国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

FIRE (替え歌)

悔しいです!提督さん

恐れていた事が始まっている
そう もう時間はないのよ
傷つき 沈むまで

謙介は最後の涙さえ
凍らせる邪悪さ持ってる

簡悔だけが
Summer Dream
海域に残る
最後の難関

敵の攻撃は戦艦の壁さえ
貫き通すよ

Come on! Come on!
さぁ飛び込んで
振り向いても奇跡はこない

Come on! Come on!
そこにいたって

出来る事はもう何も無い
ただ資材を溶かすだけなの

炎の先には
あの日のイベの悪夢が見える

プライド捨てて
海域難易度下げる時に

提督は眠っている新規艦
呼び起こせるのだから

And I wanna take your out of the frying pan(and into the fire)×3

And into the fire!fire!fire!×4

※丸山みゆき「FIRE」の替え歌です

プレイ期間:1年以上2019/12/27

他のレビューもチェックしよう!

散々言われてるように運要素が強すぎます。
このゲームの高難易度=試行回数の期待値なのですが、運でブレる幅が大きぎます。
育成要素は足切り点にしかならず、イベントなどのクリアのためには、張り付いて資源とバケツを貯めて、長時間戦闘をただ注視するだけです。
そういう構造になっているゲームは多いと思うのですが、このゲームの致命的なところはやはり
テンポの悪さやプレイヤーの工夫する余地の薄さなどが合わさって、作業感を非常に強く感じさせることでしょう。
これを改善する方法は田中謙介氏など、全てのスタッフを変えた上で、ゲーム自体を新生するしかないと思います。
が、現状ある程度人がいて二次創作も盛り上がっている以上、そういったことはありえないでしょう。
ゲームとしては紛れも無く1ポイントしか入れられないものです。キャラはかわいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/15

ここのレビューの更新頻度もこの数日で落ち着いてきたし、ツイッターのTLでも、自分の相互は誰も艦これの話をしてない
フィギュアの数も減り、しかもこの前のfigma時津風に代表されるように、フィギュア自体の質も、艦これが流行ってた時期に比べて落ちて、粗悪化している
PSO2やシャドバもオワコンオワコン言われているが、今の艦これは更に、本当の意味での「終わったコンテンツ」に近いポジションだと思う
もう新規なんて、運営に雇われたサクラのアルバイトくらいなんじゃないか?というかそもそも、新規の絶対数が少ないし
昔は艦これのキャラで好きなキャラ居たけど、もう彼女は思い出の中にしまっておく
今はアズレンの娘でシコたまヌキヌキしてます

こうなったのも全て、田中謙介のせいだがね
あの男が、センスも能力もないのに、ゲームの調整やメディアミックスの内容にまで首を突っ込んで、無茶苦茶しなければこんなことには…

プレイ期間:1年以上2017/12/23

また☆5はでっかいブーメランで遊んでるな

>星5レビューの人の名を騙り
星1のレビューをしている偽物がいます
こんなせこい真似をするのが艦これアンチの正体です

遡って見ても☆1の人の名前が先に投稿されて、☆5がムガッてその名前使ってるパターンですね

>そもそも艦これをやめたなら
艦これに関してはエアプであり
レビューする資格ないと思うんですけどw

辞めた人はレビューの資格ないってwww
プレイしてた人が何が理由でやめたかって、ひとつの立派なレビューの資格あるじゃんw
資格ないって言うなら☆5が他のレビューで艦これマンセー連呼してる方こそ資格ないよねww

>あのね、悪口っていうのはね、自分が言われて一番傷つくことを無意識のうちに言ってるらしいよ

人の事言う前に自分が毎日投稿してるレビュー見直そうねwww

>オナ猿脳死豚が多いレビューサイトは空気悪くなるなやっぱり
お前らのせいで艦これの空気が悪くなるんだ

これもその通りブーメランだよねw
毎日毎日垢まで変えて同じ事ばかり繰り返して荒らしてるだけでしょw
空気悪くなるって自分で言ってるんだから自重しようねw

☆5が前に仕事でここに書き込んでるって言ってたけど、調べれば即わかる嘘や道徳やモラルに反するような暴言の数々を毎日書き込んで、艦これ運営に何のメリットあるの?
逆にこの会社の名を落とすデメリットとしか見れんのだが?(ここで書き込まれている嘘や道徳やモラルを容認しているという意味で)
運営はそんな名を落とすような真似されてて黙ってるの?田中本人の書き込みなら、その場のムガールで書き込んでると納得だけどなw
反論できなくなると、毎回田中マンセー、エアプなんだから書き込むな、五航戦ガー、ゲーム作らない者が語るな等しか書かないよねw

運営はいつも頑張ってるから許せって?仕事なんだから頑張るのは当たり前なんだよ、それで飯食ってんだろ
お前らいつも言ってたろ「嫌ならやめろ」
苦情言われるのがいやなら版権等全部他に売っぱらって”艦これ運営やめろ”そして一切口出しすんなよw
メンテ時間毎回オーバーしても許してやれって?
お前大切な商談や就職活動等でも毎回遅刻して行って許されると思ってんの?
普通そんなことばかりしてたら信頼失って当然だろ、時間管理くらいちゃんとしろよ何年この業界やってんだ

儲の言う「嫌ならやめろ」の言葉通り、やめて他ゲーに行こうものなら「裏切り者だの」「売国奴」などとwww
何が言いたいの?儲達の言うとおり辞めたら罵詈雑言とかww
儲達こそ去っていった人達に未練たらたらじゃないですかーヤダーwww

レビューとして、艦これは素材自体は悪くないゲームですが、運営自体のゲーム内運営方針やユーザー対応等に問題あると思われます
ここ数年特に生放送等を見ていても引退者が後を絶たず、随分放送も減りました
別にユーザーの言う事すべて聞けというわけではありませんが、少しでも聞く耳を持てば今の状況を招く事は無かったと思われます。

プレイ期間:1年以上2018/05/21

missと大破の嵐でゲームになってない
このクソゲに置いて命中回避は隠しステータスとなっており上げる方法が無い。
タービンやキラ付け等で一応上がるらしいがどう足掻いても大破する上に装備枠上火力が無くなるのでクリアが遠くなるといったクソバカ仕様。
なので基本試行回数のみが強硬手段なのだが今度は疲労度と言った仕様の問題が出てくる。
一回も出撃マスに達していない基地航空の飛行機が勝手に疲れたりしてるのだ。
アホすぎるわ。

どこをどうシミュレーションして攻略しろと言うのか。
航空マスで輪形陣選んで大破とか攻略もクソもねーだろガイジ運営。
これだけゲームしてないクソマゾ仕様なのだから客が飛ぶのも当たり前。
難しいじゃなくてめんどくさくて理不尽なんだよ。
この路線で誰がやりたがるんだよ。

プレイ期間:1年以上2018/03/20

時間の無駄

名無しさん

簡単にいうと、資源を貯め年四度のイベントで消費するタイプのゲームとかいえないナニかです。これを作っている人はプレイヤーを楽しませる気は絶対にないと思います。

どれだけレベルを上げても一発KOばかりですから、まともなゲームバランスではありません。このゲームは一度のミスクリックでキャラロストまで発生するので、余計悪質ですね。

イベントなんかも最近だと露骨に報酬をケチりだしてきています。
努力して突破する価値はもはやないでしょう。

大破撤退の多さ、リトライの苦痛、それら乗り越えてもしょぼい報酬。
そしてドロップ艦の激搾り。

多くのプレイヤーが苦しんでいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

提督たちに幸あれ

ラバウルよさらばさん

6年やった艦これを引退したのでレビューでもしてみようと思う。

6年間、神ゲーだった時期があり、クソゲーだった時期もあり、トータルで見れば、好きな艦と過ごした時間は実に楽しいものだった。

個人的に、艦これのキャラ達は最高に可愛い。と言い切れる。
キャラの魅力で言えば、リリースから7年経った今でも指折りのレベルだと思う。

ゲームの内容は賛否あるが、必死になりすぎる人には極めて向かない。
盆栽とかアクアリウムのように、気長にやるのがおそらく一番合う。

最終的に満足して終えられたのは、イベントは甲~丙で無理なくプレイして、必死になりすぎないことを第一に続けてきたことが良かったんだろう。

楽しみも憎しみも、塵も積もれば山となる。
レビューといい、SNSといい、ご覧の通りだ。

ゲームを楽しむうえで大切なことは、プレイ期間が長くなれば長くなるほど、そのゲームとの付き合い方を工夫していくことだと思う。
メリットとデメリットを常に天秤にかけて、後悔しない選択をし続けることが大事で、ここからずれていくと負の感情が増すばかりになるので、気をつけた方が良い。

サービス開始から7年が経過した今でも、これだけ話題にする人が多いということは、それだけ惹きつけるものがあるゲームだということを証明している。

とは言え、今から新規でプレイしても大変なので、興味がある人は進行アカウントを購入して遊ぶのが一番賢い。
幸い、サービス終了はまだまだ先なので、戦力がしっかりしたアカウントがあれば、合う人なら今からでも楽しめる。
詳しいことはwikiと動画で確認しよう。

さいごに、現役提督も、復帰する提督も、少ないだろうがこれから始める提督も、良い艦これライフを。

プレイ期間:1週間未満2020/05/15

2期でレベリングスポット潰されたのが切っ掛けで引退したけど、どうしちゃったの運営さん?2期になってから悪い評判しか聞かないよ?

メンテは当たり前の様に延長するし、イベントの内容は酷くなる一方じゃん。
つい最近も春()イベで調整ミスやらかして、あちこち焼け野原状態になってるのに8月末にまた開催とかおかしくない?
艦これで各資材10万集めるのに、どれだけの労力と時間が必要かわかってる?
それ以前に、こんな短いスパンで前回の反省を活かした調整出来るの?まさかそのままお出しするつもりじゃないよね?

あと、リアイベやるのは別に構わないよ。企業なんだから収益を上げないとやっていけないもんね。
でもね、イベントに対して苦言を呈したり、コラボ先の企業に対する礼儀についてアドバイスしてくれた人達を尽くブロックするのはどうなの?
商売やってる人間からすると、クレームはある意味宝の山なんだよ?改善すれば評判は良くなるし、クレーマーがお得意様になることだってあるよ?
まあ臭いものに蓋したいだけなんだろうけど、昔っから「悪事千里を走る」って言ってね、この手の噂は絶対に隠し通せないし、リアイベがコケたらリピーターも生まれないよ?

ここまでやらかしておいて、キャラ人気さえ有ればグッズ・メディアミックス展開は安泰とか思ってる?
それも限界に来てて、あちこちで「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とばかりに、絵柄とかキャラクター付けのテキトーさ(特に海外艦娘)を叩かれまくってること知ってる?
もう今の艦これに良いところ無いよ。

社会ってのはね、毎日コツコツ働いて「信用」という資材を少しずつ貯めていくゲームなのよ。艦これみたいだね。
で、新しい事にチャレンジしたり、何かやらかした時はその「信用」を消費して応援してもらったり、許してもらうってシステムなんだけど、艦これと違うのは、「やらかす度に次回消費する信用が加速度的に増える」「信用は自然回復しない」って所なのね。

運営さん、お宅の「信用」がどれだけ貯まってるか見てごらん?もう底が見えてるんじゃない?えっ、結構貯まってる!?
って・・・それ、「信用」じゃなくて「不信」だよ!しかもカンスト寸前じゃん!
これはもう取り返しがきかないねぇ。ここまでくると選択肢は・・・

① 見切りをつけてサッサと畳み(夜逃げ)何食わぬ顔で新しい事を始める

② 地獄の苦しみを味わう覚悟で「信用」を貯め直す

くらいかねえ。

恐らく運営さんは①を選ぶだろうけど、私個人は③を猛烈にオススメしますよ。
え、③なんて無い?タイトルを見てみなさいよお(威圧)

プレイ期間:1年以上2019/07/07

今更始める価値はない

麻原彰晃さん

プレイ歴二年と少しですがUIが21世紀のゲームと思えないほど悪くストレスが溜まります。戦闘のテンポも悪い癖に戦闘のスキップ機能もついてません。さらに最近のイベントでは資材を大量に使わなければいけないために結構な時間を遠征に回さなければいけません。さらに肝心のイベントも資源とバケツで殴るだけのワンパターンです。実況動画やプレイ動画を見ている分には楽しいかもしれないが自分でやる価値はありません。
 一時期は流行ってましたけどかなりの人が飽きてきたのか衰退が激しくなっています。二次創作などもそれに伴って今後は少なくなっていくでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/07

高難度とは聞いてたけど、
ここまでくると何したいのかわからん

通常のドロップキャラの中に今だに改二になってないやつもいるせいで、
全艦の性能バランスに偏りがあって、大概戦力になるのは島風や大和、秋月とかのレアな艦ばっか、しかもキチンと育てても結局、戦艦棲姫でワンパン大破→無言撤退する。
かなりひどい仕様となっています。

時間をかけてまったり遊べるゲームと言えば聞こえはいいけど、
現実は達成をお祈りしながら何度も大破撤退を繰り返すのを、
まったり楽しめるというのはごく一部なのでは・・・

そしてイベントは難しいを通りこしてただただ理不尽です。
このゲームで「禿げ上がる」というワードがうまれるほど、
ストレスをかかえるはめになった方はかなりいると思います。
★5評価を読むとやはりこの点に関しては同じく難しいと感じており、
そしてそれらは大概、最終的に甲クリア自慢する事でしか擁護できない状態です。

このゲームをはじめられる方は、
現在のこのゲームの順位を見てもう一度本当にやるか検討してみてください。
そして頭の毛がおしい方はとくにプレイはお控えした方がよろしいかと思われます。




プレイ期間:半年2016/06/03

軍事メーカーのレイセオンが国際登録商標を取得している『SeaRAM』を無断で擬人化し、フリートウィーク時の海自基地内で『しーらむちゃん』として販売したそうです。
しかも当日艦艇に置かれた看板には「C2 Architecture All Rights Reserved.」と、「SeaRAM」という名称も「SeaRAM」のデザインも、さも自分たちに権利があるかのような主張まで。

極めつけは国際登録商標の効力が日本に及ばないと考えたのか、日本国内で「しーらむちゃん」「SeaRAM chan」で商標登録の出願中と来たもんです。

あれ?これって元々WW2当時の艦船を集めて戦わせるゲームじゃなかったでしたっけ?
SeaRAMってWW2当時もありましたっけ?
そもそも気持ち悪い浮輪や声優の落書きのゴリ押しにはどんな意図が?
それより新艦の実装は?

リアイベ連発も結構ですが、他にもっとやるべき事があるでしょうに。
何とまあ・・・

プレイ期間:1年以上2019/11/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!