国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

sega セガ pso2 クソゲー

semageteledさん

pso2に何の楽しみも感じない 
psuを潰してこの体たらく
psuはクソゲー認定された 
それは妥当だろう

psuのクソゲー要素
有料ベータ 
レベル上げが苦行
レアアイテムを得るための労力が桁違い
二重課金、ガチャによる搾取

pso2では
有料ベータ→hddバースト 
レベル上げが苦行
レアアイテムを得るための労力が桁違い
二重課金、ガチャによる搾取
何か改善されたのか?

レアコスチュームは本来目玉商品になる
しかしガチャに仕込んで搾取する
リアルガチャならば全ての景品が当たり
といってもいいだろう(重複は別として)

しかしpsu、pso2のガチャは景品未満のなにかを
平気で混ぜる、ビックリマンで言えば
シールの代わりに同面積のラップの切れ端が
入っているようなものである
おにぎり一つ包むこともできない

なぜ固定販売ができなかったのだろうか?
pspo2シリーズで
固定販売していたはずだが

ガチャによる搾取になぜこうも乗っかるのか?
psuでガチャが実装されたときはどう思っていたのか?
湯水のごとく課金しても最終的には
サービス終了が待っている
psuのように跡形も残らないというのに
ガチャに搾取され続けるのだろうか?

マターボードによって足止め
ストーリーにまるで魅力がないから
あまり害は無かった
しかしコフィーオーダーによる足止めは
直接的に悪影響が出た

新しいステージに行くために
苦行をやらされる
タイムアタックをやらされる
ボタン連打でアイテム掘りをやらされる
何が楽しいのか?

なんとか苦行を続けて待っていたのが
凍土の虎夫婦
そこから先に進めなくなった
psuのエネミーが強過ぎると
訴えていた皆様は
これを乗り越えたのだろうか?

有料ベータを許さなかった皆様が
なぜhddバーストは許せるのか?
無料期間が延長されても許さなかった
破壊された全てのhddが完全復旧
されても許さないはずではないのか?
そもそも完全復旧は成されたのだろうか?

バックアップして
おかない方が悪いと
のたまう声もあった
一ヶ月静観することが
できなかったのにか?

プレイ期間:半年2015/09/22

他のレビューもチェックしよう!

ネトゲの闇@社会の真実

人で在りたかった人さん

29日の名目上PSNの【接続障害】の修正という方便を取り
長期に渡る様々な苦情、陳情、脅迫が寄せられた為に
この一ヶ月余りにおける密裡に行っていた過負荷テストを取り止める羽目に陥らされる次第と相成りました。
この望まない修正によりお客様のご使用なされる機器への過負荷が著しく下がり
高頻度で破損させる事は無くなり
今まで通り当たり前に遊べる環境が整えられたと自負しております。

テストサーバーを増設し整えるよりも不利益のない方法を模索し

我々がお客様との間に結ぶ契約規定により弊社は保証賠償を気にする事なく
裁判で負ける事のない状況を作り上げ賠償せずともよくなりましたので
莫大なコストを掛ける事なく
お客様の資産である機器をテスト媒体に使用する事により想定されるコストを
軽減することが可能となりました。
損害や不利益もなく利益だけを見込めるとの
上層部の意向によるものです。
このテスト環境時期内で多大な被害を受けたにも関わらず
何の保証もなされない方々に対し

・臣さんグラボ壊れたってよ草
・貧さん、お前が糞PCなだけだろ、関連会社の所為にするなよww

煽り、此方には一切の不手際がないかの様に
印象操作や詭弁を匿名掲示板に書き込ませる等の業務を強要

相手に対する人としての敬意や、作品を楽しんで頂いているという方々の
気持ちを汲むという配慮がなく
そもそも自責の念という概念自体が彼等には存在しません。

自分だけがとても可愛いという【人非人】、そういうイキモノなのです。

幹部、上層部がそれだと
下司が立身出世を望むなら人としての尊厳を棄て、他者を嘲け嗤い奪い取り
仕事に対する打ち込み方を否定、潰しにかかり貶め合って
表面は笑い合って。
裏で虐げ嘲嗤う。
同じ環境に居続ければ同じ様に腐るしかなくなります。
皆狂っていくので、本音で語れる【人間】がいなくなるのは当然です。

先述レビューによる【悪貨は良貨を駆逐する】とは真言だと思います。

お客様の不利益を産み出しているのは上の指示に寄るものなのですから
上層部の者以外は誰も得をしません。

お客様、自愛ください。騙されないでください。
彼等はお客様の資産財産の損失を屁とも思ってはおりません
最新の注意を以てお気を付けくださいませ

プレイ期間:1週間未満2021/05/30

本気でやろうとするとゲームの温さと運営のバカさ加減 開発のエアプに嫌気がさしてしまうし 他プレイヤーの中に道徳心の低い輩がそこそこの数存在する
この辺りがこのゲームをクソ化させている原因の大半を占める

只 アバターやチャット機能はそこそこに凝っているので ソロや気の知れたフレとまったり遊ぶ分にはそこそこに楽しめる
あくまでも そこそこ

そんなゲーム

プレイ期間:1年以上2015/11/11

本当に何言ってるんだろう

プレイヤーさん

BLEACHに関してはルキアを助けるまでは、普通に良かった。それ以降は完全グダグダ感が否めない。
PSO2は、EP2辺りは立ち直りまでが早い感あったがルーサーの詰めの甘さはお馴染みだなと思った。
個人的にはアビスが解除されダーカーの襲撃に対する司令部の司令に対してのリサさんのセリフやコオリの狂ってる感が良かった。
全体的には、BLEACHほどグダグダ感がなくスッキリした感じだな。
まぁ、個人的に気になるのはエコーのアビスが効かなかったくらいかな。それ以外は特にない。

あと防御系だけど、その150だっけか?盛ったところで黒龍やデウスのカミナリとか全く防げないぞ。
ちなみにマザーのキューブの攻撃すら防げない。
マグに関しても打撃防御、射撃防御、法撃防御しかないのでどれを200にしても防げない。
大半のものが防げないのにあたかも防げるような発言をして、盛りにくいと言う。
何を根拠にそんな事を言ってるのか不明過ぎる。
そもそも打撃、射撃、法撃防御上げても属性付きの攻撃に対して意味をなさないってカチ勢じぁ、常識だぞ。

プレイ期間:1年以上2018/08/11

まあまあ

ぱにさん

公式ページの「サポート」そこから開けます「サポートナビ」
というページがありその一文を書きます。

>ゲーム内で不具合を発見した場合や、サービスに関するご意見・ご要望を
>お受けしています。
>原則として、ご報告への返信は行っておりません。
>あらかじめご了承ください。

ゲームが立ち上がらないときも音が鳴らなくなった現象にも
すべてサポートらしき所に報告するだけで何もサポートしてくれません。
その割には使用しているパソコンの環境情報や
まだログインさえ出来てもいない時に「いつ」「どこで」「なにが」「どうなったか」まで
詳細に書かなければ報告にもなりません。
完全にお手上げです。

電話・メール・チャット・個別フォーラム等他社の例え韓国ゲームの代理運営の
会社でも何かしらの手段でリアルタイムではなくても「サポート」はしてくれます。
その手段が一切ありません。
基本無料のゲームなので・・・この言葉だけでこのサポート体制で許されるのでしょうか

サポートガイド・プレイガイドも不親切かつわかりにくく今後遊んでいくにも
何が不具合で何が仕様か公式がHPに情報を載せるまで仕様なのか
不具合を利用した不正行為なのかもわかりません。
後日不具合と認識し「悪用したアカウントを処分する」などもうわけがわかりません。

本当に商売をしている会社なのかもわかりません

プレイ期間:1年以上2014/12/02

レビューついでに返信失礼

>はっきり言って、最高の武器・防具・能力を手に入れるのは普通の人には不可能に近いと思います。

ゲームをプレイしている大半は普通の人だと思いますけどね
それが目標の一つとはいえゲームクリアが不可能なゲームですか


>「低確率」と聞くと聞こえは悪いかもしれませんが、Lv60になったプレイヤーがこのゲームに飽きない理由の一つだと思います。

お寿司を食べに行ってお寿司がなかなか出てこなかったら帰るに帰れませんね
今じゃお寿司は出ててきてもネタが全部玉子などの状態ですが…
マグロ食べたくて頑張ってるのに玉子ばっかり食べさせられて飽きないと言えますか?

面白いゲームは内容が濃くて長く続く場合と、内容は薄くても純粋に面白いから何度もプレイしてしまうものだと思います
出し惜しみされて毎日作業を強いられるゲームは「飽きない」とはちょっと違う


>もし、大半の人が最高の武器を手に入れ、最高の能力追加が簡単にできたら、このゲームはとっくにやめてたと思います。

そうですね、裏を返せばただそれだけのゲームだったということ
面白いゲームなら最高の武具・防具が手に入っても、他の武具を揃えたりフレの面倒をみたり、ソロでもやりこみ要素見つけたりなど勝手に長く続くものです
そして次のアップデートを今か今かと待ち侘びて辞めようなんて考えもしないでしょう


このゲームの欠点は中盤まではともかく、後半はプレイしている実感が薄いこと
RPGは毎日ちょっとずつ強くなっていくのが楽しさの一つと思いますが、
LVがカンストしたら目当ての武器は出ませんし全く進んだ気がしません
個人的にはいろんな武器を集めたいですが、1本すらなかなか出ないのでモチベーションが続きません
アクション部分が楽しくても武器も何も変わらないままだとなかなか長続きしませんしね

1日ゲームをやりこんだ⇒何も出ませんでした(成果なしで昨日と同じ状態)

武器の入手も低確率の運、強化も運、能力追加も運、ほとんど運で構成されたゲームです
下手すればお金だけ減って退化もします
面白いとは思えませんね

プレイ期間:半年2013/08/24

まあ、ボチボチに……

アガサさん

どこから話したらいいのやら、って感じですが、初心者に関してはレベ上げが飛びぬけてキツイ!という訳でもないです。
上がりやすくなったといわれてる通り、上がりやすくはなっていると思います。
無課金でやっていくのもそこまではキツくないです。
ソロでもなんでも、レベル30まで上げていくのが最初の目標。
そこで、一度各職の30到達時に転職できる同系統の職、ハンターならファイター、フォースならテクター、レンジャーならガンナーのレベルを同等位まで上げるのもよし、そのまま突っ切るのも良いと思います。

最近の修正で近接職のスキルが強化されたので、近接が弱いというのは無いです。
そして、この恩恵を一番受けたのがレンジャーで、火力、殲滅力はテク職と同等以上になりました。

なので、サブクラスを意識してレンジャー/ハンターの形で育てるというのも装備がそろっていないうちはキツイですが、手です。

また武器に関してですが、最上級の効率を求めない限り、火力は整います。
どの職に関しても、そこまで高い難易度ではなく、確実に現状実装されている武器の上位に食い込む武器が用意されています。
課金するにしても、プレミアムと鞄強化だけに課金するだけで十分です。
お金を稼ぐ方法も多少、覚える要素やらがありますが、毎日確実に現状だと約100万を稼ぐ事ができます。
現状の主力である星10武器を買うには星10の武器を消費して、交換券が必要ですが、これに関しても例え運が悪くとも、ストーリーを勧めていくと星10の武器を確実に手に入れる事ができるので欲しい星10武器もお金を前述の方法で貯めれば大体の物は直ぐでなくとも手に入ります。
強化に関しても、色々言われていますが、かなり緩和されており、決して理不尽ではないです。失敗しても武器は消えないので。


問題も多いのは間違いないですが、最終的には肌にあうかあわないか、です。
そこだけですね。
他のオンラインゲームよりはリアルマネーを消費しなくても遊べるゲームなのは間違いないので、毎日ちょくちょく暇つぶしには丁度いいです。
ただし、ストーリー、てめえはだめだ。

プレイ期間:1年以上2013/05/14

前回の緊急メンテで予定より早く終わったのでまぁマシかなと思ってたが、また緊急メンテ。早く終わらせるのはいいが、チェックぐらいしろクソ無能運営
トリガー進行バグ、アントフィリテ入手バグなどなど、とにかくバグが多い&対応も遅い&酷すぎる。どのオンげにも多少の不具合などはあるが、このゲームは別。いくらなんでも不具合が大杉。
相応の詫びアイテムを配るんだろうなぁ?まさか、トラブ100%とかはないよなぁ?

プレイ期間:1年以上2019/01/25

cβからやってましたが、最初はプレイヤーの意見をよく聞き入れる運営かと思ってたが、本当は自分にとって都合のいいことしか聞き取れない残念な運営だった
仕様変更するたびに改悪し、現状に至ってはまともな人間がプレイしていける環境ではない
▲良い点
 ●グラが綺麗
 ●キャラの見た目を自由に弄れる、毎月新しいアクセやコスがでるので着せ替えゲーとしてはいいかも(ただしすべて課金)
▲悪い点
 ●ブロックやクエスト人数仕様上、フレと一緒に遊ぶのが困難
 ●普通のやり方ではお金がほとんど手に入れません
 ●接近職はネタで何の役にも立てません
 ●フォース強すぎ 一部PA射程無限+超範囲+厨火力+スキルや武器固有で無限に近いppでPA連射が可能
 ●レア武器のドロップ率がありえない
 ●ドロップしたところで、2ヶ月もすればゴミになる(新規レア武器の性能は既存より遥かに上
 ●☆10以上の武器が取引不能、使わない武器が出てもリサイクルしか道がない・・・しかもリサイクルの景品はかなり微妙
 ●一部の上位武器を狙うとしたら数年はかかる(レコードドロップ数などを参考)が、数ヶ月もあればその上位武器も永久に倉庫入りになる
 ●経験値、ドロップ率上昇効果のあるゴミ武器で寄生するプレイヤーがほとんど、火力に貢献できなければPTいる意味がまったくない仕様なので、他のゲームで言う支援やバフの必要性もほとんどないため、人によってもストレスの元になる・・・が、これだけマゾい仕様にした運営がすべての元凶であり、プレイヤー同士が争うのも運営の狙いなのでしょうか
 ●ミッションがつまらない、内容は全部同じようなもの
 ●クライアントオーダーの報酬がしょばくて、中盤以降からやる必要せいがほとんどない
 ●なぞの複数ヒットで即死
 ●NPCの性能が低すぎてネタにしか使えない、火力は無いに等しい上、mob以下のAI
 ●終盤はPT組まないと何もできない、出来たとしても非常に効率が悪いのでソロするだけ時間の無駄
 ●敵のAIが異常に低い。難易度を上げても攻撃力が上がるだけで行動パターンは変わらない
 ●ほとんどのPAが死んでいる、どの武器クラスもまともに使えるpaは3割りもない
  
総評
  宣伝だけは頑張ってるようだが、内容がコレじゃ誰も長続きしない

プレイ期間:半年2013/03/21

参考にならない

工作乙さん

ここのレビューは工作員が高評価付けて嘘のレビューしまくってるので参考にならない
「面白い!運営の対応が良い!」などと言ってる連中は全て嘘です
現状はラグが更に酷くなり緊急クエストが始まるとまともに動かなくなることが頻繁にあります
ゲームバランスの取り方も下手で一部の職が圧倒的に強くなったり、ある日突然弱体化されることもあります
これから始めようか考えてる方には絶対にオススメできません
時間の無駄です。

プレイ期間:1年以上2015/03/06

 見るに堪えず一つ評価紛いの物を投函します。

 カタナ特化は言うに事欠いて数の暴力で自分が正しいと言いたいのでしょうか?公共の場でユーザーの意見を文句呼ばわりするトップがいるような製品に要望や意見など言ったところで何になるんでしょうか?それはあなたのような人種がどれだけ言われても変わらないということを証明してくれていると思います。まさに生きた証拠かと思います。カタナ特化はまず脳のスキャンをしてくることをお勧めします。かつて自分の職場に誰から何を言われてもそれを聞くことなく仕事をし、最後に入院したという○○○○という病気?の人がいました。それとかなり酷似しています。ま、がんばって。

 評価とは言えない物から始まり申し訳なかった。
以下、評価です。
良い点:かつてはキャラクリ、もう不自然なカクカク具合などそろそろ時代遅れ感が個人的には感じられます。ただ、親しみやすいグラなのかな?とは思います。このグラが好きでキャラクリをしていたフレンドさんは他の趣向のゲーム?に行ってしまった為、キャラクリで楽しみたい方は他を調べると面白そうなものはありそうに思います。
後、BGMは良いです。エルダーくらいの時からメインの戦闘BGMなど今も良いものが多いかと思います。

悪い点:ここに根本が書いてあると思います。運営の排他的な運営方針、この一点によるところが大きいと思います。近頃、ソードやハンターについて大分ユーザー側に譲歩しているようで、余程EP5ショックが効いたのだと思います。ただ、EP2辺りからですが、どうも運営はここで論争している防御の仕様だけは許せないものがあるらしく今後もガードスタンス周りやディフェンスブーストの仕様、防御側のマグのフードデバイスミニなど矛盾する点があって指摘されても今後も変わらないように思います。恐らく、楽しんでいるのでは?と思います。

 今後、このゲームでそれぞれの職において火力以外でコンセプトなどを求めて楽しもうとしてゲンナリする被害者が増えないようにするため、以下に今後運営がどうしてもやりたくないこと、今後やらないことを列挙しておきます。これはカタナ特化という生きた証拠により個人的に考察したものです。

①ガードスタンスを打撃射撃法撃防御力で強化されるスタンスにすること
②フューリー側を火力特化、ガードスタンス側を防御特化というオンラインRPGらしい遊び方を可能にすること
③ここでの論争にあったマグのフードデバイスミニについて、打射法防御力支援がバリエーションとして用意されること
④ディフェンスブーストを取引可能にし、能力のこだわりや工夫を可能にし装備作成に楽しみを持たせること
⑤ハンターの今後の小出し修正でガードスタンス周りのポイント緩和やガードスタンスアップ1の効果の見直しをすること
⑥メインサブでコンセプトに関わるスキル、ハンターでは例えばフラッシュガードやテックガードなどの効果に差異を設けること。これは他職のスキルでも同様ですが、6年間もやってこなかった(気付かないのか)ので今後もないと思います。メイン限にする程度で極端過ぎ。
⑦因子に防御側のステータスⅤなどを用意すること。例え、ユニットに同様の仕様を譲歩して考えるとしてもここの運営はカタナ特化傾向によりユニットにも用意しないと思います。
⑧②の遊び方からハンターそのものに周りのキャラのダメージを軽減したり、肩代わりしたりなどの守るスキルを用意すること。←これ言うとカタナ特化は噛み付くでしょう。

 これらが運営のやりたくないことの具体的な項目かと思います。職コンセプトがどうのと発表していましたが、既にここでの論争にあるようにディフェンスブーストなどのアイテムや因子などで誰が見ても明らかに冷遇措置をしている辺りどうしてもやらせたくないのだろうと私も思いました。今更こういった要素を用意し始めたところで野良で盛り上がることはないでしょうが、運営がここまで特定のプレイスタイルを排除するのもどうかとは思います。ここまで露骨に排除するのならば、フューリースタンスだけにして火力特化しかプレイスタイルとして認めないとすればよかったものを、嫌なやり方だなと思います。今後も根本的には何も変わらない為、行き詰ったら人口を増やすためにとにかくブースト!コラボ!ばら撒き!で、コンテンツは実装後ダメとわかれば使い捨てだと思います。6年間ここまで進歩のない企画はなかなか無いと思われます。PSO2は好きですが、運営は本当に嫌に思います。ゲームとしては進化・改善は根本が直らない為今後も無いと思います。

 無理だと思ったら辞めた方が良いタイトルかと思います。素材が良いだけに残念なものです。

プレイ期間:1年以上2018/11/04

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!