最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
みんなやめちゃいましたねぇ。
タナカスマンセーさん
今回の糞イベを端的にいうと以下の通りとなります。
・初心者→初心者が簡単に丙でもイベントクリア出来ると思うな。帰れ。
・自然回復教→備蓄もしてない奴がイベントクリア出来ると思うな。連合艦隊だらけで資源溶かして死ね。
・艦娘コンプ勢→なんでもかんでも報酬で手に入ると思うなよ豚共。イベント終わるまで掘り続けてろ。
・甲提督→今回も簡単に取れると思ったぁ~?残念でしたぁ~プライドズタボロだねぇ~wざまぁw
・RTA勢→おまえら情報与えてんじゃねーよ。こっちにも面子があるんだよ。いい加減目障りだから課金しまくって死ね。
簡単、楽しい、課金なしでできる、よくできたゲーム・・・これは信者の常とう句です。かといって、言ってることを証明しない。できないですよねぇ、エアプなんだもん。
ほんとうに、こんな糞ゲやるの・・・考え直したほうがいいよ。信者は準備が足らないとかおっしゃいますが、イベ海域すべて甲クリアした楽勝動画をアップしてください。
上げれるバスないんですよ、エアプなんだから、口では何とでもいえる(笑)
ちなみに、糞運営に苦情をツィッターで入れると、本当のことを言われると悔しいので、アカウントを凍結させてきます。
そんなに苦情入れられたくなければ、ちったー考えればいいものを、脳みそが簡悔になっているので、嫌がらせ以外頭は回らんらしい。ほんと糞!!!!
プレイ期間:1年以上2015/09/11
他のレビューもチェックしよう!
ちんちんカカポさん
よく言われている史実云々ですが、かなりイフ要素が増え正直リアリティに関しては?です(これに関して、うろ覚えですが過去に艦これプレイヤーだった何かの航空機の技術者が、のちの装備のアップデートに怒ったのを記憶しています)。
ではゲームとしてですが、まずUIというか利便性が本当に悪い。特に任務(クエスト)受注が最悪で、昨今のゲームが条件を達成したらチェックマークが自動的につき、報酬がもらえる仕様というのがほとんどだと思います。が、このゲームは何年もたっているのに、いまだに任務欄から探して受注してというのをやらなければならない。しかも、その受注可能数もわずか5こ(たしかアイテムで1個だけ増やせる)なため、本当に消化が進まない。しかもその任務もかなり条件がひどい(端的にいうと、ステージ攻略にわざと難しくなるような条件(枷)をかけるようなもの)ため、ストレス性が高く、最悪はチェック忘れで、やり直しということが少なくない。アイテムが絡んだためか、修正は見込めないかなぁ。ただ本当にイラつく
出撃に関しても、装備の変更が地味に面倒であり、プリセット機能もなく、ステージによって必須装備による変更も多発するため、これも地味にマイナス。編成はさすがにプリセット機能があるが、これがほぼ課金要素のため正直あまり意味なし
イベントですが、無課金でも遊べる!というのはよく信者が宣伝してる話ですが、昨今のイベントのシステムを考えるとはっきり言って嘘(根気があればできなくもないですが、それゲームする意味ある?という感じ)です。イベントには、イベントごとに設定された、凡百のソシャゲがやってきた「特効キャラ」が存在しており、コレは難易度が上がれば上がるほど重要度が上がり、終盤だとほぼいなくてはクリアは不可能というのが現実です。では低い難易度にすればいいのか?といえばそうではなく、艦がそろわないうちはよけい必要となるでしょう
何がいいたいかといえば、常に艦の種類を増やし、保有し続けねばならず、そのために課金のみで増やせる母港拡張を行わなくてはならないということです。その証拠に、運営もごくたまに装備枠を無料プレゼントをすることはありますが、この保有数だけは絶対にあげません。これは運営が何より集金要素として認識してる一つの証左でしょう
また最近はかなり”商売敵”を意識したような行動が散見でき、唐突に無関係なミニゲームなんかを導入する当たり、相当焦りを感じるとともに、ただただ見苦しいのと痛々しさを感じてしまいます
まぁ総合すると、dmmのなかではまだゲーム性はましな方ですが、おすすめは正直しませんね。普通にこのゲームの二次創作や、公式の各種書籍で十分満足していいと思います。幸い?立ち絵も旧態依然のノーモーションですし、書籍の掲載で十分でしょう
プレイ期間:1年以上2020/05/12
冷凍食品mixさん
アズレンに引っ越した事根に持っている時点でただの嫉妬じゃないの
田中謙介本人のなりすましで嫉妬全開の愚痴吐きにしか見えないんだよな
これを飲食店に置き換えようか
店主が余計な素材と行程やったせいで時間がかかる上に出されたメニューが不味い料理、不味い料理の上に平らようとするにしても量がもっさりしてて時間がかかる
で店の常連客のガラの悪さで全体の雰囲気が悪い
空き時間にちょっと立ち寄って見たらこんなんでした
大方の人が
もうこんな店来るか!とか
来て損した。貴重な時間と金払ってまでこんな不味い料理だされ後悔したわとか
って状態
そんな中同じくジャンルの飲食店が出来て
味も量も丁度いいのならリピーター増えるしそっちの店に通うのは当然
で不味い料理店主が嫉妬してるだけなんですよ
嫉妬だけじゃなく傲慢・憤怒・怠惰・強欲
七つの大罪とかいうやつに含まれる要素満載
艦これも作った田中謙介の私情がもろにでてるし
それと
「艦これで通用しなかったお前が他所で居場所あるわけねえだろ?
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって艦これが面白いと思えないならお前の感性がおかしい」
これな、ブラック企業でよくある人格否定と同じ
たぶん書いている本人も過去同じこと言われて洗脳されて悪いところだけ引き継いでいる
傲慢(プライド)そのもの
甲13も傲慢さを感じる
今時こういうこと言う人ってどこでも嫌われます
実質嫌われる人が頭ごなしにいい続けた結果、その人に近づかない不特定多数の人がいたという報告も聞く
今や艦これは嫌われものの巣窟
艦これも更に初心者に旨味がない経験値削減で半歩でも追い付かせるような作りになっていない
むしろ悪化
これも傲慢さを感じますね
傲慢さは分かりやすい悪徳だね
なお手のひら返しの評価で成りすまし対策として同じ名前があっても別人と思ってください。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/22
艦これISDEADさん
キャラとBGMしか褒める点が見つからない
ゲームシステムは20年前位のPCゲーの超劣化版
運営の態度は言わずもがな最悪
どう考えても★1が妥当な評価
最近は業者の連投が凄まじいですね本当に。
自分が謹んで業者と認定させて頂いた
直近のレビュータイトルを抜き出して見てみましょうか…
*甘えるな。艦これは神ゲーだ
*田中謙介さんは確かに素晴らしい悪役
*ふざけるな、艦これは神ゲーだ
*これ以上艦これの悪口を言うな
*まったくわけがわからないよ
*アンチの皆さん必死ですねえwww頑張れwww
*文句がある奴は艦これから出てけ
*なりすましにご注意を
*下のレビューを見たか?これがアンチの民度だ。
*どうも、疫病神です。
*どうか私たちの恩返しに協力してください
タイトルだけで眩暈がしてきます。
胡散臭さ爆発してますよね?
内容も画一的でレビューの体を成しておらず、
『田中謙介を賛美』『艦これを賛美』
『他ゲーを貶める』『甲勲章未所持者を貶める』
『引退者を貶める』『五航戦を貶める』
ものばかりですよね。
こんなコミュニティが既に形成されてしまっており、
尚且つ運営自身がそれを助長するような節がある。
もし関わっていない状態の御人ならば、
そのまま近づかないのが無難です。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
簡悔さん
ユーザーが不満に思ってることをさりげなく取り上げて意趣返しのように高評価するヤツがもう露骨すぎ
ゲームは結果がすべてだし、そもそも期待できないような運営してるのに何を期待できるんですかね?
課金しなくても楽しめる?そりゃゲームは基本無料で楽しめるって言ってるんだから楽しめて当然だろ。
むしろ基本無料で楽しめないゲームなんてやる気も起きねぇよ
ストーリー?アズレンみたいに個別のキャラにストーリーすらないのに??そもそもメインの海域で提示されるストーリー自体が無いが?全て二次創作上で補完されてるものを公式が悪ノリでアニメの設定に盛り込んだだけの話しで終わってるのに
公式自体がキャラ付けをしてこなかっただけの話しでそれに付随する設定も個性も蔑ろにされてきたのが今に至るだけでしょ
まぁ殆どのキャラの台詞を考えてるのもキモい公式アカウントの中の人てある五十路のオッサンらしいから、そこはかとなく感じられる古臭いノリの雰囲気は台詞からすら払拭しきれてないが
これから始めるなら、どちらにしても設定に関しても公式からロクに供給は無いと思った方が良い
プレイ期間:1年以上2020/06/23
イライラの艦国人さん
日頃からアズレンへの嫌がらせを繰り返す艦国人
クロスウェーブが発売されるとKOTYスレにまで乗り込み
アズレンへのクソゲー推しを始めた
KOTY民はどのような経緯でクソゲーへと至ったか
その過程を考察する論文を楽しみにしている
クソゲーを連呼するだけの艦国人は相手にされない
それでもクロスウェーブをクソゲー推しする艦国人
全く相手にされずアズレンアンチスレに持ち帰りKOTY民をガイジ認定
このことでアズレンアンチスレ=艦国人の住処という事がバレ
艦国人が住処とするアズレンアンチスレへの爆撃を開始
KOTY民による高々度爆撃に艦国人は手も足も出ず住処が焼け野原
まさに因果応報だな
スマブラ民も『艦これ豚も害悪だな…ニコニコ動画で上げてる勇者参戦PVとバンカズ参戦PVを荒らしまくってたし。
一番腹が立ったのは「ゼルダやカービィのような雑魚より艦これキャラを参戦させるの方が有益」とほざいた事』と嫌悪している
艦これよりも稼ぐゲームは気に入らないから荒らす
そんな思考だから反撃を受けることになる
アズレンは2周年タイミングでザラまでが実装され即スキン
釘宮からもお祝いボイスレター
ヤマハともコラボでツイッタートレンドがアズレンだらけ
一方でFGOまったりスレでは艦これ袋叩き
クッソイライラしてるんだろう
とうとうヤマハをマイナー呼ばわりする始末
どれだけ敵を作れば気が済むのか
ここでもWOTやグラブルアズレンに星1をつけて自分でgood自演をつける奴がいるが艦国人の仕業だろうな
アズレンレビューには名前を春田でグラブルレビューでは名前をKMRにして書き込み
わざわざサイゲ社員の固有名詞で星1書き込みと同一人物ということがバレバレ
大体スマホで軽量プレイできないから引退~とかアホかと
十天全員最終させるような廃人がその程度の理由で辞めるか?
激重クソ回線のリンクスなぞ自業自得がすぎる
課金する金があるならPC買うか回線変えろ
廃人提督すら引退する艦これイベントと比べれば生温いわ
プレイ期間:1年以上2019/09/10
ドラコンさん
タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
戦力が揃うまでは頑張らないといけない。
一定のレベルを超えればイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
簡悔これくしょんさん
完全に衰退期。
・新規ユーザーが一向に増えない
・復帰勢も舌を巻くシステム複雑化の応酬
・艦船擬人化シェアを奪われ続ける
・初期からいるキャラに限定イラスト1枚もないのがたくさんいるまま放置
・リアルイベントが不発続き、品薄商法、炎上商法、犯罪の温床
・アーケード運営会社がとんでもない業績悪化、不振に陥る
・ブラウザ版の予算ケチっているのを絵師に内情バラされる
・同じ角川系列で仲良しのニコニコ動画が業績不振
・ゲーム内でもエゴサする
・急激にインフレするゲーム環境
・戦略シミュレーションという皮を着た、ただの戦闘ガチャ
・イベント間のスパンがどんどん空く
・GWにイベントやらない
・誰も得しないTOYOTAコラボで非難囂々
・6周年なのにローソンコラボがショボい
・公式アンソロが売れず閑古鳥
・相変わらずシステム改善しない
・イベントごとに鯖攻撃されては被害者面しかしない
・メンテ延長しても平謝りしかしない
・プレイヤーが不利になるシステム改悪ばかり
・ネットユーザーの8割がスマホなのに未だにPCユーザー偏重想定
・Appleユーザー完全無視
・二期UIをAndroidに適応させると言っておきながら半年以上経過
・友軍艦隊の本実装なんてなかった
・未完成な二期を「Block-1」としながらも改善の続報がないまま1年経過しようとしている
・敵が強くなり、経験値がマズくなる通常マップの大改悪
etc...
すごい物量でしたでしょ?
アニメ二期がいつ放送かリリースありませんが、放送直後にブラウザ版サービス終了告知という玉音放送、これしかありません
プレイ期間:1年以上2019/05/06
慢心さん
これに尽きます。
☆5レビューのレビューを見てどうですか?
狂人としか思えませんよね?
だって、他のゲームを貶めることでしか艦これの素晴らしさを伝えられない。
評価内容は己のプレイスタイルだけで客観的なことは何一つ書かない。
都合が悪いことは「憎きアズレン信者/運営」のせい。
今からはじめようと思っている人、これからも続けていこうと考えている人は注意してください。
艦これの提督の中にはこのような狂人、奇人、変人がいるということを。
そして、もれなくこの悪評名高い提督の仲間入りになってしまうこと。
自分にその気がなくとも、多数の人間から「その界隈の人間」と思われてしまうこと。
最後に。
本当に圧倒的優位に立っているものは相手を貶めることはしない。
なぜなら、その必要すらなく己の優位性を保っていられるからなのである
プレイ期間:1年以上2020/01/02
ヒカル源氏さん
最近のイベントが高難易度なのは課金が必要だからでしょう。ライトユーザータイプしか残ってないから課金が減る→難易度を上げて間宮や女神を浪費させるという流れになるのは当然でしょう。
資源課金する上客に向かって課金はバカとか言ってる人はゲームを潰したいんですか?無課金や微課金はサーバー容量食うだけのお荷物なんですよ、せめて上客に媚を売るなりして盛り上げてください。
数少ない慰霊ゲームなんですから同人誌で儲けているイナゴは売り上げの半分は課金で還元してください。
あと10年は艦これを続けて欲しいから厳しいことを書きましたが提督ならきっと分かってくれると信じています。
プレイ期間:1年以上2017/09/01
たまさん
個人的に基本的なシステムは好きでした。コツコツ開発、建造そしてレベリング。
徐々に強くなり難関海域を突破したときは嬉しかった。運で左右される分がうまく働き単純周回になりにくいのも思わぬ展開で一喜一憂があるのも魅力なんですけど…
やはりイベントの劣化と新規のキツさが致命的です。
イベントはやはりギミックが大きな原因でしょう。最近は最序盤からボスが見えないなんて当たり前、ルート解放→ボス発見→撃破とめんどくさく、またギミック解放しても報酬とか一切なく資材が吹き飛ぶので新人さんは無理ゲー。
自分は一期とともに引退後一度復帰してみたのですが50000、50000、50000、30000の資材で復帰初イベにいどみ、まさかの第二海域終了時に資源半壊(ボーキは壊滅)。
そこで完全引退を決意しました。あんなに消費すんの今!?基地航空隊がクソすぎるでしょ。
あとギミックがつらすぎて嫌いな教科の宿題をやってる気分でした。こりゃアカン。
こんなになってたのか…ミッドウェーの興奮がなつかしい。
さよなら艦これ。
プレイ期間:1年以上2020/09/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!