国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ガンダムオンンライン即廃止

今井かんじさん

おーい運営 おーい運営 おーい運営 おーい運営 おーい運営 おーい運営 おーいクソ運営
ガンダムオンライン即廃止だ みんなクソゲーム クソゲーム クソゲーム 言っているじゃねえか
もう廃止 即廃止 廃止でいいだろう そうおもわねーか 馬鹿プレイヤー共
ガンダムオンライン即廃止だーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

プレイ期間:1ヶ月2015/09/25

他のレビューもチェックしよう!

改善されてる

エスニック中将さん

バズーカオンラインの頃に一旦離れて、最近戻りましたが、かなりのバランス調整が入ってますね。強襲バズ一択だった頃からは見違えるほど、兵科ごとの役割が際立って駆け引きを楽しめる仕様になってます。
イベントも頻繁に更新しているようで、新規の方でもひとまずの主力機が無料で揃えられるのは好評価!
色々意見はあるでしょうが、50対50の対戦が楽しめるゲームはそうないので、まず触れてみる価値はあるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/03/19

格闘戦が目立つ

家なし熊さん

このオンラインゲームを3日前に始めて、今連邦軍でプレイしているんだけど、大規模戦でジオンのナハトだっけステルス機能があって切りまくってくる機体、正直どうにかしてほしいわ、出撃してはこいつに撃破されるばかりでジオンは他に機体があるのに、こいつとケンプがよく戦場で目立っている、動画などで観ていたらナハト4機で戦場で切りまくっているし、連邦ではピクシーが...
機体制限をかければいいと思うんだが...ねえ、運営さん!!
ゲームをした感じでは 格闘ゲームに近いなと感じた。

ゲームの内容などイベントなどあったりして大変面白いと思うが、一部の機体に偏りがるようだしチャットなどの言動にも問題があるようなので...星3ってとこかな

ちなみに俺はもう2、3日ゲームして辞めようと思う...

プレイ期間:1週間未満2015/04/03

社会人のやるゲームじゃない

高評価は嘘(大草原さん

FAZZという糞な玉垂れ流しのゲームで最高につまらなくなった。適当に玉流しているだけでハイスコアとか余裕に取れちゃうんだぞ。ジ・Oからの無能佐藤が担当者になってからキルの重みが消えた。戦略性もない。将官戦場になるとハイスコアを取るだけにFAZZに乗り、勝敗なんてどうでもいい感じ。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。佐藤のゲームはつまらな~い。

プレイ期間:1年以上2017/08/22

ハンザイナムコ

消えてくれさん

ゲーム内容はいいと思うが確率詐欺はいただけない。

機体強化でマスチケだと20%~30%の成功がやたらくる。
いままで統計をかなり採っているが偏りが酷い。
特にばら撒きしたマスチケだと大成功は殆どこない。
メカチケ使用時の大成功30%の時はやたらこないのが不思議。

質問するところから「おかしい」という内容で送信すると
更に成功と失敗が連続する。
過去、何回かしているが(勿論、回答はこない)
この後、上記と同じ現象が毎回続いた。
間違いなく運営の担当者が確率を変動させている。

去年テストしてみたら武器の強化に時メカチケを使用して最初から成功を引いた時、
リセットして再度やると成功がくる。
以後リセットした後は何回やっても成功しかこない。
数日後、また同じである。
こういう仕様らしい。

ちなみにばら撒きマスチケだと金設計図機体で30回でLv60いくかいかないかで終わる。
グレーゾーンなので犯罪ギリギリな事をやっている1部上場企業なのかと思う。
こうやって、お金をつぎ込ませて儲けようとする汚い会社と社員共。
社長の方針なのか酷い商売をしている。

プレイ期間:1年以上2015/01/12

ヒューマンダスト集団バンナム

くたばれ!バンナムさん

金儲け~!金儲け~!金が儲けが出来るならどんなことでもするやで~!
これがバンナムです。
ファンの足元を見て、拝課金主義に走るバンナム
人気アニメをゲーム化してとにかくコンテンツを売る事だけに終始する。そこにゲーム性なんて皆無です。

このゲームも同じく、不正行為の横行をスルーする、ゲームバランスをとるためにジオン軍に高火力・瞬殺武器を持たせたり、ステルス機能をもたせたり。それでも連邦軍の上位プレイヤーが強いので見た目上はバランスが取れている(ここも操作された数値かもしれませんが)様に見えますが、連邦の下位階級は悲惨な状況です。

もっとあくどいのは課金MSを散々売った後に平然とパラメーター変更を行うといこと。デバック作業を行ってないのかよ!というレベルのMSがリリースして、すぐにプレーヤーから問題視する声が挙がるにもかかわらず、修正は1ヶ月後とかいうのがざらにある。当然、強機体ならばその軍のプレイヤーはこぞって購入するわけで、散々売った後の下方修正になるということ。

こういうことを悪びれる事なく行う運営なので、やるだけ無駄ですよ。
辞めて数ヶ月経ちますが、くだらない事に1戦20分も拘束されてたあの頃が馬鹿馬鹿しいと思えます。

プレイ期間:1年以上2016/03/10

4ヶ月前くらいにはじめて、プレイ期間が浅いですが、
言葉だけで「ガンオンは定期的に壊れ機体をガチャで出して儲けている」と
聞いていたのを、今回現実に経験しました。

今まではユニシナが最強でした。ユニシナだけでいいじゃんってくらい。

が、今回ハイニュー、ナイチンというコスト400機が新ガチャで来たら

「ハイチンだけでいい」って急激に変わりました。

今まで最強だったユニシナのビームマグナムやロケットバズーカが、
ハイチンには「豆鉄砲」にしかならず(アーマー値が鬼高い。特殊機体の為よろけ・転倒も起きない)、ハイチンが撃てばユニシナでも一瞬で溶ける(撃破)強さ。

今まで覇権を取ってた機体がこのザマです。
(その他機体に至ってはもちろんゾウ(ハイチン)とアリの差です)

自分はビギナーなので将官プレイはできてませんが、ニコ生で将官プレイヤーを見ると
今まではユニシナだけだったのが、もうハイチンのみに変わってました。

こんな滑稽なバランス崩壊ゲームが2019年の今も現役なのかとびっくりしました。

プレイ期間:半年2019/01/13

運営が極めて無能

くそげさん

昔はまだ接戦があったのですが、ただの轢き殺しゲームとなりました。つまり運営が無能すぎて適切なレーティングが出来ていないという事になります。連隊は横行し、50vs50の大戦のはずが10人以上退出した状態で20分戦闘を行わされる事はザラです。ナンカンとサトウ体制が変わらない限りガンオンはダメでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/05

転倒=死 積載の低い機体はカモでしかない それに対するアドバンテージもない
格闘のゆとり具合 当てれば転倒or即死 そもそも盾あるのになんで真正面受けの格闘を盾で止められないのか
高コスト機のみの編成も可能というアホなシステム 普通は高コスト帯はデッキに何機のみとか制限かけるべきなのに4機編成も可能  これにより1機失っても更に高コスト機と連続出撃が可能に
ゲームモードの少なさ 協力戦というcoopがあるがこれを必死にやりこんでる人を見たことが無い
局地戦 他ゲーでいうクラン戦的なものだがいるのはだいたい同じ人間 一般プレイヤーが入る余地なし そもそも練習マップ自体無いそら誰もやらない
PS云々じゃなくいくら課金したかいかに強い人間に寄生するかこれで勝敗が決まる
更にRATE制なるものがあるがほとんど意味が無い 始めたばっかの初心者が何千戦もやってる大将とかとマッチングしたりする いやこれマジです

大規模戦 メインモードだがマップが少なく狭い しかもやりたいマップを選べない
はっきり言って密集地帯ではなにが起こってるかわからないレベル
バズーカの爆風食らったり焼夷弾で燃やされたり格闘食らってたりとなにがなんだがわからない
レーダーなるもののせいで裏とりが難しいうえカメラガンなるまさかまさかの公認ウォールハック的機能付き これらのせいで立ち回りに制限をかけら戦略性もクソもない
マッチングシステム 以前よりはだいぶマシになったが時間帯によって連帯なる行為が横行 大将20vs大将5とかのありえないマッチングが組まれたりする

はいまともな対人ゲーやりたいならFPSとかやりましょう


プレイ期間:1年以上2015/06/27

現状のガンオンを無課金でプレイした場合のレビューです。

まず結果から言うと『最悪』の一言に尽きます。
ゲームとして楽しめるものではありません。
ガンオンがゲームとして破綻している理由は下記の通り。

【課金者にやさしすぎる】

階級に限らず、高性能な課金機体で
ひたすらポイント稼ぎをしたいプレイヤーがいます。
このようなプレイヤーは、強い機体でひたすら敵を倒し
ポイント稼ぎをして、リザルト画面で順位を争うタイプのプレイヤーです。
敵拠点への突撃のタイミングを考えたり、
マップを見ながらのプレイが苦手なので
ひたすら画面に映る敵機をロックして撃ち続ける事しか出来ません。
『ゲームは下手だけど良い成績が欲しいので課金する』
そんな残念なプレイヤーです。
現状のガンオンはこのようなプレイヤーにとても優しい作りになっています。
逆に言うと、頭を使って戦局を変えていくタイプのプレイヤーには
とても厳しい作りに変わってしまいました。
かつてのガンオンの良さはボーダーブレイクなどの他社の良作を
オマージュしたものであり、その部分はさすがに楽しめるものではありましたが
それすら消えてしまいました。

【協力プレイが無意味になっている】

個人の成績ではなく、陣営の勝敗になると
課金者(課金機体)の数で勝敗が決まります。
例えば、敵に課金者が多いとします。
ゲーム序盤で運よく敵拠点への強襲が決まり、戦局を大きくリードしても
課金機体の数に差があれば、その後のKD争いでじわじわと覆されます。

これは突撃で使い捨てた機体の分だけ機体が減ってしまうので
ラインが下がって自分たちの拠点が無防備になるか、もしくは
低コスト機でなんとか立ち回るかの選択になるためです。

現状では機体を捨てて突撃する意味が薄く
突撃=不利な投資 となるので
拠点を確実に落とすつもりで行かないと赤字になってしまうのです。
歩調を合わせた協力プレイが無意味になっています。

【無課金者はやがて課金者へ】

無課金者はポイント稼ぎ重視のプレイヤーの良い標的になります。
裏取りや兵器運搬などで貢献出来ると思ったら大間違いです。
このゲームにはレーダーというものがり、原則裏取りは出来ません。
レーダーが無い場合というのは、味方に課金機体が多く
戦局的に有利で相手がかなりあきらめモードの時だけです。
そんな状況では裏取りの意味がありません。
無課金者は的になる以外にする事がありません。
やがて無課金者はポイント稼ぎのために課金するようになります。
このような負の循環が集金装置と言われるゆえんだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/09/15

ガンオンは糞ゲーです

イグナイトさん

ガンオンは糞ゲーはっきりわかんだね。ほんま日本の糞ゲーの代表格と言っていい程糞みたいな調整しかしない運営です。機体実装前に宣伝として出して「これいいんじゃね?」と思わせて実際強ければ即弱体。最近は糞みたいな性能で出して徐々に強化修正いれて売り出すものもあれば、強化されるよね?と思った新機体が手つかずで放置なんてザラ。

 マップも小学生が考えたのではないかというレベルのしろもので草生えるレベル。

心労貯まるだけのゲームなのでやらないほうがいいですね、健康のためには。

プレイ期間:1年以上2018/11/19

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!