最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
超が付くクソゲー
あああさん
良い点
音楽、着せ替え要素としては良い、それだけ。
悪い点
ゲームバランスが素人が作ったのかと疑うくらいガッタガタ。
武器が強化しやすくなる報酬期間というものが存在し、毎度その報酬期間が終わるたびに運営が下方または今まで作ったものを一瞬でゴミにする。いろいろと壊れバランスの武器などはたくさんあるのに、なぜか運営の気分でピンポイントにそれだけを下方修正し、都合の悪い場合はスルー。アンケートをとってもまるで参考にしてる気配がなく、ただ、「親身にやってますという姿勢を漂わせてるだけで何も改善してない」という。
やるとわかってくる運営の姿勢、サービス業としての意識がまるでないクソで塗り固められたゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
他のレビューもチェックしよう!
LLVSさん
いきなり結論と行きます。総評、本当につまらなくなってしまった・・・ただその一言に尽きます。以上。
良かった点はEP1のころはエルダー戦の前哨戦と本体戦のメインテーマ曲が良かったのでBGMだと思っていましたが、今の移住先は実際にオーケストラでの演奏などもあってそちらの方が好印象だったので比較すると・・・もう言うまでもないです。力の入れ方が違うと感じました。
悪かった点はつい先日に実装された季節限定緊急クエストで完全移住を結論付けました。理由はもう言わなくとも今実際にプレイされている方々ならわかるかと思われます。もう限界だったのでPSO2をゲームとしてプレイすることをやめました。
どのゲームにおいても晒しなどいじめに近い物がありますが、このゲームではそれが特に酷いように思います。このページでもこのゲームの評価を2以下にしないようにという目的も兼ねて嘗ての何とか特化という人物らしき者が今も定期的にこのページを見に来ては評価ではない何が言いたいのかわからないものを書いていきます。正直このゲームに言い方が悪いですがこのような頭のおかしい人物がいることを本当に不快に思います。オンラインゲームだと言うのに自分と少しでも違うというだけで何かと理由を付けては悪く言う、否定する、そんな輩が特にこのPSO2には多いです。また、運営擁護をしている者たちも度を過ぎている者たちがおり本当に酷いです。このゲームを長く続けることによって他者を認めないという社会で最もやってはいけないことをどんどんやっていくようになるというもう病気とも言って良いほどの状態になってしまっているのだと思われます。
今回少し荒れていましたが、SGスクラッチ品にて装備強化に関わるブーストアイテムを入れてきたことがありました。私もこのことについては料金ポリシーに反するものと捉えている立場です。楽しみの根幹に関わる部分を課金にしないと公言していたのはどこの運営なのか。また、装備強化が楽しみになっていると運営はユーザーの動きを見て把握しているはずです。だから、定期的に運営の供給したくない能力の供給量を調整しているのだと言えます。例えば、イストリアソール、これは運営のハンターをタンクにはしません!と言った通り目の敵にしているユーザー層が良く使うお手軽ソールのはず。それの供給量を調整していますよね、運営さん?今はイクスアレスソールというものを季節緊急でばら撒き、相場が逆転しています。ゲーム内で人気の無いソールが圧倒的に人気のあるものよりも相場が高い、これをコントロールしたがっている運営がもう目に余るほどにわかってきたため今回移住を決めた理由の一つでもあります。
ここで言われているディフェンスブーストに関しても全く同じことが言えます。ゲーム内で人気が無いと運営は把握しており、AC品にすると安値でユーザー間でやり取りされてしまうのが面白くない・悔しいからグレーゾーンのSG品にして実装した。何か言われてもSGは無料でも入手可能だからと言い訳が可能。それでいて入手方法をかなり狭くし、頻繁にある装備更新には絶対に追いつかないようにするだけでなく、そもそも武器も含め4部位揃えることが全く現実的ではないようにする。極少数と言って運営が把握しているユーザー層へ課金を強いていると言っても過言ではないこの行為はここの運営の最も悪意のある行為だと私も思います。このことについてはいずれ問われることが来るかと思います。その時運営は何と言うのか、後ろに雲隠れしたトップ二人が糸を引いているみたいですが、本当にPSO2を多くの人に楽しんでもらいたいと思って制作・運営しているのかかなり疑問に思います。
移住先ではPSO2のように所謂ガチャのような悪意のある仕様は無く、ユーザーが好んで好きなものをその対価に見合った課金額で入手することができるため各個人で気持ち良く課金することが可能です。また、それも強さには関わっておらずそこも非常に好印象な点です。PSO2での仲間と移住をしてギルドのようなものを立ち上げ今初心者集団としてプレイしています。
ゲームとは何か、どうあるべきなのかをここのPSO2運営は考えるべき時期にあると思います。むしろ、それはEP4の時より様々なところで言われていたはずですが全くアンテナを張らずにずっと同じことをしてきて今があるので現状は自業自得だと思っています。このまま態度が変わらないのであれば私は静かに消えていってほしいと思っています。それほど傍から見ていて不快な運営方針を採っていると思います。二度とゲーム作りをしないでほしい。
プレイ期間:1年以上2020/02/08
aaaaさん
Cβでキャラ作成、正式サービス開始後も、暫く同じクエ内イベの連続だった事もあり、半年程前まで放置。
まあ、酷い。
プレミアム料金を払うか、公認ネカフェの利用をしないと、ある程度以上の装備品をユーザー間取引不可能という仕様。
ある程度溜め込んで一気に交換した為、ネカフェ通いは一度で済んだけど。
緊急クエストはほぼ変わらない内容ばかり。
前半で何度も同じステージ繰り返し→後半に弱体化云々で一回限りの本戦。兎に角これがメイン。
しかもSHかXHでなければ、なかなか人が集まらないという。(4鯖の場合)
前あった奴を予告に復活させれば、まだマシか?
メインストーリーの鍵になるマターボードで、それなりの装備は入手可能。一部馬鹿スペックなのもあるけど。
でも結局最強と呼べるのは、緊急で入手する●●石での交換品。しかも必要個数がおかしい。欲しい人は毎日ログインしませう。
ストーリーは、薄っぺらい上に展開が読めるけど、フルボイス。更新速度はお察しください。
装備揃ってないキャラでも、ログインボーナスの復活アイテム持てばごり押し出来る程度の雑魚ボス。・・・・・・これボスって呼ぶの?
何度か、キタエリが本気出す。セガが無駄に能力を発揮する瞬間です。この時だけは、どこにいたんだ、って位の集客力。詳しくは「終わりなき物語」か「our fighting」でニコニコかyou tubeをどうぞ。
アバターの組み合わせは、無料状態でもほぼ無限。
髪型から色の基本から、脚の長さやら筋肉量まで。細マッチョからゴリマッチョ。好きなNPCと同じ見た目にする事も。(一部髪型等は要資金、見た目変更は時折無料アイテムの配布有)
声優が無駄に豪華。精神崩壊した史上No.2の新型人類とか、東西南北中央惨敗、何とか目録さんとか。
どこぞの赤いサーバントとか青いのとか、赤いあくま、どのルートでも死ぬしかないワカメ頭も。
声豚は残念、無料では集めきれません。NPCの固定台詞で我慢してください。
多分、頑張れば成長出来るコンテンツ。あるかどうか分からない、限り無く微妙な覚醒の可能性に賭ける!
プレイ期間:半年2015/11/26
あっとらんしーさん
☆12武器の解禁。個人的には嬉しいものではありますが、それには☆12武器交換パスが必要というね…。
持ってても数個で、どれも強化済み(何度もメセタを絞られて)…
折角とった武器を簡単にパスには交換したくない…(ボロボロ出る人はいいだろうけど)
称号で3枚取れるらしいが、3枚で足りるのか、とね…
まあすでに完成している武器を買えばよい話ではあるが…
さて、☆12武器の話はさておき。
今回のアップデートでいけなかったこと
1.高難易度帯で11、12武器所持者が少ない、という理由で☆12武器交換を解禁したにも関わらず、それと同時に新しい☆13武器を実装した。
この情報受けた瞬間に思いましたね。「運営は腐った」と。12武器をろくに持ててない、ドロップしてない人が多数いるというのに、☆13武器を実装とか、頭おかしいでしょ。普通なら☆12武器の数を増やすのが妥当。(私が運営ならそうする。もちろんテストプレイなど諸々含めて)運営のやり方には付いていけません。
2.囁かれるレアドロップ率について
他の人も言っていますが、レアドロップ率があまりにも酷すぎる。落ちる人には、今回の緊急クエストで数周しただけで新13武器が落ちたとか。
そのレアドロップ率、どうやらブログをしている人には当たる、という言葉が囁かれています。(自分はブログしてないので真意は不明であり、他のブロガーもどうかは不明なので、奥まったところまで何とも言えません)
もしこれが本当であるならば、運営の考え方はこういうことです。
「PSO2を支援してくれる人、我々が企画したキャラバンなどにも参加し、我が社に貢献してくれる人にはレアドロップ率を上げます。でも、我々を批判する人達にはレアなんて与えない。与える必要がない」
こういう捉え方もできるわけです。運営からすれば「そんなの運でしょ?」の一言で終わらせればいいだけのこと。逃げ道はすでに作ってあるわけです。
こういう見方をすれば、「当たりIDとハズレIDに分けられている」ということも本当である、と信じる人が多いでしょうね。この辺りは検証してないので、何とも言えませんが…。
ただまあ、運営の考え方は下種であるというのは前から変わらないようです。
…検証するにあたって、プレイと同時に試しにブログを書いてみるのもありかもしれないですね…
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2015/07/13
MO初心者さん
EP6からプレイし始めてもう飽きました・・・。やってみてまず思うことはMOとは言え、好きな職好きな武器、好きなプレイスタイルとか言いながらまとめると火力特化プレイスタイルがゲームとして「正」であり、他は間違いではなく「悪」となっているゲームとはとても言えないようなものだと思いました。
それと調べていてここにたどり着きましたが、ここにずっと運営擁護として張り付いている名前がプレイヤー(カタナ特化など)という人のように他のゲームを比較してはとりあえずPSO2が面白いなどと言いながら、他の評価を批判しこのページを主観でしかなくレビューですらないとか・・・うすらトンカチのようなことを同じく主観でずっと言っている気持ち悪い粘着質な人種がこのゲームには多いように思いました。
運営もそれに当たるものかと思います。自分だけが「正」であり他は間違い以上の「悪」であるため、例え矛盾していようが自分の言っていることは正しいから他は排除されるべきだ、という本当に気持ち悪い考え方を持っていると言えます。
ここを見て、更にはゲーム内を見てはっきりと思うことはPSO2運営は職バランス以前に攻撃力と防御力のバランス調整、いえ更にそれ以前に平等に設定することができていないと言う印象を持ちました。
PSO2をプレイしている者ならばわかると思いますが、兎に角火力さえあってある程度プレイヤースキルがあれば今回のようなエキスパート条件などというものはクリアできます。ただ、ここで思うのは例えば武器種ソードで星1無強化ソードでスキル火力特化、ユニット火力特化という構成でランクSを取っているユーザーの動画はあるでしょうか?あれば調査不足ですが・・・気になったことは、クエストのボスへの攻撃機会がターン制のようになっているため火力さえあれば本当に簡単でした・・・しかし、火力をわざと落とせば落とすほど一気に難易度は上がり不可能となります。つまり、PSO2でのエキスパートの条件はこうなります。
「火力特化であることは大前提であり、ある程度のプレイヤースキルが必要」
となるのではないでしょうか。
これで上で挙げた「好きなプレイスタイル」とは一体何なのか・・・となりました。また、これだけメリットのある火力特化要素についてさらにアクションRPGとしての根本的な疑問が生まれました。
「ゲーム内でメリットしかない攻撃力を強化する特殊能力を付与可能なブーストアイテムなるものがメセタで簡単に入手可能なこと」
更に、対してゲーム内でただ死なないだけにしかならず、クエストに制限時間があること(エキスパート条件などには経過時間でランク付けがあるのに(笑)⇒そもそもこれが目的なのに制限時間を設けてクリア不可能にするとか意味があるのか・・・)そして、オンラインRPGだと言うのに味方を守る要素に使える能力値としての楽しみすら用意されていない「防御力」を強化する特殊能力を付与可能なブーストアイテムが半有料コンテンツ更には「ユーザーがメセタでは絶対に購入不可能」となっていること・・・
このことに本当に疑問を感じると同時に色々と調べているとこのPSO2運営の防御力に関する仕様への態度に悪意を感じると共にかなり恣意的な調整だと感じました。例え、ゲーム内で意味がない、必要性がないとしてもアクションRPGとして考えるとそもそもならなぜその意味のないものの方が入手し辛いのか説明してほしいと思います。これってかなり沢山評価されていましたが、誰がどう考えてもそれを使いたいと思っている少ないユーザー層への嫌がらせだと思います。
また、EP4辺りからディフェンスブーストという防御力を強化する特殊脳直を付けられるものを実装したそうですが、残りのサービス期間でずっとこの仕様設定で行くつもりなのかかなり疑問に思います。これでユーザーの遊び方を潰さないようにと言ったそうですが・・・一体何を考えているのかかなり疑問に思いました。
PSO2運営に一言言いたいですが、ここを見ているそうですね。あの、自分たちが運営であるから自分たちの思い通りにゲーム内の仕様やバランスを決められて楽しいですか?ここまで火力特化しか意味のないゲーム風潮だというのにここまで入手することが制限されているようにして、でも実装してやったからな!という態度は運営としてどうなのでしょうか?
運営の一部のユーザーたちに対する明確な悪意を感じたためゲームとしてはとても見ることはできないお粗末なものと評価します。
プレイ期間:1ヶ月2019/05/23
おっちゃんさん
一刻も早く使える人材を引っ張って来るべき
特に今の開発は無能揃いと言われても仕方ない
運営もまた
いかに金を使わせるかよりも
いかに気持ちよく金を使わせるかに重点を置くべき
利益をあげることもそれはとても大事だが
バランスを間違えると財布の紐は閉じられる
おっちゃんはそう思うな
プレイ期間:1年以上2013/09/29
春雨さん
このゲームはアバターの着せ替えをする以外やることがほぼ皆無。
Vita版に至っては信じられないレベルのグラフィックなので、PC以外ではそれすらも満足にこなせないでしょう。
初代PSOから受け継がれているゲーム内容として「レアアイテム取得」があります。これを開発の方でもおそらくはメインにおいて製作しているんでしょう。しかしこれが天文学的な数値に設定されている為、取得できません。百歩譲って出ないのは仕方ないと納得するとしても、そのアイテムをドロップするクエスト自体に通うという行為が不可能なのです。
いつくるか分からない「緊急クエスト」のみで獲得できるもの。1日1回発券されるチケットでのみ行けるクエスト内のみに仕込まれたもの。他のエリアでは低確率どころか出る確率がゼロ。仮に毎日数時間やれたとしても、出るのは数ヶ月から年単位、という低確率であるにも関わらずです。
着せ替え以外にやることが緊急くらいしかありませんので、ログインしている時に狙っている緊急クエストが発生しなければ参加することすら不可能。
アイテムを取得させたら飽きられてしまう、という強迫観念でもあるのかプレイさせないゲームというおかしな図式で成り立っています。
プレイヤーはこれいいな~、いつか取りたいな~というモチベーションを持っているものだと思いますが、他の方も書かれている通りまず取れません。課金のドロップアップを使っても何も出ないなんて当たり前。これを「難易度高いな!やり応えある!」と捕らえるか「出ないものをいつまで求めてるんだ、もう辞めよう」となるか。
取得させない、低確率ランダム=難易度であるならば、それこそ0.00000000000001%にでも全部設定してしまえばいいだけの話。取れないことが楽しいのであれば、より楽しく遊んでもらえると思いますね。
程ほどに飴が無ければ普通の人は続けられません。
ぬるげーまーでない人たちはこういうものをこそ望んでいるようなので、これからもサーバーで数人だけが所持するようなものをどんどん追加するでしょう。
アバターを弄るのに興味が無かったら触る価値すらないですね。
プレイ期間:半年2013/05/22
カクカクしかじかさん
プレイ時間2500時間越えの感想です
楽しい事は楽しいですよ
ですが、周りを気にしていたらこのゲームは面白くないです。
レアにあたる武器のドロップ率は皆さんが言う様に酷いもんですよ。正直一生プレイしても出ないレベルのドロップ率です。
ですが、出る人はでます。
なので、もし貴方がプレイして超レア武器を手に入れたら隠す事です。
ロビーで装備していたら何を言われるか分かりません
レア武器関して病んでる方が相当いますので万が一にもドッロプした時は不幸の始まりです。気をつけましょう
そして金策ですが、TAで稼げます。稼げますが、殆どTAで金策している方は居ませんそれほどに苦行です。
私の仲間内はACスクラッチが主にしてる金策ですが、運の要素が強いリアルなギャンブルですので、思うように稼げない方ばかりです。
真面目にTAをすれば稼げますが、あれを毎日こなすのは、精神的に非常に困難なコンテンツです。
武器強化に関しては運とは言われてますが確立が低いので運以外にも経験が必要です
頭の中で最悪な強化回数を想定した上で補助アイテムを使うタイミングが重要なので、単純な作業では無い分、物凄いイライラします。
能力追加に関しても、確立ではありますが、最悪な確立調整なので、殆どの方はイライラしなが能力を付けてます。分かりやすく言えば60%の確立なのに、10回連続失敗は当たり前に起きるからです。
上記の様に強化が緩和された今でも新規でプレイしてる方は、かなりのストレスを抱えてるのが現状です。
上記の様に失敗が多いのでアイテムを利用しても強化が100%成功すると言う物は存在しません、課金アイテム完全(200円)を10回、使用したから成功すると言う保障はありませんし成功率20%UPを10回、使用したとしても失敗します。
まとめますと、レア武器(自分が欲しい武器)を得る為に数百時間~千時間かかり、強化をするのに、物凄い金額が必要になる為、当然、ゲームをプレイしている方の評価は低くなります。
レア堀にストレスを感じ、強化にストレスを感じ、TAと言う金策クエストでストレスを感じれば当然、1~2の評価が多いのは当たり前の事なのです。
プレイ期間:1年以上2013/08/29
darknebulaさん
キャラクタークリエイトを売りにしているだけあってキャラクリの幅が広く楽しむことができる。キャラクリに必要なコスチュームやアクセサリーもゲーム内マネーでほかのプレイヤーから購入することができるので無課金でも十分楽しめます。無課金ではゲーム内マネーを稼ぐのがちょっと難しいですが…
ゲーム内マネーを稼ぐためにある程度レベル上げをする必要がありますが、1日に数回発生する緊急クエストに参加すれば簡単に上がります。武器や防具も上位互換が出たせいで性能の割に安いものが結構あるのでこれも他のプレイヤーから買ってしまえば十分に戦えます。
欠点は、緊急クエスト以外でレベル上げができなくはないが効率が悪すぎることと、無課金ではほかのプレイヤーにアイテムを売る行為に制限がかかっていること、一応レア掘りゲーなのに非レア装備でも強化したらレア装備と同じくらいまで強くなること(レア掘りしたくない人にとってはメリットですが)です。
プレイ期間:半年2015/05/09
新規はやめときなよさん
まずはクラスはヒーロー一択。
それも、3部位ある防具(ユニット)にopと言われるステータス(打撃・射撃・法撃のいずれか)が1部位100はつけてないと、「え・・・」って言われるレベル。120で普通って感じ。
んで、武器はソード・TMG・タリスのいずれかだけど、ほぼタリスを使用しているヒーローはいない。
ソード、TMGのopも180〜200つけてるのが普通。
武器で180〜200つけようと思ったら、5000万メセタくらいは最低かかる。
ユニットはその3倍のメセタがかかると思ってていい。
ドロップするアイテムの7割が武器。3割がユニット。なのでざっくり3倍。
あと、刀なんて持って行ったら直接は言われないだろうが、なんで???って思われて当然の雰囲気。
サモナーなんて論外。
だって刀なんてヒーローが使うソードの3分の1くらいしか火力でない。
火力ゴリ押しのゲームなんで当然地雷扱い。
8sのop220盛りのクリファド刀と6sのop180盛りのクリファドソードを使って比べて見たが、
歴然とした差がある。
ブレイバーやるなら、まだ弓の方がまし。8sの220盛り弓を使ってたが、ヒーロー実装以来ほとんど使ってない。
こんなゲームに誰がしたんだよ またっく・・・
プレイ期間:1年以上2017/11/25
LLLさん
ACチャージバグをついにやってのけた。すげえこんなのってあるんだー。。保障なし等で詐欺にならない事を願います、さすがにそれは大丈夫でしょうけど。
打撃職がつらい。フォース、射撃でないと道中では邪魔者扱いになりがち。
近接は接近するリスクが高いだけだね!(最悪
強化も完全に運任せ、なんかやり込みとかでもうちょい何とかならないですかね。
エステでの読み込み・保存ができない、こわい編集できない。
変な謎仕様な罠が本当に謎、あの足元に反応する罠とか抜けるのは簡単だがテンポが悪くなるだけで微妙すぎる。
まとめ
グラはすごい好きだから勿体ない。なんか仕様とかシステム関連に携わってる人が全力で足を引っ張ってる感が残念ながら否めない。
プレイ期間:半年2013/05/31
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
