最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
任務を受けると羅針盤に影響するクソ仕様
mさん
もうね、そろそろいいかげにしろと
オリョクルでデイリーの任務を消化しようとするわけですよ
ですが5回連続で補給艦も軽空母がいるマスにたどり着かずボスマスまで到達し中破に大破、本当にふざけんな!
ほぼ毎日、平均5回連続でボスマスですよ
下ルートで3戦できると思いきや、最後のマスは9割の確率で弾薬マス
任務を受けてなきゃ逆に9割の確率で無駄な3戦目
もうその仕様とPがきもちわるくてしょうがない
任務を受けてなきゃボスマスなんてまず到達できません
この任務中に羅針盤が逸れる馬鹿な仕様のせいで夏イベでは出撃任務をわざと全て受けづに攻略しました
おかげでE7まで無事攻略できました
以前、羅針盤が鬼のような3-4を攻略した際、このきもちわるいギミックには気づいていたので無理にア号作戦を受けなかった結果3回目でボスマスに到達しクリアできました
3-4をア号作戦受けたまま攻略しようとしたらもう20回は出撃してもボスに到達できないんではないでしょうか
デイリー任務はレベリングや攻略のついでに消化できるのが良いのに
羅針盤が逸れるギミックがあるせいでわざわざ任務を受けないんですよ
本当アホかと
プレイ期間:半年2015/09/11
他のレビューもチェックしよう!
山だ川ださん
まず、運ゲーだから自分の運悪くてキレるやつはさっさと艦これ諦めろ。
ぶっちゃけ課金はする必要ない、欲しい艦娘いても課金したところで大した助けにはならない、積み重ねられるものを重ねあげ、最後は運
時間を気長に持って、ゆっくりプレイすれば課金とかいらない。無課金でイベント攻略とか余裕だわw
イベントについては4回でもなかなか多い、備蓄とか育てたりすること考えると次のイベントまでには意外と時間は無い。
それに最近は小さめの秋刀魚イベントとかいろいろ挟んでくるから大変。そこらへんのゲームとはプレイスタイル自体が違う。
そしてあの凶悪な編成を地道な努力の積み重ねと試行回数と運で突破したときの喜びは半端ではない。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
がんばろう、提督!さん
<艦これとは>
・資材を集める
・資材を消費して、色んなことに挑戦する
この2点です。美麗なグラフィックとか戦略的なバトルとか、そういうのとはジャンルが全く違うものだということを初めに言っておきます。そして、資材を集めるということに関して、課金の必要性を全く感じません。だからこそ、素晴らしいゲームだ!と最初期はとても評判になったわけです。キャラの入手やステージの攻略もすべて自力で集めた資材で行えます。プレイすればするほど色んな成果が出せますし、プレイしていれば誰もが戦艦や空母が仲間に加わる大所帯になれるんです。しかし、100を超える大所帯にするには課金が必要です。
誰もが強いキャラを持ててしまい、ゲーム自体も簡単にクリアできてしまうのなら何のやりがいもありません。レベル100の最強キャラを作ったRPGを永遠とプレイしますか?だからこそ、運が入ってきます。この運の要素は簡単にゲームが終わらないように、そして、やりがいを持たせる為に存在するものです。運の要素をとり逃しても、影響は無いに等しく、通常海域、大型建造で入手できるキャラで戦力的には充分です。また、時間が経てば、再入手の機会もあるだろうことを想定すれば本当に何の問題もありません。単なる個人的な収集欲が満たされない、それだけのことです。特にイベントの時には運の要素が大きくなる傾向があります。恐らく運営としては、平常時は通常海域の攻略や資材を集める作業など行い、イベント時はその成果の腕試しをするといった考えがあるのかと思います。
しかし、これだとクリアできない。運ゲーすぎる。という意見が続発します。でも、それは考えれば当たり前のことです。これでもし、簡単で楽勝だったら、簡単すぎてつまらない!集めた資材の使い道がない!やりがいがないから、もっと難しくしろ!という意見が続発するでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
変態さん
自分は結構好きでやってますが(信者ではありませんよ)、嫌いな方のご意見や酷評を見ても反論できませんね。
とりあえず思いついたこととしては…
・運>(越えられない壁)>努力や戦略
これは絶対に否定できない真理です。どれだけ装備や改修を始めとした前準備を整えようが、進路選択から戦闘まで全てオート。プレイヤーが介入できる余地はほぼ無く、お祈りするぐらいです。
懸命に準備と整え、出撃してみれば…いきなり大破で退却。道中調子が良くてこのままボスまで行ければ…と思ってたら無情にも明後日の方向へ進軍…
戦闘で攻撃相手を選択できず、弱敵ばかりを狙い、放置していた強敵の攻撃を喰らい、アボン(泣)
これらが結構珍しくありません。正直、心が折れます。
戦略?…羅針盤に祈りな!ですからね…
・レベルの恩恵が少ない。
懸命に育成を行い、レベルを高めてもステータスが上がるのはごく僅か。
おまけに上限や死にステもあります。
100レベルを超えるキャラであっても運が悪ければ1発KOです。
演習でも100レベル越えの自キャラが相手の20レベルキャラに大破させられるとか…
(実体験です)
レベルって何なの?って感じであり、成果・達成感はほぼ感じられません。
レベル表示を見て悦に浸るぐらいですかね…
・艦種の壁は越えられない
戦艦から駆逐艦までの種類がありますが…後半になると低火力・低耐久の駆逐艦は非常に苦しくなります。回避値が高い、とのことになってますが、相手の命中値が高いのでは意味がありません。中破・大破の嵐で艦隊の足を引っ張ることになり、結果として直接戦線からは外れ、遠征専用になっていきます。戦闘で使い続けるには相当な愛と根気と忍耐が必要です。
他にも諸々ありますが、こんなところですかね。
私は萌え豚なので、艦娘にハァハァすることで続けて来れましたが…
正直、批判的意見が頻出するのも当然だと思います。
星3つ評価にしてもお情け評価であり、贔屓目なしでみれば2つくらいが妥当ですね。
もうちょっと配慮すればもっと良くなったと思うのに…
これから先、どんどん下火になっていくであろうことが残念でなりません。
あと今回のイベントは酷い。
楽しませようという気持ちが全く感じられません。
プレイ期間:1年以上2014/08/21
はいはいさん
ゲーム性向上できないからってア〇レンやアビ〇ラの根も葉もないウソばかり並べたてて風評を煽る最低な民度
相手はお隣の国だかなんだか知らないけど、艦これ運営と艦豚はやってる事が隣国以下っていう
面白いよね。純国産ゲーの「艦これ」の運営が「返す刀で~」の使い方間違えてる時点で日本人かどうか疑わしいのに
普段はツイッターやまとめサイトでエゴサーチしてるくせに、ここの運営は最近になるとニコニコ生放送でイベントRTAを視聴しながら不具合があるか確認しているそうだ
半日以上もメンテしておいて最後は配信者頼みっていう滑稽な形になってる訳だ
ランカー報酬をコメント次第で付与しますってさ、堂々と「エゴサーチしてます」って公言してるよね
そんな暇あるならゲーム性のひとつやふたつ、向上させればいいのにそれをやらないで優先順位を履き違えてる時点で「運営」どころか「開発」すらしていないよね
こんなところでもエゴサーチして★5評価してるみたいだし、そろそろサービスも潮時
GWを目いっぱい使ってエゴサーチして空虚な時間を過ごせばいいんじゃない?
その間にドワンゴみたいにカドカワの子会社→孫会社に降格しないようお祈りしておけば?艦これの戦闘みたいにさ
プレイ期間:1年以上2019/05/01
とりあえずコンプして休眠さん
ドMでド暇なニートか、もしくは痛覚マヒしたお花畑人間の為に作られた正真正銘の嫌がらせゲー。このゲームはそこかしこに開発者の簡悔嫌がらせ怨念が充満していて見ない様に普段がんばって意識していてもイベントとかになると薄い衣がほころんで開発者のゆがんだ制作コンセプトがゲロ臭となってモレ臭ってくるんです。やる度に思う…これ作った奴、性格ホンットにわりぃなぁ~…って。
まず、羅針盤。これが本当にランダムであれば別にかまわんのだがもし人為的に調整がなされているとしたらあなたどう思いますか?簡単に任務をクリアされたら悔しいとゆう意味不明な理由で受けてる任務をクリアしにくくするように羅針盤の確率を変動させてるとしたら。自分は違和感覚えるね。ふつうそんな事思いつくかなって。
詫び空襲、徒労制度、洋上補給を半強要(甲ではほぼ必須)、キラ付け(最低1-1 39周回がデフォルトとか)、あと言うまでもなく大型建造、装備開発での資材溶かし…枚挙にいとまなし。
もうね、300万人やってるか知らんけどそーいったプレーヤーを萎えさせる要素があまりに多すぎるんですよ。お金を落としてくれるプレイヤーに楽しんでもらおうとゆう発想とかあるとは思えないんだよな。とにかく現状のスタッフだとこのゲームはひたすら面倒くさくなる方向にしか進展しないと悟っちゃいました。
新機能実装とか言われてもゲンナリ。単純なおみくじなのに時間のかかる予備準備要素をコッテコテに上塗りして面倒臭くしてそれっぽく見せてるだけ。これが今後も続いてく。試行回数こなせと言いながら面倒臭い要素はどんどん増やす。キャラはこんなに魅力的なのにもったいない。もうメジャーになったんだからマゾオタ向けの嫌がらせ運営はもう退陣してマトモなゲームを作れる開発陣にしてくれよ。
今から始める人へ…とにかく膨大に時間がかかる事だけは覚悟しておきなさい。コツコツ溜め込んだ資材を一瞬で無にされてもヘラヘラ笑っていられる了見がおありならやりなさい。ただし、一回や二回じゃないよ。ハマる人はそれこそ100回以上はT中さんに丹精込めて作った砂山を足でベッシャンコにされるからな。だって悔しいらしいからな。ヘラヘラ笑われながらね。何度でも何度でもやってきて足ベッシャ~ン!
頑張れよ、新規諸君たち。集え!マゾニート!集え!お花畑人間!
プレイ期間:1年以上2016/09/06
運営は誰目線でやってんのさん
運営は恥知らず 初めて辞めてよかったと思ったゲーム
と仰っている方のコメントを拝見しましたが、私も全くの同意見です。
とはいえ絵師のことは、よくわからないのですが、同意見というところは、「艦これゲームについて」と書かれている所です。ホントゲームバランスが最悪。自軍の艦娘を強くしても全く楽しめない。普通はレベルが上がれば上がるほど強くなり、それを実感できる喜びみたいなものがあると思うのですが、レベルはほぼ関係なくワンパン大破されられてばかり。イベントともなると、さらに傾向が酷いものになる。誰向けに作ってんの?コレ?
ニートでかつドM向けとしか思えない、とにかく時間を要する割にはゲームバランスが悪すぎて、ただのストレスです。今後プレイを予定されている方は、別のゲームにしましょう!本当にムカつくだけで楽しめません。しかもプレイ期間が長くなればなるほど、ムカつくという珍しい、サイコロゲーム,チンチロリン(ゲームと認めたくない)。だって、時間かけて味方育てても実感が殆どないから、特にイベントは・・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/23
世界の理さん
半年でたたむ予定でした、ユーザーの期待の為・・・
単なる言い訳ですよね
ユーザーの期待に答えたいといいながら、一般ユーザーの声一切ガン無視ですよね
リプライについても、普通の「こう改善してみてはどうですか?」等の軽い意見でも即ブロックされたと聞いたことがあります
たしかに、誰が見ても明らかな荒らし行為に対してはブロックしてもいいとは思いますが
自分の聞きたいものだけ残して、嫌なことにはすぐ蓋をするでは子供と同じですよ
企業の対応としてはどうなのでしょう?「貴重なご意見ありがとうございます、今後の参考にさせて頂きます」この一言がいえませんか?
昨今のイベント等は、これから始めようとしてる方には新米お断りといわれても仕方がないものばかりでしょう?
儲の方々は最初からやらなかった方が悪いなどと言いますが
仕事等が忙しく着任できなかったがようやく時間が取れるようになったとか、開始当初は年齢が足らずDMMに登録できなかった等
人により着任できなかった理由はそれぞれでしょう
ようやく人気があったゲームができると思い着任できても、今のイベントの消費資材は数年前に比べてとてもじゃないが新米提督が手の出せる消費量ではありません
また、甲乙丙によって報酬装備も随分違いますよね、
数ヵ月後には通常任務でその装備確実に取れるのであれば問題なかったのですが・・・
今だにそのイベだけしか入手手段がなかった装備もありますよね?
それによって今着任してもその装備が手に入らず図鑑は埋まらない
なおかつ運営のイベント難易度レベルは、ほとんど強装備持っている古参提督に合わせて作られているため、装備の乏しい新米では手の出しようがありません
運営は自分に合った難易度で攻略くださいといいますが、そうすると低レベルの提督はほとんどイベントの装備が手に入らず、ずっと強くなれない状態が続く
そうなると当然やる気なくなってやめて当然でしょう
難易度を求めるのなら運営が「簡単だと感じられる熟練提督様は縛りプレイしてみてはどうでしょう?」等、ひとこと添えればいいだけでしょう
強装備持っている古参提督は自分で装備落として難易度変えれるけれど、持ってない提督はできないんですよ?
長年やっていて苦労しているから強装備もっていて当然などと言われるかもしれません
しかし、今始めた提督はその装備を手に入れる手段すら許されない状況なんですよ?
攻略に有利な装備”複数”持つ・・・ならいいんですよ、着任の時期がずれるだけで”手に入らない”という事が問題なんです
運営は”ユーザーに渡すにしては強すぎる装備”とでも考えているんでしょうか?
強い装備1つ渡す以上に、敵艦隊はイベントごとに毎回それ以上のインフラ能力強化されてますよね?
半年でたたむ予定だなんだと、今の艦これ運営続けたくないのなら版権すべて売ればいいでしょう
もしくは、新たなチーム作ってそちらに委任すればいいじゃないですか
もちろん、艦これ運営辞めるからには”一切口出ししないようにして”他ゲームで頑張ってくださいね
もう少し、時間のないユーザーや新米提督でも楽しめるように改善して欲しいものです
プレイ期間:1年以上2018/05/28
無能提督さん
低評価は妄想だアンチだ、って・・・
別にサイトに従って評価を書きこんでるだけ。文章がほとんど評価じゃなくて低評価へのちょっかいとか。
こっちがアンチならそっちはこのサイトのアンチだろ
ゲームの内容ではないが「艦これ絵師叩き事件」をご存知だろうか
実装されたキャラのグラが気に入らない。ってんで
ツイッターや2chなどでプレイヤーが絵師を謝罪するまで叩き続けた。
絵師は謝罪しツイッター停止。それでもプレイヤーは
「クリエイターは批判も作品の為に受けなくてはならない」
などといいつつ叩き続けた。
運営もまったく絵師さんをフォローしてないようでした。普通は絵にGOサインだした運営の責任ですよね。艦これの民度なんてこんなもんです。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
要素楼さん
今回のイベントの難易度に不満があるようですが、そもそも今は難易度を選択できるのでクリアできる難易度で挑戦すればいいだけだと思います。
過去には司令部レベルのみで難易度分けされ、選ぶ自由もなかった時期もありました。
これが続いているなら理不尽であると言えるでしょう。
ですが今は状況が違います。
過去2回のイベントが最高難易度でのクリアが今回に比べて楽だったこともあり、最高難易度を突破できるのが普通と思っていたのでしょうが、だからといって理不尽が許されないと勘違いするのは甘いと思います。
今回だって、難易度を下げれば突破可能であり、任意のタイミングで難易度は変更できます。
最高難易度は難しかろうが理不尽だろうがそれでいいんじゃないでしょうか。
春イベント最終海域に至っては報酬の差って勲章だけでしょ?。
なので自分の合った難易度を報酬と相談して選んでいけばいいだけですよね。
それでもなお、甲でやりたいというなら玉砕覚悟でやればいいと思います。
選択をするのは自分自身ですから。
割り切れない人にとって艦これは殺伐としたゲームになるのかもしれません。
だけれども、僕にはそういう要素も含めて興味深く、面白く感じています。
逆を言えば、割り切れる人には温いゲームにもなりうるわけです。
同じゲームをやってる人同士でこれだけ評価が分かれ、両者の意見は全く合わないというのも実に面白いですね。
色んなゲームをやってきましたが、艦これみたいなものはなかなかないし、楽しんでる側からすれば、これの後釜を見つけるのは簡単ではないですね。
プレイ期間:1年以上2016/06/04
あうさん
なんかいきり立っている高評価がいますが、こういう人が多いです。
もれなくこういう人達の仲間入りですよ、危うくなりかけましたからわかります。
プロデューサー田中謙介の名前を出せば擁護、勝手に神格化している危ない人達。
もうカルト宗教団体ですね。結構昔から。
誰かが言っていましたが、田中謙介の名前を出すたびに擁護しているあたり、田中謙介本人の可能性が高いですね。むしろもう全部田中謙介として受け取ったほうがいいですね。
田中謙介の特徴
・学生時代自作のボードゲームを作って友人を失くした。自分の一人勝ちがしたいから自分の土俵に引き込んで俺ツエープレイをしたかったという心理の裏返し。小中学生男子にありがちな心理。
精神年齢が子供のままと言っているようなもの。
彼の実年齢からすれば46歳。学生から20年経った今、プレイして実感したことは「こいつ学生時代の時と変わっていない。社会に出て何学んだ?」
・元電通社員とFF11の元スタッフ。電通社員の時点で大体お察しすると思いますが、ブラック企業で有名な会社、隠ぺい工作で有名な会社。色々と黒い話はご存知かと思います。
彼はFF11のスタッフに転職し、FF11のプロデューサー「簡単にクリアされたらくやしいじゃないですか」の発言を言ってしまった人の部下の時点で大体どういう人かわかると思います。
作った人の人格がそのまま反映されることがよくあります。一番わかりやすいのは文字とか車の運転や汚れでどういう人か察せる例は聞いたことはあると思いますが。
この艦隊これくしょんも田中謙介の人格が反映されているしくみになっています。
・イラストの趣味とセリフ回し。男の人は大体鋼鉄の人工物にときめきます。古くから近接武器→銃などの飛び道具→大砲→艦船→車→複葉機→戦後以降架空世界のロボット。
今の時代の男の子は鋼鉄の人工物に対するフェチズムより、自分たちに近い姿や環境に親しみを覚える傾向になってはいます。そして美少女キャラに対する美意識も変化していき、鋼鉄の部分の再現度よりも見栄えがいい美少女キャラを優先する傾向も現れており、しばふという鋼鉄の部分の再現度や史実にそったキャラづけは大概の人はミリタリーには無縁ですから「どうでもいい」という反応が多くなり
見栄えのいい美少女キャラに重きを置く人も増えていることが面白くないという一つのレビューが上がっています。そこを参照したほうが早いと思われますので簡略化させていただきます。
ユーザーに自分が推したい趣味とは真逆な方向の人が増えてしまったため、見栄えがいいキャラがミリタリーとは無縁だった人から人気になってしまったため愚痴吐きに近い状況になっていると思います。
そしてこの一期ラストイベントといえるものの報酬が一番見栄えの悪いしばふ絵のキャラを据えて押し売りしているのが読み取れます。
・ランキング稼ぎの工作活動。このレビューもそうですが、DMMサイト内での人気ランキングが一日分の累計ログイン時間の合算で出される仕組みを知っているため、自分の見栄を満たすのと同時に長時間かけてユーザーにストレスを与える趣味をうまく掛け合わせて、面倒な手間をイベントを重ねる仕様になっています。
根本的な思想が、自分さえ良ければいい、自分を大きく見せたいという意思が見受けられます。
そういったものをやりたいと思えますか?
プレイ期間:1年以上2018/03/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!