最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アクション性高い
ねーむさん
フレンドと協力し合って攻略できるダンジョンもあるのがいいです。クリックゲーではなく戦闘は面白いです。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
他のレビューもチェックしよう!
さすらいのネク畜さん
英雄伝歴3年のネク畜です。
毎日4時間くらい必死こいてプレイしてました。
レビューを見ていると、少し触っただけでゲームを諦めてしまった方が多く見受けられますので(全くもって正しい判断だと思います)、現役ユーザー目線で顔真っ赤にしながらレビューします。
英雄伝はハクスラ系のMOゲーの中では、モンハンを超えるポテンシャルを持ったゲームでした(過去形)。
UIのクソさや装備強化のマゾさを差し引いても、当たり判定の緻密さといった戦闘部分にやりごたえがあり、装備やPSによってドヤ顔をかますことのできる神ゲーでした。
しかし6/21に行われたRISEアップデートにて戦闘がクソつまらなくなりました。
8人だった戦闘が4人に縮小、敵からのタゲの頻度など個人にかかる負担が多くなりました。
難しくなっただけならまだ良かったのですが、「装備の強化状態によって追加ダメージが発生する」仕様となりました。
この要素がかなりぶっ壊れで、廃人のみのPTであれば戦闘時間は2~3分ほどで終了です。
ソシャゲの戦闘よりもサクッと終わります。
メンバー募集の時間のほうが長いくらい。
戦闘がつまらないなら装備のランクを落とせば?という訳の分からない提案をする人たちががいますが、クソゲーに飼い慣らされすぎです。
これまでそれなりの金額と時間を投資し、必死こいて育てた装備を使わない?
アホすぎるでしょう。
アップデートによって+12までの強化成功率やUI部分の利便性などは増えましたが、そもそもですがなぜ過疎になる前にこの程度の内容を実装できなかったのか。
一度「クソゲー」だと判断したユーザーが、少々利便性がよくなった程度で戻ってくると思ったのでしょうか?理解に苦しみます。
まぁ戻ってきたところで、装備は勝手に配布されるのでお金を使う余地がない、エンドコンテンツ帯まで延々とソロゲーしなければいけないわで絶対定着しないですけどね…。
ゲーム終了時に「このゲームを友人に勧めるとしたら何点くらい?」のポップアップが出ますが、運営は実際にテストプレイしてみたのかと問いかけてみたいです。
このゲームを勧めようものなら、時間返せ!って怒られますよ。
イベントでGMと一緒に戦闘しても、課金POT連打するだけでヘタクソですしね。
なつな、ニコ生なんてやらずにちゃんとゲームしなさい(怒り
現在、全チャ用アイテム(要課金)の無料配布イベントが終わり、閉塞感がすごいです。
体感ですが、現在の同時接続数は200人ほど。
新規ユーザーよりも引退ユーザーのほうが多い気がします。
来年の12月くらいにはサービス終了しているんじゃないでしょうか?
日本のユーザーの声は本国に届かないみたいなので、告知なしで急に切られそうですね。
イライラして悪いことばっか書いちゃいましたけど、良いところもあるんですよ。
ゲームパッドでの操作性が病みつきになるとか、キャラの造形がイヤな3Dじゃないとか(男キャラはかっこいいし女キャラはかわいい)
ストーリー性もすごくいいですしね!
褒めるところもいっぱいあるのに、ネガティブな要素が多すぎて続けられる気がしません。
スクショをたくさん撮って、大好きなキャラ達とのお別れに備えます…。
このゲーム以外には、二度とネクソンのゲームはやらないと思います(確信
プレイ期間:1年以上2017/07/06
宮下さん
MOなんで、ノーパソでも十分楽しめる。
P2P方式だから、回線が光じゃないとホストは厳しいが、ほかの人がたてるのに乗り込めば大丈夫。
がっつりしたい人には物足りないかもしれないが、忙しいけどゲームしたいっていう社会人にはおすすめ。課金をすればするほど、自キャラがかわいくなるしね。
運営がネクソンだから、って躊躇してる人がいるかもしれないが、他タイトルよりもGMが身近な存在だから要望・交流がしやすくまだマシな方。
キレイなグラフティックで、アクションを楽しみたい・かわいい/かっこいいキャラを作ってみたい、という人はぜひやってみることをおすすめする。
30lvぐらいから少し楽しく、60lvからは大型戦闘に参加できるからもっと楽しくなってくると思う。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
だだださん
色んなネトゲあるけど、このネトゲには基本PSなんていらない!火力ごり押し!死んでもPTメンバーになにも言われないwちょっと難易度高いと掲示板で運営批判wクオリティーは言うほど良くはない!低スペックでも動くんだからw結論PS低い貧乏人の集まり!ここでの遊び方はポンコツPC並べてアカウント沢山つくって乞食のように運営からの支給品で遊ぶw大半のプレイヤーはそうしてるwあまりにも貧乏くさくて引退しますたwwww
プレイ期間:1年以上2017/02/10
このプレイ感、まさに英雄さん
マビノギ英雄伝を初めて3ヶ月ほどですが、
非常に細部まで工夫されたシステムで、
ハードコアなゲーマーにとって非常に楽しめるゲームになっています。
なんといっても戦闘はメリハリが凄まじくて、
緊張感があるのが実に楽しいです!
私は筋骨隆々なカロックといったキャラクターでゲームをプレイしていますが、
とにかく敵を殴って殴って倒すのが非常に爽快でした。
このキャラは敵と攻撃をあわす事でダメージを無くすことができ、
敵と攻撃をあわせ続ければ、ずっと攻撃が可能です。
ですが敵の攻撃力も高く、ミスをすると一気に体力を削られてピンチになるためハイリスク&ハイリターンといったドキドキ感を楽しむことができます。
さらにこのキャラクターはボス戦などで、
敵が大技をしてきた場合タイミングを合わせるとボスとつばぜり合いになり、
一定時間ボスの攻撃を止めることができます。
もし上手くいった場合は敵の攻撃を止めることができるので、
その間に仲間達に全力で攻撃してもらいます。
仲間がやられてピンチな時でも、
攻撃を止めることで回復時間を作ることも可能です。
まさに、俺が止めてる間に早く!!といった感じです。
これを上手く狙ってやることができれば、仲間達からは英雄扱いされます。
もうこの瞬間のためだけにゲームをしている様な感じさへしてきます。
他のキャラクターもこういった自分だけの特徴を持っているため、
非常に操作感濃厚なゲームプレイが楽しめると思います。
ハイリスク&ハイリターンが大好物の人に、
是非プレイしてもらいたいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2012/06/08
英雄さん
アクションは文句なしにナンバーワンです。
マビノギ英雄伝よりもアクション性に優れてるネットゲームがあるなら是非教えてほしいレベル。
グラフィックも黒い砂漠ほどではないにしろ、それに準ずるレベル。
アクション最高グラフィックもそれなりのマビノギ英雄伝よりも、優れたゲームが出ない以上、私はこのゲームをやり続けます。
不満な点があるとすれば、運営にあまりやる気が感じられないところでしょうか。
βからやっていますが、本当にただ無難に運営しているだけです。
特別何かやるわけでもなく、何もしないわけでもない。
新規客を呼び込む努力ぐらいはしてほしいものです。
開発に関しては、PT及び初心者支援のシステム面を主に改良する必要があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
かっぱっぱさん
始めて1年程度ですが、ほぼ毎日INしてます。ベラ(女2刀流)をメインで始めましたが、初心者支援のために作ったサブキャライヴィ(魔女子)にハマって、メインが入れ替わってしまいました。
バグが多いとの声をよく聞きますが、知っていれば(たまにあるよね~^^しょうがないね~)でやり過ごす程度です。
クエスト進行のヘルプについては、戦闘作成時の名称を工夫(HELPとか助けて!とか)すれば、結構手伝ってくれる高Lvの人がいます。
PTチャットに積極的にメッセージを書き込めば、意外と答えてくれる人も多いです。
※特に序盤の基礎知識とかは、高Lvの人に聞くと親切に教えてくれることがあります。
このゲームの醍醐味は中盤以降のレイド戦だと(個人的に)思います。
Lvが高くてもあっさりやられちゃう無慈悲な戦闘ですが、コツが判ってくると楽に倒せるようになったり、キャラの特性を活かした戦闘が出来るようになると楽しくなります。無言の中で、PTメンバーとの連携が上手くいった時は最高です。
ただし、アクションが苦手な人だと中盤以降は苦痛でしかないかもしれません。しかし、このゲームのアクション性については、飛び抜けています。難しいですが飛び抜けて楽しいです。
課金については、廃人の方々は随分課金しているようですが、自分は未だに無課金で、LvキャップのLv90まできました。インナー(下着)は課金しないと手にはいらないので、そろそろ課金(といっても数千円)を考えています。課金すれば早く強くなれるので、課金は必要ないと言っている訳ではありません。
最近は少し過疎気味な感じがするので、新規プレイヤーにどんどん参加してもらいたいです。フレンドが作りにくいという人もいますが、PTでの戦闘が楽しかったと思うプレイヤーには、積極的にフレンド申請していけばいいと思います。
※自分の経験では80%以上の確率でフレンドになってもらえます。(照れ屋さんの多いゲームです。)
Lv40位までは地味な努力がいりますが、フレンドが増えてくると楽しくプレイ出来、Lvもサクサク上がっていきます。
何はともあれ、一ヶ月位無課金でプレイしてみてください。それで楽しくなかったら、合わないんでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
ワイルドターキーさん
魔物が蔓延りだした世界で主人公はたくさんの経験をして傭兵から騎士へのし上がっていくというファンタジー系のゲーム。最初は間違いなくハマる!中だるみはあるが後半からの流れも楽しく感じられる。武器と魔法を駆使してキャラの特性を活かし攻略していく爽快感溢れるRPGです^^
良い所
①グラフィックが綺麗
②ストーリーを追って行きながらパーティー組んで遊びたい人にはもってこい
③何と言っても装備も動きもスタイリッシュ!特に戦闘
④作成したキャラと実際に動かした時のキャラの差があまりない
⑤ガンガンレベルが上がる
⑥敵もがっつりファンタジー系のモンスターが多い
⑦アクションでの通常攻撃と魔法攻撃の戦闘バランスがいい
⑧開始時のキャラのストックルームがいい感じ
⑨街がいくつかあるから世界観が広く感じる
⑩お金・アイテムなどの交換が簡単にできる
悪い所
①ギルド(チーム)の関係性が薄い
②アイテムなどたくさん存在するのだが課金がメインなので店で買うことが少ない
③アイテムボックスのストック数が少なすぎる(結果ほとんど捨てることに・・・)
④疲労度で一日通常は10回のクエストしかいけない(あとは課金で増やせる)
⑤他人とのアイテム取引機能は良いが、装備を買ったり作ったりする楽しさはあまりない
⑥基本的なクエスト貼っての待機時に応援に来てくれる確率が低い
⑦コミュニケーション的な所では行動派の人しか手伝ってくれるフレを作れない
⑧バグが結構存在する(まあ大した問題はないが・・・)
⑨クエストボードが街によって違うので助けを求められてもすぐに行けない場合がある
⑩キャラ作成での自由度は低い
※課金は多いゲームですが、悪い点分を差し引いても面白いと感じられました。。。
(大体快適度マックスで最高レベルまでやろうと思ったら3~5万円はかかりそう)
プレイ期間:1ヶ月2015/03/11
にわかさん
5年以上前に、某MMO(赤石)を数ヶ月やったきりのネトゲほぼ初心者です。
久々にネトゲをやりたくなって、
いろいろと調べていくうちに、
マビノギ英雄伝が面白そうだったのでやってみました。
始めて2週間ほどの感想ですが、
結論から言えば、
『新規が一人で始めるのには向かない』ゲームなので、
今から新規で一人で始めるなら、
『すぐにギルドに入りましょう』。
まず、寂しいです(笑)。
戦闘は、
他のプレイヤーもいる村から船に乗って、
それぞれ独立したフィールドに向かうので、
船を出発させる前にPTを組まないと、
他のプレイヤーとフィールド内で会うことはありません。
低レベルの新規の人は少ない気がするので、
一人で始めた場合、
PTを組んで戦闘に行ける機会はほとんどないと思います。
また、普段いる村も人で賑わってるという感じでもない気がします。
あと、敵が強いです。
最初はソロでも進められるのですが、
だんだんと敵が強くなっていき、
PT推奨の戦闘が出てくるので、
ソロでは進めるのが難しくなります。
しかも、上記のように、
低レベルの新規の人は少ない気がするので、
PTを組めずに詰みます。
というわけで、
最初に書きましたが、
新規の方が今から始めるならすぐにギルドに入りましょう。
HPの下に『ギルドPR』というのがあるので、
初心者のギルメンも募集しているギルドを探して
まずは体験でもいいので加入しましょう。
僕も始めて数日でギルドに参加し、
今はレベル80手前まで来ました。
優しいギルメンの方が多いギルドに入れれば、
困ったときに手伝ってもらえます。
困ったときじゃなくても手伝ってもらえます(笑)。
マビ英やるなら、ギルド加入は必須です。
追記
1ポイント減らしたのは、
細々とした不満があるからです。
具体的には、
PT戦のときに
リーダーの回線速度に依存するシステムや、
最近、サーバー攻撃を受けていて、
いろいろと不具合が起きたりしてることなどです。
面白いと言っておきながら、
4ポイントなのが気になる方もいるかと思いましたので、
一応記載しておきました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/01
過疎ゲーマニアさん
RISE
良い緩和部分も多いんですが強化面とレアアイテムのバランスの悪さが際立つ。
大型連休でもロクなイベントもせず
夏定番の水着アバターなども無し。
レアドロップが出やすくなったと言うのも嘘で×
レアだったものが出やすくなっただけで価値は20K~200Kが良いところ。
90装備のレアベースや7ランク未満のエンチャントスクロール
ゴミアクセ&ゴミ武器(Lv80未満)などは出やすくなりました。
レアドロップで高額なものは40M前後のエンチャントスクロールなどがありますがその辺はなかなか出ない。
そして40M程度のはした金では装備も見た目も大して弄れません。
消耗品しかレアがないっていうのは魅力がないですね。
一番の金策はグレーゾーンの課金アイテムのプレゼント売りです。
強化ルーンセット2100円=20M程度。
ガチャは確立表示無しでハズレアイテムは基本的には無価値。
ハズレアイテムがロクなゲーム内マネーにならないので
当たりが出ない限りは英雄箱ガチャは赤字です。
アバターボックスでアバターを売るのが規約にも掛からず
まっとうな金策ですがこちらにレア要素は0
部位により2M~2.5M 高めので5M~8M位でしょうか。
1箱500円
ノーマルアバターだけしか出ませんが2着の合成でレアアバターになり
当たるとSランクアバターになります。
結局博打。
アバター染色は課金アイテムの染料のみでこれも色はランダムです。
ソシャゲーの課金感覚に近いでしょうか。
ドロップによる金策は基本的には無理です。
ハクスラのジャンルに分類したくはない内容で
ジャンルはアクションRPGのモンハン亜種moです。
RMT>>>>>>課金アイテムプレゼント売り>>>アバターボックス>>>>>>>ガチャ
運営にお金を払う人を小馬鹿にしたガチャ内容物と価値&確率なので
RMTが絶えないという感じになってるんでしょう。
そのおかげでアカウントハック被害は多いです。
装備などのゲーム内アイテムの保証は一切ありません。
ポイントの保証を一回に限りというだけで
アカハック引退も日常茶飯事です。
ハック品を売ってるキャラが延々とシャウト(全チャ)してても取り締まりも凍結もなし。
土日はGMがおらず運営も休みなようなのでアカハックは土日に集中してあるようです。
ゲーム内容はモンハンタイプのMOで悪くはないんですが
運営がゲームアイテムや課金アイテムの価値を高く見積もりすぎ&絞りすぎ
ろくな仕事をしてないなど運営の悪さが元凶に近いといいたくなります。
水着アバターはありませんが浴衣アバターセット(ノーマル)3200円
は現在売ってますね。
着てる人はほとんど見かけません。(1人見ましたw)
ブレソや黒い砂漠などのアバターより高額でかつノーマルでopすらないモノを
3200円とか強気すぎなんですよね・・
強さも見た目も
すべてに課金が必須に近い状態ではライトやエンジョイ勢は生き残れませんよ。
現在のシステムでは
カンスト帯まではソロが多く
サポート武器、防具アクセでは何処に行ってもダメージ10%も出せないで
死にまくり肩身の狭い思いをするでしょう。
サポート内容も韓国とは雲泥の差がありますし
ネクソンjpお得意の日本独自仕様でもやってるんじゃと疑いたくなる状況ですね。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
