拠に勢力ゲージと呼ばれる週間の勝ち負けのゲージがゲームにはあるのですが
ソレをwikiで記録している方々が居るのですが
現在18週連続で連邦の勝利です
4ヶ月以上ジオンは負け続けていることになりますね
結果負けたくない人は連邦に移り勝つのが当たり前といった感じです
負けていると初心者丸出しの暴言エアプチャットが流れることも多いです

プレイ期間:1年以上2015/07/17

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!